chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
omura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 鮎釣り

    今年は何回かの洪水に川は荒れ、濁りが残り釣りは難しくなりましたやっと澄んで来たと思うとまた洪水を繰り返した今日は約1月ぶりに出撃した斐伊川の水位はこの時期にないほど高いが濁りは無い始めるも中々囮が変わらない鱗が硬いのか追いが悪いのか何度も蹴られる鉤も変えて見るが関係なく掛からない大苦戦釣れてくるのは型が良いが数は出ないハミアトも少なく、今年は絶対数が少ないようですねそれでも良い気分転換になりました次は神戸川に出撃します(笑)鮎釣り

  • 一日研修会でした

    朝から児童福祉司養成等の研修でしたこの研修が始まってからず~と児童虐待を担当していますこの研修は5日間テーマ別に行われ、児相や市町村職員が参加されます場所は合庁の6階今日はかなり視界が良く遠くの山も良く見えていました4時間半の研修はさすが疲れが出たが、皆さん方の真剣な取り組みに背中を押されましたじじい頑張るの日!(笑)一日研修会でした

  • 冬野菜の種蒔く

    鮎釣りの予定だったが天気がハッキリしないので中止午後から回復したが・・・小さな菜園に大根、かぶの種、ニンニクを植えた昨年はこの地区は害虫が発生して不作だったが、今年はどうかな?昼ご飯に、孫4号は息子が釣った80㎝級のスズキの頭と格闘して綺麗な骨格標本に仕上げていました(笑)明日は児相職員、市町村職員専門研修で3コマ4時間半の研修を担当します久しぶりの長丁場頑張らないと💪!冬野菜の種蒔く

  • 古文書の日

    午後からは古文書の勉強会今回は松平直政公の書簡武将の文字はむずかしい!夕方は小雨の中、雨イチジクにならないように早めに収穫コンポートを作る明日は天候次第で久しぶりに鮎釣りに行きたい!古文書の日

  • 少し水が引く

    今日のSSW相談は予約無しと連絡があった家の裏で作業して、その後菜園に堆肥を入れた暑い!20日ぶりの青空と日光湿度が高いので玉の汗その内軽いめまいがしたのですぐに中止して冷たいスポーツ飲料をしっかり飲んで、水シャワー浴びてやっと一息つく真っ昼間の作業はだめですね最近はほとんどエアコン完備の場所で過ごしている急にこんな猛暑は違反行為です(笑)鮎釣りの水の中と、畑は全く別物ですね仕事から帰ると海の潮が下がったのかやっと掛け出しが現れた2ヶ月ぶりかな?少し水が引く

  • 大失敗した

    午前中から奥出雲の仕事終わりは午後6時早く帰りたいと思って高速に乗っていつも降りる宍道インターではなく、斐川インターへ廻るところが、何を血迷ったか降りないでそのまま本線の料金所に入って気が付いた次のインターまでかなり離れているそこで降りて25㎞戻り余分に400円払い30分余分にかかり最悪ですねパラリンピックの実況放送に聞き入ってのミスでしたあ~あ!もう歳だ大失敗した

  • 宍道湖

    夕方スズキ釣りに行く場所は宍道湖洪水時に川から大量のゴミが流入し波止はこんな状況これらの処理法はどうなっているだろう釣果?リリースサイズ一匹だけ海の潮が高いので塩分濃度高いのか、斐伊川の流入が多いので濃度が低いのか判らない宍道湖は余り釣れていないようです宍道湖

  • 今年もイチジク

    毎日雨が降るので雨イチジクになり腐ってしまう上、全く甘みが無いしかし、この3日間はほとんど降らなかったので今日は多少収穫できたこの調子ならば例年通りジャムや姿煮が造れるかなスーパーマーケットへ行くと浜田産の結構なサイズのノドグロが2匹で980円煮付けにしました(笑)高級魚はコロナで値崩れしているようですね今年もイチジク

  • 富田城

    戦国武将尼子氏の居城富田城NHKで戦国最強の難攻不落城として紹介されました千田嘉博さんが息を切らして登られた城址です本丸までは七曲がりを登る為に膝の悪い私はそれはキャンセルした帰りに広瀬絣の教室を見学しました富田城

  • 足立美術館

    今年度から足立美術館で「春の院展」の移動展が開催される事になった昨年までは百貨店の催し場だったので点数も少なく「催し」の範疇だった撮影OKの計らいでした私はこの作品が気に入りました松浦主税作「剣」決まったサイズの作品も面白く鑑賞できました今後は大人対応で日展系などの作品展もして欲しいものです(笑)足立美術館

  • 奥出雲は晴れ

    午後からは奥出雲の仕事久々の晴れ仕事場のテラスからは梅雨明けの雰囲気の空が見える鮎釣りのホームグラウンドの斐伊川は水量は多いが濁りは思ったより少ないこのままならば来週には竿が出せそうな感じですね仕事は今週から普通に入っていたが、豪雨の関係で2日間キャンセル通算10日以上家でブラブラしていた後半は体がだるかったが昨日から仕事が始まり、調子が良くなって来た(笑)基本的には遊び人間と思っていたが・・・仕事は適当な刺激があり老化防止には大切だと改めて実感しました(笑)奥出雲は晴れ

  • 今日も雨

    毎日雨が続く当地は幸いにも豪雨にはならないがずっと降っている感じです川の水位は上がったり下がったり潮位が高い上、宍道湖の水位も高いので中々水は引いてくれませんイチジクも次々腐るので早く取り、姿煮とジャムに加工するしかありません昨日も大雨警報で県の会議は全て中止になりました今日は12日ぶりに仕事再開明日は奥出雲の仕事ブルーベリーを購入しようと思います。雨であるのか判らない(笑)今日も雨

  • グリーンカーテン

    長雨で気温が下がった急に涼しくなったらグリーンカーテンのゴーヤに雌花が着くようになった今年は実が余り付かなかったがこの1週間は毎日1~2個の雌花を咲かせている雄花の数は減ったが受粉には十分な数があり、毎日蝶が来ている小さな実も育っている仏様が送りをして、いよいよ夏も終盤になりましたが、青空と残暑が恋しくなっていますグリーンカーテン

  • 雨が続く

    数日前から雨が続くしかし、意外と川の水位は上がらない長雨で総雨量も多いが、時間雨量が少ない影響だと思います毎年お盆から熟れてくるイチジク雨で硬いまま水が入り腐っているいつまでも降り続くのか来週末まで油断出来ませんね!雨が続く

  • 迎え火🔥

    今夜からお盆夕方は霊具膳(りょうぐぜん)と盆団子を作ります仏壇に供えてから迎え火を燃やして先祖様の霊を迎えます毎年迎え火をすると孫5号が玄関前に陣取り「仏様がまだ来ない」と待っています(笑)そんな時は「今日は縁側から来られた」と言うと、昨年は両方をチェックしていました今年は雨が降るので夕方を待たずに家に帰ってしまったので迎え火はLINEで送りました5年生の孫2号は4号5号に迎え火で仏様を迎える事を教えていました(笑)核家族ではなかなかこんな経験は出来ないので、出来るだけ経験させようと思っています近日の雨、心配ですね迎え火🔥

  • 夏がゆく

    まだお盆前だというのに急に涼しくなった秋雨前線の北に位置しているからだろうか?朝顔はいつも秋口には大量の花を着けるが、急に花数が増えてきたが葉は元気が無くなってきたゴーヤはまだ元気で花を付けているが肥料が多過ぎたのか蔓ボケの状態で実の数が少なかった裏庭のミカンも大きくなったこの1週間は大雨の危険性があり、また大増水するのか心配しています飲料水を用意したり、非常食を確保しているところです夏がゆく

  • また江戸時代の建物が・・・

    木綿街道にも江戸時代の建物は少ない江戸時代と明治時代の町屋建築の違いで良く判るのは二階部分の高さ明治時代になると高くなりますが、江戸時代の建物は二階部分が低いので一見で時代が判ります池田屋事件で刀が鴨居につかえたと言われているが、上から振りかざせば鴨居どこか天井に当たります。手を伸ばせば天井に付く位です近所の明らかに江戸時代後期の建物が解体されました町並み的には残して欲しいが、空き家になりかなり年数が経っていた物です持ち主も都会暮らしなので安全の為に解体されたようですところで、我が家は明治23年登記の建物子どもの頃は「こちらの家は新しいから」と良く言われた主屋は大規模保存修理してから20年経過した。蔵は漆喰だけを直して30年だが、一昨日の台風で1部漆喰が崩落した早速修理の相談したが、職人さんが少なくて暫くかかり...また江戸時代の建物が・・・

  • 奈良漬けの漬け直し

    午前中、台風接近最大風速36㍍風と豪雨になったが一時間程で落ち着いてきた。それにしても先月からの3度の洪水は温暖化のせいでしょうか?外に出られ無いので奈良漬けの漬け直しをした昨年漬けた物を酒粕を落として新粕に漬け込みます昨年は瓜がたくさん出来たので、二箱漬けた。この粕は塩抜きを兼ねていて粕はかなり塩辛い新しい粕は砂糖と少しの醤油をホワイトリカーで伸ばし漬け込みます。来年の夏にもう一度同じ作業して完成します丸3年、3回漬け込んで完成します原価計算するとかなり高価な漬物になりますが、結構良い評判を得ています(笑)大部分はお土産にあげたりします(笑)奈良漬けの漬け直し

  • 木綿街道

    県立大学の観光まちづくり演習チームの成果報告会が開催された私は今年度からは県立大学のカウンセリングと授業は辞めているが、木綿街道からの関わりは続いている昨日は学生の報告会があり、参加したこれからのまちづくりには若い世代をどう取り込んで行くのかが大きな鍵になってくる木綿街道を県立大学の学生さんのフィールドとして使って欲しいそして将来的には、地域支援などを行政マンなどの立場で支援して欲しいものです木綿街道

  • 奥出雲の仕事の

    午前中は市役所で仕事午後からは奥出雲横田庁舎での仕事途中の道の駅で加工用のブルーベリーを買う大粒のよいブルーベリーなぜ加工用か判らないので聞くと粒が大き過ぎるので加工用に回るそうだ帰宅後ブルーベリージャムを作った出雲の最高気温38度を超した奥出雲は車の温度計で34度夕方は大粒の通り雨が降る少し涼しい風が吹いた今日の走行距離135㎞連日100㎞超え爺さん頑張ってます(笑)奥出雲の仕事の

  • 孫守

    娘が研修会という事で孫守孫2号と4号を連れて三瓶山のサヒメルへ行く虫の特別展示がある特に4号は虫大好き子ども夏休みは毎日虫取りに出ているようだサヒメルから外へ出ても虫取りに専念!たまたま爺さんの家が近いから、毎日のように誰かしらやってくる今日は爺さんは幼稚園職員研修の講師、いない間にまた来ていたようだ夏休みは爺さんも婆さんも孫守に駆り出されています核家族で、爺婆の遠い家庭は夏休み期間どうしているか不思議に思います孫守

  • 今年も奈良漬け

    なぜか今年の瓜は大不作4株の内半分は実が付かなかった初めて白瓜を作った出雲地方では漬け瓜は緑に縞があるのが一般的だが、全国的には白瓜が一般的らしいがよく分からない?緑は3個だけ取れた数が少ない分大きな瓜舟1杯の塩を入れて樽で漬け込み、日に干して酒粕に漬けます酒粕で塩抜きしながら3回漬け直し4年目から食卓に登ります昨年たくさん漬けたので、今年はこれで終わりにします今年も奈良漬け

  • 野生メダカと養殖メダカ

    睡蓮鉢にボウフラ対策のメダカを放している小さい方には3代以上前から鉢の中でめだったものが入っている大きな鉢には毎年すごく小さな個体を裏の川ですくって入れている言わば養殖のメダカ彼らはほとんど警戒心が無い近くに寄って撮影しても逃げる事が無いが、野生物は少しの動きにも反応して隠れてしまう天然物も1㎝程の大きさから育てているが野生の本能はしっかり引き継がれています今日はコロナワクチン接種の2回目が終了しました。明日の仕事は午後から病院の仕事だから何かしらあれば、診てもらおうと仕事の日程変更はしませんでした野生メダカと養殖メダカ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、omuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
omuraさん
ブログタイトル
小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~
フォロー
小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用