ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ロードバイクのバルブが長すぎる?適切なバルブ長の選び方
私のロードバイク、バルブ長長すぎかなぁ...?近年、巷でも多くのロードレーサー(ロードバイク)を見かけるようになった。自転車好きとしては嬉しい光景だ。そして、信号待ちの際などに知らないお兄さん方のロードバイクを眺めていて、1つ気になる点があ
2020/09/25 20:20
【仏式バルブ】の読み方はぶっしき?ふつしき?フレンチ?プレスタ?正しい呼び方は…
ロードバイクやクロスバイクのタイヤ(正確にはチューブ)には、「仏式バルブ」が使用されている。そして、SNSやネット上では度々「仏式バルブ」をなんと呼ぶかで議論になるようだ。この記事では、仏式バルブの読み方(呼び方)についてネット上のあらゆる
2020/09/23 00:36
【ロード乗りが選ぶ】おすすめのフロアポンプ(空気入れ)5選 ロードバイク・クロスバイク初心者にも
近年、健康志向の高まりや、コロナ渦中でもソーシャルディスタンスを確保して行える運動のひとつとして、サイクリングが盛り上がりを見せ始めている。なにかと運動不足になりがちなこの時期に、新しくスポーツバイクを購入した人も多いのではないだろうか。ス
2020/09/22 21:23
【Lezyne】Strip Alert Drive ブレーキセンサー搭載リアライトを発売
アメリカの自転車アクセサリーブランドLezyne(レザイン)は、加速度センサーを搭載し、ブレーキをかけるとフラッシュ点滅で減速を知らせる「オートブレーキライト機能」を搭載したリアライト「Alert Drive(アラートドライブ)」シリーズを
2020/09/14 00:51
【フルーム使用】Factorが超軽量エアロレーシングバイク「Ostro(オストロ)」を正式発表
イギリスのFactor Bikes(ファクターバイクス、以下ファクター)は、新型のオールラウンド型軽量エアロバイクである「Ostro(オストロ)」を正式に発表した。このバイクは、つい先日(8月12〜16日)に行われた「クリテリウム・ドゥ・ド
2020/09/09 01:09
スペシャライズドのeバイクレビュー/インプレ【S-WORKS CREO SL CARBON】
近年日本でも注目が集まっている「eバイク」市場。各自転車メーカーがこぞって新製品の開発を進める中、日本市場でのeバイク展開に一足早く乗り出した有名メーカーがある。それが、スペシャライズド(SPECIALIZED)だ。これまでに、3つのカテゴ
2020/09/06 20:05
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロード乗りデザイナーShoさんをフォローしませんか?