ステージⅣの肝細胞癌になって3年半、生活のために、オプショントレードで生活が出来るか実践しています。 日経225オプションの他にも、日経VI戦略、IB証券にてアメリカ株オプションなど行っております。
オプションの起源 古代ギリシャの哲学者ターレスは天文学の知識を持って、翌年のオリーブ油が豊作になるだろうと予見し、豊作になればオリーブの搾り機が不足になるだろと思い、オリーブの搾り機を借りる権利をあらかじめ買っておきました。 翌年ターレスの見込み通り、オリーブは豊作になり、オリーブの搾り機の需要は拡大し借りるのに支払う代金は上昇しました。 ターレスは約束通りあらかじめ決められた値段で借り入れ、それより高い金額で貸し出すことで、大きな利益を得たと言われています。 この時の権利の売買がオプションの起源だと言われています。 オプションって? 日本では、オプション取引として、一般的に広く取引されてるの…
退院して、週一回の間隔で通院していました。 術後順調だったので通院も週2回になり、2~3カ月に一回CTの造影検査を受けてました。 約半年位してでしょうか… CTの造影検査をしたところ、残念ながら右肺に数か所と縦隔リンパ節に転移が認められると… モニターを見ると確かに白い小さなものが複数写っています。 今回は小さいし直ぐ取ってしまえば大丈夫だろうと、心の中で勝手に思っていました。 先生も、今後どういう処置をするか外科の先生とも相談してみると話してくれました。 私の担当の先生は循環器内科の専門医です。 それから2週間後に診察に行ったところ、肺に数か所の転移が認められるのと縦隔リンパ節に転移が確認さ…
昨日は、知合いの弁護士の先生と食事してきました。 場所は札幌の繁華街ススキノに有る、きょうど料理亭杉ノ目本店です。 旬の刺身盛合せの他に毛ガニ、アスパラの天ぷら、きんきの塩焼き、牛のステーキなどでした。( ^)o(^ ) suginome.jp 遺言書は『全財産を妻に渡す』だけで良いって知ってました? 弁護士の先生とひょんなことから財産相続の話になって(私は財産は無いですよ…) 銀行預金とか証券会社も同じ扱いになるらしいですが、主人が亡くなって妻が銀行に主人の預金を下しに行っても直ぐには現金を引き出せないって… 例えば、子供がいなくて夫婦二人の場合ですと、主人に兄弟がいる場合は兄弟に四分の一が…
今日は朝から病院でした。 いつもながら混んでる… 今日も何時もと同じくいっぱい薬を貰ってきた。 薬だけでお腹がいっぱいになってしまう (*´Д`) それにしても薬って高い!! 特に抗がん剤の値段見てびっくりです!! 高額医療保険制度があるから良いけど、そう言うのが無くて、まともに3割負担だと家計がつぶれてしまう(;^ω^) 昨日の取ったポジション さて昨日の夜ですがNYが高く始まってたのに、日経が高くなかったので今週のWeeklyオプションを追加で仕込みました。 プット側22,000円のプレミアムを35円で売ってプット側21,875円のプレミアムを16円で買いました。(クレジットスプレッドです…
ん? なに? 「指値するだけでお金がもらえる」って? オプションの世界では日経225先物の権利行使価格にプレミアムが付いています。 このプレミアムを売りでポチっと押して約定されると、そのプレミアム分、口座残高が増えてます。 そうです、SQの満期まで待たなくても指値して約定したら、その時点でお金がもらえます。 ん? そうなの? そしたら日系平均が、まず下がらないだろと思う権利行使価格のプットを売ってお金をもらったら儲かるじゃん!! 今だったら22,200円だから20,000円の権利行使価格のプットでも売るか… ここで一例です。 東日本大震災があった年の2011年3月1日に4月のSQに向けて、日経…
先週売る予定だったコール22,625円を売りました。 今日は朝方、寄付き後下がってから22,050円を超えてきたので、22,625円コールを22円で売りました。(日経225Weeklyオプション第4週です) SQ日は4月26日(金)です。 今週の金曜日までに22,500円を超えなければ130円のプラスです。 22,375円のコールを86円で買ってるので、買いコストを引くと44円のプラスになります。 22,375円以下でSQを通過すると44円確定です。 このポジションの最大利益は22,500円でSQを通過すると169,000円の利益になります。 ミニ先物4枚はそのままロングしています。 今週は大…
破裂してから一月半くらい経過してたので肝臓が背中の方に血の塊でベッタリくっついてたらしいです。 剥がすと血が一気に吹き出てきて、かなりの量の輸血をしながらの手術だったと妻から聞きました。 手術から翌日は、強力な痛み止めを点滴で入れているので、自分でベッドから起きたりは出来ませんでしたが、それほど痛みで苦しむことも無かったです。 一週間位して、歩くリハビリーが始まりました。 手術後はなるべく早く身体を動かしたほうが良いらしいです。 ただ、痛み止めを点滴で入れるのが終わったので手術後よりは、お腹が痛い(>_<) ちょうど横っ腹からへその上を通って胸の近くまで切っています。 お腹は縦に切るより横に切…
機内での食事サービス 帰りの便の機内食です、そうJALは国内線でもファーストクラスがあります。 機内食が出るんです。(^^♪ 美味しかった。( ^)o(^ ) やっと札幌に帰ってきました。 やっぱり札幌から比べると東京は暑いですね。 今週の結果 さて今週の結果ですが今週のSQは22270円でした。 持っていたポジションはコールの 21625円買い21750円売りのデビッドスプレットで受取り60円でした。 さらに22500円売り2枚してるので、こちらの受取りが(45×2)90円です。 12日に逆指値にかかった22000円コール売りの損失がー70円です。 同じく12日売り建てたコール22125円の…
オプションの戦略会議 今はAM9:10このブログを機内で書いています。✈️ 実はこれから東京に行きます。 今日はオプション普及協会の本部でオプション戦略会議に出席してきます。 全国からオプショントレーダー数名が集まりオプション普及協会の守屋さん、金守さんとトレーダー仲間が、それぞれの戦略を持ち寄り話し合います。 オプションはコールの売買プットの売買、異限月の売買などの組合せで、その時の相場に合わせた戦略を建てることが出来ます。 いろいろな戦略を常日頃から研究しています。 そんなオプション仲間と会えるのが、いまから楽しみです。 昨日の相場 昨日は夜間22350円を超える動きだったのですが、NYが…
コール22,500円売りの手当て 昨日の夜寝る前にコール22,500円売りのOPに以下のようなヘッジをかけました。 日経225ミニを一枚22,155円で買い増し。 さらにコール22,625円を12円で買いました。 今日はヘッジで買ったコール22,625円を15円で決算です。 プラス3円 オプションは、その時その場の状況に応じてポジョンの入れ替えを自由に出来るのが良いです。 日経VI取引 本日はさらに日経VI先物を入れ替えました。 以前に売りで持っていたVI先物を買い戻しです。 予定通り下がってきたので、こちらは47,000円ほどの利益です。 新たに6月限の日経VI先物を2枚を新規で売りました。…
今朝は日経が強かったので、ポジョンの移動をしました。 先週の金曜日に22125円コール売りのヘッジとして蓋をした22375円の外22500円のコールを45円で2枚売りました。 コールの22125円売りは180円で買戻しです。 (85円-180円=-100円です。) 夜間が始まって少し様子を見ていましたが、そんなに強くないのでコール22375円を51円で外しました。 (51円-43円=+8円です。) 今の所のWeeklyオプション保有状況は下記の通りなります。 最初に建てたコール21625円買い21750円売りのデビットスプレッドは21750円を下回らない限り60円のプラスが確定です。 コール2…
集中治療室から一般病棟に移されたのは2日目のことです。 医師からの説明で取り合えず破裂した癌細胞をカテーテルで塞いで応急処置を施したと、早急に肝臓がんを切開手術しなけらばいけないのと、このままでは、またいつ破裂するかもわからない状況だと言う、また破裂したら命の保証は無いとも… どちらにしても手術は免れないようだ… 徳洲会病院では一月くらい入院してただろうか… ただ、今の病院だと妻の通いも大変で、以前世話になっていたことのある札幌厚生病院が自宅からも近いので、そちらに手術を希望して、お世話になった徳洲会病院を無理を言って退院させてもらうことにしました。 紹介状をもらって札幌厚生病院へ行きました。…
昨日は下に行ったら買いのコストが損失するのが嫌で22,000円のコールを売りましたが、130円で逆指値注文にかかってしまいました。 (120円の逆指値でしたが成行きで入れたので板が開いていたのでしょう、特にウィークリーオプションは板が少ないので、今後は逆指値成行き注文に代わるリスクヘッジも考えないといけないですね。) [約定日時]2019-04-12 17:33:32 [銘柄]225OP19年04月3週限コール22,000円 [取引]決済買 [価格]130 [数量]1 結果は70円の損失です、デビッドの含み利益が60円ありますので実質10円のマイナスです。 合わせてミニ先物を三枚ほどロングして…
weeklyオプションを見てたらポチッと発注のボタンを押してしまった(汗)
今日は通院日で午前中に循環器内科受診、午後から緩和ケア受診で一日病院でした。 トレードはする予定では無かったのですが、病院内での待ち時間が長いのと明日が通常月のSQで持ってるポジションが、ほとんど解消されてしまうので、何気なくWeeklyオプションの板を見てたら、ちょっと押してみょうかなぁ~って思い…ポチッと発注のボタンを押してしまいました。 来週の相場予想は、昨日のFOMC議事録の発表では年内に利上げはほぼ無いと発表されましたので、ボーイングの下げが落ち着けば再び米国は上がると思われます。そうすれば日本も上がるのではないかと思い22,000円を再度挑戦する動きになるとみています。 上に行くの…
今日、日経の電子版見てたら、こんな見出しを見つけました。 『がん10年生存率56%に上昇 国立がん研究センター』 日本経済新聞 電子版 2019/4/9 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43507430Z00C19A4CR0000/ 癌と診断された人の生存率が伸び続けてると言う。 治療や早期発見技術の進歩が貢献していると記事に出ていました。 抗がん剤も「オプジーボ」をはじめとする、いろいろな抗がん剤が新たに認可されているらしいです。 近い将来、がんなんて薬で簡単に完治するようになれば良いなぁ~ いま私は、肝臓癌から肺に転移した人にも認められた抗がん剤レ…
忘れもしない、今から3年半前の平成27年7月上旬のこと。 夜中1時頃にトイレに起きて出てくると急に腰が痛くて立てなくなる。 あれ? どうしたんだろう? そう思ってると、今度は呼吸が苦しくなる! なんか変だ、女房がいつもと違う様子に心配で起きてきて、どうしたの? と聞くが、呼吸が苦しいのと腰の辺りが痛くて上手く説明できない。 だんだん冷や汗みたいのを掻いてきて普通と違う様子に女房が救急車を呼ぶことに、 救急車が10分くらいで到着して救急車の車内で各病院に連絡取ってる・・・ 受け入れ病院先が見つかり急行する。 札幌の徳洲会病院に到着、直ぐに緊急病棟に通されて、いろいろ検査をされたと思う。 思うとは…
今週の225WeeklyオプションのSQ値は21756円91銭でした。 3日に仕掛けたコール2175円売りとプット21750円売りがドンピシャでした。 プレミアム受取りが198円 125円外の買いコスト110円 細大利益が88円でした。 SQ値が21756円ですので82円の利益です。 オプションは一枚で1000倍の取引をしてることになりますで82000円の利益です。 1日投稿のフリートレードの結果は日経225の価格が21625円を超えているので15000円のマイナスなのですが、ミニ先物で16500円の利益を得てフリートレードに持ち込みんでいましたので、トータル83500円の利益だったことになり…
4月3日のトレード 今日は昼間、知り合いの所に出かけてて日中トレード出来ませんでした。 本来は21650円で仕掛けようと思っていたのですが、取引出来ずに夜間取引に持ち込みました。 中止して様子見が良いのでしょうが、あえて挑戦してみました。 今週がSQ迎えるWeeklyオプションです。 コール側買い仕掛け [約定日時]2019-04-03 21:52:55 [銘柄]225OP19年04月1週限コール21,875円 [取引]新規買 [価格]71 [数量]1 コール側売り仕掛け [約定日時]2019-04-03 22:06:01 [銘柄]225OP19年04月1週限コール21,750円 [取引]新規…
本日の日経は朝方21750円までの上昇があって、21650円近くで推移していたので、21500円に戻らなければ、再度21650円付近でコールとプットのプレミアムを売ろうと思って様子を見ていましたが、大引けにかけて結局21500円近くに戻って来たので、何もポジションの調整が必要ないので、そのまま様子見です。 私が住んでるところは札幌なのですが、今日は雪が降りました。 まだまだ寒い⛄ 私がVIPメンバーとして数年間在籍していたオプショントレード普及協会の守屋氏のオプション取引に必要なルール取引の動画です。 www.youtube.com
本日のトレード 今日の日経は先週よりギャップアップをして始まっています。 ギャップアップが私の想像より高かったので、今週は21500円前後で推移する可能性が高いかなぁ~と思い、下記のポジションを持ちました。 Weeklyオプションです。 プット側売り仕掛け [約定日時]2019-04-01 14:34:22 [銘柄]225OP19年04月1週限プット21,500円 [取引]新規売 [価格]150 [数量]1 コール側買い仕掛け [約定日時]2019-04-01 14:46:55 [銘柄]225OP19年04月1週限コール21,625円 [取引]新規買 [価格]95 [数量]1 プット側買い仕掛…
私は、今から3年半前にステージⅣの肝臓癌を患ってしまい、当時は何とか手術をして肝臓を半分切除して無事回復に向かっていましたが、半年後に肺とリンパに転移が見つかり、もう手術は不可能と医者から言われ、今は抗がん剤治療で頑張っています。 まだ、若く(自分ではそう思っている)生活もあるので頑張らないといけないので自分の好きな時間で体にも無理なく稼げる方法が無いかと思っていました。 前からオプション普及協会のVIPメンバーとして数年在籍していた経験を元に今では、多少なりとも毎月利益を上げていく自信が付いてきましたのでオプショントレードで生活をしょう決めました。 これを機にブログも開設することにしました。…
「ブログリーダー」を活用して、momoyamtanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。