現在GLP-1注射がダイエット界のブームです。 この注射はダイエット界の歴史を塗り替えると言っても過言ではないと考えています。 GLP-1注射は本来糖尿病の治療目的で用いられる注射です。私は糖尿病は専門ではないので、この注射の理解のためにいくつか本を読みました。 最近の糖尿病治療のトレンドを知る上でこの本が非常に役に立ったので、紹介したいと思います。 糖尿病はグルカゴンの反乱だった -インスリン発見後、なぜ未だに糖尿病は克服できないのか 作者: 稙田太郎 出版社/メーカー: 星和書店 発売日: 2019/04/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 沼津さとやまク…
いよいよ最終日です。 定番の5時起きでビーチへ。この日は雲が多く、はっきりとした朝日は見えませんでした。 風が気持ちよく、軽くランニングをしました。 6時半から朝食へ。 この日はアラカルトはエッグベネディクトをオーダー。中身はハムやサーモンなど選ぶ事ができます。 奥はステーキです。アラカルトにはステーキもあります。毎日、夜は軽めなので、朝からステーキも美味しく食べれました。 そして唯一2日連続で食べずにはいれなかったのがこれです。 この黒は炭のようです。デトックス効果を期待して食べましたが、香ばしくて本当に美味しい!また食べたいです。 7時半からヨガへ。10個ヨガマットが敷かれていますが、集ま…
朝は5時起床、5時20分頃にビーチで朝日を浴びながらウォーキングをしました。 こちらもナマンリトリートと同じインフィニティプールで、プールに映る朝日が幻想的です。 波の動き、音は飽きることがありません。 6時半からの朝食へ。 ビュッフェですが、更にアラカルトから一品選ぶ事ができます。 奥がバナナフレンチトースト、手前がサーモンのグリル。 そしてフュージョンマイアの朝食は、前日までの予約で、このレストラン以外に、部屋やプールサイド、ビーチなど希望の場所で何時でも(夜でも)食べる事ができます。私達は好きなものを食べれるだけ選んで食べたいので、2日間ともレストランにしました。 朝食後は7時半からプー…
12時にナマンリトリートをチェックアウトし、タクシーでフュージョンマイアに向かいました。 タクシーの運転手さんにフュージョンマイアと伝えましたが、曖昧な表情のまま運転し始めると案の定、フュージョンマイアの前を素通り。行き過ぎたと伝え戻ってもらいました。 フュージョンマイアのエントランス。 ウェルカムドリンク。 パープルを基調とし落ち着いた空間です。 チェックインが2時にも関わらず、12時半に部屋に案内してもらえました。 滞在中は相談役のようなフュージョニスタというスタッフが担当でついてくれます。日本語の話せるフュージョニスタで丁寧に案内してもらえました。 こちらがお部屋。 部屋は全てプール付き…
今回のダナン旅行では、毎朝、朝日を浴びてランニング、ヨガをし、毎日スパで様々なマッサージを受け、毎日プールで泳ぎました。 朝日を浴びる事や、プールで泳ぐ時に息止めをする事はミトコンドリアの機能を活性化すると言われています。 マッサージはリラックス効果はもちろん、オキシトシンの分泌を促します。 ヨガはインナーマッスルを鍛え、自律神経を整えます。ランニング、ウォーキングで有酸素運動も十分。 普段はジムへ行く時間もままならない生活で、異国の地に来て、これだけ細胞レベルで体の機能を活性化ができる旅というのは、本当に有意義であったと思います。 更に後押しすべく、持参したサプリメントはこちらです。 サプリ…
朝5時に起きて、5時20分頃にプールからビーチへ行くと、ちょうど朝日を見る事ができました。 インフィニティプールにも映る朝日。 朝日を浴びながらビーチで軽くランニング。 部屋に戻り、ヨガの服に着替え、6時半からハイハイレストランでの朝食へ。朝食は6時半から開始なので、1番でした。 飲み物はカフェラテをオーダー。こんなに可愛くラテアートしてくれました。 朝食を済ませて、7時からのヨガのプログラムに参加しました。ナマンリトリートでは毎朝7時からヨガのプログラムがあります。 プールの横の木陰でヨガマットを敷いて行います。参加者は8名程度。男性のインストラクターですが、これがかなりの強度です。最初は緑…
スパが終わった後、ホイアンへ向かいました。ホテルの受付で日本円をベトナムドンに両替。 ナマンリトリートからホイアンまではシャトルバスを利用できます。 これを利用するのが1番お得で安心ですが、スパをしていたので時間が合わず、行きはタクシー、帰りはシャトルバスで帰ることにしました。 受付でタクシーを呼んでもらい、帰りのバスのチケットをもらい、地図に送迎場所をチェックしてもらい(これが中心地から結構離れているように見えたので若干不安でした)、間も無くやってきたタクシーに乗り込みました。 ベトナムドンは単位が大きいので、慣れるまで桁を間違えそうで、注意が必要でした。 いつも「1万ベトナムドンが50円」…
今年はベトナムのダナンで夏休みを過ごしました。旅行記はこのブログの趣旨とは外れますが、旅の計画をたてるのに経験者の方のブログがとても助けになったので、ここでも記録しておこうと思います。 行き先にダナンを選んだ理由は以下の4つです。 ①リゾート地でゆっくりしたい ②直行便で行きたい ③時差が少ない ④異国感を味わいたい ダナンはまさにぴったり。かつては海上交易で栄えた拠点地でしたが、近年はビーチ沿いに名だたるリゾートホテルが林立する人気のリゾート地です。ベトナムは物価が安いので、リーゾナブルに高級リゾートホテルに宿泊することもできます。 成田からも関空からも直行便があり、フライト時間は約5時間半…
「ブログリーダー」を活用して、あきこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。