chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takekyuのブログ(新館) https://takekyu.hatenablog.com/

takekyuのブログ(本館)の乗り物記事は 令和からは はてなブログにて掲載いたします。 鉄道、貨物、自動車、バス、トラック、石油関係など掲載予定です。 公園などに保存されている鉄道車両、博物館訪問記事も掲載予定です。

takekyu
フォロー
住所
高崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/02

arrow_drop_down
  • 1/1 明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 3092レ 倉賀野駅にて(撮影:2019.12.31) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 動画紹介 「まんがはじめて物語 ~貨物列車~」

    今回の動画紹介は 「まんがはじめて物語 人間サマはおことわり~貨物列車のお話だよ!」です。 懐かしい番組です。この回の記憶はありませんでした。 予想以上に詳しく解説していました。 今では見られない貨車も出てきています。 YouTubeより まんがはじめて物語 人間サマはおことわり~貨物列車のお話だよ! モグタン 子供向け幼児向け動画 にほんブログ村

  • 10/15 メタコン+青タキ編成が新宿駅通過

    10/15は倉賀野駅で撮影したり、 烏川周辺で、台風の痕跡を観察したりしていました。 その後、新宿駅に行きました。 その辺の経緯は後日記事を書くとして 先にこの内容を掲載します。 (撮影:2019.10.15) 新宿駅に到着。 ここで列車が来るのを待ちました。 やがて....。 普段武蔵野線経由で川崎貨物駅に向かう4074レですが、 途中、電車の中から大宮(操)で見かけた4074レが来ました。 武蔵野南線が台風被害で不通(百村トンネルで土砂崩れ)のため 山手貨物線を通り、メタノールコンテナ+青タキの編成が新宿駅を通過しました。 う9074レ 牽引:EF210-133 新宿駅のホームを通過する、…

  • 10/6は石油の日

    10月6日は 石油の日とのこと。😊 「1(イ)0(オ)6(ル)」って読むごろあわせと第1次オイルショックが1973年の10月6日に発生したからだそうです。 (写真:室蘭市青少年科学館内ENEOS館 2014.3.27訪問) ちなみに石油の単位「バーレル」は英語で「樽」の意味。 1バーレル約159リットル。 石油製品のサンプル 北海道でも石油が採掘されたそうです。手稲駅隣に製油所があったのですね! 色々な輸送方法があります。 今は無き 北海道内での輸送列車(撮影:2013.5.23) 青タキの群れ(撮影:2004.9.14)倉賀野貨物基地にて 青タキと石油タンクとタンクローリー(撮影:2004.…

  • 9/20-23 倉賀野に来たシキ車観察

    しばらくぶりの記事投稿になります。 9/20の早朝、倉賀野貨物基地にシキ車編成がやってきました。 9897レで到着した様です。現地へ行くと、同業者の方々が入れ代わり立ち替わり現れて撮影されていました。積載状態を初めて撮影できて良かったです。😉※踏切横に「撮影禁止」の表示があったので沿道より撮影。(撮影:2019.9.20) シキ801 ョ8402 積荷を見ます。 韓国製の変圧器でした。 9/22は夜の倉賀野貨物基地を観察。シキ車編成は移動してタンクヤード挟んで反対側へ移動。変圧器は既に下ろされた姿でした。😯近くにはHD300-32がいました。(撮影:2019.9.22)※踏切付近は「撮影禁止」…

  • 記事についてお知らせ

    8月、9月と記事が途絶えてしまいました。 ネタ切れになったわけでは無く、8月は高温の日々が続き、 勤務現場では日陰で42℃を記録する日もしばしばあり、 帰宅時には体力の回復に努めていました。 また、Yahoo!ブログの記事更新が9/1から出来なくなるので、 期限ギリギリまで過去記事の移行準備をしていました。 Yahoo!ブログのお知らせには以下の内容がありました。 いつもYahoo!ブログをご利用いただき、ありがとうございます。2019年9月1日をもちまして、以下の編集・投稿機能およびアクセス解析の機能を終了いたしました。ブログの記事投稿ブログの記事編集ブログタイトル/一言メッセージ編集ブログ…

  • 動画紹介 「国鉄時代のPR映像キハ183系と50系客車」

    今回の動画紹介は「国鉄時代のPR映像キハ183系と50系客車」です。 キハ183系登場時の様子が分かります。 特急「おおぞら5号」が函館から札幌と滝川を経由し釧路へ向かいます。 1度は乗ってみたかったな、と思いました。 後半は50系客車の紹介です。 YouTubeより 国鉄時代のPR映像キハ183系と50系客車

  • 7/28 倉賀野駅観察 ~3098レ~

    今日は買い物の途中で倉賀野駅に寄りました。 ちょうど3098レの編成が留置されていました。 撮影目的で外出しなかったので、手持ちのスマホで撮影。 (撮影:2019.7.28) 3098レは倉賀野発 越谷貨物タ行きの列車です。 コキ200にコキ106限定のISOタンクコンテナが載っていました。 コキ200-150 日輪グループ SUNU 240618 C 22T6 テイカトックスN5040 コキ200-74 日輪グループ SUNU 241356 9 22K2 T11 テイカポール専用 コキ200-72 日輪グループ SUNU 241673 7 22K2 T11 テイカトックス専用 ニヤクコーホ…

  • 7/26 高崎機関区観察

    takekyu.hatenablog.com のつづきです。 つづいて高崎機関区の様子を見に行きました。 (撮影:2019.7.26) 12:30現在です。 左からEH200-4,EF65 2138,EH200-6,EF65 2084でした。 EH200-4の側面。 奥の方にEF65 501が留置されていました。 先日ATSが故障したと、ネットで流れていましたが、今後が気がかりです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 7/26 ジャカルタ配給を撮る

    高崎(操)にて (撮影:2019.7.26)ジャカルタ配給配9737レ 牽引:EF81 141編成:205系8両(ケヨM30編成) EF81牽引の列車をしばらくぶりに撮影出来て良かったです。😀 12:13頃通過しました。 EF81 141 205系8両(ケヨM30編成) 今回の幕は夏らしく、ひまわりでした。 バックショット。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 7/16 コンテナ撮影

    7/16はコンテナを撮影しました。 (撮影:2019.7.16) 新型の桜模様のJOTのコンテナを初めて撮影出来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 7/17 倉賀野駅にてタキ車観察

    7/17は泊まり明け後、追加業務が発生し、昼過ぎに会社を出ました。 帰宅途中、HD300がタキ車編成を連れて倉賀野駅へ向かうのを見かけたので、 倉賀野駅に寄りました。(^^) (撮影:2019.7.17) 駅前に13:20頃到着しました。 HD300が倉賀野貨物基地から牽引してきたのは千葉貨物行きの8876レの編成でした。 牽引してきたHD300-8が折り返して前を通り過ぎました。 このあと根岸から到着する3093レのタキ車編成を倉賀野貨物基地に運ぶため、 東京方でこのHD300が待機していました。 さっそくタキ車を観察します。帰宅途中だったので、すべてスマホで撮影しました。 タキ243739…

  • 7/15 高崎(操)にて撮影 ~JR貨物機がレールチキ車牽引~

    7/15は限定掛け紙&青釜の峠の釜めしを食べに横川に行くことにしました。 (撮影:2019.7.15) 途中、高崎(操)に寄りました。 なんとJR東日本のレールチキ車(空荷)にJR貨物のEH200が連結するところでした。 9:30 6794レ 牽引:EH200-23 チキ車は4両で、前から順に車票を撮影しました。 帰宅後、列車指定票を見ると、 新潟貨物タ発の列車で配8788レ 高崎(操)から単6794レ 熊谷貨物タから配6794レ 川崎貨物から5971レ 新小岩(信)から9295レ といった、経路が判明しました。 9:30 チキ6403 越中島貨物行き 1両目です。 2両目か3両目を撮影し損な…

  • 7/13 武蔵野線の列車を撮影に その1 ~東所沢駅へ向かう~

    7/13は武蔵野線の東所沢駅で撮影をするため、早朝に出発しました。(2019.7.13) 駅に到着する寸前、ホームの放送で列車が来るとの放送が。 慌てて駅に走りました。予定の時刻より早いので、発車時刻が変わったのかと思いましたが、やってきたのは「リゾートやまどり」。通過して行きました。(T_T) 初電の時間帯に初めて駅に行きましたが、券売機はシャッターがまだ下りていて、 切符が買えず、改札横の乗車駅証明書発行機から証明書を発行して入場しました。 5:29 小田原行きの1827Eに乗車します。 空いていたので、先頭のセミクロスシート車に乗車。 途中、岡部駅にて。関東分岐器(株)の側線です。ポイン…

  • 7/4 貨物列車を撮影に

    きょうは午後、知人と合流し、高崎線沿線で貨物列車を撮影しました。 高崎線 倉賀野~新町間に行きました。 (撮影:2019.7.4) 14:44 8876レ 千葉貨物行き 牽引:EF65 2091 タキ車15両 編成中、新車のタキ1000-970、973が見られました。 14:46 8099レ 倉賀野行き 牽引:EH200-12 タキ1000のみの編成でした。 14:52 八高線239D 高崎行き キハ111-207+キハ112-207 これにて撤収しました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 7/4 ホキ車廃車回送を撮影に

    きょうは小野上駅常備車のホキ車廃車回送を撮影に沿線へ出かけました。 高崎線 倉賀野~新町間にて (撮影:2019.7.4) まずは練習に1枚撮影。 11:42 1848E 上野東京ライン 普通 高崎行き E233系 E-15編成 今回の撮影の本命の列車です。 11:48 配9832レ(ホキ車廃車回送)牽引:EF64 1052+ホキ車7車(小野上駅常備車) 今回、ホキ800形式7車(小野上駅常備車)が長野へ廃車回送となりました。 オホキ1151 オホキ1226 オホキ1224 オホキ1222 オホキ1355 オホキ1354 オホキ1225 バックショット これにて一旦引き上げました。 にほんブロ…

  • 6/30 高崎(操)にてレールチキ編成を見かける

    今日は夕方の買い物帰りに高崎(操)に寄り道。 レールを積載したチキ車編成が留置されていました。 (撮影:2019.6.30) 高崎方から撮影して見ました。 チキ5309 車票を見ると 高崎操(岩宿)との表記が。その下には「高崎 桐生」の記載も有り。 チキ5252 高崎操(渋川)の表記が見えました。 チキ5235 車票を見ると 高崎操(岩宿)との表記が。その下には「高崎 桐生」の記載も有り。 チキ5236 記載文字までは解読できず。 さて、この編成はいつ動くのだろう? にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/28 いすゞエルフUT&ホンダS660

    記事 6/28 AT出場209系 500番台配給列車撮影 のつづきです。 列車撮影後、いすゞエルフUT&ホンダS660を見かけました。 (撮影:2019.6.28) 今月、いすゞエルフUTを見るのは2台目です。 ホンダS660はしばらくぶりに見ました。 にほんブログ村

  • 6/28 AT出場209系 500番台配給列車撮影

    つづきです。 一旦帰宅後、用事で外出し、通過予想時刻までに倉賀野周辺に戻れなかったので、以前から気になっていた新町~神保原間にて撮影してきました。😅 (撮影:2019.6.28) 撮影地到着。 15:06 1893E 上野東京ライン 小田原行き E231系 K-06編成 15:12 単6795レ EF210-110 ようやく本命が来ました。 15:20頃やってきました。 配9736レ 209系 AT(秋田総合車両センター)出場配給牽引:EF81 136(秋田車両センター配置)209系500番台 8両(元八ミツC511編成8両) 区名札が「秋」のEF81を初めて撮影したかも知れません。 機関車次…

  • 6/28 高崎(操)にてジャカルタ配給撮影

    6/28は、高崎(操)にて 配9737レ ジャカルタ配給を撮影してきました。 (撮影:2019.6.28) 12:13頃、高崎(操)を通過していきました。 牽引:EF64 1030 205系 M51編成8両 編成札は18/42、方向幕は「ジャカルタ」あやめの絵入りでした。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/20 高崎(操)にてレール輸送チキ車編成撮影

    高崎操にて レール輸送チキ車編成がいました。(撮影:2019.6.20)4両編成で高崎方2両空車、熊谷方2両積車でした。 空車のチキ5341の車票には高崎操(岩舟)、下段に「熊谷」の文字があり。 空車のもう1車はチキ5306。 積車の2両。 積車のチキ5366の車票には高崎操(岩舟)、下段に「熊谷 桐生」の文字有り 積車のもう1車はチキ5255でした。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/20 ぐるりん バスを見かける

    帰宅途中、車検なのか、「ぐるりん」バスを見かけました。 (撮影:2019.6.20) 奥の緑色のバスです。 つづく にほんブログ村

  • 6/20 JR東日本高崎車両センター高崎支所観察 ~DL撮影~

    JR東日本高崎車両センター高崎支所を道路から観察しました。(撮影:2019.6.20) DE10 1697 DD51 842(中)&888(右) キハ110-222、DE10 1705 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/20 高崎機関区観察 その2完 ~EF64&C61撮影~

    記事 6/20 高崎機関区観察 その1 ~EF60 19に赤円板が付く~ のつづきです。 さらに観察を続けます。 (撮影:2019.6.20) EF64 1053&EF64 1052 C61 20 つづいてJR東日本高崎車両センター高崎支所を観察しました。 おわり にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/20 高崎機関区観察 その1 ~EF60 19に赤円板が付く~

    6/20は高崎機関区の観察に行きました。 (撮影:2019.6.20) EF65 501 その後ろにEF60 19が連結されています。 区名札部分に白票が入っていました。 何と東京方に赤円板が付いていました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その9 ~構内にいた211系~

    記事 4/21 新前橋へ行く その8 ~日産・アトラスロコ~ のつづきです。 会場で昼食後、 ameblo.jp構内にいた211系を撮影しました。 (撮影:2019.4.21) なんと前面幕がLED化されずに残るA36編成でした。 「高崎線直通」の幕も今ではなかなか見られないと思いました。つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その8 ~日産・アトラスロコ~

    記事 4/21 新前橋へ行く その7 ~クモヤ145-107~ のつづきです。 会場では移動販売車となっていた、日産・アトラスロコを見ることが出来ました。 (撮影:2019.4.21) 前橋市マスコットキャラクターころとんが会場に来ていました。 日産・アトラスロコを見たのは函館で見た以来かも知れません。 つづく にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その7 ~クモヤ145-107~

    記事 4/21 新前橋へ行く その6 ~レールスター~ のつづきです。 会場ではクモヤ145を見ることが出来ました。 (撮影:2019.4.21) そばでクモヤ145を見るのは初めてかも知れません。 正面窓の傾斜具合を撮影。 正面を撮影。全般検査表記もわかるように。 全体を撮影。 先頭部の様子、「髙タカ」表記を撮影。 反対側も撮影。 向かいにはニチユの「エルトラック」が置かれていました。 モーターの展示もありました。 安全ポスターも撮影しました。 クーラーも撮影。 屋外にはパンタグラフの廃部品が置かれていました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その6 ~レールスター~

    記事 4/21 新前橋へ行く その5 ~高所作業車~ のつづきです。 会場ではレールスターの乗車体験がありました。 (撮影:2019.4.21) 順番待ちで長蛇の列だったので、見るだけにしました。 そばで見るのは初めてかも。 思ったより車輪が小さくてびっくりです。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その5 ~高所作業車~

    記事 4/21 新前橋へ行く その4 ~485系改 リゾートやまどり~ のつづきです。 会場では高所作業車の乗車体験がありました。 (撮影:2019.4.21) パンタグラフを付けていました。 方向転換する際の装置です。 ベース車は日野デュトロのようです。 軽油の燃料タンク上に油圧機器の操作レバーがありました。 作業台の裏側を撮影。 近くでは 群馬県のマスコットキャラクター ぐんまちゃん との撮影会が。 左端は 前橋市マスコットキャラクターころとん です。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 動画紹介 「1970年代国鉄スローガン列車」

    今回の動画紹介は「1970年代国鉄スローガン列車」です。 YouTubeで見かけました。 1970年代国鉄スローガン列車 スローガンが書かれた車両がいろいろ登場しますが、 2:52でDD51(機番読めず)、2:59にタキ40101[灯油(A-1)専用]が登場します。 タキ40000形式はジェット燃料輸送用に製作され、ガソリン専用の 40 t 積 貨車ですが、ジェット燃料輸送で活躍時は常備駅が成田駅で「[灯油(A-1)専用」でした。 調べると後に私有貨車は書く対象から外されたそうです。 これに関連して、 小学生低学年だった当時、プラレールの「電動プラ電車セット」の赤色が有り、 コレにボールペンで…

  • 6/14 いすゞエルフUT

    列車撮影に行った帰りに寄ったスーパーで、 いすゞエルフUTを見かけました。 UTを見たのはおそらく2回目で、撮影したのは初めてと思います。 (撮影:2019.6.14) 思いがけず撮影出来て良かったです。 にほんブログ村

  • 6/14 高崎線沿線にて撮影 ~工臨列車を撮る~

    きょうは高崎線 岡部~本庄間にて知人と撮影をしてきました。 (撮影:2019.6.14) 14:31 8099レ 倉賀野行き 牽引:EF210(機番不明) 第2オカポンに到着寸前で列車が通過していきました。(T_T) 14:56 8876レ 千葉貨物行き 牽引:EF65 2066 14:58 839M 普通 高崎行き E231系 U537編成 15:03 単6795レ EF210-143 15:33 6083レ 新潟貨物タ行 牽引:EH500-7+コキ車編成 15:45 3096レ 新座貨物タ行 牽引:EF210-123 15:58 841M 普通 高崎行 E233系 U622編成 16:04…

  • 保存車両 スユ15 2033

    記事 blogs.yahoo.co.jp より 過去の記事の未掲載写真です。公道から撮影。 (撮影:2012.10.13) スユ15 2033 スユ15形式は区分作業室を持たない護送便専用郵便車で、車内での区分作業を行わないため冷房は付いていません。護送便専用郵便車としては唯一保存されている車両です。 昭和57年(1982年)近畿車輛製(10/26付)ですが、1986(昭和61)年10月1日に鉄道郵便輸送が廃止され、12月27日付けで廃車されたため、わずか4年の活躍で廃車になってしまいました。 (東京北鉄道管理局)隅田川客貨車区の配置だったようです。 この車両は個人の敷地内にあり、通常内部には…

  • 6/6 倉賀野駅で8762レを観察 その4 ~タキ43355~

    記事 6/6 倉賀野駅で8762レを観察 その3 ~コタキ44021~ のつづきです。 (撮影:2019.6.6) タキ43355 南松本駅常備車です。 下部の放油管付近も撮影しました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/6 倉賀野駅で8762レを観察 その3 ~コタキ44021~

    記事 6/6 倉賀野駅で8762レを観察 その2 ~タキ243828~ のつづきです。 (撮影:2019.6.6) コタキ44021 タキ車上の様子も撮影しました。 下部の放油管付近も撮影しました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/6 倉賀野駅で8762レを観察 その2 ~タキ243828~

    記事 6/6 倉賀野駅で8762レを観察 その1 ~コキ200&メタコン~ のつづきです。 (撮影:2019.6.6) タンク体の上も車番が表記されています。 これはタキ1000も同様で、後天的に表示されるようになりました。 この部分は全検時に塗り変えられないことも多く、緑色のタキ1000の場合、この部分のみブルーの地色のままで残る車両もあります。逆のパターンもあります。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/6 倉賀野駅で8762レを観察 その1 ~コキ200&メタコン~

    6/6は夕食後、倉賀野駅に向かいました。 ameblo.jp 川崎貨物駅行きの8762レを観察に行きました。 暗いので、ホームにて撮影しました。 (撮影:2019.6.6) この日は横浜市営地下鉄で脱線事故が発生していました。 今日もまだ復旧できていませんが。 牽引機はEH200-9でした。 まずはメタノールコンテナから。コキ200-115 UT26K-98010&UT26K-98009 コキ200-140 UT26K-98008&UT26K-98007 コキ車2両飛ばして撮影。 コキ200-30 UT26K-98002&UT26K-98001 「突放禁止」の書体を比較しました。 コキ200-…

  • 6/8 油槽所の訓練風景

    今日は油槽所の防災訓練があり、近所の住民が見学に来て、見守る中、訓練が行なわれました。 (撮影:2019.6.8) 消防車が8台ほど、救急車の姿も見られました。 にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その4 ~485系改 リゾートやまどり~

    記事 4/21 新前橋へ行く その3 ~185系幕回し~ のつづきです。 会場では485系改 リゾートやまどりの姿も見ることが出来ました。 (撮影:2019.4.21) 車体だけ見ると485系の面影が少ないように思いますが、貴重な485系の生き残りです。 会場にはペットボトルのキャップで作られた作品が展示されていました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その3 ~185系幕回し~

    記事 4/21 新前橋へ行く その2 ~屋外展示車両撮影~ のつづきです。 (撮影:2019.4.21) 185系の幕回しを撮影しました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その2 ~屋外展示車両撮影~

    記事 4/21 新前橋へ行く その1 ~新前橋駅まで~ のつづきです。 新前橋運輸区に到着しました。 (撮影:2019.4.21) 入口で案内をもらいました。 ポスターです。 展示車両会場への入口にはラックレールがありました。 並びはこの3編成でした。 宴は展示後、廃車回送されてしまったので、撮影するのには貴重な機会でした。 185系のB7編成が展示されました。 車両は200番台ながらも湘南ライナーのヘッドマークがいい感じです。 185系の幕回しをするとのことで、撮影しながら待ちました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/6 高崎(操)にてカシオペア編成撮影

    きょうは高崎(操)にて 9011レ 団臨「カシオペア紀行で優雅に巡る ゆったり東日本一周4日間」EF64 1051[長岡]+EF81 95[田端]+E26系カシオペア[尾久車]12連 を撮影しました。 (撮影:2019.6.6) 8:48 2020Y 湘南新宿ライン 快速 高崎行き E231系K-29編成 8:54 229D 八高線 高崎行き キハ111-204他 9:02 9011レ 団臨「カシオペア紀行で優雅に巡る ゆったり東日本一周4日間」 先頭はEF64 1051でした。 次位機が付いています。 次位機はEF81 95でした。 バックショット 何とか先頭の機関車も入れてみました。 これ…

  • 6/3 倉賀野駅にて8884レ撮影 その5完 ~タンク車撮影~

    記事 6/3 倉賀野駅にて8884レ撮影 その4 ~コタキ44004~ のつづきです。 (撮影:2019.6.3) タキ243721 臨時専用種別板の年月日表記は西暦になりましたが、検査表記は和暦のままです。 タキ243700 以前表示されていた、第三者使用・臨時常備の札が外されていました。 (5/15撮影時) タキ1000-958 新製後、まだ全検を施工されていないので、新製時の塗装のままの車両でした。 タキ243829 編成最後尾の車両でした。 駅の改札外の掲示板にはレンタサイクル貸出しの掲示がありました。 これを利用すれば倉賀野駅から離れた位置にある、倉賀野貨物基地へ撮影に行きやすいので…

  • 6/3 倉賀野駅にて8884レ撮影 その4 ~コタキ44004~

    記事 6/3 倉賀野駅にて8884レ撮影 その3 ~銀タキ タキ143645~ - takekyuのブログ(新館) のつづきです。 (撮影:2019.6.3) 8884レの編成中にコタキ44004がいました。 製造後、50年を経過したタキ車ですが、全検の期限を見ればあと数年は活躍を見られるかも知れません。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/3 倉賀野駅にて8884レ撮影 その3 ~銀タキ タキ143645~

    記事 6/3 倉賀野駅にて8884レ撮影 その2 ~タキ1000-1~ - takekyuのブログ(新館) のつづきです。 (撮影:2019.6.3) 編成中には銀タキこと、タキ143645もいました。 いまは浜五井駅常備車でした。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/3 倉賀野駅にて8884レ撮影 その2 ~タキ1000-1~

    記事 takekyu.hatenablog.com のつづきです。 (撮影:2019.6.3) タキ1000-1に遭遇出来たので、いろいろ撮影しました。 根岸駅常備、浜五井駅臨時常備車でした。 台車は量産型とは異なり、台車に丸みが無く、縁が付いています。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/3 倉賀野駅にて8884レ撮影 その1 ~EF210-161~

    買い物ついでに夜の倉賀野駅に寄り、8884レを撮影しました。 入場券を購入し、ホームにて撮影しました。 (撮影:2019.6.3) 牽引機はEF210-161でした。 機関車次位はタキ1000-1でした。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4/21 新前橋へ行く その1 ~新前橋駅まで~

    4/21に新前橋に行きました。 まだ行ったことがない、新前橋運輸区で開催される鉄道イベントに行くためです。 12:46現在。東海道線の踏切事故で高崎線が一部運休しているとのこと。 倉賀野駅から八高線の235Dに乗車。終点高崎まで行きます。 高崎で上越線の735Mに乗車。女性の車掌さんでした。 13:15頃 新前橋駅到着。 編成は211系A25編成でした。 駅からは会場が見えました。 会場に向かいました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6/1 魚べいに行く

    6/1は疲れて食欲も無く、このままでは駄目だと思い、夕食は外食店に行くことにしました。 (撮影:2019.6.1) 回転しない寿司店、魚べいです。 オーダーされた寿司を新幹線がピストン輸送します。 上段はE5系が活躍します。 中段はE7系が活躍していました。 この店では下段が空きスペースになっています。 画面を見ると東海道・山陽新幹線の新幹線923形ドクターイエローや、 九州新幹線の800系も他店ではいるようです。 ん?良く見ると800系の小さな黒いつばめマークが魚のマークに変わっています。(^_^) ベビースターのコラボ期間中だったのを店内で知りました。 ベビースター茶碗蒸しを注文。 蓋で蒸…

  • 6/2 買い物にて入手品 その2 ~マイカー補修編~

    記事 takekyu.hatenablog.com のつづきです。 続けてイオンタウン上里内のアストロプロダクツに行ってきました。 (撮影:2019.6.2) マイカーのメッキ部分の一部が劣化してきたので、 研磨剤を含まないメッキ部の補修剤を購入しました。 まだ試していませんが、キレイになるといいな。 ステッカーをもらいました。 つづく にほんブログ村

  • 6/2 買い物にて入手品 その1 ~模型編~

    昨日、6/2はイオンタウン上里に行ってきました。 (撮影:2019.6.2) Nゲージのコキ200形式が去年からいくつか模型店に行っても在庫がなく、店に問い合わせてもらっても仕入れ先に在庫が無く、入手出来ない状態でした。 きのうはなんと探していたコキ200形式があったので、早速買ってきました。 併せてセール中だったので、何か無いかなとみていたら、コレ が目に入りました。 定価3800円とのことで、即買いました。 組み立てるのはいつになるのだろう....。 店前にあるガチャガチャをしばらくぶりにしてみました。 出てきたのはコレでした。 TOMIXのコキ車にも積めるようです。 つづく にほんブログ…

  • 8/21 JR貨物W18F形コンテナ

    貨物駅でW18F形式のコンテナを撮影しました。 (撮影:2018.8.21) W18F-8 積荷はPCB。 北海道室蘭市内のPCB処理施設へのPCB輸送に使用されているコンテナで、 2009年(平成21年)4月1日現在、10個が活躍しています。 (JR貨物W18F形コンテナ - Wikipediaより) 機関車やコンテナからJRFのロゴが消えつつありますが、このコンテナは塗装更新時に どうなるのか気になります。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 5/29 倉賀野駅前にて貨物列車観察 その4完 ~4067レ編成のコンテナ~

    記事 takekyu.hatenablog.com (撮影:2019.5.29) 4067レはEF210-163が牽引してきました。到着後、単4067レとして発車待ち中。 UT24K-98011 中央通運(株) シロキサン専用 コキ50000積載禁止の表記がありました。 UT24K-98009 中央通運(株) シロキサン専用 コキ50000積載禁止の表記がありました。 UT22C-8003 (株)ボルテックス セイグン 液化クロルメチル専用 コキ50000積載禁止の表記がありました。 UT19C-8001 (株)ボルテックス セイグン 液化クロルメチル専用 コキ200・106限定 黒井(貨)駅…

  • 5/29 倉賀野駅前にて貨物列車観察 その3 ~4074レ編成のタンクコンテナ~

    記事 takekyu.hatenablog.com のつづきです。 (撮影:2019.5.29) 4074レ編成のタンクコンテナを撮影しました。 コキ200-121 左)UT26K-98031 右)UT26K-98032 日本石油輸送(株)所有のメタノールコンテナです。 この2基は日本オイルターミナル(株)所有のコンテナと異なり、コンテナ側面に配管が無く、タンク体から直にコキ車側面側に液出し口が付いています。 コキ107-479 左)UT10C-6 中)UT10C-12 右)UT10C-13 日産化学(株)の液化アンモニア輸送用のコンテナです。 日産化学(株)の社紋が新しくなり、タンク体も塗り…

  • 5/29 倉賀野駅前にて貨物列車観察 その2 ~4074レ編成のタキ1000形式~

    記事 takekyu.hatenablog.com のつづきです。 (撮影:2019.5.29) 編成中のタキ1000形式を何枚か撮影しました。 タキ1000-966 タキ1000-957 タキ1000-456 タキ1000-411 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 5/29 倉賀野駅前にて貨物列車観察 その1 ~4074レ編成~

    今日は勤務明け後に倉賀野駅前にて貨物列車を観察してきました。 (撮影:2019.5.29) 10:09 単4074レ EH200-10 機関区からブルーサンダーがやってきました。 10:12 倉賀野貨物基地から4074レの編成をHD300が連れてきました。 HD300-30 同じタキ1000の青タキでも新製時の塗装の色あせ、全検出場後のきれいな青など、各車の色がそれぞれです。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 5/27 北海道で酷暑によるレール変形恐れで運休104本

    きょうは北海道でもかなりの暑さだったようですね。 headlines.yahoo.co.jp https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-05270593-nksports-soci 過去には散水列車がありましたが、運行が取りやめとなりました。 JR北海道のHPより(平成26年) https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/140709-1.pdf 過去に撮影していました。 (撮影日:2012.7.30、JR北海道 千歳線 北広島~島松間にて) DE15に挟まれて、千歳方面に走って行きました。偶然撮影でき、撮影でき…

  • 5/26 小田急ファミリー鉄道展にいく その1 速報版

    5/26は、小田急ファミリー鉄道展に行ってきました。 目的は保存されているSE車の撮影でした。 (撮影:2019.5.26) 最新のGSE車との並びです。SE車は登場時の姿の前面です。 こちら側は引退時の前面です。 詳細は後日、記事投稿予定です。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村

  • 5/24 高崎機関区観察

    記事 5/24 高崎(操)観察 その1 のつづきです。 つづいて高崎機関区へ観察に行きました。道路から撮影しました。 (撮影日:2019.5.24) 奥にEF64 37が見えました。 庫内にEH200-20が見えました。 向かいのJR東日本 高崎車両センターを見ると DE10 1654がいました。 DD51の姿も見ることが出来ました。 左から888号機、842号機、895号機です。 15:45 そばの踏切をEF64 1001が通過して行きました。 5/26(日)高崎鉄道ふれあいデーで展示予定の機関車です。 つづいて踏切そばに留置されているEF60 19を撮影しました。 さらに機関区を観察しまし…

  • 5/24 高崎(操)観察 その1

    5/24は午後、高崎(操)へいき、撮影に行きました。 (撮影日:2019.5.24) 15:21 単6795レ EF210-143 翌日は高崎機関区がイベント会場になるので、何か機関車を次位に付けるかと思いましたが、単機でした。 撮影後、高崎機関区へ観察に行きました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村

  • 5/22 高崎機関区観察 ~EF60 19~

    きょうは買い物等で高崎機関区近くを通ったので、寄って観察しました。 外出時、撮影予定ではなかったので、スマホにて撮影しました。 (撮影:2019.5.22) EF60 19が踏切近くに留置されていました。 区名札は入っている状態でした。 さらに庫内の様子を見ます。 DD51 895がいました。 庫外にもDD51がいます。 アップで。 左)DD51 888、右)DD51 842 でした。 つづいて機関区の倉賀野側を見に行きました。 EF81やEF64 37、EF65 501が見えました。 左)EH500-4 右)EF210-112 金太郎と桃太郎の並びです。 キハ車の回送が折り返して戻ってきまし…

  • 5/3 横川へ行く その2 ~横川駅にて~

    5/3 横川へ行く その1 ~安中駅にて~ のつづきです。 続いて横川駅に行きました。 (撮影:2019.5.3) 11:07到着。SLぐんまよこかわ号は既に10:49に到着していました。 保線用の車両がいました。 線路横の駐車場にブルーシートに包まれた機関車がいました。 調べると園内で体験運転用として保存されている電気機関車 EF63 25号機が台車整備のため搬出され、工場に台車が運ばれ、車体部分が残っていました。 下回りを観察。 横川駅舎へ移動します。 駅前にはEF63の動輪が展示されていました。 D51の姿が見えました。 時刻表を撮影。 9136レ DLぐんまよこかわ号は15:15発です…

  • 5/3 横川へ行く その1 ~安中駅にて~

    5/3に横川に行ってきました。 DLぐんまよこかわ号の撮影が目的です。 まずは安中駅へ寄りました。 (撮影:2019.5.3) 入場券を購入してホームで撮影します。 ちょうど9135レ SLぐんまよこかわ号が到着しました。 先頭のSLには向かわず、最後部のDD51へ撮影に向かいました。 今回は888号機でした。 ヘッドマークの裏側を撮影 運転室を撮影。 側面も撮影しました。 発車間際で撮影する乗客がいなくなったので、先頭に移動し、先頭のD51 498も撮影しました。 このあと、列車の発車を見送り、横川駅へ向かいました。 つづく にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 5/19 快速 ELぐんま よこかわを撮る

    きょうは信越線沿線へ出かけ、「快速 ELぐんま よこかわ」を撮影に出かけました。 (撮影:2019.5.19) 信越線 群馬八幡(ぐんまやわた)~安中(あんなか)間にある、国道18号線の碓東大橋(たいとうおおはし)にて知人と撮影してきました。 14:31 144M高崎行き 211系 A3編成 14:34 139M横川行き 211系 C10?編成 15:23 141M横川行き 211系 A3編成 15:32 146M高崎行き 211系 C13編成 いよいよ本命の登場です。 16:03 9136レ 快速 ELぐんま よこかわ 高崎行き 編成:EF64 37+旧型客車5両+D51 498 列車通過時…

  • 5/18 秩父鉄道イベント&高崎線沿線撮影(速報版)

    5/18に秩父鉄道のイベントに行った後、高崎線の沿線で撮影してきました。 説明を含め、詳細は改めて記事にする予定です。 (撮影:2019.5.18) にほんブログ村 にほんブログ村

  • 5/17 高崎(操)にて撮影 ~配9737レ 205系M35編成ジャカルタ譲渡配給~

    高崎(操)にて 配9737レ(205系M35編成ジャカルタ譲渡配給)を撮影しました。 (撮影:2019.5.17) 12:13頃、やってきました。 連結器周りが賑やかです。 今まで205系がジャカルタに向け譲渡されていますが、今回は初の「メルヘン顔」車の譲渡でした。 今回の行先はLED幕風の表示でした。 撮影出来て良かったです。 倉賀野側には空荷のレールチキ車編成がいました。(12:18時点) ロープがまとめられています。 中之条工臨の編成でした。 にほんブログ村

  • 5/8 DD51とD51を撮影に その4完 ~駅前児童公園のD51~

    記事 5/8 DD51とD51を撮影に その3 ~渋川駅前のY31タクシー~ のつづきです。 駅前から線路と直角方向に伸びる、渋川駅前の「とんでん」前の道を通り、 左側のセブンイレブンを左折して進むと駅前児童公園があります。 ここに保存されているD51を訪問しました。 (撮影:2019.5.8) ここにはD51 724が保存されています。 機関車の周囲を撮影しました。 昭和17年製のD51です。 尾灯も備わっています。 運転室に入れるようになっています。 階段登ってすぐ左下の炭水車側にレバーがありました。 左が給水ポンプ(開⇔止)、右がエンジンクーラー(開⇔止)の表示がありました。 運転室です…

  • 5/8 DD51とD51を撮影に その3 ~渋川駅前のY31タクシー~

    記事 5/8 DD51とD51を撮影に その2 ~渋川駅前のバス~ のつづきです。 渋川駅前の日産Y31セドリックタクシーを撮影しました。 (撮影:2019.5.8) 他にも3ナンバーのY31タクシーなどもいたのですが、撮り逃しました。 見た感じ、製造時期で3種類位の違いのタイプを見掛けました。 つづく にほんブログ村

  • 5/8 DD51とD51を撮影に その2 ~渋川駅前のバス~

    記事 5/8 DD51とD51を撮影に その1 ~渋川駅にて~ のつづきです。 渋川駅前に来たバスを撮影しました。 (撮影:2019.5.8) 日本中央交通の日野リエッセ 駅舎をバックにリアも撮影。 群馬バスのいすゞ エルガミオ 3308号車 関越交通の1305号車 ぐんまちゃんバス 良く見るとミラーが長いです。 調べると東武バスからの移籍車のようです。 関越交通 3082号車 いすゞ キュービック 思ったより長い車体でした。 つづく にほんブログ村

  • 5/8 DD51とD51を撮影に その1 ~渋川駅にて~

    5/8は、勤務明け後、DD51とD51を撮影に上越線の渋川駅に向かいました。 渋川駅駅舎 ホームで撮影するため、入場券を購入。 なんと券番が8000!! 改札を入ったのは11:25でした。 工8090レ(小野上工臨)高崎行きが発車待ちでした。 牽引機はDD51 842でした。 11:30 発車しました。 天気が良かったです。バックに山々を入れてみます。 ホキ車を牽引する姿を撮影するのは初めてかも知れません。 842号機が目の前を通過して行きます。 全国的にホキ車も廃車が進み、撮影は今のうちでしょうね。 見送りました。 日付入りの訪問記念。 吾妻線は渋川から分岐し大前方面へ向かいます。 ただ、終…

  • 5/10 高崎機関区周辺観察 ~HD300やDD51など~

    きょうは夕方に買い物ついでに高崎機関区周辺観察を観察しました。 (撮影:2019.5.10) 金太郎とブルーサンダーと工具箱(HD300)が見えました。 金太郎は53号機でした。 HD300-8とEH200-23 なぜここにHD300が? 倉賀野にいる30と32号機の検査の代車か? 拡大してみましたが、白票の内容までは解読出来ませんでした。 EF65 2090がいました。 踏切近くにEF65 2069が留置されていました。 区名札が抜かれていました。 奥にはEF64とEF60 19が見えました。 庫内にSLの姿が見えました。 マニ50 2085と「SL伴走車」オヤ12 1の姿も見えました。 J…

  • 5/6 朝日自動車のバス撮影

    記事 5/6 貨物列車撮影 - takekyuのブログ(新館) のつづきです。 帰り道、バスの車庫の前を通りかかりました。 朝日自動車(株)の車庫でした。 本庄高等学院の送迎バスでした。 向かって左がW-1号車、右がW-2号車。 左)W-7号車、右)W-6号車 2210号車 今回のバスはこれまで。 つづく

  • 5/6 貨物列車撮影

    きょう5/6は高崎線沿線に撮影に行ってきました。 (撮影:2019.5.6) 前日にカシオペア信州の牽引機EF64 1053がブレーキ系統の故障とのことでEF64 37が代走しました。沿線はかなりの撮影者が集まったそうです。 参考) matome.naver.jp 翌日のきょう、EF64 37とEF64 1053が高崎に回送されるのでは? と予測し、ネットでスジも見掛け、知人と撮影地、高崎線 岡部~本庄間で合流しました。 それまで練習に来た列車を撮影しました。 8:32 上り2831Yと下り8877レとのすれ違い 8877レ 牽引機は前面白プレートのEF65 2094号機でした。 EF65 2…

  • 5/2 お知らせ

    令和時代に入り、takekyuのブログ(新館)と名称を変え、 以降の記事はYahoo!ブログから本格的に移行することにしました。 blogs.yahoo.co.jp しばらくはリンク先をtakekyuのブログ(本館)に記事リンク先を掲載予定です。 よろしくお願いいたします。 新聞より 令和時代初日の新聞 令和時代2日目の新聞

  • 3/31 熊谷貨物タ駅にて撮影 ~2092レ~

    takekyuのブログ(本館)並行記事 記事 3/31 キグナス石油のローリー車 takekyu.hatenablog.com のつづきです。 留置のDE10を撮影に熊谷貨物タ駅沿道に行きました。 ちょうど秋田貨物駅発 東京貨物タ駅行きの2092レが発車待ちでした。 (撮影:2019.3.31) 10:33 2092レ 牽引:EH200-9 10:38 定時に出発していきました。 編成のコンテナも撮影しました。 つづく

  • 3/31 キグナス石油のローリー車

    takekyuのブログ(本館)並行記事 blogs.yahoo.co.jp 記事 3/31 神保原~新町間にて撮影に行く その2完 のつづきです。 (撮影:2019.3.31) 高崎線沿線で撮影後、熊谷貨物ターミナル駅に向かいました。 国道17号線を通っていると、前を川崎ナンバーのタンクローリー車を見かけました。 大宮方向に上り線を群馬県から埼玉県内に入った区間での様子ですが、積込内容を見ると荷は満タン状態です。倉賀野の某石油基地を観察すると、川崎や横浜、千葉のナンバーを付けた空荷のタンクローリー車が入構し、積み込んで行きます。空荷で京浜地区や京葉地区に帰るのではなく、帰りも配送しながら戻るよ…

  • 3/31 神保原~新町間にて撮影に行く その2完

    takekyuのブログ(本館)並行記事 blogs.yahoo.co.jp 記事 3/31 神保原~新町間にて撮影に行く その1 - takekyuのブログ(仮) のつづきです。 (撮影:2019.3.31) 高崎線 神保原~新町間にて知人と撮影しました。 7:02 3097レ通過 牽引:EF65 2084 1841E 上野東京ライン 国府津行きとすれ違い お目当ての185系がやってきました。 7:28 9754M 団体列車(高崎発 鎌倉行き)185系 OM03+B7編成 200番台の編成でした。 後部はB7編成でした。 8:45 臨8877レ 蘇我発 倉賀野行き(単機) 機関車:EF65 2…

  • 3/31 神保原~新町間にて撮影に行く その1

    takekyuのブログ(本館)並行記事 blogs.yahoo.co.jp 3/31は神保原~新町間にて撮影に行きました。 (撮影:2019.3.31) クルマの走行距離が70000kmに到達しました。 7:02 3097レ通過 牽引:EF65 2084 ちょうど 1841E 上野東京ライン 国府津行きとすれ違いました。 つづく

  • 3/28 ありがとう189系を撮る(速報版)

    takekyuのブログ(本館)並行記事 blogs.yahoo.co.jp より 2019年3月28日(木)に団体専用列車「ありがとう189系」が長野~軽井沢間を1往復運転されました。撮影に知人と待ち合わせ、しなの鉄道沿線にて撮影しました。(撮影:2019.3.28) 詳細は後日記事を書きます。 ありがとう189系 上り ありがとう189系下り-1 ありがとう189系下り-2 115系 スカ色 115系「台鉄自強号色」 115系「湘南色」 115系「しなの鉄道オリジナル色」 詳細は後日に今回はこれまで。

  • 内容について

    takekyuのブログ(本館)の書庫のうち、 消火栓&マンホール - 詳細表示 - takekyuのブログ - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/takekyukou/folder/582539.html などを中心に設置予定です。 試用結果により、他社のブログサービスに変更になる場合があります。

  • 試験運用開始

    初めまして takekyu(たけきゅう)と申します。Yahoo!ブログからの移転先として試用を開始しました。 よろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takekyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takekyuさん
ブログタイトル
takekyuのブログ(新館)
フォロー
takekyuのブログ(新館)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用