kiwi夫と保護犬とAirbnbをしながら暮らす日々
Welcome to our house からのWelcome to my room! お役立ち情報は一切無し!おしゃべりクソ野郎のkiwi夫と、私よりも英語を理解するリスニング力抜群の保護犬と、Airbnbをしながら暮らしています! これまでの日常記録はこちらからどうぞ↓ http://kiwikiwikiwi110.muragon.com/
朝、ポストを見に行って戻ってきたP氏が「ねえ、あなた気が付いてた?隣の奥さん去年の年末から帰ってきてない。出て行っちゃったのかな?」と…。「ええ〜?そうなの?実家に帰省でもしてんじゃないの〜?」と、適当に返事をし、話を終わらせようとすると… 「えぇ〜絶対違う!だって旦那さん...
ここ数日間…どうしたもんか?P氏も私も…なんだか体調が悪い…。(P氏は嘔吐、私は微熱) こんな事は珍しい…。バカは風邪ひかないっていうのにね…。もしや…天才だったのか…私…?!…いや、無いな。笑(そもそも本当の天才は自分自身を〝天才〟とは言わない…。笑) 2人して変なもんで...
何度洗剤で擦っても落ちない…ゲストがチェックアウトした後のシャワールーム…。 わかりづらいが…よく見ると壁にも…。なんなの!?これ…?と、イラつきながらゴミ箱を見るとヘアカラーの空き箱が…。 ってか…ありえます?!常識的に考えて。民泊で髪を染めるって…。ホテルでこんなことし...
久々の休日、郵便屋さんのバイクの音が聞こえたのでポストを覗きに行くと…私宛てに手紙が届いていた。差出人は幼なじみの…Sから…。 Sと私は、同じ地域で育ったので親同士も仲が良く家族ぐるみのお付き合いで、小さい頃はよく公園でボールを蹴ったり…大人になってからもタイミングが合えば...
いつだったか、P氏とたまたまテレビを見ていると、芸人がビジネスクラスに乗りまくってマイルを貯める!という番組がやっていた。その番組を観ながら「ビジネスクラスかぁ…いつか乗ってみたいね〜1回ぐらいは乗ってみたいな〜」と、P氏が言ったのだ。 ビジネスクラスねぇ〜…我々庶民にそん...
しばらく家をあけていたせいか…寂しかったのか…?このお方はというと… 階段を駆け上がり〝布団に入れてくれ〟と、ちゃっかり枕も半分使う…厚かましさ…。笑。そんなはなちゃんの姿を見て「彼氏か!」と、P氏が突っ込んでいました。笑 さて術後、絶不調の私の元へ「おう!どうだ?痛いか?...
朦朧とする意識の中…ゆっくり目を開けるとP氏の姿があった。(無事生還!)どうやら手術が終わったようだ。今の時代でこそ麻酔があって痛みを感じないが、大昔の時代なんて…想像するだけでゾッとする。(あー怖い怖い。笑) 目が覚めてから…徐々に感じ始める痛みに…どっと出る気怠さ…。そ...
眠れず病室の天井を見上げながら、幼なじみの話を思い出した…。 幼なじみは、北海道のとある病院で看護師として働いている。いつも再会する度に「いい人いないかなぁ〜?」と、言っているので「看護師なんてそれこそ出会いたくさんありそうじゃん!ドクターに…患者に…出入りする業者に…選び...
普段の生活では全く気にしていなかった事が、大部屋入院生活だと…やたら気にするようになる。当初…私の思い描いていた入院生活は…枕投げに、ポッキーやお菓子を片手に恋バナ♡…なんて…とてもじゃないけどできる雰囲気ではない。(って、当たり前だのクラッカー。←お菓子だけに?!笑) そ...
逃げまわっていたが…ついにこの日がやってきてしまった…ザ ・入院。 〝日本一憂鬱な女〟といっても過言ではない?と…いう雰囲気を醸し出す…女版永野…。笑 口の中にできた腫瘍のせいで〝術後はご飯が思うように食べれなくなる〟と言うドクターからの説明を聞き…「だったら…せめて…!年...
今年から、エコ&気分が乗らない…という理由で年賀状を廃止した我が家。資源から大事にしないとね!(←こうゆう時だけ有名な少女の活動に…都合よく乗っかる女。笑)でも、やっぱり届くと嬉しいもんで…あぁ年賀状って良いなぁ…と思いました。(どっちやねん。笑) その中の1枚に、昔働いて...
「ブログリーダー」を活用して、Missyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。