【猫の飼い方】【猫の常識】【ノル猫・雑種猫の日常】【猫の落下事故体験談】や【サッカー、生活雑記、旅行記】などを発信していきます。
ノル猫ラテちゃんの右手の損傷の報告と怪我をした原因と右手の状態について
いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。今回のお話はラテちゃんの右手の負傷についての報告となります。 ノル猫ラテちゃんの右手の怪我をした日付は2019年5月13日となります。 それではなぜ怪我をしたのか原因や状況について順をおってお話をしていきます。 右手の怪我の報告 右手を怪我をした原因 動物病院での処置について 今後、怪我を治していく方法について さいごに ラテちゃんだより 右手の怪我の報告 落下事故の影響で手術をした右手でしたが完治したと思いきや右手を痛めてしまいました(涙) 【現在のラテちゃんの歩き方の様子】 【猫の怪我】足を引きずって歩く猫 右手をかばいながら歩いている様子です…
ノル猫ラテちゃんの足に付着しているピンとプレートの3つの悩みと心配事
いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。今回のお話は4月の定期検査後に感じた悩みと問題についてお話をしていきます。 ラテちゃんの通院は4月の段階で一旦終了しました。 www.noruneko-rate-life.work 4月の定期検査終わりにふと感じた悩みや心配事について細かくお話をしていきたいと思います。 良かったら最後まで読んでみて下さい。 ノル猫ラテちゃんに付着しているピンとプレートの3つの悩みと問題について ピンとプレートが付いたままお風呂に入れることできるのか ピンとプレートは全部除去できるのか 年を取ったときにプレートやピンが入ったままでも問題ないの まとめ さいごに ラテ…
ノル猫ラテちゃんの落下事故から9ヶ月目!4月の近況報告について
いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。今回のお話は落下事故から9ヵ月たった4月1日から4月30日までの近況の報告をしていきたいと思います。 ラテちゃんの4月の様子を発信しています。 ノル猫ラテちゃんの4月はどんな月になったでしょうか。 7月の落下事故報告 www.noruneko-rate-life.work 8月の落下事故の報告 www.noruneko-rate-life.work 9月の落下事故の報告 www.noruneko-rate-life.work 10月の落下事故の報告 www.noruneko-rate-life.work 11月の落下事故の報告 www.norune…
ノル猫ラテちゃんの4月の定期検査の報告☆彡ついに終わりました~♬
いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。今回のお話は2019年4月22日にいった動物病院での4月の定期検査についてのお話になります。 2019年度始まって最初の検査となります。 今回の検査ではどのような結果となったでしょうか。 良かったら最後まで読んでみて下さい。 ノル猫ラテちゃんの4月の定期検査の報告 問診 レントゲン検査 最後の問診 足についているプレートについての話し合い 私の意見 先生の意見 プレートについての話し合いの結果 さいごに ラテちゃんだより ノル猫ラテちゃんの4月の定期検査の報告 2019年度もラテちゃんは元気に生活をしています(^^)/ ただ今日は病院に行くのが分か…
いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。今回のお話は落下事故から8ヵ月たった3月1日から3月31日までの近況の報告をしていきたいと思います。 ラテちゃんの3月の様子をご報告していきます。 ラテちゃんにとって3月は一体どんな月になったでしょうか。 7月の落下事故報告 www.noruneko-rate-life.work 8月の落下事故の報告 www.noruneko-rate-life.work 9月の落下事故の報告 www.noruneko-rate-life.work 10月の落下事故の報告 www.noruneko-rate-life.work 11月の落下事故の報告 www.no…
いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。今回のお話は2019年3月30日に3匹の猫ちゃんが久々に再開した時のお話となります。 正月ぶりに3匹の猫ちゃん達が再開しました。 3ヶ月ぶりの再会ではどのような反応になったでしょうか。良かったら読んでみて下さい♬ 3匹の猫ちゃん達の再開からの反応 ラテちゃんとゆずちゃんの反応が面白い ラテちゃんだより 3匹の猫ちゃん達の再開からの反応 傷が癒えてきて3月の終わりということで久しぶりにゆずちゃんとトッポちゃんに会いに行こうと思います♬ ラテちゃんがゆずとトッポに会うのは実に3ヵ月ぶりとなります。 正月以来の再開です(^^) 【猫3匹の正月休み】 ww…
「ブログリーダー」を活用して、ラテパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。