chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴蘭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/27

arrow_drop_down
  • 放蕩記 (集英社文庫) 村山由佳

    母親が苦手、あるいは嫌いだと感じる人が多くいるのを、わりと最近になってメディアなどで目にするようになりました。この小説は、そんな娘と母親のお話です。共感できる部分も、できない部分もありました。家族の問題は、家族にしか解決できない部分が多くあるので、難しいですね。放蕩記 (集英社文庫(日本)) [ 村山 由佳 ]価格:990円(税込、送料無料) (2024/7/28時点)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログ...

  • 島抜け (新潮文庫) 吉村昭

    「島抜け」は、江戸時代に種子島に流された、ある講釈師のお話です。講釈が当時の幕府の逆鱗にふれて島流しになったので、考えてみれば、重すぎる刑なわけです。そして、ある日、種子島から船に乗って、仲間とともに島を抜けて逃亡してしまうことに。理不尽な刑に処せられた主人公に同情するので、手に汗を握りながら、その逃亡を見守ることになります。余韻の残る小説でした。島抜け (新潮文庫) [ 吉村昭 ]価格:693円(税込、...

  • カーテンを洗う

    リビング用に買ったレースのカーテンが届いたので、古いレースのカーテンを捨てて、かかっていたカーテンをお洗濯した。先日、カーテンフックを付けたまま洗っているのをインスタで見た。真似っこして、カーテンフックの部分を少し内側に折り込んで、あとは蛇腹にカーテンを折って洗濯ネットに入れて洗った。カーテンフックの取り外しがなくて、手間が省けて楽だった。蛇腹というのも、なるほどと思った。あとは物干しにばさっとぶ...

  • ある男 (文春文庫) 平野啓一郎

    妻夫木聡さん主演で映画化された小説のようです。平野啓一郎さんの小説は初めてですが、読みやすくて、ストーリーも良かったです。また機会があれば、他の本も読んでみたいと思いました。ある男 (文春文庫) [ 平野 啓一郎 ]価格:924円(税込、送料無料) (2024/7/26時点)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 海馬(トド) (新潮文庫) 吉村昭

    様々な動物と人を描いた短編小説集です。海馬漁、鰻漁、カモ猟、あるいは闘牛や蛍の人工飼育だったり、今まで知らなかったことが興味深く読めました。書かれた時代が少し古いので、現在では状況が変わっていることもありますが、それも調べると、とても勉強になりました。また、いろんな問題を抱えた人が登場するのですが、最後には概ね幸せになるので、読後も気持ちが良かったです。海馬改版 (新潮文庫) [ 吉村昭 ]価格:605円...

  • カーテンを買い替えた

    自分の部屋のレースのカーテンが少し破れていました。ネット通販の購入履歴を調べると、10年以上経っていました。その時一緒に買った1級遮光カーテンも、なんだか分厚くて、もう少し薄いのがいいなと思い始めていました。窓際にカラーボックスを置いていたので、換気が悪くてカーテンにカビも発生していました。健康にもよくなかったです。注文していたカーテンが届いたので、窓とカーテンレールを掃除して、カラーボックスも取...

  • 夫が拾ってきた

    夫は視力が良い。強度の近視の私は、いつも妬ましく思う。夫には、いつも拾ってこないでと言ってある。何をって、例えば巣から落ちたツバメの子とか。だって、世話をするのはどう考えても私になるから。私はカメと植物と夫の世話でたくさんだ。そんな夫が拾ってきた。「お母さん、拾ってきちゃったよ。」ああ、いやだ、一体どんな面倒なものを拾ってきたのだろう。見ると、5千円札だった。「なにこれ、どうしたの?」夫「拾ったの...

  • 一箇所6万円と聞いて・・

    義母の家の天井照明、まだLEDにしていない。昔の蛍光灯も古くなっているので、交換するのにいくらかかるか田舎の電器屋さんに相談してみたらどうかと、前回行ったときに義母に話していた。義母が電器屋さんに電話したのか直接行ったのか、どんなふうに聞いたのか、夫からのまた聞きなので、詳細はわからない。けれど、夫が「6万円だって言うんだよ。」「6万円って家じゅうの照明を交換する場合?」夫 「いや、一箇所6万円で、...

  • 婚姻届に署名

    ↑ヘデラの雪ほたる。白い斑が涼しそう。娘が結婚することになり、週末に婚姻届けを持ってきて、署名を頼まれました。こういう時は、本来なら夫が署名すればよいのですが、夫は肝心な時にいつも不在です。夫は実家に出かけておりました。そう、息子の婚姻届けの時も、海外赴任で不在だったので私が書きました。つまり私は二度めの署名なのです。婚姻届けを前にして、緊張しました。だって、お役所のぺらっとした紙じゃなくて、周囲...

  • うがい薬を買ってきた

    先日からの花粉か何かのアレルギー症状は、鼻の奥から喉の方へと進行してガラガラ声になってきました。そこで、昨日、アズレンという成分の入ったうがい薬を買ってきました。昔、何かの時に、歯医者さんで出してもらってよく効いた覚えがあるのですが、その頃は市販では売ってなかったような気がします。熱を測ったら、36度ちょっと。平熱なのですが、普段は36度もないので、少し熱があるんじゃないかと大げさに感じたり。でも...

  • 何かのアレルギーのせい?

    火曜日に買ってきた、セブンイレブン限定の紅茶ラテ氷。美味しいです♪さて、火曜日にくしゃみが数発出て、何かのアレルギーかなと思いました。イネ科の花粉とか、ハウスダストとか、そんな感じだと。だんだんと鼻の奥にアレルギーっぽい違和感がひろがって、少し咳も出るようになりました。私、ここ十数年、風邪をひいたことがないのです。最近夜中に暑くて寝苦しいことが何度もあったので、免疫力落ちてるかも。最近暑くてマスク...

  • 朝起きたらバナナが大惨事になっていました

    先日、友人とランチの後で食べたアップルパイ。甘すぎず、美味しかったな♪さて、連日の異常な暑さと不快な湿気のせいで、観葉植物の土に一晩でカビが生えたり、あるいは蒸れて葉っぱが腐ったり、我が家の各所で様々な被害が起きています。エアコンをかけている部屋なのに。で、表題のバナナの大惨事ですが・・。バナナを火曜日に買いました。まだ少し青いバナナでした。そして、付け根のところでフックにぶら下げておきました。少...

  • 無理はしないでタクシーを使う

    5月に温室で見た、ゲンペイカズラ。これ、白い花かと思ったら、白いのはガクで、赤い花が咲くんですね。花が咲いているところを見たかったな。そうそう、前回、浴室の換気扇の掃除のことを書きましたが、あれから、私の部屋の天井で変な音がすることはなくなりました。換気扇を取り外して、ちょっと掃除しただけなのに、直って良かったです。週末に大事な用事があるので、昨日は近隣のショッピングセンターに買い物に行き、今日は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴蘭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴蘭さん
ブログタイトル
鈴蘭日記
フォロー
鈴蘭日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用