chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【L】米国株投資実践日記 https://leveraged1.com

2019年アーリーリタイア。米国株などで資産運用する専業投資家のブログ。株式投資は1991年開始。『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』をダイヤモンド社から出版(2021年2月)

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。

エル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • 【日本株】年初来安値の中に「宝物」があるかも!?

    先週の日本株市場はエントリー「1週間で総資産が3%減少」の中でも言及した通り、割と大きな調整が指数レベルで入りました。 <日本株> ・TOPIX -4.83% ・日経平均-6.21% ・グロース-6.55% 私は普段から、取引をするしないに

  • 1週間で総資産が3%減少

    今週は内外の株式市場とも、主にハイテク株中心に売られる展開となりました。 私のポートフォリオも相応に傷んだ1週間となりました。 私の資産運用のおさらい ・株式100%、預金は資産の1%程度がデフォルト ・米国株が約8割、日本株が約2割 ・米

  • 5月のクレジットカード支払いが大変な額に

    世の中には、クレジットカードを極力使う人(利用を推奨する人)と、使わない人(利用を推奨しない人)に大別されます。 極力使う人は、利用すればするほど利用ポイントが得られたり、一時的でも利用期間中の資金繰りが楽になるから使うのが「当然」と思って

  • 含み益はバランス良く形成

    今日はブログでは滅多に取り上げない、いわゆる投資の「含み益」についてです。 含み損益とは この「含み」という言葉には、未実現という意味があります。投資簿価(元金:投入額)に対して、時価が上まっていて利益が出ている状態であれば「含み益」、逆に

  • NISAの投資状況

    日曜日はマーケットがお休みで、退屈です。 よくサラリーマンの間では、月曜日から始まる仕事を前に「サザエさん現象」(テレビでサザエさんが始まる時間になると憂鬱になる)が知られていますが、私の場合には、逆「サザエさん現象」(月曜日が近づくにつれ

  • 今週は夫婦で時間を過ごしました

    「今月のスケジュール、スカスカだねぇ」 これは家族で共有しているスケジュールの私の4月の予定に空きが多いのを見た妻のコメントです。 通常なら「今月もいっぱい埋まっているねぇ」なんですが 麻布台ヒルズ 妻は週3回くらいパートで勤務しているので

  • インデックス投資に向く人

    今年から新しいNISAが始まったことで、これまで投資に関心が無かった人の間でも、俄かに投資を気にする人が増えているようだ。 実際、私がよく足を運ぶ書店の投資本コーナーでも、熱心にNISA本などを喰い入る様に立ち読みする客に最近よく遭遇する。

  • 2024年第1Qを総括

    エントリー「セミリタイア5年目の2023年を総括」と同様の項目に関して、今年1月から3月までの3ヵ月の活動について、確認しました。 資産運用 総資産は昨年11月から連続5ヵ月増加しており、昨年末対比で12.2%増加、ヒストリカル・ハイを更新

  • 大きく「差」がついた2023年度

    暦は3月末 テレビではニュースキャスターなどの出演者の交代の挨拶で、年度末であることを意識させられます。今年は桜の開花が遅れ、今週末や来週にかけてが花見シーズンとなりましたね。 マーケットに関しては、昨日で2023年度の取引が終わりました。

  • 日本の2番手の自動車メーカーはどこ?

    為替レートがドル円で150円を超える円安に再びなってきました。 すると、円安メリットの大きな企業の代表・自動車メーカーに注目が集まりますね。 今日、少し自動車業界の株価をチェックしていて、ここまで「差がついているのか!」と思わず唸ったので、

  • 【日本株】3月末の保有銘柄数

    3月27日は3月決算期の日本企業の期末の「権利付き売買」の最終日でした。 3月決算の企業の配当をもらったり、株主総会に出席する権利を得たい場合には、今日までに「買い」を入れて株式を保有していなければなりません。 私の場合、配当はあまり重視し

  • 1週間で総資産が4%増加しました

    昨年からの内外株価上昇が続いています。 今週(3/18から3/22)は、人間ドックや眼科検診、ロッド・スチュワートのライブなど、割と忙しい1週間(参考:雑感。2024年3月)だったのですが、私が検診や音楽を聴いている間も投資先の企業は活動し

  • 雑感。2024年3月

    最近、投資本に関する投稿が続きましたが、その理由は特にネタがなかったからです。 今日も特に変わったことはないです。雑談です。 ライブの手持ちが枯渇 春分の日の今日は英国が産んだロック界のレジェンドであるロッド・スチュアートのライブに行く予定

  • 世界一やさしい 投資信託・ETFの教科書 1年生

    現役の内科医で人気ブログ「Dr.ちゅり男のインデックス投資」を運営するちゅり男さんの初の著者です。 この度、献本を受けましたので、早速、読ませていただきました。 本書概要 本書は2007年から投資、2017年から投資ブログを始めた著者が、自

  • 「わが投資術」(清原達郎)読了

    2005年を最後に公表が終了となった長者番付 そのトップに無名の会社の運用部長・清原氏の名前が登場。当時、大騒ぎした覚えがあります。 そんな清原氏「初」の書籍とあって、発売前から予約、購入して即読了しました。 個人的に印象になった箇所など

  • 「負けない米国株投資術」(まりーさん)を読了

    著者はアメリカ東海岸に住む日本人の女性で、アメリカの大学での勉強や銀行での勤務経験を有する方 現在はヘッジファンド企業オーナーの個人資産に対する投資アドバイスを本業にしているそうですから、まさに「投資のプロ」ですね 著者が普段からX(旧ツイ

  • スリーエム(MMM)を一時的に売却

    エントリー「久しぶりにコカ・コーラとスリーエムに投資」(2023/10/7)にある通り昨年秋に再投資したばかりの米国株のスリーエム(MMM)について、サマータイムに転換した最初の取引日の昨日の米国株市場で全部売却しました。 売却理由 売却理

  • 私はオルカンよりS&P500が好き

    2024年から開始された恒久NISAにおいて、海外株式に投資するインデックスファンドが人気です。 新制度開始前からの累積の特定口座含む残高では、米国株に投資する私のメインファンドのeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の方

  • 【個別株】米国株が日本株より少なくなった

    特に昨年から「積極的」に米国株を減らしていますが、昨日も保有するある個別株を全売却しました(後日、別途記事にします)。 ユナイテッドヘルス・グループなど、その他の保有株数も削減を進めているため、昨日の取引後、米国株の保有金額より日本株の金額

  • 日本株は「支払準備」の意味合いがある

    一口に「投資」と言っても、100人いたら100通りある、とまで言いませんが、そのスタイルは様々です。 個別株しかやらない人、インデックス投資しかやらない人、株式にしか投資しない人、債券など株式以外のアセットクラスまで投資する人 また、株式市

  • 【投資信託】定期売却設定が完了

    以前から、投資本やネット記事などで、こうした機能が楽天証券に具備されていることは承知していましたが、試しに保有するアクティブファンドについて、以下の設定をしてみました。 ■定期売却を設定したファンド ファンド名:XXXXXXXXXXX 口座

  • ユナイテッドヘルス・グループ株式を一部売却

    保有米国株のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)の一部を断続的に複数回に分けて売却しました。 これは、2月に全売却した銘柄とは異なり、理由「あり」です。 (参考) ・ホーム・デポ(HD)を全売却 ・ロッキード・マーチンを全売却 売却した理

  • 米国株投資はいつ始めるの?今でしょ!

    この文言は、拙著を2021年2月に発売して、それから1年が経過した際、ブログ記事にした時に最後に書いた言葉です。 (参考)拙著発売から1年が経過(2022/2/10) 拙著を発売して以降の米国を代表する株式市場の指数(S&P500)

  • 資産運用は好調推移中

    早いもので2月が終わりました。 多くの個人投資家の皆さんと同様、足元の資産運用は好調に推移しています。 「投資」と言っても、インデックス投資だけの人もいれば、個別株しかやらない人もいるし、あるいは、少数集中投資する人がいる一方で、一部優待投

  • 投資の2つのリターン

    皆さんは投資に際して、その「意味」を意識していますか? 私の場合、大きく2つのことを意識しています。 経済的リターン まず最初は「経済的リターン」です。平たく言えば、どれだけ「儲かるか」 自分の保有資産を株式や債券などに投資することで、キャ

  • 【祝】退職後、資産が1億円増加

    単なる通過点ですが、ついにこの日が来ました。 以前、エントリー「【大公開】退職してから今までの運用の稼ぎ」(2023/8/2)で、2019年に退職して以降の株式投資のキャピタル・ゲインと配当などの「稼ぎ」を概算していました。 この時点で、儲

  • 確定申告が完了。税金を納めました

    エントリー「確定申告(令和5年分)の予定」において、今年行う確定申告の中身については説明していましたが、本日、めでたく?作業が終了しました。 結論としては、社会保険料等控除となるものが多く、納付すべき所得税は僅か18,000円でした。 早速

  • 【2024年版】セミリタイアした個人投資家の一日

    私は2019年に退職しました。 退職後、半年ほど経過した夏に、サラリーマン時代の生活と対比して一日の生活の模様をブログ記事にしています。 (参考)セミリタイアした個人投資家の一日(2019/7/14) それから、月日が経過し、セミリタイア生

  • ホーム・デポ(HD)を全売却

    先週末までに、保有していた米国最大手のホームセンター運営会社のホーム・デポ(HD)の株式を全て売却しました。 これは、先日の「ロッキード・マーチンを全売却」と同様、特に当社に関して悪材料があったとか、何か不審な点が出てきたからというわけでは

  • 3つのETFを使ってS&P500に勝つ方法

    以前「たった3つのETFでS&P500を軽々と打ちのめす方法」という記事を書いたことがあります。 久しぶりに最新の実績を確認しました。ほぼ予想通りです。 使用するETFと構成割合 ・バンガード・米国ヘルスケア・セクターETF(VHT

  • 半導体関連が牽引する日本株

    ひとつ前の記事(「投資信託」が1億円に到達)でも言及しましたが、本日の日本株は1989年12月末の日経平均株価の史上最高値(3万8915円)まで50円ほどまで迫りました。 個人的には、バブル「後」の高値を更新したと、いつまでも新聞・テレビで

  • 「投資信託」が1億円に到達

    私の資産管理で活用しているマネーフォワードMEの「投資信託」の数値が初めて大台に乗りました。 本日の記事は、個人的な備忘録みたいなものです。 この様に、投資信託の残高が増えているのは、もちろん、最近の株高の影響もあるのですが、主たる理由は昨

  • ロッキード・マーチンを全売却

    2/7までに保有していた米国最大の軍用機メーカーのロッキード・マーチン(LMT)の株式を全て売却しました。 これは、何か「特別な材料」があったわけ「ではなく」、昨年から進めている米国「個別株」の削減(銘柄というよりも保有額)の一連の流れの中

  • 資本パワーを感じた1月

    2024年も早くも1月が終わりました。 私は東京ドームにひと月に3度も行きました。昨日はエド・シーランのライブに行ってきたところです。 好調に推移した1月の株式市場 まず、私の主な投資先である米国株式市場に関しては、主要な3指数が揃って上昇

  • 2024年 総資産の月次変化状況

    私の総資産(注記参照)の変化(円ベース)を月次で確認するもの(毎月更新) 月 増加率(%) 備考 1月 +5.7 主要な指数の状況は末尾に記載 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 こちらの表は2023年末

  • 信用取引はしばらく停止

    元々、金額的(総資産との比較において)には、そんなに大した取引をしていなかったのですが、個別株式取引に付随して適宜行っていた信用取引をしばらく止めることにしました。 信用取引とは 信用取引とは、証券会社に担保として「証拠金」を預け、その金額

  • 【楽天証券】「資産状況サマリーレポート2023」はぜひ確認しよう

    この記事は楽天証券で投資している人しか関係のない記事となります。 「資産状況サマリーレポート」とは? ・これは、楽天証券が投資信託を購入している人を対象として、投資信託以外の株式・ETFなど含む全体の保有資産の動きと手数料をレポートしてくれ

  • 東MAXさんの話は面白い

    ファイナンシャルアカデミー主催のイベント『お金の教養フェスティバル2024』(参考リンク)の一部に参加しました。 お目当ては、一番最初の登壇者の東 貴博さん お笑いタレントで愛称「東MAX」でお馴染みの方です。年配の方でしたら、東八郎の息子

  • 確定申告(令和5年分)の予定

    毎年行っている確定申告ですが、最近は「還付申告」となることが多く、そのため年明け早々から作業することが多かったのですが、今年は以下の理由により「納税」となるため、急がず必要なデータ・証憑書類を全てしっかり入手してから、ゆっくり行う予定です。

  • VOOへの投資が大きく育ってきた

    今日は「顧問」先のつばめ投資顧問で、会員向けのオンラインセミナーがあり、先ほどまで2時間ほど会員の方々から、いろいろな質問を受けて回答してきたところです。 (参考)つばめ投資顧問の「顧問」に就任しました(2023/12/1) さて、今年に入

  • ビリー・ジョエル 16年ぶりの来日公演

    昨日、東京ドームで行われた、ロック界の大物で日本でも人気の高いビリー・ジョエルのライブに行ってきました。 2024年1月24日の一夜限りの公演 おそらく、日本中のビリー・ジョエルのファンが、行けるものなら行きたい!と願ったコンサートです。

  • 3つの「史上最高」

    日曜日の夜、皆さん、如何お過ごしでしょうか さて、今回は3つの「史上最高」をテーマに記事にしたいと思います。(家族と食事して、少々、アルコールが入っているので、文章が乱れているかもしれません) 参加者が史上最高 本日まで東京ビッグサイトで開

  • 有言実行:25万円寄付

    エントリー「寄付にかかる方針」(2023/3/19)で掲げた方針に基づき 2023年のキャピタル・ゲインの確定分の一部(25万円)を以下の団体等に寄付を終えました。 ・Yahoo!ネット基金(令和6年能登半島地震緊急支援基金):50,000

  • 投資信託・ETF合計で1億円

    エントリー「投資信託・ETF合計で2000万円」を書いたのは、昨年の3/20でした。 以後、個別株を売却してインデックスファンドを購入する取引をコツコツと続けて ・投資信託・ETF合計で4000万円(2023/4/29) 4月に倍増の400

  • 楽天証券 新春講演会に参加

    昨日、渋谷で開催された毎年恒例の楽天証券の講演会にリアル参加しました。 例年は、コロナ禍でオンラインのみで開催していた時期を除き、横浜で開催されることが多かった本イベント 今年は珍しく都内での開催でした。 会場を行き来 前日の夜、少々ワイン

  • 2024年のライブはブルーノ・マーズでスタート

    2024年は日本にとって波乱の幕開けとなりました。 年明け早々、能登半島での大規模地震、羽田空港での航空機事故、その他北九州市でも火災などが発生しました。お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心から

  • 2024年のNISA 68%買付完了

    非課税口座を集約したサブの取引証券のSBIが長い長いメンテナンスを終え、祝日の今日、アクセス可能となりました。 上記画像は連携しているマネーフォワードMEに表示された現在のSBI証券に預けている全ての保有証券です。 新NISAがスタート 2

  • 2024年の計画

    年初なので、毎年のことですが、今年の計画(やる事)を文字に落としておきます。 英語のレベルアップ サラリーマン時代も何度も勉強しては中断して、ものになならなかったのが英語(特に英会話)です。退職後も英単語を勉強したり、オンライン英会話のレア

  • 大江英樹さん、天国で安らかに

    経済コラムニストの大江英樹さんが、1月1日に71歳で亡くなりました。 (参考)大江英樹さんが死去 経済コラムニスト(日経) 私が大江さんと出会ったのは、大江さんが野村證券を退職して直後の今から10年以上前 以来、音楽など主に共通な趣味がある

  • セミリタイア5年目の2023年を総括

    年末年始の恒例記事 最後は昨年の総まとめとなります。 2023年の私エルの「総括」をします。 年初に掲げた計画も確認しながら、振り返ります。 資産運用 エントリー「2023年の計画:資産運用など5つの「F」」で述べた考えに沿って「保守的に運

  • 2023年に読んで良かった10冊

    年末年始の「恒例記事」でまだ終えていなかったものです。 昨年読んだ80冊(私としては母集団が少ない)の中から、10冊を選んで「2023年の10冊」としてご紹介します。 国家は巨大ITに勝てるのか グーグル、アップル、アマゾン、マイクロソフト

  • 2023年「最強の10銘柄」は不振の1年に

    私が米国個別株10銘柄で構成する銘柄群で「最強の10銘柄」と呼んでいるものがあります。拙著で紹介している他、このブログでも度々取り上げています。 (参考) ・2022年も「最強の10銘柄」は最強だった(2023/1/1) ・「最強の10銘柄

  • 2023年私の資産は安定的に推移

    2024年元旦 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本年最初の記事は、昨年・2023年の最終的な我が家の資産の状況について、簡単に取りまとめておきたいと思います。 マーケットは騒がしかった まず、2023年は前

  • 2023年12月末のアセット・アロケーション

    「アセット・アロケーション」 この言葉を使うのは、久しぶりです。普段は投資の内訳としての「ポートフォリオ」の方を多用しているからです。 今回は私の現在の投資の「全体像」をお示ししたいと思います。 投資割合 まず、構成および割合は以下の画像の

  • 2023年はたくさんお金を使った

    年内、今日含めて2日ありますが、今年の資産の増減を正確に確認する前に、今年1年間、我が家(4人家族)でどれだけ使ったか、家計の状況をマネーフォワードMEで確認すると以下の結果になりました。 収入358万円 <主なもの> ・ソニー生命学資保険

  • 2023年の米国株の配当額が確定

    「2023年の日本株の配当額が確定」したのに続き、米国株についても年内の配当受け取りが終わった模様です。 合計58件・9,671.15ドル(前年:18,559.99ドル)(税引前) 1月のUNPから始まって、12月のVOOに至るまでに約60

  • 2023年の日本株の配当額が確定

    当ブログでは、折に触れて、私は配当重視ではなく資産運用においては「トータル・リターン」を最重要視している旨書いてきました。 仕事を2019年に辞める前後では、一時的に米タバコ株など「高配当株」に傾斜した時期もありましたが、現在はこの原点に立

  • 2023年読まれた記事

    少し早いですが、今年1年を通じて弊ブログの記事の中で読まれた記事のランキングを発表します。 ランキング結果 1位「オール・カントリー」が個別株投資より「絶対」優れる点(2023/4/19) 2位「最強の10銘柄」への投資 ほぼ均等に揃えまし

  • 2023年当ブログ経由で売れた本

    年末ですので、そろそろ毎年恒例の記事を連発したいと思います。今年ブログ読者がブログ経由で購入した本のランキングを発表します。 お詫び 今年も読書量が100冊以下に減っており、ブログで本を紹介する機会が少ない1年でした。割と本の紹介を楽しみに

  • 堅調に推移した2023年の資産運用

    2023年も残り1週間となりました。 先週末時点で、資産運用の状況を点検しましたので、ブログ読者に概況をシェアしておきたいと思います。 たくさん税金を払った1年 これまで、何度も今年は個別株への投資を減らして、インデックス運用のウエイトを高

  • 端株(中国株)の移管・売却が完了

    以前から、売れずに困っていた中国株がありました。 理由は、中国株式についても、日本株同様、単元株があり、銘柄毎に最低売買単位が定められているからです。 もう古過ぎて記憶がないのですが、この保有株式はたぶん株式分割で手に入れたものだったと思わ

  • (告知)資産運用EXPO【春】に登壇します

    毎年、東京・大阪で年3回開催されている「資産運用EXPO」において、昨年の東京、今年の関西に続き、年明けに3年連続で登壇することになりました。 <開催概要> 会期:2024年1月19日(金)から21日(日) 会場:東京ビッグサイト 主催:R

  • 【最終回】アメ株 辛口ジャッジ

    日経マネーで2022年9月号から連続掲載している本企画 (参考)日経マネー「アメ株辛口ジャッジ」で掲載開始(2022/7/15) 今回が最終回となりました。 これまで、同誌で取り上げた企業・銘柄は以下の通り ・ネットフリックス ・マイクロソ

  • 最近の投信売買(2023年12月)

    最近の投資信託に関する売買状況について、大した内容ではないですが、記録の意味合いを込めて、ブログに備忘録として残しておきます。 アセット「ロケーション」の変更 先日、エントリー「2022年一般NISAの取扱いをどうするか」で課題意識をお示し

  • 株価も配当増加も順調なVISA

    今日は久しぶりに保有株のビザ(V)を取り上げてみましょう。 と言っても、いつもの通り分析記事ではありませんけど 初めての投資は2017年 過去記事「【米国株】VISA(V)の株主になりました。」(2017/4/7)にある通り、クレジットカー

  • 10年前と金融資産額を比較してみた

    SNSでマネーフォワードMEの1億円バッチを獲得したことをポストしている人がいたので、自分の昔の資産額の推移を見てみました。 私のマネーフォワードの利用歴は、無料で使っていた時期も含めると10年を超えるまで長くなっています。 キリがちょうど

  • 【ベストバイストック 2023】今年も日本株に決定!

    #ベストバイストック2023 に参加します! この記事は個人投資家である ななしさん(@_teeeeest )が主催する「投資ブロガーが2023年買ってよかった金融商品を紹介する企画」です。(今年5年目) せっかく投資ブログを書いているのだ

  • つばめ投資顧問の「顧問」に就任しました

    この度、私エルはつばめ投資顧問の「顧問」に、12/1付で就任しましたので、ご報告いたします。 投資顧問業とは 投資家に対して、株式や債券などの有価証券について、銘柄、数量、価格、売買の時期など投資判断についての助言する業務。 投資顧問業を営

  • 11月は「リア充」でした(笑)

    最近、あまり目にしなくなった?言葉ですが、11月はかなり精力的に活動したので、自分で言うのもなんですが、オンラインではなく、リアルの活動はとても充実していました。 記念に細かくライブの記録も兼ねて、ブログに残しておきますね 11月の活動実績

  • 生のボクシング観戦は最高でした

    昨日、後楽園ホールで生まれて「初めて」リングの側でプロのボクシングの試合を観てきました。 (参考)Lemino BOXING PHOENIX BATTLE 107 (フェニックスバトル107)(配信) 伝統ある後楽園ホール 「格闘技の聖地」

  • 2022年一般NISAの取扱いをどうするか

    今、世の中では、来年から開始する新NISAの話題で持ちきりですが、私には現行のNISAの枠内で投資したものが残っています。 つみたてNISAも一般NISAも両方利用した経験はありますが、これまでどちらかと言うと、比較的短期に個別株などのキャ

  • 三菱UFJアセットマネジメントブロガーミーティングに参加

    昨日、ブロガーミーティングにリアル参加してきましたので、久しぶりに記事にしておきます。 開催概要 日時:2023/11/22(水)19:00~20:00 場所:三菱UFJアセットマネジメント本社(オンライン配信あり) 参加費用:無料 【プロ

  • 再び資産はヒストリカル・ハイとなるも変わらないこと

    アメリカの長期金利が頭打ちし下がってきたことで、日米の株価(特にグロース株)の勢いが再びついてきました。 本投稿を書いている時点で、利用するマネーフォワードMEの時価を更新したところ、今年夏につけた「私の資産」の評価額が過去最高を更新しまし

  • 「アクティブ天国」の日本市場!?

    今日の日経新聞のコラム「大機小機」に興味深い記事があったので、ご紹介します。 (参考)「アクティブ天国」の日本(会員限定記事) 要旨 日本で「パッシブ運用(インデックス運用)」がかくも急速に広がるとは予想できなかった。インデックスファンドが

  • エルもお薦め『投資の大原則』

    個人投資家に定評ある投資本で未読の本だった『投資の大原則』(バートン・マルキール、チャールズ・エルス)を読みました。 投資の大原則[第2版]posted with ヨメレババートン・マルキール/チャールズ・エリス/鹿毛 雄二/鹿毛 房子 日

  • 国策に逆らうな!

    昨日、23年度の補正予算案が閣議決定・公表されました。 日本においては、毎年の様に何らかの名目で「経済対策」が予算化されていますが、足元の注目すべき動きとしては、国内での半導体生産に関する日本政府の強力なサポート方針です。 (参考)半導体支

  • 新NISAの体制整う

    今日、サブで使っているSBI証券にポイント投資するため、サイトにアクセスすると以下の通知が来ていました。 拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 お客さまより必要書類をSBI証券へご提出いただき、税務署へNISA口座の開設の

  • 偽物による詐欺にご注意

    最近、偽のアカウントが爆誕しています。 何かというと、X(旧ツイッター)での話 投資関係のアカウントに限りませんが、フォロワーが多いアカウントのプロフィールなどをコピペしたアカウントが、本当に毎日発生しているのです。 そして、私などのポスト

  • 2年ぶりにファンド・オブ・ザ・イヤーに投票

    「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」とは? 投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼ら彼女らが支持する投資信託はどれか? 証券会社の宣伝やう

  • 今年2回目の福岡への旅は妻と

    先週、福岡に旅行してきました。 今年5月にも一人で行っていますが、今回は夫婦旅行です。 (参考)5月の旅行 まず、日程については、妻のタカラヅカ観劇ありきです。 博多座でミュージカル「ME AND MY GIRL」をタカラヅカが演る抽選倍率

  • 『敗者のゲーム』を久しぶりに読む

    言わずと知れたインデックス投資家のバイブル本『敗者のゲーム』(チャールズ・エリス)です。 「市場平均を超える」ことに、多くの投資家が挑みますが、「その投資家が市場そのもの」であるが故、売り手と買い手の損益は合計すればゼロであり、手数料等を考

  • 雑感(本関係)

    日曜日の今日は雑感の記事を書きます。 私、サラリーマン時代は最低年間100冊以上本を読んでいました。そして、その読了した記録を「メディアマーカー」というツールを使って管理していました。かなり人気のツールだったので、読者でも利用していた方も多

  • 私の資産運用 「次のステージ」を展望

    今年も終わりがどんどん近くなりました。 2023年は資産運用に関しては、大きく「インデックス運用」の比率を高めた。これに尽きると思います。 そんな私が「今」、将来に向けて、どんなことを考えているか。ご披露しましょう。 インデックス化はそろそ

  • iDeCoとNISA関係の手続き状況など

    税制優遇の関係の口座での最近の動きです。 iDeCo iDeCo(個人型確定拠出年金)については、私の前職では確定給付年金の勤め先だったので、制度が利用可能になった2017年から加入しています。最初は金額も少なかったのですが、退職後、毎月の

  • 自分の頭で考えよう

    普段、ブログ等への質問は原則としてお答えしていないのですが、類似の質問が来そうなので、今回は特別に(笑)ブログにて記事として取り上げたいと思います。(あくまで例外的な対応なので、個別の質問は基本スルーだとお考えください) エルさんはじめまし

  • 『バフェット解剖』を読了

    宝島社新書から出版ほやほやの書籍 たまたま最寄りの書店にあったので、購入して即日読了 まだ、ブログでは紹介していなかったので、簡単に記事にしておきます。 本書概要 著者の前田昌孝氏は元日経新聞記者のジャーナリスト。日経時代は証券部編集委員、

  • 実力UPを感じるファーストリテイリング決算

    昨日、投資先のファーストリテイリングの本決算が公表されました。 (決算短信など) ・2023年8月期決算短信 ・2023年8月期業績 2024年8月期業績予想 ・グローバルワン・全員経営で世界中で飛躍する 過去最高決算 ・23年8月期の連結

  • 最近の投資活動の概況

    ブログ読者、拙著の読者、X(いちいち旧ツイッターと書くのが面倒)のフォロワーの皆さんに、細かく説明する義務はないのですが、たまにリアルで会う人からポートフォリオを大きく動かした時は教えてください!みたいな事も言われるので、最新の状況を簡単で

  • 2023年の計画:資産運用など5つの「F」の進捗状況

    今年1月に「2023年の計画:資産運用など5つの「F」」という年初計画の記事を投稿しました。 割と知られた資産運用などを見つめる5つの視点です。 今回は、今年ももう10月に入っていますので、少し早いですが、暫定で自己点検してみました。 資産

  • 『株の投資大全』は個別株入門に最適

    ダイヤモンド社から今年3月に出版された『株の投資大全』(著者:小泉秀希)を読みました。 株の投資大全posted with ヨメレバ小泉 秀希/ひふみ株式戦略部 ダイヤモンド社 2023年03月16日 楽天ブックスで購入Amazonで購入

  • 【ブログ村】インデックス投資に参加

    ブログを始める際、そして、しばらく継続した後でも、ときどき悩む人が多いのが、いわゆる「ブログランキング」の類への参加の件があります。 私がブログを始めたのは、日本におけるブログ元年の2005年 そして、今も継続している投資ブログは2007年

  • 2023年「も」投資関係で税金が嵩む

    昨年、エントリー「2022年は投資関係で税金が嵩む」という記事を書きました。 本人としては、もう少し売買を調節して税金の支払いをコントロールできないものか、やや嘆きながらの投稿(備忘録としての意味合いあり)でした。 昨年は最終的に楽天証券を

  • 久しぶりにコカ・コーラとスリーエムに投資

    最近、私の米国株投資といえば、個別株を減らしてインデックス投信を買う。その繰り返しでした。 ですので、既往の保有個別株の一部について買い増しすることはあっても、新しい銘柄に投資することからは少し遠ざかっていました。 昨日、新しい銘柄(といっ

  • 私の資産運用における3つの「やらないこと」

    10月4日の「投資の日」 皆さんはいかがだったでしょうか? 一部には日本株が大きく下落し「凍死」の日になっちゃたよと嘆いている人もいましたね。 さて、本日は私エルが運用を行う中で、これだけは「やらない」と考えていることについて、書いてみます

  • 函館一人旅

    はるばる来たぜ、函館🎵 過日、初めて北海道の函館を訪問してきました。 例によって、エアラインのタイムセールで航空チケットを安くGET 今回は一人旅です。 寿司三昧 北海道と言えば、やはり海鮮物が美味しいですよね。比較的、安いお値段で、間違い

  • 9月はそれなりに資産減少

    私は資産運用に関して、「管理のための管理」みたいなことには時間を費やしたくないので、マネーフォワードMEへの登録データの推移のみ、日次・週次・月次、そして年次で確認しています。 (参考)2023年 総資産の月次変化状況 9月は今年になってか

  • 第二の人生

    過日、前職の少し後輩の元同僚と二人都内で私の退職時以来の再会。サシで呑んで来ました。 思い出のある場所 私は30年近く金融機関に勤めていて、その多くを上場企業向けの融資担当として過ごしました。本店のいわゆる「ナンバー部」で、社名を聞けば誰で

  • 気がついたら大台を割ってた・・・

    その時が来たら、ブログ記事にしようと思っていたら、いつのまにか通過していました。何かというと株式(現物)の投資額が1億円をついに割り込みました。株価下落が原因ではない資産の額が減少したと書くと、普通は投資先の評価額が低下したことを連想すると

  • 日経マネー2023年11月号に掲載されました

    日経マネー(2023年11月号)に取材協力し、今回は2つの記事で掲載されました。アメ株 辛口ジャッジまず、昨年の夏から毎月掲載されている企画もの記事に「アメ株 辛口ジャッジ」があります。(参考)日経マネー「アメ株辛口ジャッジ」で掲載開始(2

  • アクティブETFに初めて投資

    今年、9月7日に東証アクティブ(積極運用)型と呼ばれる上場投資信託(ETF)が上場しました。複数の運用会社から複数のETFが上場しています。私はこの中で面白そうだと思ったものに、早速、投資してみました。それは独立系のシンプレクス・アセット・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エルさん
ブログタイトル
【L】米国株投資実践日記
フォロー
【L】米国株投資実践日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用