chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 私の本棚2023.12.26」

    今日のおすすめ『日本企業最大の欠落とその処方箋「SFO思考」』(徳成旨亮著ダイヤモンド社)「CFO思考」は非上場企業の経理・財務部門にも有益です(はじめに)紹介本の書名「CFO(ChiefFinancialOfficer:最高財務責任者)思考」から何をイメージされますか。『「CFO」は上場会社の役職。非上場の我が社には関係ない。』でしょうか。そこで今日は、そのような一般的な考えを横に置いておいて、『非上場企業にも役立つ「CFO思考」』について考えてみたいと思います。私事になりますが、メガバンクの支店長⇒上場企業のCFO⇒メガバンク関係会社社長(非上場会社CEO)のキャリアをベースに紹介本を読み、「CFO思考」は非上場会社に於いても有益と痛感しました。つまり、CFOの知見が有ったが故に、非上場企業の社長とし...私の本棚2023.12.26」

  • 私の本棚2023.12.26「IMD世界競争力ランキング2023」

    私の本棚2023.12.26「IMD世界競争力ランキング2023」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZARZBURG7878さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZARZBURG7878さん
ブログタイトル
経営コンサルタントの知見
フォロー
経営コンサルタントの知見

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用