3月にお誕生日を迎えて、9歳のシニアわんこです。おうちに来て2年になりました。もともと保護犬だったから、あまり喜んだり遊んだりするのは苦手だけどちょっとずつ家族にも慣れてくれました。ずっと元気で長生きしてね。 お読みくださり、ありがとうございます。ポチっとし
優待券があったので、ジョナサンでお弁当を買いました。ジョナサンのお弁当は、ランチだと500円くらいからあるのでお手軽で良いですね。他にもピザやパスタなんかもあるしどれにしようか迷ってしまいますが、今回はハンバーグと海老フライの豪華なお弁当ですw野菜もたっぷり
たまにはラーメンが食べたくなり家で味噌ラーメンを作りました。たまにスーパーで売っている純連の味噌ラーメンです。いつも作るラーメンよりは少し高いけどでもね、外食よりは安いからいいよね。大きめのチャーシューも買ってネギとメンマとコーン、バターを乗せてでき
「チ。」という漫画がありあります。不思議なタイトルなので気になっていたのですが最近、最終巻が出たので読んでみようと思いました。15世紀のヨーロッパ、その頃の宗教では神が作られた特別な星、地球を中心に天の星が回っていると教えられていた時代。教会の教えがすべて
お寿司が食べたくなってかっぱ寿司に行ってきました。今はちょうど北海道フェアをやっていてウニやイクラ、帆立と好きなものがいっぱいです。いくらは100円くらいで食べられて少し小さいとはいえ、いくらの旨みがギュッとつまって美味しかったです。次はうに。贅沢だけど頼ん
仲の良いご夫婦をみると、うらやましくなります。一緒に旅行に行ったり、外食したりこんなことしてくれるんだよ、なんて話を聞くといいなーと思ってしまいます。我が家の夫は、できるだけ1人ですごしたい。触れられるのも触れるのも好きじゃない。隣の駅まで一緒に出掛けよう
「鎌倉殿の13人」、大好きなドラマなのですが今日は号泣してしまいました・・・義経が亡くなった時、蒲殿が亡くなった時、全成が亡くなった時、どれもつらくて号泣してしまったけど今日はまさかの展開に胸が痛くなってしまいました。いつも主人の言うがままに淡々と暗殺して
最近では、健康マージャンと言うのがお年寄りの間で流行ってるそうで「お金を賭けない、煙草を吸わない、お酒を飲まない」という純粋にゲームとして楽しめるようです。麻雀ていうと、ギャンブルというイメージだったので今までは怖くて手が出せなかったけど、だいぶハードル
ちょっと贅沢をしてしまいました。小さいけれど、鮑です。とか言っても、なんとスーパーで200円しないくらいの安売りになっていた小さな小さな鮑です。最近近所のスーパーではたまに鮑を売っているのですが韓国産とかそういう安いやつです。その鮑が売れ残ったらしく、半額シ
今日は「となりのトトロ」、昨夜は「おげんさんといっしょ」なんてワクワクするんでしょ。私の大好きな番組ばかりで、嬉しくなります。「おげんさんといっしょ」は星野源さんが「おげんさん」に扮してお母さん役高畑充希さんがお父さん役、藤井隆さんが長女の隆子、という設
昨夜は少し涼しいかなと思いましたが日中はまだまだ暑いですね。暑いからと、おそうめんばかり食べていると夏バテしてしまうので、今日は少し具材を足しました。最近はキュウリを入れた、きゅうりそうめんをよく食べていたのですが、きゅうりだけだと栄養が足りなさそう。最
以前、ドラマでやっていた「ミステリと言う勿れ」とっても面白く、よくできたお話で好きでした。主演の菅田将暉さんもとても良かったですね。この物語の主人公にぴったりで器用で面白いすごく良い役者さんだなと思いました。このドラマにはまってからマンガを読み始めたので
体調を崩していて、体がしんどいです。こうなると、余裕がなくなって何をするにもイライラしてしまいます。やだわ・・・周りの迷惑だよね。体調がきつく、つらくなるといつもそうなっちゃう。しんどくて、しんどくてすぐにでも横になりたいけどやらなきゃいけない仕事やらな
ここ最近、疲れからか体がしんどくてたまらなかったのですがとうとう限界が来てしまいました。頭がぐらんぐらんして、仕事にもまったく集中できず体調が悪すぎて早退しました。もともと貧血気味なのですが、最近は意識して鉄分をとってなかったからもしかしたら貧血かなと思
とっておきの大きな海老、冷凍庫にとってあったので久しぶりに海老フライを作りました。大きな帆立もこの際、解凍して贅沢に。付け合わせは、キャベツの千切りとポテトフライ。アツアツのうちにいただきます。ソースをかけて、パクっと食べるとブリンと海老の歯ごたえがすご
連日の報道を見ていると自民党の皆さんは宗教との関係を清算する気がないのでしょうか・・・詐欺のように財産を奪うような宗教をこのままにし、被害者がたくさんいるのにそのことを全く問題視していないような言動、すっとぼけ具合、うすら笑いしながら、何が問題かわからな
今日はお休み。台風が来るので、朝イチで買い物に行ってきました。空には雲がいっぱい。雨が降るかな、とちょっと心配でしたが自転車にのって大急ぎでスーパーへ。朝のスーパーは、あちらこちら商品がまだ並んでないけど人も少なくて、サクッと買い物できそう。晩のおかずは
私は色んな人のブログを読むのが好きでヒマがあるとよく読んでいます。家族のことや、旅行したこと、飼ってる猫ちゃんやワンコのこと、作ったお料理やお菓子、外食をしたことなどいいなー、楽しそうだなぁとほっこり癒されながら読んでいます。幸せそうな人のブログっていい
政治家との繋がりも重要だけど、被害者をこれ以上出さないために
テレビの報道は、政治家と宗教の繋がりを叩いているけどそれも重要だけど、もっと重要なことはこれから被害者を増やさないこと。大金を、生活費を、献金し続け生活もままならない状態。信者自信は被害を感じてないかもしれないけどその家族や周りの人たち、お金をどんどん巻
最近、もち麦ご飯や雑穀米を混ぜてお米をたくことが多くなりました。健康にいいから、というのもありますが、もち麦や雑穀を混ぜると、プチプチ雑穀の食感もいいしモチモチして美味しいんですよね。前日のご飯があまったので、雑穀米の海老チャーハンにしました。海老は安売
最近、のぞき見にはまってますwなんて言うと、悪趣味ねって思われちゃうかしら。。コロナ感染者が増えてから、在宅勤務が多くなり、家族以外とは合わないことも多くなりました。寂しいとついテレビをつけたりしてしまうのですが新しい楽しみができました。YouTubeをなにげな
北海道旅行に何年か前に行き、海鮮丼がとても美味しかったことふとした時に思い出しました。その時は小樽に行き、海鮮が楽しみで楽しみで、ついてすぐ、小樽駅前にある三角市場に直行しました。三角市場には海鮮丼のお店が何軒か入ってますが私のお気に入りは、滝波食堂さん
お昼ごはんの焼きそば青海苔をたっぷりかけました。暑くて、だるーい。すごく疲れてしまったので、冷凍の焼そばです。手抜き。それでも、青海苔をたっぷりかけたら少しは栄養とれるかしら?青海苔は意外と栄養あるんやで。葉酸やら、カロチンやら、カルシウムやら。こんなぽ
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
3月にお誕生日を迎えて、9歳のシニアわんこです。おうちに来て2年になりました。もともと保護犬だったから、あまり喜んだり遊んだりするのは苦手だけどちょっとずつ家族にも慣れてくれました。ずっと元気で長生きしてね。 お読みくださり、ありがとうございます。ポチっとし
だいぶ間が開いてしまいましたが7月28日に受けたTOEICですが勉強時間が100時間程度で、はるか昔に受けた点数からプラス50点程度でした。細く長く続けてきた英語ですがやはり勉強時間が短いと、そんなに伸びないもんですね。集中的に、TOEIC対策をしないときっと点数は上がら
この間の日曜日、TOEICを受けてきました。真夏の暑い中、会場の大学のだだっ広い敷地の中汗だくでやっとたどり着き真夏の受験は厳しいなぁとつくづく感じました。次に受ける時は、秋か春じゃないと無理だわ。会場につくとやっと冷房のひんやりした空気でホッとしました。少し
TOEICの勉強はまず英語の基本がわかっていないので文法と語彙を増やすために単語も勉強しています。学生時代から苦手だった文法。今改めて勉強すると、そうだったんだという新たな気づきが多いです。例えば未来を表現するwill と be going toどちらも同じ意味で使い方も同じ
今後の仕事のためにTOEICの試験を受けようと思い勉強中ですが試験は結構緊張してしまうので慣れないとなと思います。毎回試験って焦ってしまうし緊張するんですよね。。頑張らなきゃ。それと試験問題に慣れたいです。問題集をやったとしても、実際の試験とは時間の感覚も違う
物価高で値上りが多くなりましたが夏野菜が安くなってきて嬉しいです。まだジャガイモや玉ねぎは少し高いけどその分、他の野菜をたくさん入れて野菜たっぷりのカレーです。カレーにはトマトを入れてナスは油で炒め、蒸したブロッコリーをのせて彩りもカラフルで美味しそう。
最近、町中華みたいなチャーハンを作りたくてあれこれ具材を変えたり、調味料を変えたり試行錯誤しています。その中でも美味しくなった方法をいくつか。・お塩の代わりに中華だしを使うこれが結構良かったです。お塩の単調なしょっぱさでなく中華だしや鶏ガラスープの素を使
英語の勉強を始めてディクテーションというのを初めて知りました。今は常識なのかな?耳で聞いた英語を聞き取って書くのですがこれが難しい・・・リスニングができていないことがよくわかります。何年か前からTOEICは色々な地方の英語を取り入れるようになって聴きやすい英語
夏になるとよくトウモロコシを使ってパスタやトウモロコシご飯を作ります。甘いトウモロコシを使ったパスタやご飯はフレッシュでほんのり甘くてとっても美味しいです。ツナとトウモロコシと一緒にインゲンやアスパラを入れて炒めパスタを入れてさらに炒めます。最後にお醤油
気が向いた時、たまにチーズケーキを作ります。普段のチーズケーキは、クリームチーズベースですが今回はそこに細かく刻んだパルメザンチーズをたっぷり入れてみました。どんな味になるんだろうと焼き上がりをワクワクしながら待ちます。香ばしいチーズの焼けるいい匂い。少
今後のためにTOEICを受けることにしました。まだ勉強を始めたばかりだけど先は長そうです。でも始めなければ。勉強の一年は大きいです。後から、あの時にやっておけばよかったと後悔することが何度もあったので今回こそはちゃんと勉強しよう。英語が読めれば、英語の読み書き
だんだん暑くなり、湿気も多くなってきました。ムシムシして湿気が多いと温度が高くなくても熱中症になりやすいみたいです。かといって電気代も高くなったしそうしょっちゅうエアコンもかけっぱなしにはできないので手ごろな湿度計を買うことにしました。だいたいの湿度計に
何年か前に母と行った小樽旅行美味しいものがいっぱいあって、良い旅行でした。小樽の駅前にある三角市場にはちょこちょこ小さなお店がたくさんあって、そこでは海鮮丼を食べました。滝波食堂さんというお店でわがまま丼というのを注文し、それは3品とか4品自分で好きな具を
最近、仕事のストレスが多くまたお菓子を食べすぎてしまうようになりました。このやけぐいみたいなクセやめないとだめだわ。。大人になると少しお金があればお菓子をたくさん買えてしまうので気をつけないとね。食べきれないのにお菓子の安売りで買ってしまって空いた時間で
スマホの機種変更をしたところどうぶつの森ポケットキャンプの引継ぎができなくて泣きそうになりました。何年も使っていたアプリなので大切なアイテムや仲良しのどうぶつたちとこのままお別れなんて考えられないです。。ポケ森はニンテンドーアカウントと連携しているので機
一気に暑くなりましたね。湿度が高いせいかムシムシして汗をかいてばかりいます。夜まで蒸し暑く、熱中症になりそう。ニュースでは熱中症になった方がもうすでに沢山いるみたいで、うちも気をつけないといけないなと思います。水分不足はもちろんですが寝不足や朝食抜きは熱
「虎に翼」すごく良いですね!久しぶりにすごく面白い朝ドラで嬉しいです。このドラマの脚本を担当されている吉田恵里香さんという方、失礼ながら私は知らなかったのですがすごく面白い脚本を書かれる方なんですね。正直なところ、こんな方がいたんだと嬉しくてワクワクして
我が家に来てくれて1年半がたつ保護犬くん。最初の頃は感情が無いような虚無みたいな目をしていたけど少しずつ慣れてくれて、最近やっとお散歩も好きになってきてくれました。ずっとケージの中に閉じ込められた生活をしていた子なのでお散歩も当初は意味がわからなかったみた
ショートケーキが食べたくなったのですがケーキ屋さんのケーキが年々高くなり、なかなか手を出しにくい値段になってきました。バターや乳製品も高いし、今は全体的に物価が値上りしているのでケーキ屋さんも大変なんでしょうね。ショートケーキをケーキ屋さんで買うと1個ずつ
久しぶりに朝ドラで大好きになった『虎に翼』すごく面白いですね。脚本も面白いし、役者さん達もすごく良かったです。一人ずつが丁寧に描かれていて、それを演じる役者さんたちもほんと良くて大好きになってしまいます。主演の寅子を演じる伊藤 沙莉さんはもちろんすごく良く
TOEICの勉強はまず英語の基本がわかっていないので文法と語彙を増やすために単語も勉強しています。学生時代から苦手だった文法。今改めて勉強すると、そうだったんだという新たな気づきが多いです。例えば未来を表現するwill と be going toどちらも同じ意味で使い方も同じ
今後の仕事のためにTOEICの試験を受けようと思い勉強中ですが試験は結構緊張してしまうので慣れないとなと思います。毎回試験って焦ってしまうし緊張するんですよね。。頑張らなきゃ。それと試験問題に慣れたいです。問題集をやったとしても、実際の試験とは時間の感覚も違う
物価高で値上りが多くなりましたが夏野菜が安くなってきて嬉しいです。まだジャガイモや玉ねぎは少し高いけどその分、他の野菜をたくさん入れて野菜たっぷりのカレーです。カレーにはトマトを入れてナスは油で炒め、蒸したブロッコリーをのせて彩りもカラフルで美味しそう。
最近、町中華みたいなチャーハンを作りたくてあれこれ具材を変えたり、調味料を変えたり試行錯誤しています。その中でも美味しくなった方法をいくつか。・お塩の代わりに中華だしを使うこれが結構良かったです。お塩の単調なしょっぱさでなく中華だしや鶏ガラスープの素を使
英語の勉強を始めてディクテーションというのを初めて知りました。今は常識なのかな?耳で聞いた英語を聞き取って書くのですがこれが難しい・・・リスニングができていないことがよくわかります。何年か前からTOEICは色々な地方の英語を取り入れるようになって聴きやすい英語
夏になるとよくトウモロコシを使ってパスタやトウモロコシご飯を作ります。甘いトウモロコシを使ったパスタやご飯はフレッシュでほんのり甘くてとっても美味しいです。ツナとトウモロコシと一緒にインゲンやアスパラを入れて炒めパスタを入れてさらに炒めます。最後にお醤油
気が向いた時、たまにチーズケーキを作ります。普段のチーズケーキは、クリームチーズベースですが今回はそこに細かく刻んだパルメザンチーズをたっぷり入れてみました。どんな味になるんだろうと焼き上がりをワクワクしながら待ちます。香ばしいチーズの焼けるいい匂い。少
今後のためにTOEICを受けることにしました。まだ勉強を始めたばかりだけど先は長そうです。でも始めなければ。勉強の一年は大きいです。後から、あの時にやっておけばよかったと後悔することが何度もあったので今回こそはちゃんと勉強しよう。英語が読めれば、英語の読み書き
だんだん暑くなり、湿気も多くなってきました。ムシムシして湿気が多いと温度が高くなくても熱中症になりやすいみたいです。かといって電気代も高くなったしそうしょっちゅうエアコンもかけっぱなしにはできないので手ごろな湿度計を買うことにしました。だいたいの湿度計に
何年か前に母と行った小樽旅行美味しいものがいっぱいあって、良い旅行でした。小樽の駅前にある三角市場にはちょこちょこ小さなお店がたくさんあって、そこでは海鮮丼を食べました。滝波食堂さんというお店でわがまま丼というのを注文し、それは3品とか4品自分で好きな具を
最近、仕事のストレスが多くまたお菓子を食べすぎてしまうようになりました。このやけぐいみたいなクセやめないとだめだわ。。大人になると少しお金があればお菓子をたくさん買えてしまうので気をつけないとね。食べきれないのにお菓子の安売りで買ってしまって空いた時間で
スマホの機種変更をしたところどうぶつの森ポケットキャンプの引継ぎができなくて泣きそうになりました。何年も使っていたアプリなので大切なアイテムや仲良しのどうぶつたちとこのままお別れなんて考えられないです。。ポケ森はニンテンドーアカウントと連携しているので機
一気に暑くなりましたね。湿度が高いせいかムシムシして汗をかいてばかりいます。夜まで蒸し暑く、熱中症になりそう。ニュースでは熱中症になった方がもうすでに沢山いるみたいで、うちも気をつけないといけないなと思います。水分不足はもちろんですが寝不足や朝食抜きは熱
「虎に翼」すごく良いですね!久しぶりにすごく面白い朝ドラで嬉しいです。このドラマの脚本を担当されている吉田恵里香さんという方、失礼ながら私は知らなかったのですがすごく面白い脚本を書かれる方なんですね。正直なところ、こんな方がいたんだと嬉しくてワクワクして
我が家に来てくれて1年半がたつ保護犬くん。最初の頃は感情が無いような虚無みたいな目をしていたけど少しずつ慣れてくれて、最近やっとお散歩も好きになってきてくれました。ずっとケージの中に閉じ込められた生活をしていた子なのでお散歩も当初は意味がわからなかったみた
ショートケーキが食べたくなったのですがケーキ屋さんのケーキが年々高くなり、なかなか手を出しにくい値段になってきました。バターや乳製品も高いし、今は全体的に物価が値上りしているのでケーキ屋さんも大変なんでしょうね。ショートケーキをケーキ屋さんで買うと1個ずつ
久しぶりに朝ドラで大好きになった『虎に翼』すごく面白いですね。脚本も面白いし、役者さん達もすごく良かったです。一人ずつが丁寧に描かれていて、それを演じる役者さんたちもほんと良くて大好きになってしまいます。主演の寅子を演じる伊藤 沙莉さんはもちろんすごく良く
最近になって、おにぎり作りにはまっています。テレワークが多くなり、コンビニに行くことが少なくなったのですが今まで買っていたコンビニのおにぎりが懐かしくなりよくおにぎりを作っています。甘塩の鮭を焼いて大きめにほぐした身をごはんの真ん中に詰めて、ぎゅっぎゅっ
鳥山明先生が亡くなってしまい、びっくりしました。今年の秋に新作の『ドラゴンボール DAIMA』をやるというニュースを聞いたばかりだったので本当にびっくりしました。68歳とまだまだ元気でいられる年齢なのになんでなんだろう。。残念でなりません。小さなころ少年ジャンプ
暖かい日が何日かありましたが、ここ数日はすごく寒いです!せめておやつくらいは春っぽくいちごプリンにゴロゴロいちごをのっけました。小粒な甘い苺と苺プリン 美味しかったです。 お読みくださり、ありがとうございます。ポチっとしていただけると嬉しいです。