2019年に断念した日本一周を、2020年実行! 旅の相棒はバイク(ホンダ NC750S)。ブログでは準備や道中あったことを書いていきます。
どうも、yos_syです。沖縄や屋久島でゲストハウス三昧、贅沢しすぎたせいでかなり予算的に厳しいことになってしまいました。そのためこれからは野宿中心・・・というか残り全部野宿!くらいのつもりで旅していこうと思います。雨降らなきゃいいんだけどなあ。そんな窮乏にあ
どうも、yos_syです。沖縄に行っている間にすっかり季節が秋になっていましたね。昼間あまり暑くないのは嬉しいけど、朝晩の冷え込みが体に堪える・・・日が短くなったのも痛くて、今までより走れる時間が少なくなっています。これからが日本一周の真の戦いだ!そんなすっと
どうも、yos_syです。祝・100日突破!!6/14から出発した日本一周も、ついに100日となりました。ようやくここまで来たという感じですね。といっても未だに終わりが見えない状況ではありますが。残っているのは四国・山陽・近畿・東海とまだまだたくさん。これらを走りきるま
どうも、yos_syです。今回は冒頭の挨拶が思い浮かばない・・・ええい、もういい!さっさと99日目を始めてしまえ!
どうも、yos_syです。いつの間にか9月が終わりかけていました。だらけていると時間の進みが早い・・・そのせいで溜まってしまったブログに四苦八苦。なので挨拶もそこそこに98日目を振り返ります。
どうも、yos_syです。大変です!カメラ壊れた。電源は入るけどエラーの表示が出て撮影が一切できない。修理しようにも旅中だと修理後どこへ送ってもらえば良いのかわからない。なのでこれからはスマホで撮った写真を上げることになります。品質は下がりますがまあ記録程度の
どうも、yos_syです。ブログをサボっていた分の更新に追われて今アップアップです。こうなることはわかっていたはずなのに、前もやってしまったことがあるのに・・・どうしてこうなってしまったのか。沖縄の緩やかな空気のせいということで勘弁してください。そんな責任転嫁
どうも、yos_syです。すみません、ブログ更新遅れてしまって。沖縄にいる間に怠け癖がついてしまったようで、約1週間ぶりの更新となりました。・・・沖縄のせいにするなって話ですよね、スミマセン。今はもう鹿児島に戻っています。・・・「本土」って言おうとしたけど屋久島
どうも、yos_syです。いつの間にか9月も半ば。なのに日差しが強くて死にそうです。秋が来るのはいつだろうか・・・本土に戻れば涼しくなるのだろうか・・・最近そんなことばかり考えています。暑さにダレて観光を蔑ろにしたくはないのですが・・・そんな沖縄での94日目です。
どうも、yos_syです。バイクと離れて気付けば1週間近く、日本一周中これほどバイクと離れたのは初めてです。今頃どうなっているか・・・はっきり言って盗まれていないか心配です。もし駐車場になかったら、その時点で日本一周終了だな。そんなことにならないことを祈りつつ、
どうも、yos_syです。昨日「なんだか顔がヒリヒリするなあ」と思って鏡を見たら、真っ赤に日焼けしていました。南国の日差しは強力です。皆さんも日焼け対策はしっかりするように・・・そんな日差しと戦う(というか一方的に攻撃を食らうだけの)92日目です。
どうも、yos_syです。またまたブログの更新が遅れてすみません。旅はまだまだ続いているのですが、一日終えて宿に帰るなりバタンキューで・・・ブログを書く余裕がない。この調子で最後まで行けるのか、ちょっぴり不安になってきました。そんな沖縄での一日、91日目を始めま
どうも、yos_syです。「沖縄はスコールが降る」という噂を聞いてはいましたが・・・本当にあれは凄いですね。一気に降って、30分後には何事もなかったように晴れ間が。そしてその日差しで服が乾いてしまうという。そんな89日目を振り返ります。
どうも、yos_syです。これから夢に見た沖縄ツーリング、青い海と青い空が筆者を待っている!なので今日は挨拶はそこそこにして88日目の振り返りにすぐ移ってしまいます。それではどうぞ!
どうも、yos_syです。ついに沖縄上陸!フェリーが無事に着いて、現在MOTOBUゲストハウスにいます。思えば沖縄に足を踏み入れるのは産まれて初めて。こんな所まで来てしまったんだな~と感傷に浸ってしまいます。さて、挨拶もそこそこに87日目いきましょう。溜まっていたのが
どうも。yos_syです。沖縄フェリーなんですが、外海を通るせいか結構揺れますね。ちょっと平衡感覚がおかしくなってきた自覚がある。そんな繊細さは持ち合わせていないと思ってたのに・・・まだ吐くまではいってませんが、このフェリーでこういう状態じゃ「ゲロ船」と名高い
どうも、yos_syです。あー、暇だ!!沖縄フェリー、本部まで23時間かかります。ここまで何もしないで待つというのは久しぶりで、スマホ弄りももう飽きた。バイクで思う存分走りたい!それは沖縄に着くまでの辛抱です。さあ、その暇潰しのためのブログでも書きましょうかね。
どうも、yos_syです。この日、かなり無理して走りました。次の日台風で動けないからと二日かけるべき所を一日に詰め込んだので・・・そのせいで一日の走行距離最高記録を更新、北海道での記録を塗り替えてしまいました。あの時はコンスタントに60km/h出せる状況だったけど、
どうも、yos_syです。現在(9/8)ですが、フェリー乗って沖縄向かっています!思えばここまで長かった、6月に東京を出発して北海道から回り・・・(以下略)その経過を皆さんにお知らせするのを最近サボっていますからね。このフェリーの間になんとか片付けてしまいたい。で
どうも、yos_syです。台風10号は凄かったですね。屋内にいても雨と風の音が聞こえてきて、いつか建物が吹き飛ぶんじゃないかと気が気じゃなかったです。その間にブログをせっせと書き上げる筆者・・・そろそろ飽きてきた気がするぞ?それはともかく、82日目の振り返りです。
どうも、yos_syです。台風10号が去って、ようやくフェリーに乗れそうで沖縄行きの目処が立ちました。これで最南端・最西端制覇できそうです。問題はフェリーにいる間やることがないということ・・・はい、スミマセン。それならさっさとブログ書けってことですね。ひとまず81
どうも、yos_syです。台風10号が猛威を振るう中、ネカフェに避難中。しかし自治体から避難勧告が出ていて・・・下手すると避難所泊という滅多にできない体験をすることになるかも?といっても、今から避難するには遅すぎるとしか思えないけど。その動けない時間を使ってブロ
どうも、yos_syです。更新が遅れていますが・・・すみません、何日分も溜まってしまうと書く気力が萎んでしまっていて・・・幸い(?)台風で動けない今のうちにできるだけ書き上げようとしています。なのでリアルタイムに追いつくのはもう少し!・・・だといいなあ。さて、7
どうも、yos_syです。ブログ止まっている間、コメントをたくさんいただきました。ご心配ありがとうございます。見ての通り、体はピンピンしているので旅は続行中です。そろそろ沖縄行きたいなーと思っているのですが台風のためにどうなるか。予定は未定、一寸先は闇。そんな
どうも、yos_syです。この日は長崎県だけ回ったのですが、長崎広すぎ。いっぱい走ったはずなのにまだ足を踏み入れていないところがまだまだある。今回の旅では行かないけど離島も含めると・・・気が遠くなります。もう長崎の上半分は佐賀県にあげたらいいんじゃないかな。そ
どうも、yos_syです。ブログを書けども書けどもリアルタイムに追いつかない。何よりも観光がメインの日本一周なので・・・ブログのために観光を減らすとかあり得ない!まあそんなわけで、数日遅れの更新が続いています。これから台風による停滞、そして沖縄フェリーで25時間
どうも、yos_syです。現在ブログ過去分の執筆に集中しています。早く書ききらないと溜まる一方なので、どうにかしてやっつけなければなりません。日中の休憩時にもちょくちょく書いてなんとか間に合わせるつもりです。さて、そんな内部事情よりも読者の皆さんが気になるのは7
「ブログリーダー」を活用して、よっしーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。