chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 備忘録 PMDG737NGXにFSUIPCでスイッチを設定する

    P3D V5をインストールし、FSUIPC6に更新もしたので、コントローラーのスイッチのアサインを。 PMDGのコントロールイベントの数字をチェックして、63698を足して、設定するのですが、パラメーターを入れないと動きません。0/1/2/3の組合せだったり、マウスのクリックで設定したり・・・SDK.hに記載されているのでそれを参考にします。ところどころ16進で書かれていてるのでややこしい。 ばね付きのスイッチの場合は、ボタンを押したときにマウス左クリック、離したときにマウス左をリリースするよう設定します。 マウス左クリックのパラメーターは、536870912。 左リリースは、131072です…

  • EZDOCK CAMERA V3 備忘録

    EZDOCK CAMERA V3がなぜかADD ONに表示されない事象が起き なぜなのかわからず、ADD ONをインストールしなおしたりしていたのですが FLIGHT1のフォーラムを覗いていたら解決法が記載されていました。 P3D.EXE 、EZCA.EXE、RESH.EXEの3つの実行ファイルを管理者権限で実行するようにするとうまく動作するみたいです。 EZCA.EXEとRESH.EXEは C:\Program Files\EZCA3.1 フォルダに入っています。 各ファイルのプロパティ⇒互換性タブ⇒管理者権限で実行にチェック。 これで動作するようになりました。

  • P3D V5にアップグレード

    P3D V4で遊んできましたが、PMDG B737の挙動がいまいちだったりするので 思い切ってV5にアップグレードすることにしました。 PMDG B737 NGXuも同時に購入。 FSUIPCやFSIPANEL、EZDOC CAMERAも新しいバージョンへ更新。 順調にインストールはすすみ、 さあ起動・・・ ・・・ ・・ 起動しません。 どうやらビデオカードの力不足っぽい。 V4では動いたのになぁ。 GT740では、さすがにダメそう。 半導体高騰の折り、ビデオカードも高いので迷います。 マザーボードやCPUはそのままだし、少し前の世代のビデオカードを物色。 ・・で、中古でGTX TITAN X…

  • 亡備録 P3D HAT SWITCH の設定

    フライトシム用のHONEYCOMB ALPHAヨークですが、HATスイッチがなんかオカシイ。 入力すると画面がブルブルするだけで、全然パンしてくれません。 X55ではちゃんとパンできるのに。 Fly honeycombのfaqにも当該事象はなく、他のコミュニティにもそのような事例はない様子。 まずは本体の不具合を疑ってみます。 Windowsのコンバネから入ってスイッチ類の動作確認をしましたが、しっかりと動いているようなので本体ではなさそう。 一応他の機器を取り外してやってみますが結果は変わらず。 最後にアドオンをはずしてみたら... ちゃんとパンできました。 どうやらEZDOC CAMERA…

  • WENA3壊れる

    突然WENA3が壊れました。 レビューではさんざん言われているけれど、結構安定して使えていたので油断していました。 充電中に気づいたらランプが消えていて、もう終わったのかと思ったら、うんともすんとも動かなくなってました。 あわててサポートに連絡して、引き取り修理することになりました。同じようなトラブルは多いのか、話がとってもスムーズでした。 保証期間内だから良いけど、一年たたないで故障するのはどうかと。 ついでに愚痴ると、いつまでたってもGoogle fitとの連携ができません。もうすぐ一年たつのに。 販売するときは連携をうたっていたのだから、一年以内には機能の実装してもらいたいです。 この手…

  • ALPHA FLIGHT CONTROL

    最近は、フライトシムをやる際は、中古で買ったロジクールのプロ フライト ヨーク & スロットル クアドラントを使っていたのですが、なんかロール・ピッチとも細かい操作がやりづらく感じていたんです。 どんな感じかというと、ロールは入力に対して大きく動いてしまい、ピッチはニュートラル付近の細かい操作ができないといった具合でして、ファイナルでどうもバタバタしてしまいます。 ソフト側でいろいろ調整すればよいのかもしれませんが、なかなかよいセッティングを見つけられませんでした。 まあヘタクソなのが悪いんですけれど。 それで、道具を変えればうまくいくのではと新しいヨークを探していて見つたのが HONEY C…

  • Aura Mate Pro を支援した

    最近、読書する癖をつけようと、投げ売りの本を古本屋で買ってきて読むのですが、気になるやつは裁断してスキャナーで電子化してIpadに放り込んであります。 ただ、スキャナーはA4くらいまでしか対応しておらず、それより大きい本はスキャンできません。それに、紙で残しておきたい楽譜や技術書なんかは裁断したくない・・・ そんな中、非破壊スキャナーを探していて見つけたのが、CZUR(シザー?)ってところのAura Mate Pro。 INDIGOGOで63%OFFで¥24000くらい。 以前よりいろいろなモデルが出ているみたいで、ネット上でもレビューがいくつか出ています。 で、このモデルは、WIFIでタブレ…

  • Tdoist と google カレンダーの連携 (忘備録)

    todoistとgoogleカレンダーって連携できるんだって Todoistとgoogle カレンダーを連携すると、カレンダー上に視覚化できて、超絶便利です。もしtodoistとgoogleカレンダー両方を使っている人は、ぜひ連携させましょう。無料でも使えます。 連携するやり方は2つあって、表示させるだけの方法と、双方向同期させる方法とがあります。 例として「買い物メモ」プロジェクトに「だいこんを買う」というタスクを作成し、これをgoogleカレンダーと同期してみます。 表示させるだけのやり方 googleカレンダーにあるプロジェクトのリストを表示させたい場合はプロジェクトリストの右側の「・・…

  • ポリープ手術2

    ポリープ切除の手術は無事終了しましたが、絶食指示でおなかペコペコ。 苦しくて寝れないかと思ったのですが。。。意外とぐっすりと寝れてしまいました。イビキかいてたかもしれません。スミマセンデシタ。 で、待望の朝食。。。重湯と練り梅、すまし汁とヨーグルト。。。 とっても胃腸に優しそうですが、 足りないっす もっとガツンとしたものが欲しかった。 ポリープが有茎タイプだったので、一泊で退院して良いことになりました。点滴をはずして身支度をします。 点滴の針って柔らかいんですね。知らなかった。 ポリープは生検にまわされるので、一ヶ月後に結果を聞きに来てくれとのこと。 結果出るまでちょっとどきどきします。

  • ポリープ手術

    人間ドックでポリープが見つかったので、切除手術を受けてきました。 と言っても、内視鏡で取れる小さいサイズのもの。 ただ、20mmと少し大きくなってしまってるようで、有茎タイプではないかもしれず、出血が多くなる危険があるとのことで、一泊もしくは二泊の予定に。 前回の検査と同様に前日から腸内をキレイにするために検査食をとります。 当日は朝イチで病院に。 案内されて病室に向かいます。 六人部屋でほぼ満床。 まずは点滴をいれます。 血管が見えづらくてとりにくそう。 点滴を打ったら次は下剤をのみます。 二回目なので余裕があります。 梅干しジュースだと思えば楽チンでした。 冷やしてくれていたのが良かったの…

  • WENA3 日付が変。

    WENA3便利に使っていましたが、12/31に日付表示が、1/1になるバグが発生。 手動で調整する機能もなく、日付を直すことができなくなってしまいました。 スマートウォッチと銘打っている以上、ウォッチの機能くらいはちゃんと動いてほしいものです。 萎えてしまいます。 製品レビューにも多く書かれていますが、アプリの完成度はいまいちのようです。 ・・でも、ソニーの製品ってそれでも買っちゃうんですよね。 アイデア良いし、かっこいい。 なんか夢がある感じで。 早急に直してくれることを願っております。

  • 初めての大腸検査

    初めて大腸カメラやりました。 なぜかというと・・・ 便に血が混ざっているという診断が出たので。 おそらく痔じゃないかと思うのですが、万が一癌だったり、潰瘍性大腸炎ってこともあるので、人間ドックに大腸カメラを追加してもらいました。 大腸カメラは大腸ないをきれいにしないといけないので、前日から検査食を食べなければなりません。 朝お粥、昼ビスケット、夜ハンバーグという内容でした。 味はまあまあです。 で、当日は、他の検査をした後に、下剤を飲んで腸内をきれいにする作業を行います。 約1リットルの下剤を2時間くらいかけて飲むのですが、この下剤がなんとも言えない味で、飲みづらい。 梅干しの汁を薄めたような…

  • 糖尿病その2

    8月の終わりに糖尿病と診断されてから、毎日1万歩と糖質を取らない食生活にする生活を始めました。 食事は、いろいろ試してみたのですが、茹でキャベツにささみを加えて、塩コショウとマヨネーズで味付けしたものにハマって、これを毎日続けています。 生だと食べづらいキャベツも、茹でてしまえば柔らかく、食べやすい。 一食で4分の1から2分の1くらいのキャベツを食べてました。 お腹も膨れて満足感があるので続けることができました。 マヨネーズをかけすぎたり、塩分が多いのは良くありませんが、不味くて挫折するより、美味しく続けられることのほうが大事。 運動のほうは、生活の中で1万歩ということなので、普段の通勤をなる…

  • 糖尿病になった

    異変が始まったのは、4月のことでした。 食生活を変えているわけではないのに、コロナで運動をしなくなっているのに、 急に体重が落ち始め、90キロ近くあった体重がみるみる落ち初めたのです。 でも、その頃は、変だなぁという思いより「食べても痩せてラッキー」なんてお気楽に考えていたのです。 少しおかしいかなと思い始めたのは、6月頃。 やけに喉が乾くようになり、1日に3リットル近く飲み物を飲むようになりました。 コンビニで1リットルのジュースを買って、数十分で飲み干してしまうということも。その頃から、排尿の回数も増えていきました。夜中に3回4回と起きることも。 流石におかしいな・・・と思い始めたものの、…

  • I PAD PROが来た

    GPD win2 が壊れてしまって、GPD MAXを買おうかと思ったのですが 少し大きそうなので、スルーすることにしました。 で、その代わりに、iPad Proを買ってしまいました。 APPLE製品デビューです。 ワタシapple製品あまり好きでなくて、いままでMACとか持ったことなかったのです。 でも、職場の後輩がiPad air4を買って、やたらと進めてくるので、少し調べてみたんです。 私のほしい機能は ①PDFが読める、PDF に書き込める。 ②手書きノートアプリがある。 ③one driveやgoogle drive、wordが使える。 ④amazon kindleが使える ⑤wind…

  • WENA3を買った

    ソニーのwena3を買いました。 発表後にとってもとっても迷いました。 Wenaやwena2のレビューが微妙なカンジだったので。 でも三度目の正直ということで、ポチッとしてしまいました。 最初に予約したのはブラックのメタルバンドモデル。 ラバーバンドモデルの付け替えギミックも魅力的だったのですが ちょっと格好悪いかなーーと思いスルー。 革バンドは、バンドがすぐダメになりそうで、コストパフォーマンス的にダメかなー と思いスルー。 やっぱ格好いいのはブラックメタルバンドよね。 予約開始後すぐに予約したので、発売日に手に入る予定でした。 ・・・ただ、少し時間が経って、冷静になり、どの時計と合わせよう…

  • YDS150予約したけれど・・・

    Yds150ですが、やっぱり初期納入分は人気で、手に入れることはできませんでした。 しかもYAMAHAさんは人気過ぎて生産を一時ストップしたとのこと。 1月にも納入があるということなのですが、雲行きが怪しいようです。 ・・で、手に入らないので、YOUTUBEでレビューなどを見まくっていたのですが・・・ 冷静に見てみると、ちょっと微妙な感じ。 なんか期待していたものと、ちょっと違うかも、という気分になってきました。 ベンドセンサーがないところとか音色とか。そして、ブラスのベル。 特徴の一つでもあるのだけれど、落として傷をつけたり凹ましたら、精神的なダメージが大きそう。 ・・・と悶々としていたら、…

  • YDS150予約した

    Saxの練習に使っているAE10ですが、bisキーが押しにくいのと、フラジオの運指が違うのが(変えられるのかもしれないけれど)気になっていて、満足はしているのだけれど、ちょっとなーと思っていました。 で、11月に発表されたのが、ヤマハのyds150。 キーの形がsaxにそっくりで、運指の練習に良さそう。 YouTubeで、海外の方がレビューしていたりして気になっていたのですが、日本でも発売されるとのことで、島村楽器に電話して、予約しました。 でも、手に入るかは微妙だとのこと。 ・・・かなり人気があるみたいです。

  • GPDWIN2逝く

    ゲームに仕事にと活躍していたGPDWIN2ですが、ある日ゲームをしていると、 「ピギャー ぶううぅーん」 と鳴ってフリーズしてしまいました。 画面にはノイズのような模様。 クリーンインストールを試みてみましたが、全く改善せず。 ワンチャンケーブルの不具合とかで修理できるかと思い、日本の代理店に症状を伝えてみたところ、マザーボードが逝っているっぽい+コロナ騒ぎで部品が入ってこないので修理不可とのこと。 結構気に入っていたのになぁ。 GPD WIN MAX買えというお告げなのかしら。

  • arc desk miniがきた2

    クラウドファウンディングで出資したarc desk mini。 一般発売も開始されたようです。 購入を検討している方の参考になるかわかりませんが、使い心地や気になるところをレビューします。 ・ジョイスティック等の設置 サイテックのフライトヨークをアークパネルの中央に、X-55 をその横に設置しました。サイズ的に設置できるか心配でしたが、きれいに収まりました。アークパネルの動作もバッチリできます。 フライトヨークは付属のクランプで固定し、X-55はarc drsk付属の台座金具にホームセンターで購入した6mm×60mmのネジとナットで固定しました。 ・よいところ 1 操作性がよくなる ジョイステ…

  • arc desk miniがきた

    フライトシムをやっていると困るのがジョイスティックの置場所。 なんとかならないかと思っていたところ、WILLOW GEAR さんのarc deskなるものを発見しました。 でも20万超え... サイズ的にも大きすぎるので諦めていましたが、少し小さめのモデルが出るとのことで、クラウドファウンディングで出資しました。 で。コロナの影響等で遅れたものの、昨日無事発送されてきました。 開けるとこんな感じ。梱包材の発泡スチロールの一部は組み立ての際のサポートにも使うようになっています。 ネジ類と一緒にドライバーや六角レンチなんかも入っていましたので、工具は用意しなくても大丈夫なようです。梱包を開けるとき…

  • BOOX NOTEが帰ってきた その2

    やっと帰ってきたBOOX NOTE PRO。 さっそく初期設定してみます。 ...と アップデートのお知らせが。 なんか色々機能がついたみたいなので、さっそくダウンロードしてみます。 無事インストールが修了。 リフレッシュモードが増えてるみたいです。 次にノートを試してみます。 ふーん ツールバーが上に移動したのね。 消ゴムも同じね。 。。 。。。!!! ペン先でも消せる! ということは ステッドラーのペンが使える! GALAXY用に売っているステッドラーのペンがとても書きやすくてお気に入りだったのですが、BOOX NOTEではペンについている消ゴムボタンで機能を作動させるので、ボタンのないス…

  • お昼ご飯日記

    今日はお腹が空いているので、池袋の豚カツ清水屋さんへ。 ここでは上かつ重と決めてます。 ロースカツの脂身と出汁とご飯が合わさって、なんとも素敵です。

  • BOOX MOTE PRO が帰ってきた その1

    11月の始めにタッチが効かなくなり、香港送りとなったBOOX NOTEですが、ようやく修理が終わったとの連絡がきました。 「すぐ送るよ」とのことで、UPSのトラッキング番号も送られてきたのですが、一週間たっても「shipment ready」状態から変わらず。 さすがに連絡しないといけないかなと思っていたら、ONYXサポートから「UPSの都合で番号が変わった」との連絡が。 トラッキングしてみると、「すぐ送るよ」メールのあとに発送され、通関も通ったのに、住所がわからず留め置きになっていたみたい。 UPSに連絡すると、ローカルキャリアがヤマト運輸だということで、ヤマトに連絡すると、近所の営業所に到…

  • BOOX NOTE PRO壊れる

    ノートに読書に楽譜にと大活躍中のNOTE PROですが、突然タッチが効かなくなりました。 タッチが使えないと、ページめくりができないので困ります。 設定を見ると、静電タッチバネルのデバイスがUNKNOWNと表示されています。 ネットで探してみたところ、同じような症状を訴えるものが一件見つかりましたが、解決したかどうかは不明。 そこで、ONIXのHPから、サポートに「タッチ壊れたんだけどー」とメール。サポートから「動画送って」と来たので、動画を添付して再度メール。 すると、「ホンコンまで送り返して。直すから。」と返信が。ただ、送るとなると約7000円かかるとのことで、こちらからの送料は購入者がも…

  • お昼ご飯日記

    今日は所沢にある柿屋さんでお昼ご飯。 武蔵野うどんですが、少し柔らか目。 とっても滑らかなウドンでした。 まいたけ天もおいしかった。 ゴマだれも食べてみたい。

  • DPT-RP1とBOOX NOTE PROを比較してみる

    一通り使ってみたので、DPT-RP1とNOOX NOTE PROの感想を。 大きさ 元々サイズが違うので、比較ができないのですが、DPT-RP1(以下DPT)の方が薄いため軽く感じます。同程度のサイズのDPT-CP1ならBOOX NOTE PRO(以下BOOX)よりも取り回し良いのではないかと思います。BOOXだと、長時間片手で持つのは結構厳しいです。 書き心地 どちらもレイテンシーが少なく、書き心地が良いです。 ソニーの方は元々表面がざらざらとしていて、フェルト芯を使うと鉛筆のような書き心地で気持ち良いです。ただ、専用のペンなので、交換することができません。また、充電が必要なので、電池切れの…

  • boox note pro開封 その3

    pdfを表示してみます。 富山空港の進入チャート。 丁度いいサイズです。 机の上が狭いので取り回しがしやすいのはいいですね。 最後に手書きのテスト。 付属の手書きアプリは、レイテンシーが少なく、とても書きやすいです。 dpt-rp1も書き心地良いですが、それよりさらに良いような・・・ 本当にノートとして使えるんじゃないかと思います。 Sペンが使えるとのことでしたので、試しにstaedtlerのペンを使ってみましたが・・・ 書き心地サイコーです。 しかし、staedtlerのペンだと、消しゴムが使えないのです。 消しゴムを選択しても、消しゴムモードにならない・・・さすがに消しゴムが使えないと不便…

  • boox note pro開封 その2

    手元に来たものの触る時間がなく、今日になってやっと設定を始めます。 詳しい設定手順はbooxを日本で販売している​sktのhp​に書いてあるので、それを見ながら設定していきます。 どのソフトも一通り動作するようで、自分の用途では十分使えます。RAMが4GBあるのも影響しているのかもしれません。 ただ、evernoteの手書き入力は、使い物になりません。 試してはいませんが、onenoteの手書き入力もおそらくダメでしょう。 この辺はe-inkディスプレイではしょうがない部分なのかもしれません。 次にboox note proの売りであるバックライトを試してみます。 先ずは暖色系をmaxに。 オ…

  • boox note pro開封

    boox note proが来たので、早速開封。 注文したあとに気づいたのですが、boox note 用のカバーってバリエーションがないのですね。本体にペンホルダーがないので、ペンを持ち歩くためにはカバーがあった方が良さそうです。 ピッタリなカバーは、純正だけのようで、AMAZONだと一万円近いお値段します。 カバーを注文しなかったのを後悔したのですが、なんと今回おまけでカバーをつけてくれました。サンキューonyx。 早速手にとってみます。 持った感じは、非常に軽く、裸のままであれば、軽快に取り回せます。 A4サイズのsony dpt-rp1も持っていますが、小さい分軽く感じます。 ただ、カバ…

  • boox note proを注文する その3

    色々ありましたが、なんとか出荷されたboox note pro。26日の夜中の便で中国を出ました。ただ混載のためなのか、一旦関空で下ろされて、朝イチの便に積み替えられて成田に到着。 トラッキングでは、お昼ころ江東区にあるfedexの施設に到着し、2時過ぎに通関手続きが終了。4時頃に配達業者に引き渡されたとの表示に。 引き渡し後は、業者がわからないとトラッキングできないので、fedexのカスタマーサービスに電話で問い合わせました。 配達は、西濃エクスプレスとのことで、HPで確認。あっという間に輸送され、27日11時に手元に到着しました。 いやー。fedexスゴい。こんな早く到着するとは思いません…

  • Boox note pro を注文する その2

    購入手続きをし、出荷の通知を受け取ったものの、中国を出る前に荷物が戻ってしまったようなので、「荷物が戻っちゃったぽいけど、調べてくださーい」と、onyxサポートにメールしてみました。 すると、30分後に「すまん。運送業者が日本への配送に対応しとらんかった。Fedexにしたからよろしく。判らんことあったら遠慮なく聞いて」とのメールが。対応早っ。 で、新しいトラッキングを見てみると、24日(荷物が送り返された日の夜)にはFedexへの変更が行われていた模様。対応早っ。 25日の午後に集荷され、現在輸送中の様なので、 この勢いだと、今夜の航空便に積まれて、朝イチには成田か関空につきそうな予感。 通関…

  • BOOX NOTE PROを注文する

    kick starter を覗いていたらe-padなるものを発見しました。kick starter e-pad これは10.3インチe inkディスプレイのタブレットで、androidを搭載したものだそうで、動画を見るとなんかとっても魅力的。 思わずポチりそうになったのですが、スペック山盛りで少し怪しそうなのと、何かあった時に情報が少なくて、素人には難しそうなので、ポチるのをやめました。 ただ、10.3インチサイズでバックライト付きで、androidっていうのはとても魅力的です。 そこで目を付けたのはboox note pro。 android6.0で、スペックはそこそこですが、日本でも代理店…

  • P3D忘備録②

    FSUIPCを通して自作MCPからの入力はSIMに届いているものの、SIMからのアウトプットが来ておらず、表示が0のままで「なぜ?」となっていましたが、737NGX_opptions.iniを編集するのを忘れていました。 2日間掲示板を探して悩んだのに・・・ ・・・よく見たらPMDGのマニュアルにしっかり書いてありました。 [SDK] EnableDataBroadcast=1 を書き加えてねと。 ついでに、C:\Users\****\AppData\Roaming\Lockheed Martin\Prepar3D v4にあるdll.xmlにHGSのアドオンを起動するように記述して、動作を確認…

  • P3D忘備録

    P3Dのアップデートをそろそろしようかということで、他のブログなどを参考にやってみました。 でも、うまく動かなくて、アンインストールしてやり直し→動作しないという泥沼状態に。 とりあえずやったことと、これからやることを忘れないようにメモしておこう。 ①P3Dのインストール ②アドオンのインストール ・FSUIPC ・MFCONNECTOR ・PMDG B737 ・AEROSOFT A320 ・羽田シーナリー ・EZCAM2 EZCAM2をインストールすると、connecting with simconnectというメッセージ画面 が出るだけで、動作しないトラブルが発生。 掲示板を見ながらいろい…

  • MCP作成記①

    フライトsimで遊んでいるのですが、モードパネルのスイッチを操作するのに、右手でジョイスティック握りながら左手でマウス操作というのはとってもキビシイ。 キーボードや、ジョイスティックのボタンに割り当てしてしまえばよいのですが、それでは味気ない。かといって、市販のMCPは、10万近いお値段なので、すぐには手が出せない。 ・・・で なんとなく作ってみることにしました。 MOBIFLIGHT CONNECTORというソフトを使い、ARDUINOを介してLEDやスイッチを接続します。 フライトSIMとはFSUIPCを介してデーターをやり取りします。 スイッチ類の実装には、秋月で買ってきた十字配線付きの…

  • HGSの表示ができた

    HGSが表示されない事象はよくあるみたいで、掲示板を見てみると、DLL.XMLが原因のよう。ただ、自分のDLL見ても正しく記述されていて、何が原因かよくわからない状況でした。 ところが今日、他のアドオンを入れたあと、クラッシュしてしまい、もう一度PMDGをインストールしなおしてみると・・・DLL.XMLからHGSに関する記述がなくなっていました。 掲示板で指摘されているように必要な記述を加えてみたところ、ばっちり表示されました。 これでビシッと滑走路見ながら降りることができます。

  • p3d忘備録

    とりあえず対処方法が見つかりそうなのでメモ。 ①バウンド問題 p3dを起動してpmdgのb737を選択し、しばらくすると、滑走路上でバウンドする現象が起こってしまいます。掲示板とかを見ると、「メッシュを大きくすればよい」とあるのでやってみましたが効果なし。 あきらめかけていたときに、ふと燃料搭載量を見てみると上限以上に積んでいることに気が付きました。 fmsの燃料ページから少なくするよう入力してみるとバウンド現象がなくなりました。pmdgのバグかしら。 ②pmのコールや警告がでない問題 火災警報やegpwsの音声が出たりでなかったり。pcの音声が途切れたタイミングでエンジン音が変わることから、…

  • P3D v4

    しばらくxplane11で遊んでいたのですが、どうもデフォルトの737が合わない。 やっぱりいろいろなスイッチをポチポチ押したいのです。 そうなるとやっぱりPMDGの737となるわけで、そうするとどうしてもXPLANEじゃ・・・となってしまいまして。 ついに手を出してしまいました。 ロッキードマーチン謹製PREPEAR3D。 あのF22とかF35とかSR71とか作っている会社ですよ。 それだけでドキドキします。 もちろんPMDGの737NGXも買います。 インストールして早速飛ばしてみますが、地表のカンジとかはXPLANEの方が好みです。 それから、デフォルトの機体は良いのですが、PMDGの7…

  • vpnとか設定 その1

    しばらくほったらかしになっていたのですが、今日は久しぶりに時間があったのでgpd winいじり。 とりあえず、gpd winでリビングにいながらデスクトップパソコンいじれるようにしたかったので、wolやvpn、リモートデスクトップの設定をあれこれしました。 wolはbiasいじって、windowsの設定かえて、gpdwinからはwake up on lan toolってのをつかってmagic packetを送ります・・・が、しかし何回やってもうまくいかない。起動状態は拾っているのでつながっているようだけど、なぜか起動しない。 webを探し回ると、windowsの「高速起動」の設定を外さなきゃな…

  • GPDとの格闘2

    VHDの設定ができたので次は便利アプリのインストール。 ジョイスティックの設定を行う「joytokey」の設定と、画面輝度をキーボードで行えるようにする「SBC」ってソフトをインストールしました。 どちらとも起動後にすぐ動作するようにログオンと同時に実行されるように登録しました。 インストールまでは順調だったけれど、起動後にすぐ動作するようにするのに試行錯誤してたら2時間くらいかかってしまった。。。

  • GPDとの格闘1

    とりあえず、GPD WINのセッティングを行っています。 まずは、VHDの作成。 128GBのSDカード購入しましたが、GPDだと時間がかかるので、お家PCで作成しました。 その後自動でマウントするように設定。 なんとかうまくいきました。 ただ、USBに他のSDを刺して起動すると、ドライブレターが変わってしまい、うまくいかないので、ドライブレターをXに変更しました。 ここまでで、3時間。。。 うーむ。 疲れますな。

  • GPD WINがやってきた

    最近は部署が変わったこともあって、自分用PCなんかもあり、以前のように野良仕事することが減りました。 鞄にも余裕ないし、SURFACEの出番も激減してて、「なんか軽ーいUMPCほしーなー」なんて思ってたのですが、ある日ネットで見つけたのがGPD WIN。 GPD WINてのは、3DSと同じくらいのサイズでWINが使えて、しかもキーパッド付きで、ゲームパッドまでついていて・・・と中華だけど、なんともステキな端末なのです。 ヤフオクでお安くなっていたやつをぽちって今日届きました。 どれどれ電源を・・・・ってところで早速中華の洗礼。 画面が横向き。 しかもマウス代わりになるというゲームパッドが動かん…

  • マウスとキーボードを共有する

    今日までデスクトップpcはインターネット+動画見る用でシゴトはsurfaceでって使い分けていました。 なので、動画見ながらシゴトしたいときは、 デスクトップ用のキーボードとマウスを奥に片づけて、surfaceを広げてってやってました。 ・・・で、その状態で、デスクトップを操作したいと思ったときには、 surfaceを畳む⇒マウスとキーボードを引っ張り出す⇒面倒くさい⇒仕事が非効率になる・・となってしまってました。(動画みながらシゴトするのがあれですが) で、思ったわけです。 「キーボードとマウスを2台で共有すればいいんじゃないか」と ででで、webを検索してみると同じような思いの人がいたので…

  • X-PLANE11

    X-PLANE11をSTEAMで買いました。 C172で自宅周辺を散歩。 地上を眺めてみると橋や鉄道なんかの特徴的な部分が再現されていて たどっていくと「ああ、あそこはあの交差点ね」くらいのことがわかるカンジ。 自分の家の位置も目視で確認できました。凄い。 もう少し詳しく見れれば楽しいのにな・・・と思ったら衛星写真を導入できる?ツールもあるみたい。 とりあえずシーラスのSF50で入間と横田でタッチアンドゴーを繰り返しながら遊んでいます。 マウスだと苦しいけれど飛べないことはない。 ファイナルでバードストライクなんてのも起こってびっくり。

  • とりあえずデビュー

    ブログなんかやらないと思っていたけど、この年になってかじってみることにした。 とりあえず日記代わりにやってみるか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tkgfactoryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tkgfactoryさん
ブログタイトル
卵かけご飯工場日報
フォロー
卵かけご飯工場日報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用