chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味を楽しむDIYな暮らし https://www.mominokihausu.com/

趣味のDIYやベランダ菜園等の活動記録、日常の出来事で感じたことの雑記ブログです。

暮らし社会・アウトドア、DIY ・ベランダ菜園、水耕栽培・熱帯魚飼育・ブログ運営など其々のカテゴリーからお好きな記事を選んでご覧下さい。トップメニューのグローバルナビゲーションからもご覧頂けます。スマホではトグルメニューで記事の切り替えも出来ます。よろしくお願い致します。

もみの木
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • テレビCMを観てヒビケア軟膏を数回塗ってみたらキズが綺麗に治った(^_^)

    こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、早くヒビケアを使えば良かった!と言う内容です。 寒い季節に台所等で洗い物をしていると、手の指先にあかぎれが出来て痛む事がありませんか? 私も今年は特に親指の関節辺りでパックリと傷が出来て、とても痛みました。 バンドエイドなどで保護をして、手袋を着用して洗い物をしているんですが、タオルを絞ったりすると指に力が入るのでどうしても再発してしまいます。 そんな時たまたたまテレビCMで見たヒビケアに注目し、近くの薬局へ買いに行く事にました。 洗い物を終えた後や、お風呂上がりに早速使ってみたら、数日でパックリと開いた傷口が綺麗に治っていました。 ヒビ…

  • 普通に交換するだけで簡単に出来る!台所の照明を直管型LED(エコデバイス)に替えてみた!

    こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 室内の蛍光灯をLED照明に交換するのって意外と面倒じゃない?と疑問を持たれている方へ、今回の記事では、切れてしまった蛍光灯を普通に交換するだけで簡単にLED照明に出来るエコデバイスの特徴や使ってみた感想等についてお伝えして行きます。 目次 直管形LED導入の経緯 交換方法は簡単 直管形LED〔エコデバイス〕の特徴 直管形LEDに交換してみた感想 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 直管形LED導入の経緯 長年使用中の台所照明は従来形の40形蛍光灯で、昨年末に突然玉切れが発生したた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみの木さん
ブログタイトル
趣味を楽しむDIYな暮らし
フォロー
趣味を楽しむDIYな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用