chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「それってあなたにとってはどういうことなの?」~コーチングと最近のこと~

    12月9日の22時から木村さんの学生コーチングを受けさせていただいた。 たしか、11月ごろにnoteを見て、連絡して、それからずっと楽しみにしていたコーチング。 ほんとにわくわくしてて、楽しみでこんなツイートもするくらい。 貴重な大学生の時期を有意義に過ごすために、大学生コーチングを受けさせていただくことにしました!ブログにどんなことを考えているか、コーチング前後の変化を書きたいと思っています https://t.co/By9cXKRrHq— Ayako (@aattuu9876) 2021年11月9日 受けおわってからもぞくぞくがとまらなかった、とっても素敵な時間だったので感じたことと最近考…

  • 居場所って自分でつくることもできるよねって思った

    もしかしたら、同じように「コミュニティでの居場所」に悩んでいる人がいるかもしれないので思い切って記事にしてみようと思います。公開するのすごく恥ずかしいし、改めて自分ってどうしようもないやつだな…と思うけれど。 私は昔から「ここに居場所はない。だから違うところにいきたい。外に外に。」と思ってきました。新しい組織に入って最初はなかなか心地よかったりするんだけど、だんだん慣れてくるとやっぱりここも違うのかな?って。もっと良い場所が他にあるはずだから、違うところ行かなきゃって。 もちろん、それがプラスのモチベーションになるときもあるし、実際に外に意識を向けたからこそ掴めたチャンスもあるから一概に悪いと…

  • 心に響いたTweet ~母語と外国語では済まされない言語との関係について~

    少し前のある日、いつものようにTwitterを眺めていると心を掴まれるTweetが流れてきた。 自分の心の奥底に押し込めてきた考えをぶわーと表していた。 それがしゃけこちゃんのこのTweet。 今日思ったリアルなとこ一語学学習者として 言語合う合わないとか色々 pic.twitter.com/oPBHQYPhIj — しゃけこ (@PSasasakikiki) 2021年7月12日 私の場合について軽く述べると、 私の両親は日本人で私の母語は日本語、幼少期から英語に触れる機会はあった。 このような状況で、いつの頃からか英語の方がしっくりくると感じる自分がいた。 英語は「自分を好きでいられる言語…

  • ようやく弱点と向き合おうと思えた話

    ※一度書いて、でも下書きに戻した記事です。これに関して、これから書きたいことがあり、やはり表示させることにしました。 かなり久しぶりの投稿になりますが、1つの決意表明として書いておこうと思いました。 いつかは克服して「悩んでたときもあったよなあ」って見返せたらいいな。 以前から自分の言語使用に危機感を感じていました。語彙力が低い、明らかに表現のパターンが少ない、論理的な話し方や書き方ができていない…しかし読書は好きだし、とりあえず差し迫って困っている訳ではないし、もう少し時間が経てばマシになるに違いない。そう思っていました。 そんな淡い期待が消えたのがここ最近です。 この3ヶ月くらいの間、日英…

  • 気分が上がることリスト

    人間生きていれば、今やっていることをちょっとだけお休みしたいときってあると思う。避けてきたことに必死に取り組んでるけど、成果が見えないとき。逆に、頑張ってきたことが評価されて、新しくスキルアップして頑張りたいとき‥ そんなときのために、「気分が上がることリスト」があるといい。 ただただなにも考えず、周りの景色を見ながら散歩すること。 遠くの大きめな本屋で気になる本をひとつひとつ手にとって吟味すること。 行きたいとこリストに入ってるカフェに行ってゆったりとした時間を過ごすこと。 あるいは 家でじっくり焼いたステーキとたっぷりのバニラアイスを楽しむこと。 なんでもいいし、ひとの目を気にする必要もな…

  • 静かに美しい小説を読んだ話

    少し前になるんだけど、宮下奈都さんの『羊と鋼の森』を読んだ。 羊と鋼の森 (文春文庫) 作者: 宮下奈都 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2018/02/09 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (21件) を見る 本屋大賞を受賞した作品だということは知っていたけど、なかなか手にとっていなかった作品。実際に読んでみたら、好みドンピシャで素敵な作品でした。 この作品を読む前に、宮下奈都さんという作家の作風を知るために、『よろこびの歌』を読んでいて、 よろこびの歌 (実業之日本社文庫) 作者: 宮下奈都 出版社/メーカー: 実業之日本社 発売日: 2012/10/05 メディア: 文庫…

  • 私が小学生Youtuberゆたぽんに伝えたいこと

    最近、小学生Youtuberゆたぽんが話題だ。 m.youtube.com 10歳の男の子の活動に、大のおとながコメントしていたりする。 それは、私が思うに、なんとなく、世の中の流れが変わってきていることを肌で感じているからなのではなんじゃないかな。うん、私もそう思う。 で、今回の投稿は、「世の中の変化を感じている一員として私がゆたぽんにアドバイスしたいこと」。 ずばり、それはホームスクールをすること!!!! ゆたぽんが言うように、もしかしたらSiriが進化してもっともっと高性能のAIが出てくるのかもしれない。でも、「AI vs 教科書を読めない子供たち」を読んだ私からすると、↓でも書いたけど…

  • 良い経験だったけど、もう2度と戻りたくないこと

    この間、こんなツイートをした。 誰しも、「良い経験だったけど、絶対あの日々には戻りたくないもの」ってあると信じてる— Aya (@ayakox0813) 2019年7月7日 過去を振り返って、「あれは辛かった」とか、「もうやりたくない」とか言うのは簡単だけど、でも実際にやってみたこと、その結果苦しんだことって絶対に「トライしなかった」ことより前に進んでる。 それに、辛かったとしても、苦しかったとしても、その中から学んだことって絶対にあると思う。もしくは、今の自分になるために必要なステップだったり。私も、どうしても思い出すと、辛いし、申し訳ないしっていう気分になる期間があるけれど、その時期がある…

  • いまタイのインターナショナルスクールがすごい!

    先日、海外で教育を受けてみたかったっていう記事を書いたけど、 ayatanaka0813.hatenablog. いま注目しているのが、アジアに進出してくるイギリスやアメリカ、オーストラリア、カナダの名門校の分校。 こう書くと、マレーシアのJBにあるマルボロカレッジマレーシア校が有名だけど。 (マルボロカレッジはイギリスに本校があって、キャサリン妃が卒業された学校。2012年に初めての分校としてJBに学校を設立。特にPre Prep School から Prep Schoolには日本人生徒が在籍している。) でもでも、海外の中等学校がアジアに分校を設立している例はたくさんあるんです。 韓国、中…

  • 「AI vs 教科書を読めない子供たち」を読んで

    オクスフォード大学の教授が「10年後になくなる仕事」を発表してから、AIに対する期待や危機感が大きくなっている。このブログでも、GWに『「AIに仕事が奪われる」を実感した話』を投稿しようとしていたし…(結局できていないけど) 他にも、AIが人間の集合知を超越する、シンギュラリティが到達したあとの世界を恐れる声も聞かれる。 もともと教育関係の研究をしていたから、教育にも興味あるし、AIってどんなものだろうと思って興味を持っていた。自分の読解力に疑問をもっていたし。そして、大学の違うグループの討論議題になっていたから、もうこれは!と思って読んでみたのが、この本。 【2019年ビジネス書大賞 大賞】…

  • 「海外教育を受けたかった!」私が今考えている思い

    「海外の教育を受けてみたい」 これは、タイ人の友人がインターナショナルスクールに通いだしてからずっと考えてきた思いだった。でも、私の親は海外勤務もなかったし、日本のインターナショナルスクールは高額で叶わなかった。当時は、まだ親子留学とか、そういうのもあまり知られていなかった。何より、たぶん、私の母は日本にいるなら日本の教育がベストだと思っていただろう。 https://scandasia.com/the-regents-international-school-bangkok-day-and-boarding-2-18-years-old/ 今、私は日本で2度目の大学生生活を送っている。 そし…

  • 2019年度の目標

    2018年投稿が少なかったり、進路が不安だと書いたりしていた。 それは、一般的な「大学を卒業して、そのまま就職する」というレールに乗らなかったから。 だからといって、今までの研究を深めるために大学院に行くという選択をしたわけでもない。 2018年は1年間思いっきり準備をして、2019年4月から新しい道に進むことに決めました。 良いときも、悪いときも人々の生活と切っても切り離せない分野です。 そんな業界に進むからこそ、 視野は広くもっていたいし、人との交流は大事にしていたい。 sparkを心にもっていたいし、感性を豊かにしていきたい。アナログやオフラインを大事にしたい。 そんな思いを込めて、 2…

  • 【旅行】旅行欲をみたす方法

    私は旅行(国内も海外も!)が大好き。 とはいっても、学校もあるし、タスクもあるしそんなにしょっちゅう旅行にでかけるわけにはいかない(´;ω;`) 「旅行に行きたい、だけど行けない(泣)」というときに私がやっている方法についてです。 まず1つ目はこれ! インターネット上の旅行記を読む。写真付きのことが多いし、書き手によっては簡単なガイドまでつけてくれているので、実際に行った気になっちゃいます。 私がよく見ているのは https://4travel.jp/。 行ったところごとの検索はもちろん、行った月ごとの検索、その中でもポピュラー順表示など見やすいところがお気に入りのポイントです。10回目のバン…

  • 【言語学習】私にとっての言語学習

    新生活が始まり、新しい方法を取り入れてみた!ということもあり、今回は私にとっての言語学習について、です。 私にとっての言語を勉強するモチベーションは興味とやりたいことをやる!ためです。だから、あまり(全くやらないわけではないけれど)問題集を用いて問題を解くということはしないです。それよりも、Youtubeで動画を見たり、音楽聞いたり、本を読んだり…ということをしています。 例えば、私が本格的に英語を勉強しよう!と思ったのは、Full House (昔Eテレでやってた、アメリカの家族ドラマ) youtu.be の子役ちゃんがかわいくてかわいくて、ちゃんと言ってることをわかるようになりたかったから…

  • 【中国語学習】アプリ紹介ver2〜Chinese Skill ver〜

    だーいぶ前に書いたこの中国語学習アプリの紹介記事 が閲覧ランキング第1位✨ということで、今回はその続編です。 4月、ぽかぽか陽気な春、新しいことを始める時期、なので中国語をはじめたい人、中国語学習アプリを探している人に届く内容となるといいな。 このアプリ、さすが中国語に特化した内容となっていて 文法もリスニングも、出題形式が多彩で飽きのこない内容となっています。 たとえば。 文法のこんな正しい文章を選択する問題。 こんな、並び替えの問題も。 他にも、ネイティブ音声を聞きながらやる問題があります。 文法特化や単語特化といった1つのスキルに特化したアプリはよくあるけれど、 このアプリは文法もリスニ…

  • ブログアクセスが1000を超えてた

    久しぶりにブログ解析を見ていたら、総ページビューが1000を超えていました! このブログを見てくださっている皆さん、ありがとうございますm(_ _)m ここ最近記事を投稿できていないですが、今やっていること、中国語学習やロシア語学習、メディテーションの経過や気に入っているアプリなどなど書きたいことはたくさんあります! 早く落ち着いて、また書きたいです! ではでは!

  • 【自分改革】自分を好きになる軌跡 part3~毎日やると効果的!アフィメーション~

    前回書いてきた、自分を好きになるシリーズ。 前回と前々回はこちら↓ ayatanaka0813.hatenablog.com ayatanaka0813.hatenablog.com 今回はアフィメーションについて。 アフィメーションを簡単に説明すると、「現在そうであるかのように、理想の自分をイメージして文章化し、繰り返し口に出したり思い出したりする」こと。 イメージ的には、 メディテーションで自分を無の状態にして、アフィメーションで新たな、理想の自分をインストールする感じ。 って言うと、すごく難しそうに聞こえるけれど。 私はまず、Insight TimerのMorning Affirmati…

  • 【自分改革】自分を好きになる軌跡 part2 ~効果絶大な2つのメソッド1つ目~

    前回の記事↓でかるく紹介した、メディテーションを紹介します! ayatanaka0813.hatenablog.com "Meditation"は、日本語でいうと「瞑想」。 簡単に言うと、「自分の呼吸に集中することで、不安やストレスをクリアにする」こと。ほんとうにこれだけ。 私の使っているアプリは、”…find a comfortable position, you may sit down on a chair or lay down on your bed" つまり、「イスに座ってもいいし、ベッドに横になるでもよいので快適な姿勢を見つけましょう」ってあるから、必ずしも胡坐である必要はなくて…

  • 【自分改革】自分を好きになる軌跡 pre1

    2018年も7月に入って、半年が経過。 今年のモットーの「自分を変える」、「小さな成功を積み重ねる」ために、今までやってきたこと。大きな挑戦の第一歩としてやってきたこと。 その1つが、セルフラブ(self-love)を高めること。 日本語でなんていうんだろう。自己肯定感、っていうとちょっとおカタイ感じがするし、自己愛っていうのもちょっと違う気がする。 前は、なんで他の人にできることが自分にはできないんだろう?とか、何かを挑戦しながらも自分を信じられていないから、やっても意味があるんだろうか?って考えてたりしてた。 でも、 もっともっとポジティブな自分になりたくて。もっともっと新しいことにどんど…

  • 「過去は変えられない」と「人事を尽くして天命を待つ」

    いま、私が考えているのは、「過去は変えられない」ってこと、「人事を尽くして天命を待つ」ってこと。 ayatanaka0813.hatenablog.com この記事でもあるように、今年は準備の年。もっと言うと、自分の夢を達成する大きな足がかりの第一歩。 この3月に大学を卒業して、就職するのではなくて、自分の可能性に賭けると決めるのは、私にはとっても大きな決断だった。 だからこそ、今年の目標である「意外と自分はできるんだ!」という体験を積み重ねながら、精一杯の準備をしよう。みんなに良い報告ができるように。 そういう意味での「人事を尽くして天命を待つ」 2017年は、スポーツも研究も集大成の年だっ…

  • 【ITツール】卒論執筆で便利だったもの(IT編)

    今日の早朝、ようやく卒論の執筆が終わりました! というわけで、記憶が新鮮なうちに卒論で便利だったものを紹介します。 私のMy PCはMacBook Airなので、特にMacの人にお勧めします。 まずはこれ、Shiftlt。 いつからかMacの標準機能としてspilit viewが加わって、一部のアプリでは画面分割が使えるけど、外部アプリだとまだまだ対応していないものもある。Microsoft for Macとかとかとか‥ 論文を書くときって、参考文献を参照しながら書くことが多くて。 だから、Wordとブラウザー/PDF viewerを一緒に開きたい。 そんなときに使えるのが、このShiftlt…

  • 【フィギュアスケート】心が暖かくなるプロジェクト

    この間、全米フィギュアスケート選手権が行われた。 13歳でジュニアでデビューしてからずっと応援しているキャロライン・ジャン選手、ソチオリンピックに出場したポリーナ・エドモンド選手、黒鳥のプログラムを滑ったときからアメリカの第一戦で活躍していたアシュリー・ワグナー選手。 多くの選手が出場し、オリンピックを賭けて滑った全米選手権2018。 その中でオリンピックの女子の3枠を勝ち取ったのが、 ブレイディ・テネル選手とナガスミライ選手、カレンチャン選手。 ブレイディはGPSのアメリカ大会でいきなりメダルを獲得し、オリンピック競争に名乗りを挙げた選手。SP1位からのFS最終滑走で1位という完全勝利。 若…

  • しいたけ占いから自分の特性を言葉にする

    むかしは朝のニュースでやる血液型占いとか、星座占いとかあまり信じていなかった。 愛に溢れていてなるほどって思うことが多い、しいたけ占いを知ってから、 毎週、そして半期のが出るたびに確認してる。 voguegirl.jp (2018年前期のしいたけ占いはこちら↑ ぜひcheckしてみて!) 私がしいたけ占いを心待ちにしている理由ってなんだろう。 そう考えてわかったのは、占いの結果だけではないってこと。 もちろんそれもだけど、 みんなそうだろうって思ってたことが実はちがうかもしれないってこと、 なんでこんな風に思うんだろうって思うこと、 に気づきをもらえるからなんだと思う。 例えば、2017年上半…

  • 【中国語】アプリ学習part1 ~Duolingo~

    この間、 語学学習アプリ「duolingo」に中国語が追加されていた!アプリをアップデートして、英語学習者用に言語設定を選択し直すと、英語で中国語学べる!これで「duolingo」で日本語で英語、英語でドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語の計5つ学べる!今まで中国語だけ別アプリでやってたので楽になる!— 川島修三/SE兼プロジェクトマネージャー兼プログラマー@起業準備中 (@shuzo_kawashima) 2018年1月8日 こんなツイートを見て、早速始めてみたので、Duolingo中国語バージョンをルポします! まずは、Duolingoの紹介から! ・もともと英語話者(特にアメリカ人)が…

  • お顔はともかく、姿は美しくありたいと思ったはなし

    この記事でもちょっと書いたけど、 ayatanaka0813.hatenablog.com 私の夢は「素敵なオーラを出すひと」になること。 素敵なオーラって結局スタイルがいいってことじゃん! て言われたこともある。 でも、私が思う素敵なオーラってそういう人じゃない。 自分自身の内面がアクセサリーのように美しいから、 常に向上心があって目指しているものがあるから、 ポジティブシンキングでいつも笑顔だから、 着飾る必要のない人。 そんな人に共通するのは、姿が美しいことだと思う。 靴のひもをきちんと結ぶ。 ほどけたら、その場で立ち止まってむすび直す。 寒いときにポケットに手をつっこまない。 爪が伸び…

  • 【旅行】私がいま、韓国に行きたい2個とちょっとの理由

    今、猛烈に韓国に行きたい。 平昌オリンピックももちろんだけど、もっともっと個人的な理由で。 寒いのがとても苦手だから、こんな風に思ってる自分にちょっとびっくり。 で、行きたい理由は2つ。 お気に入りの韓国ブランドの化粧水がなくなりそうだから。 ついでに、韓国コスメブランドを見回りたいから。 チーズタッカルビを食べたいから。 そんなに、(ほんとは、とても‥)私はスキンケアで特別にこれじゃないとっていうものはない。でも、この化粧水はとても好き。 ピンクバイタル ウォータートナー|韓国コスメのエチュードハウス すぐに浸透するのに、塗り心地がさっぱりしている。 乾燥肌で保水力は必要だけど、べたべたする…

  • 自分が決めたご褒美は先延ばしすべきじゃない理由

    私は食べること、おいしいものの情報検索することが大好き。 だから節目節目の自分へのご褒美はおいしいものを食べに行く!とすることが多い。 あるとき、私には大事な試合があった。 毎年、毎シーズン全国大会に行くために死闘をしているチームとの試合。 それで、そこで頑張ったら翌々日に優雅にモーニングをしようと思ってて。 その試合にはぎりぎり勝ったんだけど、2週間後には違う学校の試合があるからと結局行かなかった。 その試合が終わったあとも、また次の週に試合があるからと行かなかった。 結局、そのシーズンはご褒美には行けなかった。 それは、一度も自分に区切りをつけてあげられなかった。ということでもある。 でも…

  • 趣味って周りに広げられるものだと思う

    だれしもこれらのフレーズは聞いたことがあるだろう? 「趣味ってなに?」「時間のあるときになにしてるの?」 でも、私はいつもこういう質問をもらうとも困ってしまう。 それで。 趣味ってどんなものなのかって考えてみたら、 「楽しみながら、横にも縦にも広げられるもの」なんじゃないかなって思った。 つまり、それ自体を楽しむ、上手くなる/よく理解することも、それと関連することにも興味をもてるもの。 例えば、私だったらフィギュアスケート観戦がその1つ。 フィギュアスケート自体の観戦の幅もどんどん広がっていて、今では他国のローカル試合にも注意してみているし、 バレエを習っている選手が多かったり、バレエ音楽が使…

  • 【旅行】バンコクで食べたカオマンガイが想像を超えていたはなし

    今までカオマンガイ(=チキンライス)、そんなに好き!ではなかった。 何度か食べたことはあったけど、そこまで好きにはなれなかった。 なんとなく、自分でも作れる気がしてしまって、わざわざ外でまで食べたいとは思わなかった、というか‥。 でも、今回のバンコク旅行で食べたこれ! はほんっとうに美味しかった。 カオマンガイってこんなにおいしんだって思った。 チキンはボあっさりしているけどジューシーで 奥の2種類の甘辛いタレをつけると北京ダックのように、 手前の2種類のショウガを効かせたタレをつけるとあっさり食べれて、 ご飯はお肉の旨味が染み込んでいて、 黙々と味わいながら食べました。 日本の駐在の人に人気…

  • 中国語を学ぶ理由

    大学入ったらフランス語を第二外国語として勉強しようとおもっていた。 でも、1ヶ月迷いに迷って、結局中国語にした。 (しかも、1年では履修制限でとれなかった‥) フランス語も、スペイン語も学べる中で中国語を選んだ理由は2つ。 1つ目は、中国の人をもっと知りたいから。 中国と日本って、国同士ではいろいろな問題を抱えてると思うけど、 学校や街で一緒に過ごす中国の人は、優しくて、頭がよくて。 もっともっと、この人たちを直接知りたいと思った。 2つ目は、いつの頃からか上海が憧れの街になってたから。 ほんとうにいつの頃からかわからないけど、 上海は私のとって憧れで、未来の街で、いつかは必ず行きたいと思って…

  • 【旅行】母娘2人旅が素晴らしかった

    昨日、バンコクから帰ってきた。 ayatanaka0813.hatenablog.com こんな計画を立てた旅。初めての母との2人旅。 とっても良かったです。 家族4人で行っていたときとは違う母娘だけの好きなことを詰め込めて、 でもみんなで一緒に食べたいね、見たいねって思うこともあって、 いつもならほとんど撮らない写真を一緒にたくさんとって、 帰ってきてからも、あれはこうだった〜ああだった〜って話してる。 (とっても美味しかったカオマンガイ。リピ決定。) そして何より、 いつも母に感謝してるのに言葉に出してそれを伝えることができていないけど、 旅行という非日常だからゆっくり話す時間があって、 …

  • シングルタスカー向けの大学を発見した!

    私は完全なるシングルタスカー。 2つのことが重なっても、先に締め切りのくる方が納得できる完成度に至らなければ もう1つの方は手をつけられない。そういう人間。 だから、中高や大学の2,3教科がまとめて1日にある定期試験はあまり好きではなかった。 そんなことを考えてたら、あるアメリカの大学からこんなメールが来て‥ ”One Course At A Time"って方式いいな!って思った。 簡単に説明すると、 「3週間をひと区切りにして、その間は1つの授業に集中して取り組む」 ということ。 調べたみたら、この大学以外にもこの方式採用しているアメリカの大学はあるみたい。 名前も”Block Plan”っ…

  • 【旅行】計画しているときが1番楽しいんじゃないか説を覆す計画

    12月30日から1月4日まで、タイ・バンコクに行く。 去年の同じ時期に行って以来だから、1年ぶりということになる。 旅行はたいてい日程が限られているのに、 行きたいところ、やりたいこと、食べたいもの‥ 旅行中にはとうていできっこない数のやりたいことリストができる。 今回ももれなく、それ。 アフターヌーンティーに行きたいし、 アユタヤに電車で行ってみたいし、 熟成肉のおいしいお店にも行きたいし、 ショッピングには時間をかけたいし、 タイ料理満喫したいし、 新年の花火はちゃんと堪能したいし ‥ こんなリストとGoogleカレンダー、ガイドマップを見ながら あーでもない、こーでもないって考えてる時が…

  • 2018年を思い描く

    2017年も残り3日。 2017年は大学4年になり、研究も、スポーツも、大学生活も集大成の意味がおおきかった。 簡単に言うと、今まで蓄えてきたことを発揮した/しようとした年。 2018年は、まだちょっとわからないところもあるけれど、準備の年。 小さな成功体験を積み上げて、新しい自分をつくりあげる。 2019年以降の飛躍に向けて、インプットを深める年。 今年は物事を前に進めるために、自分を卑下して納得させてた部分も多かった。 そんなことを続けていたから、「自分なんて〜」って考えてしまうクセがつきはじめてる。 だから、来年は特に、 「あ、こんなこともできるんだ!」っていう小さな発見をたくさんできた…

  • 【フィギュアスケート】全日本選手権で選手たちから学んだこと

    2017全日本の競技が終了した。 今回の全日本は、平昌オリンピックの代表選考も兼ねている大会だった。 男子は3枠、女子は2枠をかけた戦い。 テレビで応援している私でさえ、緊張でガクガク状態だったから、 あの場の雰囲気、選手たちのプレッシャーはどんだけだったんだろう、と思う。 そんな中で、 五輪への切符を勝ち取った9人の選手とコーチ、 全日本という日本一の大会でベストを尽くして演技した選手たち。 今回の全日本で私が感じたのは、これ。 大きな舞台で目指すべきは、いつも通りなんだなあ。100%以上を求めてしまいがちだけど、いつもどおり100%。— aya (@ayakox0813) 2017年12月…

  • バービーのしっぽを食べた?!

    今日は友人と月1の食事会だった。 いつもは横浜周辺のお店になることが多いけれど、 今回は自由が丘で待ち合わせして、夜ごはんの前にスイーツを食べることに。 自由が丘といえば、 スイーツフォレストも亀屋万年堂カフェ、パンケーキのgramやshutter”s、モンサンクレールもある、スイーツの街。 そんな中、わたしが絶対に行きたいと思っていたのは ベンズクッキー、チェルダもしくはビーバーテイルズのいずれか。 どれも海外からやってきたお店。 行ったのは… カナダで有名なスイーツで、2015年に自由が丘に日本初上陸したらしい。 粗挽き小麦粉を使った風味豊かな生地を油で揚げた生地にトッピングして食べるもの…

  • 大学にフードトラックがやってきた!

    昨日の記事 ayatanaka0813.hatenablog.com でも書いたけど、私の大学の周りの食の選択肢は驚くほど少ない。 構内には、生協食堂とちょっとしたレストラン、サブウェイがあるけど、 学校を出たら、海鮮丼のお店しかない。 (そもそも飲食店の縛りをとっても、知ってるかぎりセブンイレブンしかない…) だから、噂によると「私の大学のサブウェイの売り上げは日本1」だそうだ。 正直、4年目になると、 生協のシーズンごとに毎年同じメニューにも、レストランの約半年同じメニューにも飽きてしまっていた。 そんななか登場したフードトラック。 前回試しにやってみて、学生にも講師にも好評で第2回が実現…

  • カフェ定額飲み放題を購読しはじめたはなし【Handelz Cafe横浜】

    11月から定額カフェサービスを利用している。 ハンデルスカフェ横浜というお店。横浜駅ビル(Porta)の中にある。 ハンデルスカフェ カフェ&スイーツのお店 月額会員制度有 関東 横浜&池袋駅 関西|京都 北大路駅&御池駅 1ヶ月定額を支払うと、9種類のドリンクが飲み放題になる。 コーヒー、カフェラテ、ソイラテ、カプチーノ、キャラメルラテ、ティー4種類。 本来なら1ヶ月5400円だけど、11月に入会したから永久的に3800円。 通学途中の駅にあるから、学校前に寄って、学校が終わってからも寄って大活用してる。コーヒー1杯でQOLが本当に向上した。というのも、授業始まる前に一息ついてさあ頑張ろ…

  • Kindle Unlimitedをやめた話し

    この10月8日で、Kindle Unlimited をやめた。 2016年の9月から登録してたから、ちょうど1年でやめたことになる。 そもそも、Kindle UnlimitedってAmazonが月額980円でやってる、電子書籍読み放題サービス。1回に10冊までKindleっていう専用端末で読める。 私が去年登録したのは、割と有名で高額な本、例えばハリーポッターシリーズとか、ザ・コーチシリーズとかが含まれていて、おトクだと思ったから。 実際、ハリーポッター第1巻の賢者の石はKindle版で1094円だから、1ヶ月でこれ1冊でも読みきれたら「おトク」ってことになる。 でも、私はやめた。 理由は2つ…

  • マレーシア・ジョホールバルに行ってきた2

    きょうはこの間の続き。 ayatanaka0813.hatenablog.com 私が気にいったポイントは主に下の2つかな。 ・東南アジアにしては町並みがきれい ・若者が多くて活気にあふれている 最初の町並みがきれいってことについて。 私は、タイのバンコクには1年に1回くらい行っている。 バンコクには高層ビルが立っている付近に、崩れかけの家みたいな光景をわりとよく見る。ちょっと私からしたら、「うっっ」ってなってしまうところも正直、ある。 でも、JBでは私が見た範囲ではそういう光景はなかったな。 短期滞在だと、刺激的とかそういうのでなんとかなるかもしれないけれど、 長期滞在とか移住だったら、こう…

  • 「すみません」よりも「ありがとう」と言いたいはなし

    きょうの午後のはなし。 お手洗いに入ったら、床にカーディガンが落ちていた。 勿論拾って荷物置きの上において、出たら持ち主らしき人が戻ってきていた。 その人が床にあったはずのカーディガンが、荷物置きの上にあるのを見て一言。 「あ、置いてくれたのね、すみません。」 それを聞いて、私は思い出した。 去年の夏、10年ぶりにアメリカに行ったときに感じたあの感覚を。 日本にいると、つい「すみません」と言いがちだ。 人にちょっと話しかけるとき。 人にものを拾ってもらったとき。 人の申し出を断るとき。 ‥ こうやって挙げていったら、きりがない。 でも、私が去年アメリカに行って、アメリカで英語を話していたとき。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アヤックスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アヤックスさん
ブログタイトル
Live The Life I Love
フォロー
Live The Life I Love

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用