chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白洲三四郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/17

白洲三四郎さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/18 03/17 03/16 03/15 03/14 03/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,540サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,905サイト
ミニマリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,565サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/18 03/17 03/16 03/15 03/14 03/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,540サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,905サイト
ミニマリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,565サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/18 03/17 03/16 03/15 03/14 03/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,540サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,905サイト
ミニマリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,565サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 朝食を「納豆ご飯」にすることで免疫力アップを目指します。

    朝食を「納豆ご飯」にすることで免疫力アップを目指します。

    納豆パワーで、元気回復を目指すことに決めました。 今年は免疫力の衰えが目立ち、湿疹に悩まされるなど、これまでにない症状に戸惑ってきたのです。 免疫力アップの切り札は納豆で決まり。

  • 地をはうような赤貧へ? 貧しさを創造のバネにしたいのであります。

    地をはうような赤貧へ? 貧しさを創造のバネにしたいのであります。

    今年は一年中、ほぼ休みなしで働いてきました。しかし、出費もおそろしく多く、手元に現金らしいものはほとんどありません(汗)。 来年から、地をはうような赤貧生活が始まる、そんな予感さえしてきます。 太宰治に「清貧譚」がありましたが、私の場合「清貧」より「赤貧」の方が似合かも。

  • 食品を買う店をマルエツから業務スーパーに変えて大幅な節約に成功。

    食品を買う店をマルエツから業務スーパーに変えて大幅な節約に成功。

    私の近所には巨大なマルエツがあります。「マルエツ朝霞店」です。 ここで数日分の食料品を買うようにしてきたのですが、1回3000円~4000円くらいかかりました。 しかし、駅近くにある業務スーパー「業務スーパー朝霞店」で食品を買うようになって、大幅な節約に成功しました。 業務スーパーですと、1回の買い物で2000円を超えることは、まずありません。 おそらくは、マルエツの半額以下となっているはずです。 これは大きいですね。 最近のレシートをご紹介しましょう。 ただし、まだ節約が徹底できていないと思うのが、どうしても「柏餅」や「大福」などの甘い物を買ってしまうこと。 糖分は、バナナで摂取した方がいい…

  • 貧乏生活が再スタートしました(苦笑)

    貧乏生活が再スタートしました(苦笑)

    埼玉県の朝霞市に引っ越してから、もう少しで一年になります。 次第に暮らしが貧しくなり、外食生活もままならぬようになってきました。 ちなみに、以下が私のディナーです。 ここまで暮らしが貧窮してくると、逆に良いですね。 詩ばかり書いて暮らしていた、青春時代を思い出します。 あの頃は不安だったけど、夢もあった。 これからだって、夢を描かないとね……

  • 軸をブラさずに「言葉」という一つのテーマを追求します。

    軸をブラさずに「言葉」という一つのテーマを追求します。

    私の前世は「独楽(こま)」ではないかと思う時があります。 昔、お正月に回した、あの独楽です。 回るのをやめると、バタンと倒れてしまう。 私はまるで独楽のように、いつも何かに取り組んでいます。 「少し休んだらいいじゃないですか」「よくも、次から次へといろんなことをやりますね」「そんに稼いで、どうするんですか」などと声をかけられることがあるのです。 仕方がないですね、これは性分ですから。 でも、やりたいことがあるうちは良いと思っています。 今年も、年末まで、いろんなことをやりますが、実はテーマは一つです。 一つのことを語るために、いろんなことをやる必要がある、と思うと少しだけ気が楽になりました。 …

  • ミニマリストの「死」。お墓には何を持ってゆく?

    ミニマリストの「死」。お墓には何を持ってゆく?

    最近、有名人の死を各メディアが報道していますね。実際には会ったこともないのに、有名人が亡くなると、落ち込んでしまうのは私だけでしょうか。 少し前ですが、西城秀樹さんが他界された時は、本当に寂しかった。 有名人たちは、多くのものを勝ち得た人だったのですが、ふと思うに、こういう栄光の人は、墓場には何を持ってゆくのでしょうか。 よく、お金に執着する人を揶揄して、お金は墓場にまで持ってゆけるわけではない、というふうなことが言われますよね。 偉業を成し遂げた人たちは、やはり、墓場にも凡人とは違う何かを持ってゆくのではなかろうか、と考えたりもします。 大きなことを成し遂げた人の気持ちは、凡人の私にはわかり…

  • 「買い取り屋さんグループ」の活用で、断捨離を時間短縮・省エネする方法。

    「買い取り屋さんグループ」の活用で、断捨離を時間短縮・省エネする方法。

    一昨日、パソコンを2台、「買い取り屋さんグループ」というリサイクル業者に、買い取ってもらいました。 他の買い取り業者、回収サービスとは、全く違うメリットがいくつかあります。 もっと早く知っていれば、私の断捨離はもっと時間短縮できたし、エネルギーの節約(省エネ)もできたのにと、後悔したくらいです。 断捨離をすすめている人、ミニマリスト志望の人には、条件付きでおすすめします。 では、さっそく、「買い取り屋さんグループ」の評価(口コミ)をお伝えしましょう。 //

  • ミニマリストの朝活を、台無しにしてしまう天敵とは?

    ミニマリストの朝活を、台無しにしてしまう天敵とは?

    「朝活」を続けています。今朝も午前4時前には起床しています。 しかし、いつもと違うのは、体が重く、集中力も鈍っているのです。 どうしてなのか? 実は、昨日は、朝活の天敵となる、つまり、朝活のすべてを台無しにしてしまう、やってはならないことをしてしまったのです。 ということで、今回は朝活の失敗談をお届けしましょう。 //

  • ミニマリストの買い物「タジン鍋」

    ミニマリストの買い物「タジン鍋」

    10年ほど使ってきた「タジン鍋」が割れてしまいました。 引っ越してからの初使用だったのですが、火にかけて数秒間で真っ二つに。 引っ越しの時に、ヒビでも入ったのでしょうか。 私的には、健康的な自炊生活にタジン鍋は欠かせないので、さっそく新品のタジン鍋をアマゾンで注文してみました。 ということで、今日の「ミニマリストの〇〇」シリーズは、「ミニマリストの買い物『タジン鍋』」をお届けします。 さっそく、その新しいタジン鍋の使い心地などをお伝えしましょう。 //

  • ミニマリストの買い物「ブラウンの電気シェーバー」

    ミニマリストの買い物「ブラウンの電気シェーバー」

    10年以上使ってきた電気シェーバー(電気髭剃り機)が使えなくなりました。 まで動くのですが、剃れなくなってきているし、使用後に肌がひりひりしてとても不快なのです。 おそらくは刃が切れなくなってきているのでしょう。 以前、ヘッドの部分を交換したことがあったのですが、今回ばかりは限界と判断。 ついに、新品を買うことにしました。 ミニマリストを自称する私は、基本として、食材と消耗品しか買わないのですが、髭を剃るという習慣までは断捨離できませんから、電気シェーバーの購入に踏み切ったのです。 本日、新しい電気シェーバーが届きましたので、さっそく使い心地などをお伝えしましょう。

  • ミニマリストの時間管理。

    ミニマリストの時間管理。

    私は自分のことをミニマリストと呼んでいますが、そのことに何だか後ろめたさを感じているのです。 というのは、私は苦労して、苦節何年という感じでミニマリストになったわけではありません。 私は気づいてみたらミニマリストになっていたというくらい、簡単な方法でミニマリスト生活に突入しました。 それについては、こちらで語っています⇒断捨離を卒業してミニマリストになるための5つのステップ。 ということで大名人でも達人でもない、我流のミニマリストではありますが、これから「ミニマリストの〇〇」というシリーズ記事を開始いたしますので、どうかよろしくお願いします。 その第1回目は「ミニマリストの時間管理」です。 /…

  • ミニマリストの3つの誓い。令和を希望の時代にするために。

    ミニマリストの3つの誓い。令和を希望の時代にするために。

    ついに「平成」から「令和」に御代替わりしましたね。 今日は令和元年5月1日。令和元年のはじまり、おめでとうございます。 このブログは白洲三四郎の生活ブログです。 令和の時代においても、ミニマリスト生活を極めてゆこうと思っていますので、よろしくお願いします。。 さて、私の住んでいる埼玉県は昨日から雨が降り続いています。 気圧の関係でしょうね。外に出ると、軽い片頭痛を覚えてるのです。 でも、この程度の頭痛に負けてはおれません。 私はこの「令和」の時代に希望を抱き、できるかぎりのことをしようと覚悟を決めているのです。 ミニマリストとして、3つの誓い「令和の3つの誓い」をしましたので、そのことについて…

  • ミニマリストになって風邪薬を「麻黄湯(まおうとう)」変えました。その効果は?

    ミニマリストになって風邪薬を「麻黄湯(まおうとう)」変えました。その効果は?

    私は体の弱さには自信があります(苦笑)。 何しろ、3日に1度は風をひいている感じです。 1年で100日以上は、風邪をひいているでしょうね。 そのため、1年中、風邪薬を飲んでいることになります。 しかし、この状態はかなり危険だと思うのです。 本格的に風邪をひくと2週間くらい寝込むので、初期状態で風薬を飲む習慣がついてしまいました。 私が以前飲んでいたのは、ベンザブロックという総合感冒薬でしたが、飲み過ぎなのか、効かなくなっているのです。 ミニマリストは体が基本ということで、このタイミングで思い切って、風邪薬を変えてみました。 さっそく、風邪薬の効果について、お伝えしましょう。 //

  • 持たない暮らしのミニマリストが、持ちたいと思っているものは?

    持たない暮らしのミニマリストが、持ちたいと思っているものは?

    毎日、ミニマリストに関することを書いていると、ミニマリストとしての自覚が生まれてくるから不思議ですね。 繰り返しこのブログで述べておりますが、ミニマリスト生活、即ち「持たない暮らし」は、それ自体が目的ではありません。 余計な物を持たない状態になってからが本番なのです。 私は今年、2019年に本格的なミニマリスト生活を開始しました。 確かに物の断捨離は卒業できましたが、まだまだ、心が満たされないことが多々あります。 充分には満足のいく暮らしは、今のところ、実現しておりません。 豊かなミニマリストになるためには、捨てるだけでなく、積極的に持つべきものがあると最近、痛感しております。 ミニマリストで…

  • 令和ミニマリスト宣言。

    令和ミニマリスト宣言。

    あと少しで御代替わり。元号が平成から「令和」に改められます。 私が現実に生きる最後の元号であるだろう「令和」。 この時代が始まるにあたって、平成である、あと数日間、平成を振り返るのではなく、「令和」をどう生きるのかについて、考えようと思っています。 それを私は「令和元年の独りキャンペーン」と読ぶことにしました。 キャンペーンにはいろいろあるのですが、生活の軸はやはり、ミニマリストとなります。 まずは、私がしたいのは「令和元年のミニマリスト宣言」です。 力づよく、そう宣言するには、ミニマリスト生活の課題と対策を知らねばなりません。 //

  • ミニマリスト生活は、意外とお金がかかる?

    ミニマリスト生活は、意外とお金がかかる?

    ミニマリスト生活とは「余計な物を持たない暮らし」を指します。 ということは、お金をあまり使わない、いわゆる「節約生活」を想像される人が多いのではないでしょうか? ミニマリストにもいろんなタイプがあるでしょうけれども、月に使う金額はけっこう大きいのではないかと想像しています。 私の場合はというと、本当に余計な物は何ひとつ持っていませんし、賃貸住宅は5万円以下のところに住んでいますが、月の出費は意外と多いのです。 その理由は? //

  • 断捨離してしまった習慣で、ぜひ復活させたい習慣とは?

    断捨離してしまった習慣で、ぜひ復活させたい習慣とは?

    ひたすら断捨離してきました。中には、やり過ぎたな、と感じるものもあります。 より豊かな生活のために、いくつかの「習慣」も断捨離してきました。 しかし、一方で、消滅してしまった「習慣」を復活させたいと思う時があるのです。 今日は、復活させてみたい「習慣」についてお伝えしましょう。 //

  • 私の断捨離が激変した、一つの成功体験とは?

    私の断捨離が激変した、一つの成功体験とは?

    もしもあの体験がなかったら、私の断捨離はここまで加速しなかっただろうと思うことがあります。 思え返せば、断捨離は一進一退を繰り返し、なかなか進みませんでした。 B型の自分には無理かもしれない、と何度か諦めかけこともあります。 しかし、ある時、思い切って、一つのことを実行しようと思い立ちました。 それによって、私の断捨離ライフは激変したのです。 //

  • 断捨離で限界まで物を捨てる、最も効果的な方法とは?

    断捨離で限界まで物を捨てる、最も効果的な方法とは?

    断捨離によって限界まで物を減らし、ミニマリスト生活とまで行かなくも、シンプルライフに移行したいと願っている人は多いでしょう。 しかし、断捨離がある程度進んでも、断捨離リバウンドしてしまう、つまり、物が一時的に減っても、また増えてしまうことが多いのです。 では、どうしたら、断捨離リバウンドを防ぎ、順調に物を捨ててゆくことができるのでしょうか? //

  • ミニマリストになるために、断捨離から始めるのは間違いです。

    ミニマリストになるために、断捨離から始めるのは間違いです。

    ミニマリストとは「持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人」を指します。 ほとんどの人が余計な物を買いすぎ、持ちすぎているので、ミニマリストを目指す時には、物を捨てること、即ち断捨離から始める場合が多いでしょう。 しかし、それではミニマリストにはなれないと私、白洲三四郎は信じています。 実は、ミニマリストになるためには、断捨離より先にしなければいけないことがあるのです。 //

ブログリーダー」を活用して、白洲三四郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白洲三四郎さん
ブログタイトル
白洲三四郎ブログ
フォロー
白洲三四郎ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用