chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろ爺のカウントダウン https://blogmura.com/profiles/10994803/

86歳の爺さんです。 福岡・佐賀で都会と山里の二住生活です。 パソコン・カメラで日々の暮らしをフォト日記。

八十路を往く86歳の [ ひろ爺 ] です。 サラリーマンを67歳でリタイア。 福岡の大都市と佐賀の山里を行き来して暮らすディユアルライフの二住生活です。 四季折々の景色と風物詩を楽しむ田舎半分暮らしの高齢者夫婦です。

ひろ爺
フォロー
住所
春日市
出身
佐賀市
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • 今年も半分過ぎて

    佐賀駅前大通り濃厚豚骨ラーメン屋は美味い!六月も終わり今年も半年が過ぎ折り返し点にきた。つい早いよなあと呟く。コロナやワクチン注射にかまけて何もせぬままの半年が過ぎ遣り残しが多い。人生残りの時間を考えるとヤバイなと思う。ちょっと急がないとヤバイ。後がない85歳は暑さ寒さにも用心しないと耐力が落ちてるからコロリといく。この一両日のWBGT(暑さ指数)では熱中症に対して、厳重警戒及び危険の情報が発せられてい...

  • ♪今日もいい天気〜

    5月6月の川柳高得点梅雨の中休みが長すぎて次が怖い感じ。九州南では線状降水帯の雨雲が横たわり先年の豪雨水害時に似た気象が気懸りだ。今日も晴れ。薄雲はあるが青空が広がっている。週間予報では週末に雨マークがついている。朝シャンでスッキリ。10時頃の遅い朝食は食欲あり。それにしても何といういい天気。午後は更に青空広がり爽やかな日より。午後は定例のZoom ミーティング。16名ほどが顔を合わせてお喋り会。倶楽部ネッ...

  • インドハマユウの咲く頃

    アジサイとコラボのインドハマユウ家の前、桜並木の紫陽花土手にインドハマユウが白く端正な姿で咲いている。通称は「インドハマユウ」だが正しくは「アフリカハマユウ」というらしい。ややこしい。雨はすっかり忘れ去られて雲間に青空が広がり日差しは夏日。昨日より少し気温は低いか。気象予報では明日は快晴のようだ。梅雨前線は南に下がったまま。週末頃に雨マーク。意外と湿度が低いのでじっとりと汗ばむ暑さではない。日差し...

  • 朝採れ朝食

    トウモロコシにブルーベリーなんとなんと♪今日もいい天気〜午後は真夏日の日差しではないか。天気は下り坂と見ていたが今週も殆ど雨は期待できぬ。雨月の七月に期待かな。7月は梅雨明けで豪雨が多い月だ。17年7月九州北部豪雨で朝倉地区が洪水被害。20年7月九州豪雨で球磨川氾濫。何れも線状降水帯が連なり長時間の豪雨。油断禁物。これまでの小雨を取り戻して帳尻合わせをするかも知れない。コロナも気懸り。東京では20代30代の若...

  • 合歓木の花が咲く頃

    26日はフロの日で温泉へ26日は「フロの日」と云って入湯ポイントもサービスだからといつもの熊の川温泉へ。どんな理屈であろうが山里へ来れば週一で温泉はいつものコース。梅雨の中休みは今日までか。前線北上で明日は雨になるだろう。雨の温泉も風情はあるが、やっぱり晴れた日の温泉はいいもんだ。湯上がりは冷たい牛乳。山里では合歓木が案外と多い。今が盛りで化粧刷子のような色気のある樹木の花だ。ここの温泉の庭でも今がピ...

  • ガクアジサイの咲く頃

    爺のお気に入りの色合い週末は山里へ。何と今日も薄雲と青空が仲良く広がり梅雨の中休みは続く。アジサイ(紫陽花)は既に咲いているが山間地はやや遅れて今が盛りか。庭にも種類を変えて何本か咲いている。爺の一番好きな一本が咲き出した。ガクアジサイで紫ピンク系の色が大好き。去年よりいい色のように見える。集落の桜並木の土手一面はアジサイを植えてある。殆どが青系で赤系も欲しいね。アジサイの色は土壌で決まる。酸性で育...

  • 太宰府天満宮詣で

    飛梅以来久しぶりなんとしたことか♪今日もいい天気〜それではと今日もお出かけで久しぶりに太宰府へ。今年は飛梅の咲く頃に訪ねて以来4ヶ月ぶりの天満宮詣である。福岡県は緊急事態宣言を解除したとはいえ、まん延防止措置の規制下にあり参拝客は疎ら。参道の商店街も本殿前も境内も人の姿はがらがら状態。いつものコースで本殿に参り、裏通りの師や両親、息子らの摂社に頭を下げ、太鼓橋側の楓社(菅公の奥方)にも必ず参る。菖蒲...

  • 天神でランチビール

    久しぶりに天神ぶらりでカルビーランチ飾り山笠の準備今日も続くよ青空の梅雨の中休み。まったく何という天気なんだろう。反動で五輪の頃に大雨なんてのも困る。五輪の開催日は例年でも梅雨明けした頃なんだがね。久しぶりに天神へ。いつ行ったきりかなと電車も少し物珍しい。薬院で下車。爺が利用している長崎が本店の銀行。薬院の支店も8月で合併移転。少々不便になる。天神までぶらぶらと歩く。今日の序での目的はランチを食べ...

  • 芙蓉の花の咲く頃

    暑さも凌ぎやすい梅雨の中休み午前中は薄雲に覆われていたが午後は青空が広がった。梅雨の中休みが続く。今日は天神へ行こうかと思っていたが、車屋が来て購入手続きで書類作りに手間取った。出かけるタイミングを逃して腰を上げるのも億劫になってしまった。急ぐ用事でもなく今日の天神は取りやめた。薄雲もあり気温は昨日ほど上がらず28℃ぐらいで凌ぎやすい。いつものように銅鏡公園をぶらり散歩。昨日のように汗が噴き出すこと...

  • 昼が長い夏至

    今日も快晴今日は二十四節気の「夏至」1年で太陽が最も空高く昇り、最も昼の時間が長くなる日。昼の長さが最も短い”冬至”と比べると、東京などではおよそ「5時間」の差があると云う。♪今日もいい天気〜〜梅雨は何処へ行ったんだろう。今朝も澄み切った青空が広がって黄砂もない。今週は雨の予報もなく日差しも続くようだ。だが雨も欲しい。福岡の日中気温は32℃まで上がり真夏日。ぶらり散歩で汗びっしょりになった。シャワーを浴び...

  • 梅雨の中休み続く

    ♪今日もいい天気〜アニメのサザエさんの歌ではないが「♪今日もいい天気〜〜」向こう1週間も雨マークはなく梅雨の中休みは続きそうだ。北部九州の雨は何処行った。東北も梅雨入りして北海道を除き日本列島は全国梅雨入りなのだが、梅雨前線は遠く南に下がっており、これが北上して九州を通過しないことには梅雨明けしない。あと3週間かな。ワクチン接種間隔と同じじゃないか。福岡は今日20日で緊急事態宣言を解除して、まん延防止...

  • 梅雨明けのような

    南側を臨む景色昨日は終日の小雨でちょっぴり梅雨気分を味わったが、一夜明けると快晴青空。梅雨明けしたのではと思わせるような青空が広がり気温も山里で27℃とすっかり夏の日。ぼけーっと過ごすのにも最適だが、やっぱりいつもの熊の川温泉へ。ぬる湯の露天風呂も大気爽やかでいい湯だな。湯上がりのビールは家に戻ってから。午後4時の日はまだ高い。温もった身体と乾いた大気でビールが旨い。新緑が美しく青空の先に見る雲ははや...

  • 梅雨らしき雨

    赤のダリアの花言葉は「華麗」週末は山里へ。三瀬トンネルを越えると梅雨らしい雨が降っていた。ちょっと寒く上衣を着る。炬燵は片付けたし暖房はない。腰から下の足回りが寒い。毛布で膝掛けして過ごす。小雨だが降り続いている。雨に濡れた庭木や山々の新緑が美しい。ユリの頃だが赤いダリアも咲きだした。緻密な花弁の並びはまさに自然の創造の神の神技的で威厳の風格がある。福岡も東京や大阪の大都市に並んで緊急事態宣言中だ...

  • 市役所へ

    市の花はユリ 市役所の花壇にユリ満開また曇り空が明るくなって気温も上昇。梅雨のしとしと雨になかなかならぬもんだね。年金貰って銀行や郵便局へ振り込み。年金の振り込み元は本店が長崎の銀行。長崎在勤の頃の給与振り込み先で、家を建てた時、ゴルフ会員権を買った時などもう半世紀を越えるお付き合いだ。近年になって合併やグループ化で福岡の店舗も消滅。福岡地元の大銀行の傘下に入り、年金など月々の出し入れに差し障りは...

  • 2回目副反応なし

    山里の道路沿いにはヤマハギが満開小雨も昼過ぎには上がって空も明るくなってきた。いまいち雨が足らない感じだ。ワクチン接種の2回目は副反応が出やすいと言われている。接種後の一晩過ごしを警戒していた。いつものようにぐっすり眠った今朝は異常もなく副反応は出てないようだった。よかったね。若い人の方が反応が出やすいとの話もあり、年寄りは老いて鈍くなっているせいであろう。でもよかった。車屋さんから異常なければ出...

  • 終わった!

    ワクチン接種2回目終わり安堵今日はコロナワクチン2回目の接種日で予定通りに終わった。1回目接種の人が大勢来場しかなり混雑していたが、場内の手順整理がよくされておりスムーズに流れ小一時間で終了。先月25日の1回目からこの3週間ほど何となく落ち着かない気分だったが、これで全て終わった。年寄りのお務めを果たしてやれやれと言った感じだ。効力が出るのは3週間後かな。注意書きを貰った。ワクチン接種後も日常の暮らしで...

  • 黄色いスカシユリの咲く頃

    先日はオレンジ色だったが黄色いユリが咲き出したさてさて明日は3週間待っていたコロナワクチン2回目の摂取日。ということで福岡へ出てきた。接種が終われば取り敢えずはひと安堵か。だが2回目が問題という。車は日常的に乗っているし、今の生活スタイルでは必要不可欠の福岡佐賀の交通手段である。いま乗ってる車は年末が車検で走行距離はもう13万キロ越えとなった。あと数年、生活スタイルは現状が続きそうで車は要る。だが更に...

  • 柿の実の生る頃

    雨栗日柿というが雨が少ない柿の花の時期には花同士が競い合いかなりの花は落ちた。生き残った花に実が生りこれから大きくなるが、実同士も競い合ってかなり実が落ちる。秋の味覚まだ道遠い。庭先に3本の柿の木がある。富有柿の一本によく実がなる。「桃栗三年柿八年」で柿も時間をかけて大人になった。だが春から夏にかけての日照日数が実の生育に影響する。「雨栗日柿」ということわざあり。雨に恵まれた年は栗の出来がよく、ま...

  • 栗お花の咲く頃

    桃栗三年柿八年庭に栗の木が1本ある。苗木を植えてからもう17年ほどになり毎年秋の味覚を楽しんでいる。今の時期が栗の花満開の頃である。栗と柿が我が家の秋の味覚だが今年の生りはどうかな?俗に「桃栗三年柿八年」と知られている。おおよそこの歳月で実が生ると言われている。この言い習わしには続きがある。面白おかしくいろんな言い方があり、いずれが正ということはない。「桃栗三年柿八年、梅はすいすい十三年、柚子の大馬...

  • 紫陽花と葉桜

    土手には紫陽花と葉桜のコラボ福岡へ出てきていたが週末はやはり山里へ。2度目の梅雨入りかと期待したがお湿り程度の雨。全天曇りだが明るい。山里は冷んやりでガーディガンを羽織る。この数日の真夏日猛暑は何処へ消えたのか。昨日は福岡で35℃と暑かったのに。梅雨明けにはまだひと月近くあるが、そのうちに豪雨で被害が出ぬように願う。雨に濡れた新緑を眺めながらiPad 片手に暫し微睡んだ。老ぼれもいいとこだ。新ジャガイモの...

  • ペースメーカーの検査

    週末は雨か天気は下り坂(銅鏡公園と病院)高齢の年寄りには教育と教養が必要だと揶揄される。そう、「今日行く(所がある)」と「今日用(がある)」で今日何かをする目的があるのは幸せなことだということ。多くの年寄りは何もすることがない。ところで爺はペースメーカーの検査で今日は病院へ行く用事がある。なんと幸せなことかと感謝すべきか。病気もまた行動目標か。ペースメーカーを胸に埋め込んでもう18年余になる。電池の入れ替...

  • キショウブの咲く頃

    黄色は幸せの色なんと今日も快晴青空で真夏日の暑さ。高齢者は特に熱中症に注意と呼び掛け。昨日に続いて水分補給に気をつけている。久留米市では35.6℃の猛暑日に。山里の庭にもキショウブの咲く頃になった。Yellow iris イエローアイリス。咲き始めの新鮮な花びらは実に美しい。黄色は幸せの色、幸せを呼ぶ色という。太宰府の菖蒲池も今が見頃だと仲間が LINE に載せていた。皆さん元気で若々しく行動されている。太宰府も久しく...

  • オレンジリリーの咲く頃

    百合も華やかな色合いいったいどうした気象か。今日も晴れで佐賀市では33℃の真夏日で山里でも28℃と暑い。熱中症対策の呼びかけも出ている。年取ると汗かくことも少なくなったが水分は補給。このまま行けば東京五輪の頃は酷暑のピークかも知れないね。ほんと五輪はどうしよう。コロナの尾身会長と政府の間でギクシャクしてるようにも見えるが誰が決めるのかね。菅さんは国民の安全を守るのが第一と言っているが具体的な基準などは全...

  • 一周忌法事あり

    法事弁当は婆さん実家で食べる快晴で気温も上がり日中は山里でも28℃の夏日になった。梅雨は何処へ行ったのかね。からりと晴れた日なので蒸し暑いこともなく爽快な初夏の候である。婆さんの兄が去年亡くなり今日は一周忌。極く身内だけの法事があり古湯温泉旅館へ。坊さんの読経。こんな時期でもあり座敷での会食はなく仕出し弁当配布。弁当を食べる場所として婆さんの実家へ移動。婆さんの姉妹兄弟連れあいで8人が集まった。食後暫...

  • 国道清掃日

    集落総出の国道清掃集落沿いの国道2km余の草刈りゴミ拾い清掃。補助金付きで年2回建設省より請けている。片側は歩道。午前中で終了。例年は慰労会をやるのだが今年も中止で折詰弁当の配布あり。気候もいい。車やバイクが国道を突っ走る。白バイ2台が行ったり来たりで牽制。清掃の住民にマイクで「清掃ご苦労様です。車に注意して作業してください」と警官も粋な挨拶。90歳ぐらいの長老組はもう参加しない。10数名の参加だったが爺...

  • アマリリスの咲く頃

    強烈な自己主張大雨の予報が出ていたが前線は南下して雲高く半分晴れのような日。午後はもっと青空広がり明るくなった。庭の隅にアマリリスが妖艶に派手に咲いて存在を誇示している。ちょっとどぎつい真紅は強烈だ。周りはサツキや紫陽花と優しい初夏の花だが。花言葉は「pride(誇り)」「splendid beauty(輝くばかりの美しさ)」だって。気象情報をみると、忘れていたが台風3号はまだいる。非常にゆっくりと沖縄に接近中だがそ...

  • 鉄線花の咲く頃

    咲き続き再登場テッセンは前に載せたが次々といまも咲き続けている。雨上がりのテッセンの色は気品がある。いい色だ。『 雨上がり気高き色や鉄線花 ひろ爺 』なんて。別名クレマチス。花びら6枚のものを鉄線と呼び、花びら8枚のものを風車と呼ぶらしい。我が家のは6枚花びらで鉄線である。蔓は針金の如く硬いとか。福岡へ出向いていたが週末はやはり山里でおこもり。田舎の行事も幾つかある。大雨の予報だったが、雨雲は九州南部...

  • 凡事徹底

    懐かしい昭和の味だ月一検診は一部の薬のみ貰って来週はペースメーカーの機器点検など。病院近くの調剤薬局へ。薬局には駄菓子なども置いている。おや懐かしや、思わず手が伸びて買ってしまった。う〜ん、懐かしい味だ。いつ食べたきりか、何年ぶりか何十年ぶりかなと思いは馳せる。そうだ。兵六餅は数年前に熊本へ行ったときに買ったような気もする。これ鹿児島名物か。病院の帰り道、ビルの建設現場に大きな安全看板が挙げられて...

  • ソメイヨシノの赤い実

    これもサクランボか今日までは梅雨の中休み。随分と長かったな。天気は下り坂で明日明後日と雨の予報で然も大雨だという。しとしとと降る雨の風情が懐かしい。山里では土手の桜並木が若葉青々と茂り、葉桜並木もまたいいものだが、よく見るとポツポツと赤い実がなっている。サクランボである。ソメイヨシノだよ。新鮮な赤色に熟れ美味しそうだが実は固い。食べられるものではない。庭にサクランボの木が1本あり実が生るがいつも野...

  • 水無月は水の月

    6月は水溢るる月でワクチン2回目待ち今日から六月で水無月と呼ばれている。梅雨時に水がないのではなく「無」は無いの表現ではなく、連体助詞で「水の月」をあらわしていると言われている。田植えの時期は田んぼに水がたっぷりと蓄えられて苗が青々と育っていく。田んぼの水面に山々の新緑が映える。『 水張りし棚田に映る山の蒼 』ひろ爺 と詠んだりして。ワクチンの2回目接種は15日で予約。頭痛発熱などの副反応は2回目が遥かに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろ爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろ爺さん
ブログタイトル
ひろ爺のカウントダウン
フォロー
ひろ爺のカウントダウン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用