32年ぶりに走る50才が、楽しく本気でどこまでいけるかの挑戦記です。ぜひ、応援してください!
50才から走ってみようかなぁって思われている方、ぜひ一緒に。 皆さん、応援してください!
ふじひろです。 朝会社に出向くと、教育委員会からFAXが。5月いっぱい、学校が休校になり学校給食が無くなりましたと。仕方がないね…しかしこれで3ヶ月じわじわボディブローのように売り上げに響いてきております。 学校が再開されないと言うことは、スイミングも再開されないよな… 今日は福井県へ配達に行ったのですが、交通量が少なく感じました。トイレ休憩で立ち寄る道の駅は、入り口にバリケード🚧がしてあって封鎖。 トラック運転手の方々は、休憩や仮眠がとれない。どうしているのかな? 体外衝撃波から三週間が経ちました。 じつを言うともっとスッキリ痛みがなくなるものと思っていましたが、そうではありません。もちろん…
ふじひろです。 ちょうど一年前の4月28日 初めてハーフマラソンを走りました。 元陸上部だったので、それなりに走れるなんて思っていましたがビックリするほど走れませんでした。 過去のことは忘れて、初心者として取り組むこと すごく思い知らされましたが、楽しかったなぁ〜 今日はとてもいい天気で走ったら日焼けするだろうなぁ〜ッて思っていました。昨年も今日と同じいい天気でね、めちゃくちゃ日焼けしたのを覚えています。 明けない夜は無い 世の中が日常に戻り、またいつか走りたい… 5日ぶりに筋トレ・スピンバイク 実施できました。 5日もサボったのは記憶にない。初めてじゃないかな。こんなに長く何もしなかったのは…
ふじひろです。 ここ数日仕事から帰るとお尻に〝根〟が生えるんですよ。 〝根〟 昨日の草引きのように簡単に抜けるといいんだけど 草引きも簡単ではないが… お尻の根には〝こころ〟があるから簡単に抜けない。 昼間 仕事しながら「今日から新たな気持ちで頑張るぞーー」ずっと考えていた。 しかし しかしだ 帰宅して腰をかけるとダメだ仕事中のあの〝やる気〟は何処へいった?? 私は何のために筋トレしてるんだ? 私は何のためにスピンバイクを回すんだ? 私が筋トレをサボろうがスピンバイクを回さなかったってまりちゃんは困らない。世の皆さまにもご迷惑をおかけしない。 しかし情けない… ふじひろのアホ、アホ、アホーーー…
ふじひろです。 「やらなきゃ。やらなきゃ…」 トレーニング同様ここ数週間思うだけで時が過ぎ、大変なことになっていたのです。庭が… 草ぼうぼう 窓から眺めるともう限界。 日曜日特にやることもない昼から天気は下り坂 もうまさに〝今〟やるべきこと朝7時から〝草ひき〟開始 腰痛い…頑張りました。 11時半までかかったよ… あと袋に2杯分、山積みになっているけどゴミ袋がなくなった。 今日は買い物にも出かけたくないので明日にしよう。 ご褒美はアップルタルトでした。 『今の時期、綺麗になった庭は、ひと月もすればまたぼうぼう』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 「ただいまーー。まりちゃん、腹減った。晩ご飯食べよ。」 帰宅後の第一声はコレでした。 「ほな早く筋トレと自転車してしまいな。食べるのは2時間後??」「腹ペコやでトレーニングより先に食べたい!」「ご飯食べたら、やるのイヤになるでーー」「食べてからやる!」 21時 「ふじひろ、そろそろ始めないと寝るのが遅くなるで。」「…」 「食べたらやる!ッてゆーたやんか」「眠い…」「だからゆーたやろ。食べる前にやんなッて」「全然やる気が起こらんのや。明日から頑張る。明日から…」「知らんでもぉーーー💢 明日、ぜったい後悔するで〜」「(-。-;…」 私の悪い癖だ 昔試験前にこんな調子だった。おかげで…
ふじひろです。 ただ今 午前1時43分 こんな夜中まで何してるの?いえ久しぶりにやってしまいました。晩ご飯のカレーライスを食べたら寝てしまった。こたつで…しかも速攻だった…まりちゃんが夜勤でいないと、こうなることが多かったが最近はなかったのに…ε-(-。-;ハァ 皿も洗ってない風呂にも入っていないもちろんトレーニングなんてやってない… こんな中途半端な時間、どうするよシャワー🚿浴びる??それとも布団で寝て、朝、シャワー浴びるか?? … 朝、バタバタするのは嫌だから今からシャワーを浴びて、少し布団で寝ます。 〝お腹減った〟〝眠い〟 この欲求に打ち勝つのは、む、ムリ? 『と、とりあえず風呂入ります…
ふじひろです。 朝モーニングアタックはありません‼️ でもトイレへの数歩は、足底をものすごく気にして歩いています。頭が覚えているんですよね。たぶん…記憶の残像みたいな感じで…これを消し去るにはすごく時間がかかる気がします。 少しずつ少しずつ時間の経過と共に良くなっているのでしょう。 今日は仕事でトラブル配管から蒸気が漏れ出して、工場内は蒸気で真っ白に幸い大ごとにならずに済みましたが、配管の修理に15時までかかったのでその後バタバタ 仕事が終わったのも遅かったので今夜のトレーニングはお休みしました。 昼ごはんも食べられなかったから腹ペコ おもいっきりご飯を食べる日に変更。 まりちゃんお手製 ティ…
ふじひろです。 これだけ毎日コロナ、コロナとニュースで見にするとさすがにポジティブな私でも気が滅入ってくる…もしも私が感染したらまりちゃんも…まりちゃんに移してしまったら、まりちゃんの勤める病院が… あかん コロナのことはブログに書くのはやめておきます。ノー天気かもしれませんが、やめておきます。 今日から泳ぐことができません。 さぁ泳がずとも、如何に体重を絞っていくのか (・・?) まだウォーキングもできないのでやはりスピンバイクを長く回すしかない。でも60分回し続けることが出来なかった昨日… そこで考えたのが同じ負荷で回し続けることが辛いなら、途中で休憩があってもいいのではないかな?? 5分…
ふじひろです。 私の住む地域はこの4月から学校が始まったのですが、授業再開から一週間足らずで今日からお休みに。朝いつも一番最初に出向く得意先で荷物を下ろして店を出ようとすると子どもたちが通学をしているので、ゆっくりトラックを走らせるのですが子どもの姿は見えず…また寂しくなってしまいました。 ーーーーーーーーー スイミング🏊♂️も今日で最後でした。 帰宅後これからのトレーニングにて主役となるスピンバイクを回す。 長い時間回すか タバタ式トレーニングで追い込むか この2点位しか、スピンバイクの活用方法は今のところ分かりませんでした。 早速少し負荷をかけて60分に挑戦しましたが残り5分55分で力つ…
ふじひろです。 明日を最後に、コロナの影響でスイミングが休館になります。 昨年の11月から泳ぎ始めてはや半年。 泳ぎ始めて何か変わったのか (・・?) 目に見えて分かることは 平泳ぎ・バタフライが泳げるようになったヽ(´▽`)/クロールと背泳ぎは、現在取り組み中 25m泳ぐのが精一杯だったのに、1000m以上泳げるようになった。 あまりゼェはぁゼェはぁしなくなった。心肺も少し強くなったかな?? 走りにつながるのかは分かりません。でも何もしないより、肉体的にも精神的にも充実していました。そして出来なかったものが出来るようになる喜び 走れない今、泳ぐこと、新しい泳法に取り組むことが楽しくて仕方がな…
ふじひろです。 日曜日まりちゃんは日勤…一日、足底をお休みさせてあげたい。早くに掃除機をかけて、ゆっくり休むことにする。 テレビをつけるとコロナのニュースばかりで…特に見たい番組もない。 それでも足底のためにはいい休日。 夕方に古い友人からラインが 「元気にしているか??」 彼は大阪に住んでいるし、旅行会社に勤めている。 心配していたので 「元気にしてるよ。仕事、大丈夫か??」 と返信。 すると 『今、茨城で◯◯と飲んでて、ふじひろの話しになったんや。近々一緒に飲もう』 ッて返信が来た。 はぁ??? 頭を疑った。 返事できず… 『めちゃくちゃ気分が悪い💢』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブロ…
ふじひろです。 今日は朝から一日中両足の〝足底〟が疼く…(;ω;) 原因は分かっているんです。 そう背泳ぎのキック練習で、少しでも水を掴んで進むようにとある事に取り組んでしまったんです。 これが自然な指先 これを少し丸めて 水を蹴り上げる 横から見ると 自然な指先 少し丸めて 最後に水を蹴り上げる で問題はココ 指を丸めることが目的だったのに、練習しているうちに〝グー✊〟をしているように力が入ってしまっていて…足底に負荷をかけてしまった(-。-;ガァーン 脱力してキックできれば問題なかったと思うけど慣れないことをしたからしっかり力が入ってしまって… ホント大バカやろーです (。-∀-)トホホ…
ふじひろです。 朝一の配達から帰ってくると、教育委員会からFAXが… 緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことで再開されていた学校を休校にすると…4月21日から… 仕方がない 子どもたちも一日中 勉強、ゲームってわけにもいかない。でも子どもたちが一番、この状況を理解しているのかも と思いもします。 しかしこれで学校給食の注文も全てキャンセルじわじわと押し寄せてきております。ボディブローのように… 仕事から帰宅してテレビをつけるとうちの市長さんが会見を開いていました。休業要請のところにありました。〝水泳場〟ってとうとう泳ぐこともできなくなるか… しかし 筋トレとスピンバイクはできる。今はでき…
ふじひろです。 3月26日から毎週 計3回受けた体外衝撃波 4月9日に3回目の施術が終わって一週間が経ちました。 どんな感じかって?? うう〜〜〜ん微妙…(-_-) 今朝は右足の足底が一瞬、引っ張られました。左足の足底からは何も無し。 朝布団から起き上がる前に、こんな感じで軽く足底を伸ばしています。親指を軽く引っ張る。コレで〝モーニングアタック〟無しにトイレに行けます。 日常生活の中での歩行は足を地面に着地させるたびに、土踏まずが無くなったかのような感じ。土踏まずが潰れるというか…足底が〝ふにゃふにゃ〟な感じ足底の筋肉が無くなったかのように感じます。 言葉にするとこんな感じです。あくまでもニュ…
ふじひろです。 水曜日水泳教室の日 4月〜6月はクロールなんですが、1時間みっちり教えたもらった後にバタ足の練習を繰り返すこと45分足が何度も吊りかけた… 最近はクロールのバタ足もさることながら、背泳ぎのバタ足も練習しています。 背泳ぎは、クロールが裏返しになったものだから基本的に動きは一緒 そんな理由からですが、同じではありません。 クロールは〝アップキック〟を背泳ぎは〝ダウンキック〟を重視 ちょこっと〝コツ〟を掴んだし動きも悪くないらしい うつ伏せでバタ足サイドキックしてひっくり返って仰向けでバタ足またサイドキックして… 延々と繰り返す。 無意識に足が動くようにひたすら繰り返す。 2、3ヶ…
ふじひろです。 皆さんもご存知の通り私が行なっているBCT(ベーシック コントロール トレーニング) BCTを始めてから常日頃気にしているのが ドローイン 簡単そうでしょ〜〜?? そう一瞬であったり短時間なら簡単です。 でもね 常日頃の生活の中筋トレ中泳いでいるときスピンバイクを回しているとき ずっとドローインでいようとするのは、これが非常に難しい…( ;∀;) 気づくとお腹から力が抜けている… で口を尖らせて「ふぅーーー」って息を吹いてお腹を凹ませてドローイン これで〝反り腰〟気味だった姿勢も改善してきましたがまだまだ無意識にッて訳にはいかないな… 腹筋ローラーをする時と バーピージャンプを…
ふじひろです。 私の住む京都府舞鶴市では今日から学校再開学校給食の食材を配達させていただきました。通常よりも授業時間を短縮し、早めに下校させるようです。子どもたちの〝声〟が聞こえるのはいいですね。子どもたちの〝声〟が聞こえないまちは、ひっそりとしてホント寂しい… 子どもの〝笑顔と笑い声〟は平和の象徴だと改めて思いました。 でもニュースを見ると収束の兆しは全く見えません。 ある得意先へ出向くとアルコールスプレーを〝シュッ シュッ〟とかけられました ∑(゚Д゚)ギョ 突然 背後からかけられたのでビックリして振り向くと 「ふじひろさん、うちの店に菌を持ち込まんといてや〜」 おい (-。-; 一瞬 …
ふじひろです。 日曜日私とまりちゃん、二人揃ってやっとお休み。 4月今の時期、どうしても2人で行きたいところがあります。それは〝奥琵琶湖 湖岸道路の桜並木〟 去年は行きそびれて… しかし 世の中はコロナウイルスの緊急事態… 今年こそは絶対に行こうと思っていたところ、2人してお休みの日曜日天気予報は昼から雨☂️ 朝4時半 起床 「まりちゃん‼️ ずっと車の中にいたら人様に迷惑かけないよね? ね?」 まりちゃんにお弁当を作ってくれるよう依頼まりちゃん5時からお弁当を作り始める。 その傍ら 私ふじひろ、朝の5時半から筋トレをするあんぽんたん 雨が降って来る前に帰宅予定で、7時に出発ーーー 空は曇って…
ふじひろです。 朝 最近は目覚めて起き上がるとき、かかとをそ〜〜っと持ち上げます。モーニングアタックが怖いというか足底の〝筋膜?〟〝腱膜?〟が引っ張られるのが分かるんです。 だからそ〜〜っと持ち上げると、痛みもなく歩き始めることができるのですが バッと歩き始めると〝チクっ〟と痛みが走りそうそんな感じです。 動かしていなかったものを急に動かそうとすると引っ張られて痛みが…足底筋膜炎の痛み これにはすごく敏感で…組織の再生が始まったばかりなので、まだまだこれからですが 〝ほんとに治ってくれるのかな…〟 そんな不安がこころによぎります。 今までは痛みがあっても 〝まだ私には、最終手段の体外衝撃波が残…
ふじひろです。 予定していた3回の体外衝撃波も無事に終わりまして一夜明けました。 モーニングアタックはありませんでした。足底が火照っている? そんな感じです。気がつけば足底が気になります。歩くのも、すごく足に優しく?してしまいます。ホントは動かさずにジッと細胞の回復を待ちたい…そんな思いではありますが、動かさない訳にはいかないよね〜〜 優しくやさしく歩く一日でした。 体外衝撃波を受けた日は、なんだかどっと疲れてトレーニングを休みましたが、今日から再開です。 4月からはリハビリを兼ねて足首のゴムチューブを使った筋トレ 地味で単純だが、コレが必ず活きてくるはずだ… そして 脂肪燃焼を期待してバーピ…
ふじひろです。 朝一仕事終えましてのんびり下道を走ること二時間弱予定では最終回?となる体外衝撃波を受けてきました。 前回同様 片足2,500発です。 少しずつ動かしながら〝患部〟以外の場所が痛まないよう〝ここ〟ッて部分を探しながら… 施術していただきながら、担当の清水さんとお話ししました。 足底筋膜炎の体外衝撃波を施術するのは久しぶりであるとか 走っていなくても、足底筋膜炎になられて施術される方 今まで体外衝撃波を受けられた方は、皆んな〝3回〟で4回受けられた方はいらっしゃらないとか… 皆さん3回の体外衝撃波で治られたのでしょうか?? ネットで見ていると4回、5回と受けられた方もいらっしゃるよ…
ふじひろです。 BSで放送されている〝美と若さの新常識〟ッて番組が好きです。まりちゃんと、録画しておいた先週分を見ました。この4月から新MCとして登場された大地真央さん64歳ですって∑(゚Д゚)ヒョエーーーめっちゃ綺麗で可愛らしい 「下腹ポッコリも腰痛も解決!ファシア」 ッて回でした。 〝ファシア〟って筋膜とは違うんですが、筋膜同様、癒着がよくないと… 筋膜の話も出てきて、癒着することで動きに弊害が生まれてまさに故障につながる… 今まであまり分からなかった筋膜のことも勉強でき改めて筋膜リリースの重要性を感じました。 朝から痛かった足首も何故か夕方には、楽になっていました。少しね…で今夜もスイミ…
ふじひろです。 15時45分 「ただいまーー」「ど、どうしたん?こんな時間に」「予定していた仕事が終わったし、休みなしで働いていたから皆んな疲労困ぱいやし会社閉めてきた。」 ずっと忙しかったので疲れました。 あっ今日はまりちゃん、お休みです。 「なぁまりちゃん、やっぱり足首がめちゃくちゃ痛いわ。なんでやろ??」「長靴履いてるから??」「そんな訳ないやろ〜〜 何十年って長靴履いて仕事してるんやで」 靴下を脱いでみると 「なぁふじひろ。あんた左、腫れてない? 腫れてるやん!」「へっ??」 ホンマや とりあえずシップ貼りました。 「4月に入ってから、バタ足の練習ばかりしてるやろ。それが原因ちゃうか?…
ふじひろです。 昨日まっちゃんよりコメントを頂きました。 私が仕事で履いている長靴です。 しっかりかかとに高さがある… 挙句にここ最近、足のケアを怠っておりました。 いつもアドバイスをホントにありがとうございます。 インソールのアドバイスも頂いんだよ。 筋トレ・スイム・スピンバイクお風呂入ってフォームローラーでコロコロしながら筋膜リリースしておきました。 『一番大切なことをちゃんとできないとホントダメだね…』応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 日曜日本当なら足をゆっくり休ませたいところでしたが一日中〝長靴〟を履いてガッツリ仕事。疲労困ぱいで帰宅しましたが、足底に異変が… こたつに入ると ??? 左の足首を上下に動かすと、〝くるぶし〟あたりが痛い… 2回目の体外衝撃波のとき痛みを感じたあの〝くるぶし〟あたり。 そして立ち上がるとき、右の足底に引っ張られるような、つっぱるような 〝ピリっ〟 という痛みが走る。 お風呂に入って、足をゆっくり休ませてあげることしかできないか… 〝長靴〟って、中が真っ平 アレが足底に良くない影響を与えるのでしょうか… (・・?) でももともと〝人〟ッて〝裸足〟で生活してきたよね。 靴の生活が当…
ふじひろです。 朝早くからスマホがプルプル鳴りまして「誰〜〜(・・?)」福井県の得意先からの電話でした。 「ふじひろさん。注文書、FAX流しておいたけど…全てキャンセルになりました。すいません…」 4月から通常通り学校再開 ということだったのですが、またまた急遽、ゴールデンウィーク明けまでお休みになったとのこと。 3月に続き学校給食の食材、キャンセルに…たくさん発注していただいたので、なかなかどうして売り上げに響く… (T . T) 今のところ私の住む舞鶴市は、通常通り学校再開するそうですが流動的ですね… 今日は一日、工場で機械を回していました。私工場では〝長靴〟です。一日中、長靴で立ち仕事。…
ふじひろです。 2回目の体外衝撃波から一夜明けて 朝トイレへ行って顔洗って あれ?? 足底筋膜炎のモーニングアタックは? ぼおーーッとしてて分かりませんでした… 分からないということは、痛みがなかったのでしょうか… (・・?) いつもはぼおーーッとしていても足裏からぴりっ ぴりっ ぴりっ モーニングアタックがやってくるのですが… 1回目の体外衝撃波施術後は、それはそれはザ・足底筋膜炎 の痛みがありました。歩いていてもピリピリ痛みが走る。 2回目の体外衝撃波施術後は、「あれ? 痛みが無くなった?」ッて感じ。分かりやすく表現すると 刺さっていた棘がとれた‼️ そんな感じです。 体外衝撃波は傷ついた…
ふじひろです。 2回目の〝体外衝撃波〟治療へ行ってきました。 お金の節約に往復下道で…(T . T) リハビリテーションでの施術ですので、1予約時間の13時に名前を呼ばれましたが 「まずは体温をチェックさせていただきます。」 一週間前に来たときは、体温チェックはなかったのに…36.5度 ここにもコロナの影響が… 早速体外衝撃波を開始 「痛みがありましたら言ってください。」 うん?? 「先生、なぜが〝くるぶし〟が痛い? 気持ち悪い??」「少し動かしますね。」??「あっ、くるぶしの痛みが無くなりました。足底の患部だけに当たっている気がします。」「骨に衝撃波が当たったり、患部に当たらないと痛みや違和…
ふじひろです。 4月1日 仕事 大忙しそして昼からは横殴りの大雨☔️こんな大雨は久しぶりです。 雨が小ぶりなうちは、会社で仕事大雨になったお昼からトラックに乗って配達なんとも運が悪い… 屋根の無い得意先で荷物を下ろしているとカッパを着ている上半身は大丈夫なんだけどズボンはパンツまでビチャびちゃ靴👟もビチャびちゃ そんなこんなで時間もかかって… 水泳教室へ行く前に筋トレはできませんでした。 今日から〝クロール〟が始まりました。しっかり練習をして、バタフライのように泳げるようになりたいです(^○^) 泳いでいて感じたのですが、筋トレ(BCT)を行わずに泳ぐと、なんとなくお腹に力が入らない??身体の…
ふじひろです。 3月の練習を振り返り、4月につなげていきたいと思います。 〝✖︎〟はスイミングへ行った日〝◯キ〟は筋トレを行った日〝◯ス〟はスピンバイクを回した日〝◯ウォー〟はウォーキング まぁまぁ頑張りました。いや結構、頑張ったよ。特に体幹トレーニング〝BCT〟がしっかりこなせる様になってきました。本を見なくても28のメニューを覚えたよ( ´∀`) 3月の重要事項は お菓子類と菓子パンをやめて、体重は何キロ減るのか?? 体重の変化11/8・・65.8キロ 11/28・・64.1キロ 12/31・・62.7キロ1/31・・64.4キロ 2/29・・63.7キロそして3/31日・・61.5キロ …
「ブログリーダー」を活用して、ふじひろさんをフォローしませんか?