四国の旅(その3)
四国には、四国八十八カ所巡りの際に本当にお世話になりました。一番札所霊山寺から八十八番札所大窪寺まで四国四県にまたがって参拝したこと、またところどころ歩くのですが中には数度の山越えを体験したことを思い出します。思い出すたび、相棒と共によく思い切って巡ってよかったと、感慨を新たにしています。今回の旅で、「三大がっかり名所」と「三奇橋」を体験しました。まず三大がっかり名所は、札幌市時計台(北海道札幌市・「思ったより小さい」)、オランダ坂(長崎県長崎市・「普通に生活道路として使われるただの坂道」)、そしてはりまや橋(高知県高知市・「以前のように堀にかかっていない」)と言われています。そして三奇橋は、猿橋(山梨県大月市)、錦帯橋(山口県岩国市)、とかずら橋(徳島県三好市)と言われています。猿橋・・猿橋とは、山梨県...四国の旅(その3)
2022/12/31 18:59