chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
uesugijoh
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/04

arrow_drop_down
  • 原油ETFを神回避/株主優待の食事券が使いづらい/今週の売買

    原油急落にもかかわらず、株価が堅調だとなんかやる気が出ないです。 それから日銀砲がないにもかかわらず、マザーズがここまで強いのは、テレワークの影響で個人投資家が株をやっているから、ですか? 栄研化学(4549) ワッツ(2735) WTI原油ETF(1671) 株主優待 今週の動画 // 栄研化学(4549) 損切り。 ワッツ(2735) 打診買い。 100円ショップ。 不採算店を閉め、高額商品を拡充した影響によるものなのか、ここ数か月の既存店売上は好調。 特に2月が117%。3月がが108%と、ここ二か月は特にいい数字。 この要因の一つとしては、スーパーにワッツの店舗が入っていること多いから…

  • 海外展開はうまくいく?ジンズ(3046)分析メモ

    今日はジンズホールディングスの2020/08期の2Q決算と同社の現状をゆるく見てみます。 ジンズといえば、SPAによる低価格メガネが売りの会社。 過去10年、高い成長率を維持していました。 しかし、高成長ゆえに株価は高く評価されていて、手が出せない。 こういう機会に安くなったところ(平常時PER20倍程度とか)を拾っておくべき株、と思っていました。 ってことで、さっそく見てみます。 2020/08期中間決算 2月までの中間決算。 消費税増税の影響もあまり感じられず、順調。 ただ、投資家が注視している今後の業績に関してはコロナウィルスの影響がどの程度になるかわからないことから未定。 また配当も未…

  • 買ってはいけない原油先物ETF/今週の売買

    ニッピ(7932) TBS(9401) 日経ダブルインバース(1357) その他気になるところ 買ってはいけない原油ETF 今週の動画 ニッピ(7932) 新規買い。 ニッピはストップ高カイ気配、来期に固定資産譲渡益52億円を計上へ 株探ニュース 土地売却により、時価総額90億の会社が50億の売却益を出したにもかかわらず、株価はさほど上がらず。 最近のご時世がこんななので、株主にその恩恵は回ってこないだろうと見られているんでしょうか。 TBS(9401) 部分売り。10%ほどの売却益。 地上波はニュース系を除いては再放送ばっかりになってるみたいですね。 TBSも今夜は下町ロケットの再放送す…

  • 二番底は本当に来るのか?/悔し涙を流しながらロイヤルダッチシェルを購入/今週の売買

    三精テクノロジーズ(6357) ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS B) 栄研化学(4549) 今週の動画 いやあ今週の相場はリバウンドすごかったですね。 ポートフォリオの含み損もかなりマシになってます。 しかし、よかったよかったとはぜんぜん思えないのがつらいところ。 というのも、今、現在、自分のキャッシュポジションは15%くらい。 そしてTOBがかかっている澤田HDが15%くらい。 澤田HDの持ち分はほとんどキャッシュポジションみたいなもんなので、キャッシュポジションの合計はおおざっぱに言って30%。 この状態でリバられても、あまりうれしくない・・・。 今回の暴落での自分の投資売買を振り返って…

  • ラウンドワン(4680)分析メモ[全店休業、しかし5か月はもちこたえられる]

    今回は前回のアミューズに引き続き、コロナに悪影響を強く受ける企業を見てみました。 ボーリング、アミューズメント施設運営のラウンドワンです。 現在(2020/04/09)、ラウンドワンは国内、アメリカの全店舗を休業中。 まずはコロナショック以前のラウンドワンの業績から見ていきます。 国内は減少、アメリカは増加 今年度は米国が不調 最大10.5%の自社株買いを発表 最後に 国内は減少、アメリカは増加 国内の店舗数は2011年に108店舗あったものが2015年に113店舗に。 そして2020年度末には103店舗になっている予定。 ってことで、国内の店舗は頭打ち状態。 一方、米国はここここ数年は1年で…

  • 今週の売買/3月の月次の感想

    リテールパートナーズ(8167) 3月の月次 今週の動画 リテールパートナーズ(8167) 西日本のスーパーマーケット連合。 少しだけ新規買い。 買い理由としては、 ① スーパーなので飲食店と違って閉められる可能性が少ない。 ② というか逆に売り上げが伸びそう。 ③ それを受けてアークス、エコスといった他地域のスーパーは急激に値を戻したのに、ここだけ戻りがにぶい。 こんな感じです。 3月の月次 3月の月次が出てきました。 予想通り、飲食はひどいですね。 ざっと見た感じ、2月の既存店から20~30%減くらいですか。 我らがスシローも86.3%とひどい数字でした。 元気寿司もそうですけど、こんなと…

  • アミューズ(4301)の分析メモ[今、買うなら最低2年は辛抱が必要?]

    今日はコロナショックで多大な被害を被るであろう会社を調べてみました。 アミューズ(4301)です。 アミューズってどんな会社? 業界全体の動向 近年の業績 財務状況 アミューズの強みとリスク 終わりに // アミューズってどんな会社? 大手芸能プロダクション。 サザンオールスターズのマネジメントがスタート。 その後、富田靖子との契約を皮切りに、三宅裕司などの俳優、タレントのマネジメントも始める。 単なるタレントのマネジメントというよりは、コンサートの企画、演出、また楽曲の著作権を保有していたりなど、総合エンタテイメント企業といったほうがいいかも。 所属タレント、ミュージシャンは多岐にわたる。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uesugijohさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uesugijohさん
ブログタイトル
soright?ブログ
フォロー
soright?ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用