chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亀歩の出逢 https://blog.goo.ne.jp/shiradai

いよいよ今日から「令和」のスタートです。<br>昭和から平成を超えて、<br>令和に入って退職と人生いろいろですね。

亀歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/01

arrow_drop_down
  • 「円筒分水を訪ねる」

    昨日ガイドはここのところ雨にたたられ、何度も延期になり結局中止になりクオカードで会費も返却なったが、令和3年の最後のウオークの今日は久し振りの曇り空で何とか南武線久地駅スタートで開催され、久地桜緑地から久地梅林⇒円筒分水⇒宗隆寺⇒溝口神社と約4㎞3時間で廻り最後は溝ノ口駅で解散となった。たびたび起こった平瀬川の氾濫で悩んだ向丘村で、この氾濫を防ぐ為に「円筒分水を訪ねる」

  • 「府中ミニツアーに参加」

    昨日は稲城の友人に誘われ府中市の「ミニツアー」に参加してきた。目的は東郷平八郎を祀る「東郷寺」のしだれ桜が満開になりそうとのことで、府中市で「観光ボランティアの会」が無料で案内する4コースの中に「武蔵野國国府跡~東郷寺を訪ねる」があり、それに便乗させて頂き、案内付きでしだれ桜を鑑賞しようと言うことだったが、案内の人は元教師だったとのことで、古代からの細部まで何でも知っおられ感動しながら楽しい一日を過ごしてきましたのでアップしておきます。写真や細部は後刻にーーー。「府中ミニツアーに参加」

  • 「春の訪れ」

    ここ2~3日暖かくなり、昨年は観測史上最も早かったので今年は昨年より1カ月も遅かったが、昨日「春一番の風」が吹いたとの報道があった今日、暖かさの風に誘われ、前から知人に近々花が咲きそうとの誘いのり、カメラを片手に出掛け撮影させて頂いたので、下手な写真ですが春の兆しをお届けします。「春の訪れ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亀歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亀歩さん
ブログタイトル
亀歩の出逢
フォロー
亀歩の出逢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用