chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬のゲーム日誌 https://inu-gameplay.com

グラブルや白猫など色々やっていて、せっかくだからちょっと書いてみようと思ったわけです。 グラブルなら新キャラや武器等の性能や編成、白猫もキャラ関係やHELLとかの攻略とかいろいろ。

月犬
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/20

arrow_drop_down
  • 【グラブル】「貫くべき志が紡ぐ義侠の唄」が開催されたので報酬や内容等のまとめ。ユイシスのストーリーが1つの決着へと向かうイベント。報酬には、ユイシスの最終上限解放アイテム「暴涙の魔具ヴァースリア」や武器「侠客の仁剣」そして「金緩の贈り物」「銀緩の贈り物」等。

    シナリオイベント「貫くべき志が紡ぐ義侠の唄」が開催されたので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。ディートリア組、それは『ユイシス』の生家。そして裏切り者”アロゲント”により葬られたもの。今回のイベント「貫くべき志が紡ぐ義侠の唄」は、『ユイシス』のフェイトエピソードで語られる彼女の物語の決着となるイベントです。そんな彼女『ユイシス』の目的は、家族の仇を討ち、ディートリア組を再興させること。死に別れたと思った友『エルシーネ』、姉ともいえる人物だった『エイレア』と再開するも、血で血を洗う戦いへと流れていく。登場キャラは、メインとして『ユイシス』。信頼していた家族からの言葉に、乱れ、迷い、戸惑う心。本当に彼女が望むこと、ディートリア組の”志”を見出して、決着を迎えることになります。○報酬・ユイシスの最終上限解放アイテム『暴涙の魔具 ヴァースリア』・「金緩の贈り物」「銀緩の贈り物」。・武器はSSRが「侠客の仁剣」、SRが「侠客の仁槍」。・イベント恒例報酬の「ダマスカス骸晶」等。☆イベントにて自身に応えを見つけた『ユイシス』が最終上限解放になるアイテム『暴涙の魔具 ヴァースリア』を入手できます。イベント後でもショップから入手が可能です。☆「金緩の贈り物」「銀緩の贈り物」を戦貨ボックスより入手できます。☆「金緩の贈り物」「銀緩の贈り物」は使用することで、決められたアイテムからランダムで1個獲得できるようになっています。☆「金緩の贈り物」からは低確率ですが「金剛晶」や「ダマスカス鋼」、「銀緩の贈り物」は「シヴァ等のアニマや各種アストラやイデア」が入手出来ます。☆イベント武器はSSレアが風剣武器「侠客の仁剣」、Sレアが風槍武器「侠客の仁槍」となります。〇イベントの構成1・シナリオ第1~6話とエンディング・マルチバトルVERY HARD~HIGH LEVEL・シングルバトルNORMAL~PROUD・HELL☆今回の敵として戦うことになるのは、「エイレア」と「アロゲント」となります。☆どちらも風属性の敵となり、今回は火属性有利のイベントになります。☆PROUDについては、1戦のみで「アロゲント」と戦うことになります。それではシナリオイベント「貫くべき志が紡ぐ義侠の唄」を見ていきます。

  • 【グラブル】「スツルム&ドランク傭兵お仕事帖」が復刻開催されたので報酬や内容等のまとめ。スツルムとドランクの傭兵コンビの日常から過去の物語。報酬としてフィーナのスキンやソルジャーボウなど。復刻なのでアーカルムポイントもあり。

    「スツルム&ドランク傭兵お仕事帖」が復刻開催されているので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。イベントタイトルにもあるように、メインストーリーでお馴染み『スツルム』と『ドランク』がメインとなる「スツルム&ドランク傭兵お仕事帖」。「スツルム&ドランク傭兵お仕事帖」はスツルムとドランクの傭兵コンビの日常や過去そして出会い等が分かるようなイベントになっています。過去が描かれているので、若かりし頃の2人の姿も登場したりします。。スツルムとドランクの傭兵稼業としての話になり、2人が傭兵ということなので「傭兵」を生業とするキャラ達が登場したりします。例えば「フィーナ」辺りが登場します。また「フィーナ」については今回のイベントでスキンを入手可能です。〇報酬関連・フィーナのスキン「ジョイフルパーティードレス」・SSレア召喚石「疾風怒涛の傭兵コンビ」。・SSレア武器「ソルジャーボウ」、Sレア武器「ロープウィップ」「サバイバルナイフ」。・イベント恒例報酬の「ダマスカス骸晶」等。・復刻開催で追加される「アーカルムポイント」☆無敵最強お祝いカワイイフィーナちゃんのスキン「ジョイフルパーティードレス」を入手できます。なお過去開催時に獲得済みの場合は「宝晶石300個」となります。☆SSレア召喚石としスツルムとドランクが共闘する「疾風怒涛の傭兵コンビ」を入手することができます。☆イベント武器はSSレアが土弓武器「ソルジャーボウ」、Sレアが土剣武器「ロープウィップ」と土短剣武器「サバイバルナイフ」です。☆武器や召喚石の入手については、イベントのエクストラクエストからのドロップやトレジャー交換となります。☆他には「ダマスカス骸晶」や「レジェンドガチャチケット」。あと復刻イベント恒例の「アーカルムポイント(3万)」をトレジャー交換で入手することができます。☆特に「アーカルムポイント」はイデアとも交換出来るようになったので、ここでポイントを集めてイデアと交換しておきたいところです。〇イベントの構成1・シナリオ第1~6話とエンディング・シナリオ第7話とエピローグ・エクストラクエストシングルバトルVERY HARD、EXTREME、MANIACマルチバトルVERY HARD、EXTREMEチャレンジクエストHELL☆今回の敵として戦うことになるのは「騎空士」「アイアタル」そして「スツルム&ドランク」となります。☆いずれも土属性の敵です。それでは

  • 【グラブル】火SSR「イロハ」のキャラ性能から強さ等のまとめ。「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」で加入するコラボキャラ。

    火属性SSR「イロハ」のキャラ性能や強さ評価などを色々まとめていきます。「イロハ」は「FINAL FANTASYⅪ」とのコラボイベント「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」で登場したキャラです。「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」では、「プリッシュ」をはじめに「リリゼット」や「イロハ」といったコラボキャラを仲間に加入させることが可能です。この「イロハ」については最初は加入の情報はありませんでしたが、シナリオ追加によりエンディングをクリアすることで仲間に加入することになりました。今回はその中の1人、火属性キャラの「イロハ」について性能等を見ていきます。★火SSR「イロハ」の性能(詳細は下の方で)○「イロハ」は火属性SSRキャラで、種族は「ヒューマン」。(「プリッシュ」と「リリゼット」は「その他」)○今回のコラボキャラの特徴はアビリティを順番に使用していくことで追加効果を得られるようになっています。「プリッシュ」と「リリゼット」のであれば「連携Lv」を持っていましたが、「イロハ」の場合は「花鳥風月」という効果になっています。この効果も「連携」と同じようアビリティを順番に使用していくことになりますが、「花鳥風月」が付与されていない状態で1アビを使うと「花」が付与され、2アビでは「花」を消費して追加効果が発動して今度は「鳥」が付与されています。こうして「花鳥風月」効果が順番に付与消費して効果を得ていくものになっています。○アビリティ「天つ水影流・花時」・敵に火属性ダメージ。・花鳥風月が付与されていない時に花を付与。☆「イロハ」の独自効果「花鳥風月」はこのアビリティから始まります。○アビリティ「天つ水影流・鳥雲」・敵全体に火属性ダメージと防御DOWN。・花を消費して2回発動し、鳥の付与。☆「天つ水影流・花時」で付与された花を消費して、鳥を付与していきます。◯アビリティ「天つ水影流・風雅」・自分が敵の全ての攻撃を回避・鳥を消費して奥義ゲージ50%UP、風の付与。☆「天つ水影流・鳥雲」で消費された鳥を消費して、今度は風が付与され奥義へと繋げていくことになります。○奥義「天つ水影流・月輪」・火属性ダメージ(特大)。・風を消費して追加ダメージ、月の付与。☆月が付与された状態で発動することで、大ダメージを狙えます。そして最後は月が付与されます。○サポートアビリティ「黙想」。・「花鳥風月」状態に応じて攻撃性能UP。・

  • 【グラブル】光SSR「プリッシュ」のキャラ性能から強さ等のまとめ。「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」で加入するコラボキャラ。

    光属性SSR「プリッシュ」のキャラ性能や強さ評価などを色々まとめていきます。「プリッシュ」は「FINAL FANTASYⅪ」とのコラボイベント「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」で登場したキャラです。「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」では、「プリッシュ」をはじめに「リリゼット」や「イロハ」といったコラボキャラを仲間に加入させることが可能です。今回はその中の1人、光属性キャラの「プリッシュ」について性能等を見ていきます。★光SSR「プリッシュ」の性能(詳細は下の方で)○「プリッシュ」は光属性SSRキャラで、種族は「その他」。○タイプが攻撃ということもあり、全てがダメージアビリティで構成されています。ただスロウやディスペルといった便利な効果が複合されたものにもなっています。○また、今回のコラボキャラの特徴はアビリティを順番に使用していくことで追加効果を得られるようになっています。「プリッシュ」の場合は「リリゼット」と同じように「連携」という効果があり、アビリティを順番に使用していくとでLvが上昇していき、Lv3になると通常攻撃後にLvを0にしてアビリティ「」が自動発動します。○アビリティ「羅刹七星拳」・敵に光属性ダメージとディスペル。・自分の連携Lvが0なら1に上昇。☆連携Lvは、Lvの状態によって上昇するアビリティが決められています。先ずは「羅刹七星拳」から使用してLvを上昇させていくことになります。○アビリティ「ナックルサンドイッチ」・敵全体に光属性ダメージとスロウ。・自分の連携Lvが1なら2に上昇。☆スロウを複合したダメージアビリティですね。「羅刹七星拳」の次に使用してLvを2に上昇させます。◯アビリティ「夢想阿修羅拳」・ランダムに8回光属性ダメージ。・自分の連携Lvが2なら3に上昇。☆最後に使用することで連携Lv3になります。この状態で通常攻撃を行うと「夢想阿修羅拳」が自動発動します。○奥義「崑崙八象脚」・光属性ダメージ(特大)。次のターンに同じアビリティを連続2回まで使用可能。☆奥義の次ターンはアビリティが2回可能になり大きくダメージを稼げます。ただ、次ターン限定の効果なのでアビリティの使用タイミングを合わせる必要があります。○サポートアビリティ「世界の終わりに来る者」。・敵が特殊技を使用した時に「夢想阿修羅拳」が発動・通常攻撃後に連携Lvが3なら0にして「夢想阿修羅拳」が発動。☆この

  • 【グラブル】風SSR「リリゼット」のキャラ性能から強さ等のまとめ。「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」で加入するコラボキャラ。

    風属性SSR「リリゼット」のキャラ性能や強さ評価などを色々まとめていきます。「リリゼット」は「FINAL FANTASYⅪ」とのコラボイベント「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」で登場したキャラです。「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」では、「リリゼット」をはじめに「プリッシュ」や「イロハ」といったコラボキャラを仲間に加入させることが可能です。今回はその中の1人、風属性キャラの「リリゼット」について性能等を見ていきます。★風SSR「リリゼット」の性能(詳細は下の方で)○「リリゼット」は風属性SSRキャラで、種族は「その他」。○タイプがバランスということもあり、強化、弱体、ダメージアビリティを1つずつ所持します。○また、今回のコラボキャラの特徴はアビリティを順番に使用していくことで追加効果を得られるようになっています。「リリゼット」の場合は「プリッシュ」と同じように「連携」という効果があり、アビリティを順番に使用していくとでLvが上昇していき、Lv3になると通常攻撃後にLvを0にしてアビリティ「ワーリングエッジ」が自動発動します。○アビリティ「ソーンスタンス」・自分に被ダメージ無効1回とクリティカル確率UP。・自分の連携Lvが0なら1に上昇。☆連携Lvは、Lvの状態によって上昇するアビリティが決められています。先ずはソーンスタンスから使用してLvを上昇させていくことになります。○アビリティ「センシュアルダンス」・敵全体に魅了効果と攻撃DOWN・自分の連携Lvが1なら2に上昇。☆舞により相手を魅了する効果ですね。ソーンスタンスの次に使用してLvを2に上昇させます。◯アビリティ「ワーリングエッジ」・敵全体に風属性ダメージ。発動回数に応じてダメージ回数UP(最大4回)・自分の連携Lvが2なら3に上昇。☆最後に使用することで連携Lv3になります。この状態で通常攻撃を行うとワーリングエッジが自動発動します。○奥義「ダンサーズフューリー」・風属性ダメージ(特大)。「ワーリングエッジ」が発動。☆奥義でも「ワーリングエッジ」が発動するので、「ワーリングエッジ」の発動回数を稼ぎやすくなりダメージを与えやすくなります。○サポートアビリティ「マヤコフ舞踏団員」。・必ず連続攻撃と回避率UP。・通常攻撃後に連携Lvが3なら0にして「ワーリングエッジ」が発動。☆このサポアビにより連続攻撃が確定です。そして連携Lvにより「ワ

  • 【グラブル】コラボ「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」の報酬や内容等にまとめ。今回はFFとのコラボイベント。コラボキャラ『プリッシュ』『リリゼット』達の加入 、召喚石として「シャントットⅡ」が入手可能。

    コラボイベント「ファイナルファンタジーⅪ 幻想のウタイビト」が開催されたので、イベント報酬や内容、情報などについてまとめていきます。ということでコラボイベントの開催ですね。今回はなんと「FINAL FANTASYⅪ」のとコラボイベントになっています。近代ファンタジーな物語の原点の1つ遂にコラボですね。グラブルのコラボイベントでは、いつもコラボ先のキャラが異世界(グラブルの世界)に来てしまい、冒険をしていくことになります。が、今回はジータちゃんも異世界に向かってしまうことになります。そして、その世界にはジータちゃんと同じようにFF世界からの迷い込んだキャラと出会うことになります。(あと好き放題しているシャントット)また、今回のコラボ先は「FINAL FANTASYⅪ」。そこで登場する『プリッシュ』『リリゼット』『イロハ』がグラブルの世界にて共に冒険することになります。後は、そこらで”捕獲ですわ”とか自身の機械人形やらせている『シャントット』〇報酬関連・キャラ『プリッシュ』加入・キャラ『リリゼット』加入・キャラ『イロハ』加入・召喚石『シャントットⅡ』・武器『クラーケンクラブ』・スキン『呪縛から解かれし少女』・「レジェンド10連ガチャチケット」・イベント恒例報酬の「ダマスカス骸晶」等・コラボイベント限定スカイスコープミッション☆コラボイベント恒例の限定キャラは『プリッシュ』『リリゼット』の2人です。☆『プリッシュ』は光属性SSRキャラでイベントストーリー第1話エピソード3をクリアで加入となり、イベントを始めると10分くらいで仲間となります。☆『リリゼット』は風属性SSRキャラでイベントストーリー第3話エピソード4をクリアで加入となります。☆性能としては原作よりなサポートアビリティを持ちます。それは『連携』で、グラブルではアビリティを順番に使用していくことでLvが上昇して、通常攻撃後に追加効果が発動するようになっています。☆『イロハ』に関しては後半イベント追加後と思われます。☆召喚石については『シャントットⅡ』が闇属性SSRで登場です。加護として全属性キャラの攻撃力50%、奥義ダメージが20%、チェインバーストの威力が10%上昇します。そして最終上限解放することでチェインバーストの威力が20%上昇になります。また、トレジャー交換で3回上限解放されLv100の状態で入手となります。特殊な召喚石となっていてエレメント化・売却

  • 【グラブル】「ゼノ・コロゥ撃滅戦(2022年5月)」の報酬や内容のまとめ。今回の開催で「EXスキルが付与された六道武器のドロップ」と「フラマ・オルビスの5凸」が実装。

    「ゼノ・コロゥ撃滅戦」に「EXスキル」や「フラマ・オルビス5凸」が実装されて開催されたので、報酬や変更点や内容についてまとめていきます。(2022年5月開催)久しぶりの撃滅戦ということで、「ゼノ・コロゥ撃滅戦」が開催ですね。3つ前の撃滅戦「ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦」から実装された、「EXスキル付き六道武器ドロップ」が今回の「ゼノ・コロゥ撃滅戦」にも実装されて開催されました。また、2つ前の「ゼノ・イフリート撃滅戦」で「極マリシ烈火ノ太刀」に新たな上限解放がされたように、ゼノ・コロゥの六道武器「フラマ・オルビス(ソル・フラマ)」にも上限解放が追加され5凸が可能となりました。これでゼノコロゥ武器の両方が5凸まで上限解放ができます。○ゼノ・コロゥ撃滅戦について・討滅戦よりも難易度の高いクエスト。・撃滅戦ではEX枠功刃(特大)を持つ六道武器を入手可能。→「ゼノ・コロゥ撃滅戦」の六道武器は「六道・道天浄土(上限解放後は、真・道天浄土)」「ソル・フラマ(上限解放後は、フラマ・オルビス)」。・2022年5月の開催で「フラマ・オルビス」の上限解放段階が追加され5凸まで可能。これでゼノ・コロゥ六道武器の両方が5凸可能になりました。・加護が、装備している光属性武器に応じて上昇し最大で闇属性攻撃が120%まで上昇する召喚石「ゼノ・コロゥ」の入手も可能。・「ゼノ・コロゥ撃滅戦」も今回(2022年5月)から、「バトルでドロップする六道武器」には「EXスキル」が付与されている。○2022年5月開催時による変更点◆「フラマ・オルビス(ソル・フラマ)」の上限解放段階が追加。・これで「真・道天浄土」と同じ様に5凸まで可能になりました。上限解放条件は「真・道天浄土」と同様に指定されたトレジャーと、称号「日輪の主を制す者」です。※「日輪の主を制す者」の取得条件は、「ゼノ・コロゥ(EXTREME)を合計4ターン以内にクリア」。◆バトルでドロップする六道武器に「EXスキル」が付与。・アンセスタルシリーズやマグナシリーズ(砂箱産)にもあるEXスキル付き武器。これがゼノ・コロゥ戦から”ドロップ限定”で付与されて入手できます。☆他のEXスキル持ち武器の場合は1枠付与で入手となることも多いですが、六道武器のEXスキルは確定で2枠付与されて入手となります。◆「撃滅戦ミッション」の追加。・他のイベントにもあるような、一定回数討伐することで達成できるミッションが追加。◆

  • 【グラブル】「バブ・イールの塔」15層「戦渦の層」を攻略して全ミッション達成もしてきたので内容まとめ。60-1「プライマル・ドミネイター」が厄介。60-1の報酬として「蒼穹のトロフィー」が、コンプリート報酬ではガチャチケット×3が入手可能。

    「バブ・イールの塔」の15層「戦禍の層」を攻略し、ミッションも達成してきたので、編成や討伐内容等をまとめていきます。「バブ・イールの塔」7回目の開催で追加された「15層」に挑戦して、ミッションをコンプリートしてきたので、編成や敵についてまとめていきます。○今回は15層「戦禍の層」です。・この「戦禍の層」は57階~60階(57-1~60-1)となっていて、ここでは「バイヴカハ」「シルフ」「マキュラ・マリウス」「ヴァルナ」「フレイ」「エニュオ」「アテナ」のような星晶獣や、周年イベントで登場した「アジ・ダハーカ」の火属性版と戦うことになります。・この階層で厄介なのが60-1です、ミッションとして全員生存となっています。・60-1のアジ・ダハーカのような敵「プライマル・ドミネイター」との闘いになります。戦闘開始時に”トリオンディザスター”により無属性25000ダメージを与えてきます。通常攻撃も威力が高く味方全体を対象に高頻度で連続攻撃をしてきます。そして特殊行動の発動頻度も多く10%毎に発動してきます。特に66%と33%では火属性3万ダメージ「トリオンディザスター」と弱体回復が発動されます。残り10%ではランダム属性9999999ダメージの「トリオンディザスター」となります。また常時フィールドが展開されており、敵HPにより効果が変更されます。残りHP33%以下になると天の水門のようにターン経過2~3ターン加速していきます。また33%のタイミングでは召喚不可も付与されます。★バブ・イールの塔について○3つの編成でバトルに挑戦して「バブ・イールの塔」を登っていく。・「バブ・イールの塔」は階と層で構成されていて、層内に階という単位でクエストがあり、下の階をクリアすると上の階に挑戦出来るようになります。そして層内の最上階クエストをクリアすると次の層へ挑戦可能となっています。・3つの編成は主人公を含めた「メインパーティ」1つ、そして主人公以外のキャラで編成された「サブパーティ」2つの構成。・この編成を戦闘中に切り替えながら敵を倒していく。・編成は1クエスト毎に変更可能で、塔内の敵属性がバラバラなこともあり全属性の編成をして戦っていくことになります。○報酬について・クエストにはクリアすることで「初回クリア」「ミッション」「完勝」を達成して報酬を得ることができます。15層の報酬「初回クリア」では、・宝晶石、魔獄などの英雄武器に使うエン

  • 【グラブル】「バブ・イールの塔」7回目の開催の内容まとめ。新たに15層「戦禍の層」まで進めることが可能になりました。(2022年5月開催)

    15階層が追加された7回目となる「バブ・イールの塔」についてイベント内容等をまとめていきます。(2022年5月開催)7回目となる「バブ・イールの塔」が開催がされましたね。今回も新たな階層が追加ということで、15階層「戦禍の層」が追加され、これで15階層まで進むことが出来るようになりました。いつもは2層追加されるなか、今回は1層のみ追加となりました。ここで登場する敵は前層に引き続き「バイヴカハ」「シルフ」「マキュラ・マリウス」「ヴァルナ」「フレイ」「エニュオ」「アテナ」のような召喚石として登場している星晶獣達と戦っていくことになります。ただいずれもバブ・イールの塔仕様になっているので、なかなか厄介な強さになっています。最上階には、この間の周年イベントで登場した「アジ・ダハーカ」が待っています。こちらは最上階にいるだけあってHPによる特殊行動が多くかなり厄介です。開幕味方全体ダメージから始まり、全体的に攻撃力も高いです。そして階層のミッションは、全員生存が達成条件となっています。下層とは違いターン制限がない分、敵全体のHPや攻撃力が増加しています。それに伴い1つのパーティだけで進むのは、この階層まで来ると困難になっています。報酬についても、新たに追加された階層でも宝晶石やトロフィーが入手可能です。ここ15階層では「蒼穹のトロフィー」を入手することができます。他には魔獄のエンブレムなどの共闘クエストの素材も入手できます。そして最上階では「金剛晶の欠片」も入手することができます。○「バブ・イールの塔」について・このイベントは「混沌の再来・後編」のネタバレからスタートするイベント。(「バブ・イールの塔」はこの「混沌の再来・後編」により誕生したものなので仕方が無いのですが)・階層を進める毎にベルゼバブの再構築が進行していきます。12層ではベルゼバブが遂に元の身体を得ました。○3つの編成でバトルに挑戦して「バブ・イールの塔」を登っていく。・「バブ・イールの塔」は階と層で構成されていて、層内に階という単位でクエストがあり、下の階をクリアすると上の階に挑戦出来るようになります。そして層内の最上階クエストをクリアすると次の層へ挑戦可能となっています。・3つの編成は主人公を含めた「メインパーティ」1つ、そして主人公以外のキャラで編成された「サブパーティ」2つの構成。・この編成を戦闘中に切り替えながら敵を倒していきます。・編成は1クエス

  • 【グラブル】PROUD「シャマスの最終兵器」を土マグナ編成(片面バブさん)で攻略したので編成や内容まとめ。バトルは1戦「Lv150超弩級犬橇重戦車ブッチャギー爆」。(漢達の挽歌)

    PROUD「シャマスの最終兵器(Lv150超弩級犬橇重戦車ブッチャギー爆)」を土マグナ編成(片面バブさん)で攻略をしてきたので、編成やバトルの内容をまとめていきます。「シャマスの最終兵器」はシナリオイベント「漢達の挽歌」での難易度PROUDです。このPROUDでは本イベント中で戦うことになる、「超弩級犬橇重戦車ブッチャギー爆」1体との戦いとなります。今回は、このPROUD「シャマスの最終兵器」を土マグナ編成で倒してきました。○PROUD「シャマスの最終兵器」・バトルは1戦。・敵は水属性「Lv150超弩級犬橇重戦車ブッチャギー爆」。○「Lv150超弩級犬橇重戦車ブッチャギー爆」・通常攻撃は単体。・PROUD恒例のOD時にCT最大。・特殊行動のタイミングはHP75%、50%、25%。・特殊技「信仰の鼓音」は、ダメージは無く、「超弩級犬橇重戦車ブッチャギー爆」に「攻撃力UP」「ダブルアタック確率UP」「トリプルアタック確率UP」「水属性追撃」「高揚」の付与。・特殊技「オーバーラン」は、全体に水属性4倍ダメージ、全体に「強化効果消去」「強圧」「裂傷」。(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与)★特殊技は2つのみ。信仰の鼓音による強化後は火力がえげつない。○挑戦した編成・「ベルゼバブ」と「ユグドラシル・マグナ」の土マグナ編成。・ジータちゃんは「ヴァイキング」。・キャラは「サテュロス」「マキラ」「シンダラ」。サブには「カイム」。☆それではPROUD「シャマスの最終兵器」について、まとめていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月犬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月犬さん
ブログタイトル
犬のゲーム日誌
フォロー
犬のゲーム日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用