chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代リタイア生活縁側日記 https://retirelife-engawa.blogspot.com

リタイア生活も3年目に入り、だいぶ軌道に乗ってきた。 早期リタイアを目指す人のお役に少しは立てるかな?

いちまつ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/26

arrow_drop_down
  • 年末年始にかけて入院することになりました

    人間ドックで大腸のポリープが見つかったことは以前記事にしましたが、その除去・生検と合わせて他の疾病についても処置を行うため、少し長めに入院することになりました。 先日、今後の更新について宣言したばかりですが、こういった事情でしばらくは更新ができなさそうです。 少し休養も必要とのこ...

  • 寿司職人や美容師さんは国際競争力が高い!

    日本ではなかなか次の成長産業が育ちにくく、旧来の大企業に頼った政策が多いですね。先端半導体の会社を日本の大手メーカーにアメリカIBMも加わって作るようですが、私の個人的な受け取り方では「昔の名前で出ています」という感じで、注力するのはそこなのか?と疑問に感じます。 対中華圏という...

  • おしゃれは難しいが清潔でありたい

    私は若い頃からあまりファッションには気を使いませんでした。 バブルの頃はちょっと値段の張ったものを買ったりもしましたが、まああまりしっくりも来ず、流行を追うようなことはしませんでした。 そのまま近年は、ユニクロや無印で気ままに買ったりしていました。株主優待でもらったものを「もった...

  • やはり私は語学学習が続かなかった

    以前、英語学習を始める旨、記事にいたしました。 結論から言うと1か月も持たず、頓挫しています。 予定では瞬間英作文を何回転もやり込みながら、反射的に英語で返せるようになろうというものでした。 私なりに自分の意志の弱さに呆れかえる一方で、やはり語学には向き不向きがあるようにも感じま...

  • 早々にエリートコースから外れたことはむしろ幸いだった

    やはりサラリーマン社会で役員クラスに出世する人というのは、常人とは違います。 頭の回転や、気配り、胆力など、オーラがあります。 よく、妬みなどで「あいつは要領だけでのし上がった」「ライバルを潰して自分だけ出世した」「単に役員に気に入られただけ」などと言われる人もいますが、それ自体...

  • ネット銀行は複数持ちたい

    言うまでも無く、市中の店舗型の銀行のみですと、預入金利が超低く、振り込みや引き出しの手数料も馬鹿になりません。 おそらくネット銀行を開設されている方が多いのだろうと思います。 たまに、ネット銀行はセキュリティが心配、お金はお札を手で触ってこそ!とか言って、頑なに店舗型の銀行に拘る...

  • 仕事ができる(た)老人ほどITリテラシーを高めるべき

    私の知り合いが加入している社会貢献の団体があります。ここは、NPOだか社団だか、詳しくは知りませんが、きちんとした団体の成りをしており、ある社会的な課題について取り組んでおり、怪しげなところではありません。 聞くと、もともと上場企業の役員をやっていたり、国や地方の幹部職員だったり...

  • 労働組合の役員をやって4000万円も横領するとは!

    東海地方のTV局の男性アナウンサーが労組役員をしていた時、何と組合費のプールしたお金、約4000万円を着服していたことが発覚、既にアナウンサーは退職したとのことですが、この将来性豊かなアナウンサーはなぜこんなことをしてしまったのでしょう。 このアナウンサーはまだ30代で、地方局と...

  • ディズニーのパレードに乱入した男は何をしたかったのだろうか

    先日、3年ぶりに再開されたという東京ディズニーランドのパレードに男が乱入し、10数分の間パレードが中断してしまう騒ぎがあったことは、多くの方が報道でご存じのことと思います。 最初、男の特徴が分からなかったのですが、やはりというかなんというか・・・51歳の中年男性とのことだそうです...

  • 今後の更新頻度について

    さて、このブログを始めてちょうど半年が経過しました。 大した特色も無い雑記ブログですがご覧いただいている皆様には心から感謝申し上げます。 私自身はブログを継続することで毎日の生活リズムになりますし、思い切ってブログをやって良かったな、と思っております。 とりあえず半年の毎日更新を...

  • ハイクラス人材市場は活況らしい

    久々に会社員時代の後輩と近況を報告し合う機会がありました。 その後輩はいわゆる退職金割増を貰う早期退職者ではなく、40歳を少し過ぎたあたりで自己都合で退職し、転職エージェントの世界に身を投じたバイタリティ溢れる人間です。 私とは真逆のキャリアの人間ですが、人柄は謙虚で根っから「人...

  • プロレスラー武藤敬司がもうすぐ引退する

    テレビなどでもバラエティなどで活躍していますプロレスラーの武藤敬司さんが、来年で引退をします。 ツルツル頭に白い口髭、つぶらな瞳でとても愛嬌のあるキャラクターですが、プロレス界ではNo. 1の評価も高い凄い人です。 まあ、語り始めると物凄い文字数になってしまいますから、ごくごく一...

  • 何をやっても上手くいかない時期は必ずある

    人間何をやってもうまく行かない時がありますね。 私なんかも数年おきに仕事関係から家族関係、近隣問題や人間関係が全てうまく行かなくてつくづく嫌になってしまいます。 逆に特に何の努力もしていないのに全てがうまく行くときもあります。もちろん、スケールの小さいものばかりですが。 それでも...

  • 退職して暇で困ったことはありません

    定年前にリタイアした者に向けられる言葉で、「金銭的に大丈夫か?」という言葉と並んで「暇で困るんじゃない?」というものがあると思います。 金銭的なことは、自分で手当てしなくてはなりませんし心配事として尤もですが、暇で困るかどうかは全くもって余計なお世話だと感じています。 そもそも「...

  • 節約生活はドケチ生活にあらず

    リタイア生活をある程度の余裕を持って迎えるためには、リタイア後の生活資金を確保しておく必要があります。 そのために、自分なりに投資や副業で資金づくりに励んでおられる方も多いと思います。 あるいは本業で出来るだけ出世して賃金の上昇を狙っている方も一定いらっしゃるでしょう。 ただ、入...

  • コロナワクチン4回目接種と副反応の記録

    コロナワクチンの4回目接種を行いまして副反応症状がありました。同じような状況の方、これから接種を考える方の準備など、ご参考になればと思い以下に記します。 ・これまでの接種歴(すべてモデルナ製です。基礎疾患はありません。) 1回目 2021/8 発熱(38度3分)、腕の痛み、頭痛...

  • 私は働いている人に敬意を表しています

    私は、労働ということに対して記事を書くことが多いですが、これは単に自分の職歴から多少の業務経験を得ているためです。 自分には労働耐性があまりないことに若い時から気づいていましたが、せっかく入った会社を辞めることに抵抗がありました。ですから忍耐を旨として「昭和世代の頑張り」で低成長...

  • プロ選手は割に合う報酬を得ているのか

      ワールドカップサッカーも決勝トーナメントに入りました。日本は残念でしたが、やはり世界のレベルの高いサッカーは見ていて楽しいですね。 さて、プロサッカーやプロ野球、はたまた大相撲などのプロスポーツ選手は非常に高額な報酬を受け取っているイメージがあります。 とはいっても実際は千差...

  • 勤めていた会社のメールアドレスに拘る男

    私とほぼ同年代の50代半ばで私より少し後に早期退職に応募して、どこにも勤めずリタイア生活を楽しんでいる、とばかり思っていた元同僚の近況を聞き驚いたことがありますので、お知らせします。 そこそこの規模の会社であれば、そこの会社で働く以上、会社のドメインの入ったメールアドレスが与えら...

  • 悩みの多い部下との接し方に悩んだ

    あまり具体的に細かくは書けないのですが、かつての私の部下に可哀そうなくらい悩みを抱えた方がいました。 優秀な方だったので、7名程度のチームを纏めていたのですが、家庭の問題をいくつか抱えておりました。しかも、問題の原因が本人に非が無いものばかりでしたのでちょっと気の毒なものでした。...

  • トヨタの社長さんの危機意識が凄い

    誰もが知る世界の自動車会社であるトヨタ。 日本企業でも有数の財務体質の強い、いわば代表的優良企業と言って良いと思いますが、そんなトヨタでも社長の豊田章男さんは常に危機感を忘れないようですね。 というか近い将来、トヨタは無くなる、というレベルの相当な危機感です。 若者の自動車離れが...

  • どうしてもゼロにならない年賀状

    年賀状のやり取りはもうやめてるよ、という方も結構いらっしゃるのではないかと思います。 デジタル時代に、紙でしかも個人情報丸出しの年賀状が廃れて行くのはやむを得ません。 かくいう私も数年前から年賀状を減らす取り組みをしてきました。 転勤族でしたから公私で全国に知り合いが増え、付き合...

  • 「FIRE卒業」のニュースに留飲を下げる人々

    昨今、いわゆる「FIRE卒業」に関するニュースが喧しいですね。 雑誌やテレビ、ネットニュースで紹介されていますので、大体の方が目に入れているのではないでしょうか。 そもそも現役を卒業するからFIREするのに、「FIREを卒業」とはこれはいかに? たんなる、「就業」「再就職」でいい...

  • 金融資産の推移(2022/12/1現在)

      月初日の金融資産の公開です。 少し物入りで現金を使いました。 売り買いは無しです。 日本株の利益出しをして複数株を購入したい意向がありますが、なかなかチャンスがありません。停滞しているのは仕方ありませんね。 今の状況がどのくらい続くのかは分かりませんが、方針は変えず、 VOO...

  • ワールドカップの戦い方に経営の難しさを学ぶ

    連日熱戦が続く、ワールドカップサッカーのカタール大会ですが、日本代表はドイツに勝ってコスタリカに敗北。予選リーグから勝ち上がるためには、次のスペイン戦で勝つか、引き分けでもドイツーコスタリカ戦の結果次第と、かなり苦しくなってきました。 もちろん、スペイン戦は日本を全力で応援します...

  • 退職した直後の爽快感が忘れられない

    30年間の会社員生活に別れを告げて退職し、2年半を経過しました。 あの退職直後のちょっと戸惑った気持ちと、自由に時間を使える愉快さがごちゃまぜになった何とも言えない、独りでニンマリしてしまう気持ちを時々思い出します。 退職日の翌朝、もう会社の面倒な人間関係とはおさらばだ、という爽...

  • 長生きすれば幸せか(後編)

    現役時代は、周囲に煙たがられ孤独で寂しい老後を送ったであろう昭和育ちのおじいさん。 亡くなってみると、「案外良いところもあった」「実は陰でこんな優しいことをしていた」などと遺徳をしのばれるケースが多いのです。 思い出が美化されている、ということもあるかもしれません。しかしながら、...

  • 長生きすれば幸せか(前編)

    日本は長寿国と言われ、100歳を超える人も珍しくはありません。 一般的に女性の方が長生きですし、80歳くらいでも男性がかなりヨボヨボなのに対して、女性の方が元気な方が多いような感じがします。 実際私の身の回りでもそんな感じです。 まあ、これも私の尺度なので、前置きとしてすべての人...

  • 散歩は大切な情報収集の機会

    私は、他の大部分のリタイア生活者の皆さんと同様?ご多分に漏れず?散歩が大好きです。 散歩コースが多少マンネリ化していますが、通行人の恰好や店構え、商品の品揃えなどを観察することで、世間での流行ごとを知ったり、政治経済的な影響を勝手に考察したりと、散歩は私にとって貴重な情報収集の機...

  • 所有株式の銘柄数を絞ってきたが

    2022年もいよいよ年末が近づいてきましたが、今年は米国株を筆頭に経済的に下落基調でした。ロシアがウクライナに攻め入ったり、物価も上がってしまいました。投資でいくばくかの糊塗をしのいでいるリタイア生活者は気が気ではない日が多かったのではないでしょうか。 かくいう私もその一人で、特...

  • リモートワークはやはり日本の企業文化には根付かなかったのか

    先日、久しぶりに朝8時台の山手線に乗りましたが、コロナ前に働いていた時のような混雑レベルに戻りつつあるような印象を受けました。 初めての緊急事態宣言発令後の2年ほど前の同じ時間の電車はガラガラで余裕をもって座ることすらできていました。 得体の知れないウィルスにより通勤、通学を含め...

  • 自称ワンオペ・ワーキングママが逆切れ!!

    会社に勤めていた時、隣の課に幼い子供を育てながら働く、いわゆるワーキングママがおりました。 いや、ワーキングママならば私の課にもいますし、もちろん全社にも大勢いらっしゃいました。この隣の課の方、仮にA子さんとしましょうか。仕事をするよりも社内であちこちに現れて、ひたすら「いかに自...

  • リタイア後の居場所なんてわざわざ作らなくていい

    リタイア後は、やることが無さそうで不安だ、という現役の会社員・公務員の人は、多いでしょう。 何もせずプラプラして所在無げな自分を想像すると、学生から社会人へ間断なく何かの集団に属していた人なら、居場所が無くなる自分に大変な違和感を覚えるのは無理からぬことでしょう。 早期リタイアせ...

  • 管理職は注意! SOGIハラスメントとは

    SOGIハラはご存じでしょうか。 SOGIとは、Sexual Orientation & Gender Identityの頭文字であり、「性的指向と性自認」ということです。 「LGBTQとどう違うの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、LGBTQがどちらかというと性的少数派(マ...

  • 繊細さんが部下になった

    最近は、繊細さんなどと言われますが、メンタルがデリケートな方は以前から一定いらっしゃいます。 私もかつて、配属された方がいわゆる繊細さんで、あまり周囲に同じ経験をされた同僚が少なかったことから、当初は扱いに苦慮したことがありました。 頭は良い人でしたから、そんなに注意することはあ...

  • 人間ドックの結果で要治療があった(憂鬱)

    先日、人間ドックを受けてその結果が来たのですが、大腸にポリープがあることが分かり、要治療との診断が出てしまいました。 実は今回、生まれて初めての大腸の内視鏡検査をオプションで受けてみたのです。これまでは潜便血検査で異常が無かったのでずっと受ける機会が無かったのですが、年齢も50代...

  • 営業職が嫌だという相談

    営業という職種は、一般的に体育会的で根性と体力が必須だと思っていないでしょうか。 実際に営業を経験された方ならお判りでしょうが、営業職と言っても業界や会社、はたまた扱う商品やサービスによって千差万別であります。しかし、大きく売り上げを伸ばすには優秀な営業パーソンが欠かせず、優秀な...

  • どうもFIREという言葉がしっくりしません

    私は、今の自分の状態を「FIREした」と言うことはほとんどありません。 正直たまに使いますが、何だかしっくりはきませんね。 それはやはり、本家アメリカとは社会保障やベネフィットを得る方法など社会背景が違い過ぎるからだと思います。社会保障がしっかりしている日本の方が、ある意味「FI...

  • 日本の解雇の難しさは労働者に有利なのか

    日本では、「解雇」という言葉を聞くと、それはもう何とも不幸で、本人ばかりか家族まで路頭に迷わす「絶対悪」というイメージが強すぎるように思います。 初めに断っておきますが、経営者の気分次第で簡単にクビにしてしまうようなことが良いとは決して思っていません。経営者と労働者には、純然たる...

  • 第二外国語は逆張りの世界!?

    英語に続く第二外国語を学びたい人もいるかと思います。 大学に入ると、少なくとも第二外国語を初歩的な部分ですが学ぶことになります。この第二外国語の選択が、うまくその時々の世界情勢を反映するようです。 私が大学に入った30数年前は、東西冷戦が終結しつつあり、当時のソ連のゴルバチョフ書...

  • 格安スーパーで働く横柄な爺さんに頭にきた!

    政府の生涯現役施策や、年金不安、老後不安を煽る利害関係者などの思惑に乗せられすぎだと個人的には思っておりますが、街角で働くご老人をよく見かけるようになりました。 実際生活が厳しい方もおられると思いますし、人手不足で若い人も集まらないような仕事を担っている方もありますので、老人の皆...

  • 大学でも起業サークルが増えているのだとか

    最近のネットの記事などを見ると、有名大学などでいわゆる起業サークルが増え、参加する学生も増加しているのだとか。 「良い大学から良い会社に入って安定した人生を!」というもはや日本社会においては幻想といっていい親世代の思考から抜け出しているとしたら、それは大変頼もしく感じるところです...

  • 実家の母親から送られてくる過剰な量の食品に正直困っている

    実家の80を超えた母から今でも大量の食糧が届きます。 私も確かに昔は大飯食らいでしたが、今やご飯もお茶碗半分程度。おかずも4,5口食べるともう箸が進みません。娘もお年頃なので今はそんなにたくさんは食べません。 時には冷蔵庫に入りきらなくなり、お裾分けで知り合いに配ったりしますが、...

  • 今期朝の連ドラ「舞いあがれ」感想

    NHKの朝の連ドラ「舞いあがれ」。 前作の「ちむどんどん」について以前に酷評しましたが、やはりというか概ね世論もそんな感じだったようです。 期待と不安で観始めた「舞いあがれ」ですが、ここまでとても楽しく毎朝視聴しております。 最初は、「あの”まいんちゃん”が主役!?」と思って心配...

  • 労働者の長時間労働はやはり悪である

    日本電産の永森氏やワタミの渡辺氏など、皆が良く知る創業者が、後継者選びに苦労していますね。 失敗といわれる後継者候補だった人たちも、もちろん優秀で創業者の期待に応えようと頑張ったことは想像に難くないでしょう。ただ、創業者が365日24時間会社のことを考えているようには、全てを捧げ...

  • 狭い世界での成功体験はむしろ危険

    職業人生を一つの会社で過ごすことの危険性の一つは、恐ろしく視野が狭くなること、です。 本人はそうは思わないでしょう。社内でもいろいろなタイプがいるし、取引先や顧客、いろいろな人に刺激を受けている、ほら、名刺もこんなにたくさんもらっている、と自分はそんなに狭いところで過ごしてきた覚...

  • 江戸のご隠居は何をしていた?

    自分としては珍しいのですが、本の紹介をさせていただきます。リタイアした直後、図書館で見かけて一気に読んだものです。 江戸の定年後ー“ご隠居”に学ぶ現代人の知恵(光文社)中江克己著 というこれからリタイア生活を始めようとする自分にとって大いに励まされた本なのです。 あまり詳しくは...

  • その内、巷でロボット労働者が溢れる

    その昔、といっても40年ほど前のドラえもんの世界で語られていた夢の道具類は、その多くが今日、実現されています。 もう、タイムマシンとかどこでもドアなどの時空間をどうこうするもの以外は何とかなりそうな感じすらしますので、今更ですがテクノロジーの進化というものは想像を超えてきますね。...

  • リタイア生活の一番の贅沢

    やはりリタイア生活の一番の贅沢は、「何も予定を立てず思うままに1日を過ごせること」だと思っています。 もちろん、リタイア者とはいえ、家族があれば何がしかの予定が入る日も結構ありますし、社会で生きていく以上、全てを自由気ままにとはいかないものです。 とはいえ、かなりの日を気ままに過...

  • 公立図書館、総合病院、大型スーパー が近くにあれば言うこと無し!

    世にいう「3種の神器」ですが、リタイア生活を円滑にするためには、公立図書館、総合病院、大型スーパーが徒歩圏にあることが望ましいと思っています。 人によってこの3つはいろいろと入れ替わるかもしれません。 私の場合は、図書館で無料の本を借りて、散歩のついでに図書館で最新の雑誌を読む、...

  • 資格を勉強したら投資に強くなるのか

    以前、「投資で儲けるためにFPや簿記などの資格を取る勉強をしている」という方とお話しすることがありました。 むむむ、それはちょっと違うんじゃないの!?と思いました。 資格の勉強自体は、何の資格にしろ私はお勧めします。人生の選択肢を増やしてくれますし、自分への自信となります。 とこ...

  • リタイア後も健康のためにはお金をかけたい

    リタイア後の健康診断は、特に中高年の場合、気を付けたいところです。 現役の会社員時代は、会社が年に一度以上の健康診断をしてくれますし、健康保険組合などでは人間ドックの大きな補助があったりします。 しかし、会社を離れる以上、健康については自分で管理しなくてはなりません。健康な人はリ...

  • 自分の会社の文句ばかり言う人は実は愛社精神が強い

    「うちの会社の経営陣はしょうもない」「役職者はバカばっかり」「周囲にロクな奴がいない」などとのたまう人は割といるのではないかと思います。 これが頻度を増すと、いわゆる”問題社員”ともいうべきレベルになり、逆に本人も開き直って誰に聞かれようがお構いなしに自分の会社を批判しまくります...

  • 金融資産の推移(2022/11/1現在)

    月初日の金融資産の公開です。 私自身は、ここ最近は個別銘柄については全く売り買いせず、毎月のiDeCoの全米株、投信の全世界株、米SP500ETFを定期買い付けしているだけです。 というか、個別株の売り買いは手が出せない、というのが正直なところです。 利益が出ている個別株もありま...

  • ブラインドタッチは何歳からでもできる

    とかく中高年のパソコンキーボード操作については、「遅い」「人差し指だけで打っている」などと若年層から笑われがちな人が多そうです。 中には、「俺は人差し指しか使わないが早さでは負けない」などと謎の自慢をするおじさんがいます。確かに指一本で素早くキーボードを操るその動きは相当な訓練の...

  • 鉄道開業150年記念 JR東日本パス を使って2泊3日の旅行⑤

    さあ、新潟市も夕暮れが近づいてきます。急ぎ東京行の新幹線に乗ります。このまま帰京するかと思いきや、高崎で降り、北陸新幹線で長野市を目指します。 この季節は新そばを食べに信州を訪れることが多く、このチャンスは逃せません。疲れが溜まった老体に鞭打って、長野駅に到着すると家族へのお土産...

  • 鉄道開業150年記念 JR東日本パス を使って2泊3日の旅行④

    三内丸山遺跡は、世界文化遺産に登録されている北海道北東北縄文遺跡群に含まれる現在から5000年ほど前と言われる縄文時代前中期のあたりの大規模な集落群があったところです。 遺跡は見学しやすいように整備されており、展示物も豊富で大変有意義に見学できました。月並みですが、古代の人々の集...

  • 鉄道開業150年記念 JR東日本パス を使って2泊3日の旅行③

    さてさて、仙台に戻ってきましたらまだ17時少し前。そのまま青葉城址へ行ってみました。バスは終わっているので地下鉄で最寄りまで行って20分ほどかけてえっちらと山を登って、ああ着いた。夜景ではありませんが日暮れ時の仙台市内が一望できました。すばらしい。 そして振り返ると、かの有名な伊...

  • 鉄道開業150年記念 JR東日本パス を使って2泊3日の旅行②

    乗り放題パス(面倒くさいので以降こう言います)は、自動改札機でもスムーズに通過でき、特別切符にありがちな、いちいち切符を駅員に見せる作業も必要なし。余計な気遣いも要らず快適に列車の旅を楽しめます。 私の旅の目的は、①鉄道になるべく長時間乗る ②東北6県と新潟県、長野県を回り県庁所...

  • 鉄道開業150年記念 JR東日本パス を使って2泊3日の旅行①

    おっさんの旅行記など、面白くもなんともないでしょうが、リタイアするとこういう機会に躊躇なく行けてしまう、という事例としてお付き合いください。主に自分の記録として残します。 「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」の発売については、既にご説明の必要も無いかもしれませんが、利用期間は...

  • 実家の遺産は全て妹に譲ることにしているが

    私の地方にある実家は、老母と独身の妹が住んでいます。母は幸いにして大きな病気はしていないのですが、齢80代半ばを迎え、介護が必要なほどではありませんが、いろいろと運動機能も低下しているようです。 地方では日常生活で自家用車運転が必須なのですが、数年前に運転免許証は返上し、現在はバ...

  • 下北沢で迷子になった

    東京は狭いようで本当にたくさんの街が密集しており、自分が住んでいたり、勤務先だったりした場所はともかく、しばらく行かないだけで街の変貌に驚くことが良くあります。 近年は再開発もあちこちでありますし、渋谷や新宿などは、何度行くにもかかわらずどっちに何があるかよくわかりません。前回来...

  • 資格より実務経験。確かにそうなんですが・・・

    資格を目指して勉強している人や、資格を取った人を貶す人がいます。 曰く、「資格は取っても食えない”足の裏に付いた飯粒だ”」「資格を取っても実務経験の方が優先されるから無駄」などと。 まあ、その資格を持っている人が言えば説得力があります。大抵は、その資格に合格できないような人が、そ...

  • 50歳以上の再就職は、就職した後がむしろ厳しい

    50代であっても粘り強く就職活動をすれば、再就職先が無いわけではありません。ハローワークに行けば、資格・経験の有無や業種・業界にもよりますが、結構な求人数があります。但し雇用条件は従前より下がるところが多いですが。 まあ、再就職が上手くいったとしましょう。さて、ほっとしてられませ...

  • やはり今月で楽天モバイルとはおさらばします

    さて、楽天モバイルの1GB以下実質無料の日々が今月末で終わります(9,10月は楽天ポイントで補充)。 以前、私は結局このまま楽天モバイルを有料になっても使い続けるかも、という見通しとともに検討を続けていく旨を申し上げました。 そして10月も下旬に入ってですが、いろいろと自分の通話...

  • 退職前の失敗④

    これで最後です。 私は退職したら ふるさと納税が使えなくなること をあまり考慮に入れてませんでした。あくまで節税の一環としてだけ考えていました。 それでも毎年10数万円の寄付を実行し、肉やフルーツ、海産物などの返礼品をいただいてきました。返礼品も結構な量でした。 返礼品を全国各地...

  • 退職前の失敗③

    次の失敗話です。 これは多少セコい話ですが、 会社のノウハウをもっと身につけておけばよかった ということです。 何も、社畜のようにひたすら働けばよかったということではありません。 会社を辞めるにあたっても「守秘義務」というものがあります。重要な会社の情報や顧客情報などは秘密を守る...

  • 退職前の失敗②

    続きです。 しまった、という心の内を顔には出さず、努めて平静な顔をして私は言いました。 「転勤ではなく、今月末で退職することになった。いろいろ思うところがあった。あなたには大変お世話になったので、社内でもまだ非公表なんだが、今後の段取りもあるし、先に教えますね。ただし、 絶対にあ...

  • 退職前の失敗①

    これから退職を考えている主に中高年の方に私の失敗談をご参考に今日からいくつか紹介します。 うっかり取引先にフライングでしゃべってしまった 退職が決まると、いわゆる社内や職場でのオープン日が決まります。 その日が来るまで情報統制がなされます。後任だとかなんだとか人事も絡んできますか...

  • 経験せずに語って恥をかく人

    イヤな上司というのは、どこにでもいるものでしょうが、私が仕えた中でもあきれ果てて物が言えないレベルの人がいました。 常に口が立つ人で上司には媚びへつらい、部下にはパワハラ恫喝で威張り散らす、本当にどうしようもない人でした。 まあ、それだけではさすがに出世できませんから、何か秀でた...

  • 50代・男性・無職 という肩書はなかなかの破壊力

    よくセミリタイアブログでも語られていますが、何か世の中で犯罪が起きると犯人のプロフィールが「50代・男性・無職」である確率がかなり高いといわれます。 確かに注意してみると、そういう気がしなくもありません。地域の防犯メールに「変質者発生! 年齢50、60才台の男性、身長は170cm...

  • 会社員が誇示したがる人脈とは

    会社員をやっていると、私は役員の〇〇さんと親しい、〇〇部長と飲みに行ってびっくりするような情報を得た、〇〇社の××さんからライバル認定されている、などと周囲に威張り散らす、謎の「人脈自慢」をする人がいます。 当然、周囲は辟易し、適当に話を聞き流しますが、そういった人にとっては軽い...

  • 決定を人任せにしてきた結果

    あまり海外のすべての国の事情を知っているわけではないのですが、日本では先生や親に素直に従う子が理想的とされていることに対し、海外ではキャラクターのユニークさやオリジナルな意見が尊重され、自分の頭で考えること、が重視されると聞きます。 海外留学をした複数の人に聞くのですが、海外では...

  • 所得補償保険って有効なのか

    先日、「民間保険加入の見直し」という記事を出しました。 それからいろいろ考えていたのですが、ひとつ前からの疑問として、いわゆる働けなくなった場合の「所得補償保険」って、本当に役に立つのかな、というものがあります。 所得補償保険って、いわゆる病気やけがなどで働けなくなった時に、健康...

  • クライマックスシリーズ

    うーん、セリーグのクライマックスシリーズ、ペナントレース3位だった阪神が2位だったベイスターズに勝ちましたね。次は優勝したヤクルトと日本シリーズ出場をかけて戦う訳ですが、やっぱり少しモヤモヤします。 最初に断っておくと、阪神が嫌いなわけじゃないです。今は特にひいきチームはありませ...

  • 海外もいいけど、国内の離島も忘れないで

    多少自由に旅行に行けるようになって、長らく我慢してきた海外に行きたい、という方々も多いのではないでしょうか。 言うまでもなく海外には海外の良さがあり、日本と異なった文化や風習を学ぶ貴重な機会でもありますし、リゾート地などでは日本とはまた異なったサービスで楽しみを与えてくれることも...

  • 会社を退職する夢を見た

    私は、2020年3月末をもって早期退職制度の募集に応募し会社を退職いたしました。 最終出勤日は3月の末日でしたが、他にも退職する人も多く、また翌日4月1日での人事異動も多くありますから、何となくバタバタした雰囲気の中、必要最低限の方々に挨拶をして、どさくさに紛れるような形で帰路に...

  • 講師の依頼を断りました

    実はとあるコミュニティーから個人的な伝手で中高年のキャリアプランの見直し、みたいなテーマの講師を依頼されました。 私は社会人になってから人前で話をする講師みたいなことはよくやっていましたし、報酬も払います、とのことでしたので正直心が揺れかけましたが、やはりリタイア生活は何物にも代...

  • 民間保険加入の見直し

    ぼちぼち、入っている民間保険の更新のお知らせが来るようになりました。 私自体は、民間の生命保険や医療保険は社会保険がある以上は原則として不要であると考えています。但し、属人的なリスクを考慮し必要と思われる保険や社会保険では補っていないものもありますから、民間保険を全否定するもので...

  • どうにも船は苦手です

    コロナも少し落ち着き、いろいろと旅行の機運が高まってきました。全国旅行割も来週から始まりますね。まあ、また陽性者数が急増したりしていつどうなるか分かりませんから、感染症対策は取りつつ、旅行には行ける時に行った方が良いでしょうね。 かくいう私も10月中に 「鉄道開業150年記念 J...

  • 給与の一部を電子で払えるようになるらしい

    報道によると、来年2023年度から給与支払いの一部を電子マネーで払えるようになるそうです。 以前から検討はされていましたが、その安全性や使い勝手を懸念する労組側が渋っており、今回も上限額の設定やトラブル時の補償などを条件に認めたような形です。 政府としては、とかく批判の多い社会全...

  • 職務給を導入すれば日本の労働生産性は上がるのか

    昨日10/3の読売新聞によると政府が、副業の推進と並行して給与体系の職務給化を進めるとの記事がありました。 職務給については、給与体系を年功序列ではなく、その職務に応じて決定していくといういわゆる「ジョブ型」の働き方にフィットした体系で識者もおおむね歓迎しているようです。 しかし...

  • アントニオ猪木氏の訃報に思う

    アントニオ猪木氏が亡くなりました。 難病で長らく闘病されておりましたので、あまり大きな驚きはありませんが、何か心の中に大きな穴が開いたような感じがします。 私にとっては昭和50年代の少年期を、それこそ娯楽が少なくましてやネットなど無い中、金曜夜8時にテレビに嚙り付いてプロレスに熱...

  • 全てを運のせいにする人

    自分はいつも運が悪い、と嘆く人がいます。 確かにこれは気の毒、というくらい不幸なことが続いているのを見ると、「運が悪いのかな」と感じることが無いわけではありません。 しかし、冷静になって考えると事前にもう少し情報を集めていたり、勉強したりしていれば回避できたような事態も少なくは無...

  • 金融資産の推移(2022/10/1現在)

    月初日の金融資産の公開です。 今朝もまたアメリカが下げていますね。しばらくこのペースは変わらないのでしょうか。日本株も冴えないですね。特に金融がここ数日悪いです。 というわけで私の資産もかなりの下げとなりました。まあ、今は少額の積立以外は、個別株の売買は控えてしばし辛抱いたします...

  • 【番外編】会社員人生と資格~理系資格~

    さて、これまで事務系の資格を紹介してきましたが、当然理系の資格もあります。というか、こちらの方が圧倒的に多いですし、食えます。つまり求人が多いです。 私自身が文系人間であまり詳しくないので知っている範囲で記します。 但し、働きながら受験できるものにしています。医師や看護師などの医...

  • 会社員人生と資格~40代、50代~

    昨日の続きです。 40代になりますと、何となく会社での将来が見えてきますね。転職を繰り返してそれなりにステージアップできている人もいるにはいるでしょうが、このまま会社員でいるのか、50才前後で今の会社を辞めて独立や転職を考える人も出てくるでしょう。 今の会社で役員を狙えるくらいの...

  • 会社員人生と資格~20代、30代~

    会社員人生を歩むとして、私だったらこういう資格取得戦略を取りますよ、というものをご参考に記していきます。 お役に立つかは分かりません。個人的な考えですので気楽にお読みください。 まずは20代。生きていく上で必要な最低限の資格を目指します。できれば学生のうちにどちらか取っておきたい...

  • 人はガツガツ稼ぎたがるもの、と信じている夢の無い人

    私が会社を退職する時によく言われたのが、「もう次の会社決まっているんでしょう」「次はどんな業界なの?年収はどうなの?」としつこく聞かれたものです。 挙句の果てには、「社労士持っているから、開業してバリバリ稼ぐつもりなんでしょ!」などと言われる始末。私のようなしがない中高年が社労士...

  • 通勤手当についての思い出

    会社に勤めていると、通勤にかかる費用を会社が負担してくれるいわゆる「通勤手当」が支払われる場合があると思います。 昨今は、コロナ禍による出社制限で定期券ではなく、都度払いになったり、ワーケーションなどで遠方から定期的に顔を出す場合も通勤手当として支払う会社があるのだそうです。 通...

  • めんどくさそうなオヤジの損得

    会社に勤めている時は、いつも気難しい表情をしている人、何か言うと訳の分からない小言が返ってくるようなオーラを持つ人を見ると、協調性が無く周りと上手くいっていないんだろうなあ、と思っていました。 一方で一見怖そうな人でも実は優しかったり、口数が少なくてもマメに周囲のフォローをしてい...

  • 東京の狭い住宅に住む人は可哀そうなのか

    しばらく前に新聞(週刊誌だったかも)のよろず相談コーナーに、東京都内在住の方からの相談が載っていました。 その方は、とある地方(田舎)出身の女性で、東京で就職し、やがて結婚し子供も生まれたばかり。今は都内の2DKのアパートで家族三人堅実に暮らしています。幸いに大家さんやアパートの...

  • 空き家投資って生易しくないですよね?

    今週のNHKクローズアップ現代で空き家投資の特集をやっていました。 何だか、うまく儲けている方や、行政ともタイアップして住宅困難者を救済する志を持った方が紹介されていましたが、何となく空家投資にプラスの印象を持つ方も多かったのではないでしょうか。 つい先日同番組では、若年者が投資...

  • 人間は資本かコストか

    日本の企業経営を行う上で人件費をどう取り扱うかは、特に近年は困難を極めていそうです。 そもそも人件費という言い方は一般的なもので、労務費(間接労務費と直接労務費)、外注費、研修費、教育費などどこまで含めるのかは、会社が身を置く業界や時代の流れ、はたまた見る人によって大きく異なるの...

  • 現役世代の所得が上昇するのはリタイア者にとっても悪い話ではない

    大手企業を中心に、賃金の上昇が報じられることが多くなってきました。本当に景気を底上げするには、中小零細企業や、介護職や保育職などにもしっかりと賃上げを実施してほしいところではあります。 そんな中、このような現役世代の所得が上がることを、リタイア組の中には素直に喜べない方もいらっし...

  • ホワイト企業なら安心という気持ちが分からない

    ホワイト企業とブラック企業の定義というものもなかなか明確でなく、どちらかというとそこに属する方の勤労価値観や金銭価値観、生い立ちや家族との人間関係まで様々な要素が絡み合っているような気がします。 すなわち、大部分の人にとっては長時間労働で福利厚生も無く、休みも取れないブラック企業...

  • 好きなものを自分のペースで食べたい

    食事は自分のペースで好きなものを食べたいものです。 しかし、いますよね。これおいしいから食べてごらん、とこちらがあまり好きでもないものをどっそり取り分けてくれる人。また、熱いうちがおいしいと決めつけ、猫舌の私がそれを冷ましていると文句を言う人。 本当にめんどくさい。 まあ、親切で...

  • 大仰なコンサルティングより身近な改善

    大手のコンサルティング会社には、優秀なコンサルが揃っているのは間違いないですね。弁護士、会計士だったり、海外MBAだったり、経歴や肩書は百花繚乱。「財務状況を改善したい」「風土改革をしたい」「人事制度をジョブ型にし、社員の意識改革をしたい」など経営者の悩みや要望を、決して安くはな...

  • 移住するならどこか

    私は現在、都内23区で賃貸に住んでいます。現在の状況では終の棲家を現住所付近で購入するのは財務的にも厳しいので、娘が独り立ちし次第、東京都の多摩地区、ないしは神奈川県の川崎、横浜、相模原などの政令都市での購入を検討しています。 娘の独立は少し見通せないのですが、暇を見てはいろいろ...

  • もはや新卒・一括の人材採用は無駄だらけ

    未だに新卒者を一括採用する大会社が多いようです。会社の知名度もありますし、その方が合理的なのかもしれません。 しかしながら今や、終身雇用は保証されず、若い人の転職はむしろ当たり前になっています。苦労して育成してこれからというときに辞めていかれる。大手企業の人事採用担当者の嘆きが聞...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちまつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちまつさん
ブログタイトル
50代リタイア生活縁側日記
フォロー
50代リタイア生活縁側日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用