chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めっと
フォロー
住所
宇多津町
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 忘れていた昂ぶり

    久しぶりのアルウィンは忘れていた光景を取り戻すには最高の舞台でした。プロの舞台でチャントを受けるのが殆どのウチの選手たちは山雅サポの熱量に驚いたと同時に少人数でもまさに声をからして歌い続ける我々の熱量を感じてくれてたら嬉しいです。試合については前半の優勢な時間帯で先制出来てれば、と思える試合で今回もカウンター一発で敗戦でしたがプレー自体に負けている感じはあまり感じませんでした。ただ違ったのはボールへの執着心が完全に負けてたと感じました。決定的なのはルーズボールへの対応。山雅はどんな状況でも全力疾走で追いかけてウチは出遅れるならまだマシで自分の所へ転がってくるのを待ってるように見える時が多く好機に繋げられるシーンを自ら手放してるように感じました。試合展開は失点後少し動きが堅くなった感はありました。序盤の攻勢...忘れていた昂ぶり

  • 判断が難しい試合でした

    今治戦の観戦記、試合内容が善戦むなしく敗戦だったのかやりたいことが出来ずに完敗だったのか自分の中で結論がなかなか出せなくて時間がかかってしまいました。最初の失点が攻撃を跳ね返されてカウンターを打たれてとここ数戦似たようなパターンでの失点であったりボールに対して寄せが早い今治に対し寄せてきた分空いたスペースに侵入を試みなかったり後半のパワープレーも単調に見えたりルーズボールをお見合いしてみすみす相手に渡してしまったりパスの精度云々の前に全体に雑に蹴ってるように見えたのが残念な点でした。後試合序盤からウチの選手の動きが重そうに見えました。かなりハードにトレーニングしてきてたんでしょうけど本番に疲れが残ってしまってたのかな。得点シーンは今季ベストゴールかもな見事な崩しからの流れるようなゴール。勝ち越しを許したの...判断が難しい試合でした

  • 最後の数十分がもっと早ければ

    もう少し違った結果が生まれてたんではと感じる試合でした。スタメン発表があった時点でもう周りから「どんな結果になるか怖い」とか「グダグダになりそう」と予想されてましたが私も塩試合の可能性大かな、と感じてました。実際試合が始まるとまぁ双方パスミス多いから全然前にボールが行きません。特にウチは後藤君やハセ君がいないうえに直也くんがパッとしなさすぎでした。これはコロナ罹患の選手が恐らくレギュラークラスに出た弊害と思いますがポジションの配置を失敗してしまったんではないでしょうか。オウンゴールの失点もその辺も原因だったと思います。後半西野君を入れた時は彼を前に入れてパワープレーかと思いましたが普通に最終ラインに入れてマーボーとかを前に出してから推進力が上がりましたが裏を狙われる回数も増えて怖かったです。そうなることを...最後の数十分がもっと早ければ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めっとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めっとさん
ブログタイトル
カマタマブルーのハードキャップ(改)
フォロー
カマタマブルーのハードキャップ(改)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用