3年ぶりとなる、南信州モタードツーリング企画!下伊那・上伊那・岐阜(ゲスト参加)から大勢が参加予定🤗この3年でかなりモタード人口が増え、今回は30台を見込んでます🤗参加は自由なので、是非一緒に走りましょう🤗にほんブログ村
4mini・モタードを中心に、カスタムやワンオフパーツ製作など大人の趣味として活動してます。
作業開始から数ヶ月...ようやくここまで来ましたあと少し頑張りますにほんブログ村
約2ヶ月経過やっとエンジン完成から車体へ搭載しましたバルタイはいつもの如く苦戦しますねぇにほんブログ村
Dトラッカーのエンジンハンガー余りにもダサいので💦オリジナル作ってみた😅 にほんブログ村
毎日寒い日が続きますが、少しづつ進めてますバルブの摺合せ完了からの、とりあえずバルクリのためシム調整明日はいよいよバルタイ始めていきますにほんブログ村ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
長年の劣化で当たり面が悪くなってたのでネットで中国製のシートカッターなるものを買ってみた正直使えない少し手直しや削りを入れて何とか使用可能にまぁとりあえず修正できたかとにほんブログ村ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
お金無し!時間無し!なかなか思うように進みませんとりあえずピストンとシリンダーまで組みましたバルブ研磨は終わってるので、後はヘッドのバルブシートカットと摺り合せが終われば何とか進みそうですにほんブログ村
今回のOHに合わせてピストンもリニューアル前回同様にYF300用のピストンを購入!仕様に合わせてリセスカットと軽量加工にほんブログ村
本日はDトラッカーのリアキャリパーOHボディーはウエットブラストで綺麗にして、ピストンシールは新品交換パッドはハイクオリティのオレンジ入れてみましたにほんブログ村
今回フルOHなので、シリンダー内部のホーニングを行ってみた電ドルでは均一に安定させられないため、機械に取付センター出し、直角出し、後はゴシゴシシャカシャカいい感じにホーニング出来ましたブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
年末に依頼されたエンジン!やっと完成しましたブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
南信州のりもの倶楽部からの依頼自分も以前に何回もやったことあるけど、組み合わせによって削り代が変わるため現物合わせが必要!測定しづらい箇所なのである程度はクリアランスを大きくして最後はカラーやシムで調整ですねブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほ
腰下が完成し、いよいよヘッドのOH!めっちゃ汚かったのでウエットブラストでカーボン除去バルブも綺麗に後はキットが入荷したので、バリ取りとダイヤモンドショット処理を行いますブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
とりあえず腰下は完成!確かクラッチレバーが重いとか言ってたのでチェックしたら"何じゃこりゃぁ~”間違えてチェーングリスでも注入したのかぁ?これは酷いですねぇしかもレバーの当り面もめっちゃ減ってます綺麗に洗浄して、ついでに3枚クラッチへ交換したので専用アーム
今回バラしで初めて取出したクランク!フレ測ってみたらめっちゃフレてるやん とりあえず0.01以内に収めましたブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
年末にご依頼されたエンジンの作業続行!クランクケースはオイル管理が悪かったのか真っ黒です🤣これは洗浄が大変ですなぁ~💦頑張ってとりあえず洗浄でここまで綺麗になりました😅明日は腰下組んで行きます😅ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
皆様!あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞ宜しくお願い致します。今年もHISPEC情報をどんどん配信して行きますので合わせて宜しくお願い致します。ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、Mr HISPECさんをフォローしませんか?
3年ぶりとなる、南信州モタードツーリング企画!下伊那・上伊那・岐阜(ゲスト参加)から大勢が参加予定🤗この3年でかなりモタード人口が増え、今回は30台を見込んでます🤗参加は自由なので、是非一緒に走りましょう🤗にほんブログ村
パイセンから急なお誘いを頂き、4miniツーリングへ😅今回は8台となかなかの台数ですねぇ😅平谷のひまわりの湯でS君と合流ひまわりはバイカーでいっぱいですねぇ😅お昼は人数も多いので、こまどりの湯を選択🤗めっちゃ美味しかったですねぇ😋そして千石平にてスイーツを頂き
CRF250Rのオイル交換のタイミングで、今回はMOTULのオフロードレース用をチョイス🤗早速インプレッションのためしらびそ高原へ...Go!今までよりミッションの入りはめっちゃスムーズで、加速も滑らか👍️エンジン音もめっちゃ静かになりました🤗しらびそ高原もめっちゃ涼しく
またまたパイセンからの泣き頼み...。Gクラフト製のビレットブレーキペダルを購入したらしくドラムブレーキ用とも知らず購入💦何とかリアマスターを押せる様に角度を調整😅合わせてシャフトも特注で新調しました😁もうこれ以上の相談事は勘弁して欲しいのでネタにさせて頂き
昨日は全日本スーパーモト選手権R2美浜でした🤗長野勢の応援と#14YUSEIのお手伝いに行ってきました💦朝イチはウエット路面でしたが、心配してた雨も上がり超蒸し暑い一日になりました😂皆さんお疲れ様でしたぁ🤗にほんブログ村
本日パイセンからのお誘いで久しぶりに4miniツーリングに行ってきました伊那市の「みぶ川」でランチ長谷村は南アルプスむらでクロワッサンを食して🥐大鹿村の道の駅で、奥様のお土産買ってめっちゃ充実っしたツーリングでしたやっぱ4mini楽しいぃ~パイセン!また誘って下さ
早速i-Mapのハーネスを中通し💦左のサイドカバー内に収めます🤗スロットルバルブ周りのコネクト終了i-Mapだけではリミッターは解除できないので、パワーインスパイヤーを取り付けます!ECUの若葉/黒をカットして割り込ませんます🤗マフラーはKITACO?オーナーさんがこれに交
INJ交換!ハイカム交換!FIは相変わらずオーバーラップが凄いですねぇ😅とりあえずエンジンは完成です🤗あとはi-Mapとパワーインスパイヤーの装着💦これが結構大変なんですよねぇ~😅ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
今回も実績あるCPの88ccキット+i-Map🤗もちろん強化クラッチ、強化オイルポンプ、強化カムチェーンへも交換しますあとはINJも増量タイプへ変更😁ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
今回、長男の知合いから頼まれ久しぶりにFIカブのパワーアップ化😅今回の内容は88cc+ハイカム+INJ増量+iMAP+強化クラッチ+強化ポンプです🤗とてもリーズナブルでパワーアップが可能😅少しずつ進めて行きます🤗ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
金曜日は有給休暇を使ってモタードツーリングに行ってきました🤗目的はコロボックルヒュッテのボルシチ😋とりあえずミッション成功です🤗にほんブログ村
なかなか都合がつかずやっとレーサーモタード2台でツーリング!やっぱレーサーは最高です🤗なんと言ってもノンストレス✌️思い切って買って良かったです😅にほんブログ村
先週末、久しぶりにモタード仲間とツーリング🤗定番コースでしたがめっちゃ楽しめました🎵やっぱ皆で走ると楽しいです🤗にほんブログ村
先日、山ちゃん主催で集まったカブ達🤗箕輪から来られたカブなかなか渋かった😅山ちゃんのカブは相変わらず御洒落です👍️急遽モタツーになったので、カブで行けなかったですが、またゆっくり集まりたいですねぇ😅ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
土曜日の午後から時間ができたので、県道1号線~阿南線を往復阿南から平岡ダム線を往復タイヤの全面皮剥き終了😁Q5マジヤバイ!路面温度が低いこの時期ではスパコルV3-SC1よりグリップするにほんブログ村
ZETAのハンガードが入荷したので装着してみました🤗やっとモタードらしくなりました😅 これでほぼ完成でしょうか😅午後から時間あったら走りますにほんブログ村
社外品だとめっちゃ高額なので自作しちゃいました🤗にほんブログ村
今日は天気も良かったからタイヤの皮剥きと大鹿線でサス・ステアリング性をチェックしてきました🤗やはりXTRIGに変えないとステアリング操作が微妙😅高くて買えませんが💦にほんブログ村
Newステッカー2025バージョン完成しました🤗サイズは140×40 シートが透明なのでどこに貼ってもロゴが目立ちます🤗にほんブログ村
先週末はシェイクダウン初日で味わった怖さから💦仕様を変更しました😅リアスプロケット47T → 40Tへ変更足付きが悪くケツ上がり解消はローダウンリックで😅バランスも良くなりやっとモタードらしくなりました😅早速シェイクダウンへGO !!!!!!!!そして中川でコバくんと遭遇😅
現在製作中のリトルカブオーナーさんのガレージまで通いながらはや3ヶ月...。この三連休は自分のガレージに運んで💦何とかここまで進みました😅なんかウチのリトルに似てきたなぁ😅しばらくはバイクイベントで忙しいですが💦空き時間見て進めます🤗ブログ村に入村中本日のブ
いやぁ~今日は異常な暑さでしたねぇ😅午前中は用事があったので、午後から、大鹿~分杭峠~長谷~火山峠~田切の里ルート約150km程度のボッチツーリング行ってきました😅山やトンネルは多少気持ちよかったですが、下界は異常な暑さでした💦帰りに田切の里で偶然にもチームK
今日は午後から雨予報なので、降る前に奥様に頼まれたお買い物へ😅そして頼まれた豆腐と漬物を購入ミッション完了です😅ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
梅雨の中休みって感じでしょうか💦日曜日が☔予報なので午後から少しだけお散歩してきました🤗リアを42T → 40Tへ交換してめっちゃ楽に走れますまさに4速オートマチックブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
ここ最近色々と忙しくて動画も編集できてませんでした😅まぁ言い訳ですが,,,,,。昨夜頑張って5月GWのモタツー動画をアップしました😅にほんブログ村
タッキーからツーリングのお誘いを受け中津川まで攻め峠&グルメツーリング行って来ました🤗目的地はくりくりの里にあるバゲットとココット!終日15名限定モーニングを頂きに早朝出発😅無事9時オープンの10分前に到着😅早速モーニングを注文!コレが500円で食べられるとは驚
カムイさんからクランクの芯出し依頼があり早速測定してみましたおぉ~予想通りフライホイール側は0.06も振れてます苦戦しましたが何とか0.005まで出しましたブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
本日午前中は恒例の町内一斉草刈り作業💦ムシムシとした微妙な天候のなか2時間半の作業💦雨予報でしたが何とか持ちこたえそうなので早速カブトラッカーでお散歩してきました🤗なんかモタードより楽しいかも😅メインジェット交換してGPS計測100kmオーバーいやぁ~めっちゃ調
昨日に比べ若干曇りで心地よい風が吹いてます🤗最高の初戦になりました!まずはスタッフミーティング😅自分は1コーナー付近の散水と旗振りです😅今回は全日本ライダーの鎌倉大樹選手もエキシビションで参加🤗めっちゃ豪華ですそして現役レジェンドライダー達も参加してます
フラットバレーOP2初戦前日、コース整備のお手伝いに行ってきました😅30°は有るでしょうか💦めっちゃ暑い🥵明日も天気良さそうなので散水の準備💦ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村にほんブログ村
昨日HRC九州R2において松川中3の寺平悠成くんが今季初優勝を獲りました🥇ヒート1は2位ヒート2は1位総合有償🏆️出来すぎです😅でも良く頑張ったぞぉ~🤗HISPECはこれからも応援いたしますyuusei Instagramより写真引用https://www.instagram.com/yu_sei.18/
カブトラッカーのストリート化が完成✨️早速、試乗がてら不動滝まで山遊びに行ってきました😜それにしても楽しすぎる~🤗ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
日曜日は天候も微妙なのでキノくんと久しぶりのビーナスへ行ってきました🤗やっぱ最高ですね🤗帰路でメッツガーさんと杖突峠で遭遇😅もう一度、霧いきましょう!って言われましたが時間なかったんで田切までお付合頂きました😅にほんブログ村
今シーズンのスーパーモト選手権は地元の中学生「寺平 悠成」くんが、松本和資さんが所属するCPsportからエントリー🏁R1はマシンの準備が間に合わず、今回の2戦目「HSR九州」から参戦です🤗遠くてサポートに行けませんが頑張って欲しいです🤗にほんブログ村
やっと完成が見えてきました🤗キャブはPC20からPE24へ変更!もちろんオリジナルパワーアップスペーサーを使って振出しあとはフロントの配線をカプラーで処理すれば....これで山も遊びに行けますねぇ😅ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
苦戦しながらもやっとここまで来ました😅スイッチは極めてシンプルに!テールも何とか収まりました😅ホーンはサイドカバー内に納めましたあとは週末エンジンかけて交流チェックです....。ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
メインハーネス作製で悪戦苦闘💦とりあえず戴き物のライトを装着し今回はこの配線図を参考に繋いで行きます😅もう頭痛くて長い作業は苦痛です😓ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
以前製作したカブトラッカーあまり乗る機会がないのでストリート化します😅ハーネスもフレームの中通しでスッキリさせたい😅まぁここからが長い作業ですが....。今年はコレで楽のしむぞぉ~🤗ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
久しぶりのモタツー!考えてみたら今シーズン初だわ😅とりあえずキノくんの新車の慣らしを兼ねて....集まってくれた4台でゆる~く南信州を一回りしてきました😅にほんブログ村
エンジン各部の再チェックがてらフラットバレーOP2へ😅なんとか明日のモタツーは大丈夫そうですねぇ😅周りがみんなレーサーなのでお付合が厳しくなってきましたねぇ😭GWとあってかなり盛り上がってました🤗にほんブログ村