chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【金沢散策&能登半島一周の旅】④東急ステイ金沢に泊まって、夜も朝もグルメ金沢散策

    金沢散策&能登半島一周の旅、第4話です。 4話目だというのにまだ初日の事を書いてます(笑) ↓前回の記事 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2022年5月4日 17:40 夕方の金沢を散策する 金沢城公園を通り抜ける 東急ステイ金沢 ホテルレポートのコーナー!! お部屋は滞在型の旅に対応 21:00頃 夜の金沢を徘徊する 5月5日 07:40 朝の金沢を散策する 近江町市場で海鮮朝食 尾山神社に参拝 デパート大和で、園八のあんころ餅を買う 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2022年5月4日 17…

  • 荒木飛呂彦原画展 JOJO『冒険の波紋』金沢開催へ行ってきた!

    金沢散策で辿り着いたのは21世紀美術館です。 ↓前回の展開 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 今回のメインイベント一つ。 それが漫画家、荒木飛呂彦先生の原画展「冒険の波紋」です。 荒木飛呂彦原画展とは 原画展「冒険の波紋」を楽しむ グッズ販売会場は「石川県政記念しいのき迎賓館」 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 荒木飛呂彦原画展とは 漫画家、荒木飛呂彦といえば、ジョジョの奇妙な冒険です。 2022年で連載開始35周年というモンスター作品。 この展示会はそのジョジョの奇妙な冒険の原画展になります。 …

  • 【金沢散策&能登半島一周の旅】②忍者の居る宇多須神社と、金箔ソフトクリーム!

    金沢散策&能登半島一周の旅、第2話です。 金沢散策の王道、ひがし茶屋街を歩き、その奥にある神社へ向かいます。 ↓前回更新 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2022年5月4日 11:40 石川県金沢市 ひがし茶屋街 宇多須神社を立ち寄る 箔一さんで名物の金箔ソフトクリーム 生麩を買って浅野川沿いで頂く 兼六園をかすめて21世紀美術館へ 広告 2022年5月4日 11:40 石川県金沢市 ひがし茶屋街 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); うしお屋で、のどぐろ茶漬けや鰤のたたきなどを味わった後、もう少し茶屋街…

  • 【金沢散策&能登半島一周の旅】①ひがし茶屋街で、のどぐろ茶漬けや海鮮を満喫散歩せよ!

    今回から久しぶりに旅シリーズの連載を開始します!! 実はガッツリと旅をするのは2年以上ぶりとなります。 ↓前回の旅は2020年1月連載の「USJ/兵庫/徳島の旅」 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 前回の旅の直後、新型コロナウイルスが流行り、以後は帰省と出張とディズニー以外は大人しく長野県で過ごしておりました。 このサイトもブログタイトルが「信州散歩+旅」となってるのに2年以上も旅連載をお休みした形になります。前はけっこう旅連載の多いブログだったんだけどね。 そして今回2年ぶりに行く旅は我が家としては未踏の県。 それは・・・石川県!! 全行程、マイカーで巡る3泊4日の金…

  • 【金沢散策&能登半島一周の旅】目次ページ

    コロナ時代を経て2年以上ぶりに出た、3泊4日の石川県の旅。 金沢散策、JOJO展、豪華な和倉温泉、能登半島一周ドライブと、幅広いジャンルの欲張りな旅。 初日:金沢散策&ジョジョ展 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2日目:和倉温泉へ tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 3日目:能登半島一周ドライブ tokotoko-yu…

  • 菜の花広がる中山高原で散策してみよう!

    久しぶりに長野県のお話です。 大町市の中心地から車で北西へ約15分。 町を抜け整備された快適な山道を8kmほど進むと右手に突如、広大な空間が見えます。 そこは中山高原と呼ばれる元スキー場を利用した場所なのですが、これが想像以上に爽やかな景色でした。 2022年4月30日 16:00 長野県大町市 中山高原 毎年4月下旬から5月上旬は菜の花の見頃! T字路を右側の方へ歩いてみる 今度は左ルートで幻の池を眺める 中山高原アクセス 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2022年4月30日 16:00 長野県大町市 中山高原 大町…

  • 【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】④化粧坂切通~寿福寺~鶴岡八幡宮

    とことこ神奈川2022年スペシャル 「鎌倉散歩の7時間」最終話です。 ↓前回の更新 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2022年4月25日 17:00 源氏山公園を出発 化粧坂切通を行く 寿福寺さんの入口まで行ってみる 鶴岡八幡宮さまへ参拝 若宮大路の参道を歩く 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2022年4月25日 17:00 源氏山公園を出発 化粧坂切通を行く 源氏山公園から降りようとしたら、いきなりコレ(;・∀・) お・・・・マジか。 まあ、一応トレッキングシューズで来てるから良いんだけど、…

  • 【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】③甘縄神明宮~佐助稲荷~源氏山公園

    とことこ神奈川4年ぶりの散策「鎌倉散歩の7時間」第3話です。 ↓ここまでの展開 稲村ヶ崎駅をスタートし、長谷エリアまでやってきました。 さて、次に向かうは・・・ 2022年4月25日 15:20 長谷エリアを出発 甘縄神明宮さまに立ち寄る 住宅街を抜けて佐助エリアへ。 佐助稲荷さまに立ち寄る 源氏山公園を目指す。 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2022年4月25日 15:20 長谷エリアを出発 長谷食堂、長谷寺、KANNON COFFEなどを巡り、北上しようかと思いましたが、ちょっと気になる場所を見つけたので立ち寄っ…

  • 【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】②長谷エリアを散策せよ!

    とことこ神奈川シリーズ4年ぶりの散歩。 【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】第2話です。 鎌倉市の西部、稲村ヶ崎をスタートし極楽寺まで歩いてきました。 ↓前回記事 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2022年4月25日 12:40 鎌倉市 成就院付近 成就院さんで一人佇む 長谷エリアを散策 長谷食堂でシラス入りの海鮮丼を 広大な長谷寺を巡る! 長谷はコーヒースタンドのメッカ 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2022年4月25日 12:40 鎌倉市 成就院付近 極楽寺を出て東へ向かいます。 この先…

  • 【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】①稲村ヶ崎→極楽寺

    現在は「とことこ信州」として信州散歩に繰り出している僕ですが・・・ 元々は「とことこ神奈川」として神奈川県の散歩シリーズを5年ほどやっていました。 シリーズ終了後もやっぱり大好きな神奈川で時々やる予定だったのですが、 コロナ時代突入ということもあって、前回は何と4年前。 ↓とことこ神奈川2018年スペシャル「箱根旧街道編」 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com この時は6周年企画でした。 それから4年・・・という事は今年は10周年。 10周年はさすがに何かやりたいなという事で、SNSで投票したところ・・・ 鎌倉編が選ばれました(*'▽') という訳で4年ぶりの「とことこ神奈…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうきさん
ブログタイトル
信州散歩+旅 「笑っていこうよ!」
フォロー
信州散歩+旅 「笑っていこうよ!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用