chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花菜ガーデン 4/19

    キクモモ。花が菊の花のような形をしている。オオシマザクラだが、駿河台匂という品種とのこと。ベニユタカというサトザクラ。富士山は見えているが、霞んでいた。チューリップ畑。...

  • 春の大石公園

    大石公園では、芝桜、チューリップ、桜など、春の花がよく咲いていた。今年のネモフィラは、少し株が少なめ。新たに植えられたものは、まだ花が付いていず、ちょっと寂しい感じだった。河口湖畔にある大石公園は、年々整備拡張が進んでいる。10年前とはえらい違いだ。駐車場は広く、観光バスも乗り付けることができる。この日は、特に外国人団体観光客が多く、おそらく日本人より多かっただろう。...

  • 山中湖とその周辺 4/17

    山中湖に着くと、ちょうど富士山も見えていた。早速白鳥が近付いてくる。餌はないよ。浅間神社の桜は、ちょうど満開だ。大石公園は、外国人観光客でいっぱい。西湖まで来ると静かだ。昼は道の駅で肉うどん大盛り(650円)を食べた。抜歯の後なので、ゆっくり時間をかけて。不要になったコタツテーブルがあるので、どうしようか迷っていたら、甲府在住の作家T氏が欲しいと言うので、それを届けに出掛けた。テーブルとして使っていた...

  • 箱根園水族館 アザラシとペンギン

    バイカルアザラシが、頭にタオルをのせて桶に入れたお猪口で、まるで温泉に入っているようだ。箱根園水族館では、日に何回かイベントが用意されている。こちらはペンギンの館内散歩。あまり気乗りがしなかったようで、少ししか歩いてくれなかった。...

  • シャガの群生 4/15

    一夜城歴史公園本丸跡広場では、シャガの群生が見られる。シャガの絨毯と言えるほど、密生している。ちょうど満開見頃になっている。葉陰でまぐわい中かな。昼は、割引クーポンが入っていたので「しゃぶ葉」で食べた。トムヤムのタレがあって、なかなか美味しかった。...

  • 散る桜 4/13

    風が吹くと花びらが散っていく。小田原城址公園の今年の桜も、満開から一週間経った。それでも、まだまだ花見が出来るくらいは花が残っている。週初めの雨も、開花間もない頃だったから、花散らしにならなかったのが良かった。...

  • 箱根園水族館のピラルクなど

    箱根園水族館の大型水槽では、ピラルクを見ることができる。ピラルクは、アマゾンに棲む、体長3メートル以上にもなる、最大級の淡水魚だ。ウロコ1枚が、靴べらの代わりになるとも聞いたことがある。1億年前から、ほとんど進化していないともいわれる。頭上の水槽にはピラニアの群れ。こちらの水槽は海水魚。イソギンチャクと共生するカクレクマノミ。...

  • 春の鎌倉散歩 4/12

    鶴岡八幡宮参道の桜並木は、だいぶ散っていたが、まだ半分以上は花が残っているようで、桜のトンネルはなかなか綺麗だった。神苑ぼたん庭園では、春ぼたんがちょうど満開になっていた。続いて、銭洗弁財天宇賀神社へ。境内洞窟の水で硬貨を洗うと増えるそうだが、まあお参りだけにしておいた。最後に、鎌倉大仏殿高徳院へ。入場した頃から雨が降り出したので、しばらく雨宿りしてから拝観した。このお寺はタイ王室との関わりが深い...

  • 城址公園の桜再び 4/11

    先日の雨が花散らしになるかと思ったら、意外と花が残っていた。花の時期は短いから、見れるうちに見ておかないとね。...

  • 恩賜公園の豆桜 4/10

    県立箱根恩賜公園でも桜が満開になっている。この桜は豆桜というそうで、名前の通り、樹高も低く花も小さめだ。箱根に多く自生していることから、ハコネザクラとも呼ばれる。恩賜公園展望台から。遊覧船が来た。花が密生して綺麗だ。...

  • カルチャーパークの桜

    秦野カルチャーパークは久し振りだった。猫の世話をしていた人が亡くなって、二匹の公園猫も保護されてから、ずっと足が遠のいていた。その方は、数年前は車で来られていたが、運転が難しくなり、一昨年からは電動シルバーカーを乗り付けて、杖をつきながら猫の世話をされていた。かなりの高齢だったが、猫に会いたくて毎日通われていた。この公園で倒れて亡くなられたと聞いていたので、御本人にとっては、納得の最期だったかもし...

  • 水無川沿いの桜並木 4/8

    秦野カルチャーパーク水無川沿いの桜並木は、500mの間に約600本の桜が植えられているそうだ。土手から河原まで、枝が垂れ下がっているのが良い。青空こそ広がらなかったものの、満開の桜に薄日が射す様もなかなか良いものだ。...

  • 印刷局の桜 4/7

    国立印刷局小田原工場で、第42回観桜会が開かれた。雨の心配もなさそうとあって、大勢の花見客が来ていた。ここの桜の木は、枝先が地面に届くまで伸びているのが良い。今年の観桜会は、ほぼ満開の時期にあたって、ちょうど良かった。獅子舞も行われていた。...

  • 城址公園桜満開 4/6

    朝のうちは怪しげな空模様だったが、昼ごろから空が少し明るくなってきた。小田原城址公園のソメイヨシノはちょうど満開だ。ゴザを敷いてお花見をする人もいっぱいだ。天守閣下では、忍者の殺陣が披露されていた。...

  • 上府中公園 4/5

    朝から弱い雨が降ったり止んだり。この日は、市内の学校では入学式が行われたのに、あいにくの空模様となってしまった。どうも鬱陶しい天気が続いている。春の青空は、暫く見ていないなあ。こんな日は、せめてゆっくり食事でも楽しもうと、ダイナシティの「鎌倉パスタ」で、パン食べ放題セットを注文した。もっちりとした米粉パンが好きなので、米粉ロールだけでも18個食べて、満足満足。...

  • ショッピングモールの桜 4/4

    小田原シティーモールの連絡通路の桜は、毎年開花が早い。先週咲き始めたなと思っていたら、すでに満開を過ぎて散り始めていた。4月になっても雨が多い。散ってしまう花が勿体無く感じる。...

  • 最乗寺のしだれ桜

    大雄山最乗寺のしだれ桜も満開になっていた。昨年は3月24日に来ているので、今年は1週間ほど遅いようだ。駐車場の木もなかなか見事だ。...

  • 城址公園桜咲く 4/2

    小田原城址公園のソメイヨシノが咲き始めている。ゴザを広げて花見をするグループも。豆汽車も人気で、乗車を待つ列ができていた。本丸広場の桜は、まだもう少し先のようだ。学橋の下で、カワウが羽を広げていた。帰りがけ、松原神社に立ち寄る。スッポンとミドリガメが、何やら話し込んでいるように見えた。最後の2枚は、連れのカメラで撮って貰った。...

  • 最乗寺仁王門横の桜

    大雄山最乗寺仁王門横の桜がちょうど満開になっていた。この辺り、しだれ桜の並木道になっていて、なかなか見応えがある。...

  • 花咲く里山 大雄紅桜 3/31

    南足柄市大雄町花咲く里山で、大雄桜がちょうど満開になっている。この桜は、ソメイヨシノと寒緋桜の交配種で、大雄町で作られたことから大雄桜と命名されたそうだ。菜の花も良く咲いていて、やや強い風にのって、とても良い香りがした。高台に上ると、上から見下ろすこともできる。シャガの開花も始まっていた。この日も昨日に続き、25度超えの夏日。暖かくなったと言うより、暑くなったと言いたいほどだ。...

  • 小田原かまぼこ桜まつり 3/30

    3月30日、城址公園二の丸広場で、かまぼこ桜まつりが開催された。ステージ前では、かまぼこ作りの実演がされている。肝心の桜の方は、開花が遅れ気味で、お堀端通りでも数輪の花しか確認できなかった。暖かく、穏やかな日とあって、人では多かった。小田原かまぼこ桜まつりは31日まで。...

  • 平塚八幡宮 3/29

    平塚に買い物に行った途中、ちょうど雨が上がったので、平塚八幡宮に立ち寄った。餌をもらうアヒルと、それを見やるハト。ここのハトはなかなか大胆で、近付いてもあまり逃げようとしない。昼は大磯の「丸源」で、肉そばとチャーハンのセットを食べた。ほぼ1000円でこれだけ食べれれば満足だ。...

  • フラワーガーデン ムクナ・ベネッティの花

    小田原フラワーガーデントロピカルドームで、この3月に初めて開花したという珍しい花が咲いている。あいにく花は数メートル上。近付けないので、下から見上げるしかない。花の形は、同じマメの仲間のヒスイカズラに良く似ている。せっかく珍しい花なので、間近で観てみたいものだ。...

  • フラワーガーデンのヒスイカズラ 3/27

    前回のとき、ヒスイカズラの花はそろそろ終わりかと思ったが、それは早とちりだった。この日にはさらに開花が進んでいて、まだまだしばらくは鑑賞できそうだ。...

  • 雨間の上府中公園 3/25

    菜種梅雨のまっただ中、雨の合間に上府中公園に立ち寄った。まったく良く降る雨だ。鬱陶しい天気のせいで、春という気もしない。身辺が忙しいので、自宅でゆっくりコーヒーを淹れる間もない。この日も、缶コーヒーで我慢することに。...

  • タイ百景:歩行者天国にて

    2024年1月、チェンラーイ歩行者天国、Panasonic GX1。歩行者天国に、搾りたて生ジュースの店があった。店の前でそれを飲みながら、同じ店で買い物をしていた親子と立ち話。1枚撮らせて貰ったが、心ここに在らずと言うような目付きだ。...

  • タイ百景:北タイ物産展にて

    2024年1月、チェンラーイ歩行者天国、Panasonic GX1。歩行者天国の片隅で、北タイ物産展が開かれていた。子ヤギが入れられた柵の前で。...

  • フラワーガーデンのヒスイカズラ 3/22

    小田原フラワーガーデンのヒスイカズラは、二房ほどが綺麗に咲いていたが、そろそろ花も終わりのようだ。マメのなかまらしい花の形だ。昼は、またしても「興福順」で、鶏の唐揚げ定食を食べた。ご飯をお代わりして、時間が遅くなった分の空腹も満たされた。...

  • 真鶴 三ツ石海岸

    根府川でおかめ桜を見た後、真鶴に足を延ばした。根府川と真鶴は、電車だと一駅の区間だが、真鶴半島先端の三ツ石海岸までだと、車でも結構距離がある。先端まで歩いて行けるのだが、潮が満ちてくると、帰ってこれなくなる可能背もある。初島が良く見えた。昼食は、小田原に戻って「興福順」で食べた。良く歩いたし(14200歩)、時間が遅くなったので、もう腹ペコ。台湾ラーメンと麻婆飯のセットで満足できた。...

  • タイ百景:ラムウォン歌手

    2024年1月、チェンラーイ歩行者天国、Panasonic GX1。ラテンリズムにのって、皆で輪になって踊るラムウォン。踊る人の表情は、みな楽しげだ。流れる曲も軽快で楽しい。...

  • タイ百景:朝市場の宅鉢

    2024年1月、チェンラーイ市内、Panasonic GX1。1月は、北タイの寒季真っ只中にあたる。朝はかなり冷え込むが、托鉢僧は裸足だ。露店のマンゴー売りは、商品のマンゴーを寄進していた。後方の女性も合掌しているが、僧侶への敬意からだろう。...

  • 春木径・幸せ道桜まつり 3/18

    春木径・幸せ道の春めき桜が、ちょうど満開になっている。色も濃く、ふっくらしているので、見映えがする桜だ。富士山は、まだ真っ白になっている。昼は「丸亀製麺」で食べた。サワラの天ぷらが、ほっこりと美味しかった。...

  • 春めき桜の前で

    花の前でポーズをとる男性は勿論だけど、カメラを構えた女性の立ち姿も、なかなか素敵だと感じた。この日はサイゼリアで食べた。いろいろ食べても、それほどの値段にならないのがありがたい。...

  • おかめ桜まつり お山のたいしょう

    根府川のおかめ桜も、お山のたいしょうまで上ってくると、ちょうど満開になっていた。風が吹くと、菜の花の香りがすごい。おかめ桜まつりは、3月24日(日)まで。...

  • 根府川駅のおかめ桜 3/15

    2月24日から3月24日まで、根府川おかめ桜まつりが開かれている。根府川駅舎横のおかめ桜は、ほとんど散ってしまっていた。残念。東海道線上り列車が行く。山の上の方はまだ咲いているように見えるので、この後、そちらを目指すことにする。...

  • 城址公園散歩 3/14

    小田原城址公園の梅は、ほとんど散ってしまった。遅咲きの木が数本、かろうじて花を残していた。常盤木門に向かう階段脇の寒緋桜。知り合い猫が出てきた。久しぶりの対面だ。こちらの猫も元気そうで良かった。昼は「庄や」で、煮込み定食を食べた。味噌汁を+100円で豚汁に変えて貰ったが、具沢山でなかなか美味しかった。...

  • 一の堰ハラネの春めき桜 3/13

    昨日の雨が上がって朝から良く晴れたので、春めき桜の開花も一気に進んだようだ。丘陵斜面に咲く桜は見映えがするのだが、車を停め置く場所がないのが残念だ。満開は、今週末以降になりそうだ。...

  • 土手斜面に咲く菜の花

    小田原大橋北側、酒匂川左岸の土手斜面の菜の花が満開だ。富士山を背景に、酒匂川鉄橋を東海道線が行く。この日は、陽射しがあっても、風がひんやりと冷たかった。3月も中旬になるというのに、まだまだ寒く感じる。...

  • 城址公園の寒緋桜 3/11

    常盤木橋上から。小田原城址公園には、知ってるだけで3本の寒緋桜がある。ちょうどこの日、3本とも満開になっていた。天守閣入り口の寒緋桜。三の丸ホールに立ち寄ると、ギャラリー回廊で、2024年県西の作家展という写真展が催されていた。ちょうど3月11日迄で、ぎりぎりで観ることができた。...

  • 待つ犬

    ペット用品店の前にて。買い物が終わるのを待っているのだろうか。飼い主さんの足下なら、いつまでも大人しく待っていてくれそうだ。...

  • タイ百景:花祭り公園の姉妹

    2024年1月、チェンラーイ花祭り公園、Panasonic GX1。「姉妹ですか?」訊くまでもなかった。そっくりだ。...

  • 一の堰ハラネの春めき桜 3/8

    一の堰ハラネの春めき桜は、まだ開花が始まったところ。手前の木が、この辺りでは一番開花が進んでいた。この細い水の流れは農業用水だ。一の堰ハラネとは変わった地名だが、酒匂川の一の堰からの農業用水が流れていること。この辺りの丘陵斜面がハラネと呼ばれることによる。ツクシが生えていた。今年初めて見た。この後、かなり大粒の冷たい雨が降ってきた。早く暖かくならないかなあ。...

  • タイ百景:花祭り公園にて

    2024年1月、チェンラーイ花祭り公園、Panasonic GX1。独特な雰囲気を感じさせてくれる男性。寡黙な人だった。...

  • 春めき桜の蕾 3/6

    春木径・幸せ道の桜まつりは、3月9日から予定されているが、寒い日が続いているせいか、まだ咲き始めてはいない。蕾の付きは良いので、来週気温が上がれば一気に開花するだろう。今年は、駐車料金が1台500円になるそうだ。...

  • サイクリングコースの早咲き桜

    小田原アリーナ東側サイクリングコース沿いに咲くこの早咲き桜は、河津桜だろうか。ちょうど満開になっていた。...

  • 大漁桜 3/4

    富士見大橋北側の大漁桜(タイリョウザクラ)が、ちょうど満開になっている。大漁桜とは珍しい名前だが、花の色が桜鯛に似ていること、旗弁のある花が混ざっていることから名付けられたそうだ。原木は、熱海市網代漁業組合の網干し場にあるという。対岸、酒匂川右岸から見てみる。正面の高い山は大山。...

  • タイ百景:花祭りの親子

    2024年1月、チェンラーイ花祭り公園、Panasonic GX1。親子三人、花に囲まれて。...

  • お山のひな祭り

    大井町里山花まつり近くの大井町郷土資料館で、お山のひな祭りが開催されている。町内の家庭から譲り受けた雛飾りが展示されている。こちらは明治時代の雛飾り。明治のお雛様の表情。羽子板の展示。甘酒が振る舞われていた。これは美味しかった。...

  • 四季の里 里山花まつり 3/1

    大井町のおおいゆめの里で、四季の里 里山花まつりが開催されている。約170本あるといわれる早咲き桜が、かなり散ってしまってはいるが、まだまだ見頃になっている。菜の花もまだ少し残っていた。四季の里 里山花まつりは、3月10日まで。土日祝日は、駐車場が有料になるらしい。毎月1日は、丸亀製麺の釜揚げうどんの日。釜揚げうどんが半額になるので、昼は丸亀製麺で食べた。...

  • 勿体無いミカン 2/29

    ジョギングの途中、ああ勿体無いと感じたもの。いつも買う無人の直売所では、ひと袋6個くらい入って100円だ。ざっと見ても5000円分、いやそれ以上落ちてそうだ。先日、久し振りに昼をココスで食べた。チキンステーキのソースは、アボガド、トマト、タマネギが合わせられていて、なかなか美味しかった。カリブチキンセットとドリンクバーで、790+190円(税別)。ドリンクバーの種類が多いのが良かった。タイからの帰国後もいろい...

  • 道端の河津桜

    買い物の途中で見掛けた河津桜。河津桜は、大島桜と寒緋桜の自然交雑から生まれた桜だそうだ。発見場所は、伊豆河津町で、名前の由来にもなっている。2月から咲き始めて、花期も長いのと、色が濃くて見栄えがするのが嬉しい。...

  • 戸川公園の河津桜

    県立戸川公園の河津桜は、ちょうど満開、見頃になっている。背後に見えるのは風の吊り橋。梅の花もまだ良く咲いている。...

  • 洞川の河津桜 2/26

    洞川沿いの河津桜は、だいぶ散ってしまった。ちょうど満開は先週だったようで、24日には甘酒も振る舞われたそうだ。大雄山線が行く。残念ながら、赤色の天狗電車ではなかった。CASIOのEX-100は、28mmから300mmまでF2.8通しで使えて面白いのだが、ホワイトバランスがオートだと暴走してしまう欠点がある。後で編集すれば良いのかもしれないが、それも面倒くさい。...

  • タイ百景:バイク乗り

    2024年1月、チェンラーイ市内、Panasonic GX1。公園前に大型バイクが集結していた。女性ライダーの愛車には、ぬいぐるみも同乗している。...

  • 曽我別所梅まつり 2/24

    第54回小田原梅まつりも最終盤(2月29日迄)。見納めになるかもしれないので、曽我別所梅林に出掛けてみた。富士山はあいにく雲に隠れている。花の方は殆ど散ってしまったが、観梅客は多かった。これはおかめ桜のように見えるが…...

  • 小田原の食:新栄堂のたい焼き

    たい焼きの型に生地を流し込んで餡をのせ、ひっくり返しながら一匹一匹焼き上げる。新栄堂のたい焼きは、昔ながらの手焼きだ。甘さ控えめの餡は勿論だけど、尻尾の焦げ目が香ばしくて特に美味しい。これで一匹180円也。出来上がるのに時間も掛かるので、売られる数にも限りがある。作り置きが間に合わないで、焼き上がりを待つ人が並んでいることが多い。ここ数日、寒さが厳しい。今日は昼間でも5度を下回ったようだ。一度暖かさ...

  • タイ百景:パッタイの露店

    2024年1月、チェンラーイ歩行者天国、Panasonic GX1。日本でも良く知られるようになったタイ風焼きそばパッタイ。祭催事には、このような露店が良く出店している。パックに詰めてくれるので、座る場所さえあれば、気軽に食べることができる。満腹になるほどの量はないけれど、40バーツ(約160円)なら安く感じられる。...

  • タイ百景:朝の市場

    2024年1月、チェンラーイ市内、Panasonic GX1。朝の路上市場。托鉢僧は意外と早足だ。寄進する人も、その動きを予測していないと、遅れを取ってしまう。...

  • 中河原梅林 2/20

    中河原梅林の梅は開花が遅いので、ちょうど満開になっていた。くっきりとではないが、富士山も見ることができた。河津桜もほぼ満開だ。観梅していると、尺八の音色が流れてきた。静かな梅林の雰囲気に合っていて、しばし聴き入ってしまった。この後、いろいろとお話をうかがうことができたのも良かった。...

  • タイ百景:踊る男女

    2024年1月、チェンラーイ歩行者天国、Panasonic GX1。土曜日歩行者天国の日、広場にはダンス音楽が流れていた。あまり恥ずかしがることもなく、リズムに乗って踊り出す人も少なくない。そんな人たちの中で、このお二人は社交ダンスのステップで踊られていた。「お上手ですね」声を掛けると、こちらを向いてにっこり。...

  • ビオトピアの梅と河津桜

    松田山の帰り道、大井町のビオトピアに立ち寄ると、河津桜と梅が、ともに満開になっていた。今年は菜の花があまり咲いていなくて、それがちょっと残念。昼は「サイゼリヤ」でランチメニューに、ミラノ風ドリアを合わせてみた。ドリンクバーを付けてちょうど900円なら、満足度も高い。...

  • 城址公園の梅と菓子祭り 2/17

    小田原城址公園銅門を抜けた銅門広場では、梅の花がまだ良く咲いている。お堀端通りを人力車が行く。小田原地下街ハルネ小田原梅丸広場で、第66回小田原菓子祭りが開催されている。66年の間、会場はいろいろと変わってきた。小田原市民会館が会場だった頃は、とても大規模に開催されたものだ。近年だいぶ縮小されたけど、今日はそれなりに人が集まっていた。いろいろあって目移りしたが、栄月のあんころ餅(300円)を買った。昔な...

  • まつだ桜まつり 2/16

    松田山で、第25回まつだ桜まつりが開催されている。菜の花と河津桜が、ちょうど満開になっていた。昨日の雨が、富士山の新雪になったようだ。松田山は、関東の富士見百景にも選ばれている。昼頃から、花見客が増えてきた。午前中は良く晴れて、絶好のお花見日和になった。まつだ桜まつりは、2/3(土)から3/3(日)まで。...

  • タイ百景:花祭り公園

    2024年1月、チェンラーイ花祭り、Panasonic GX1。タイへの往復はタイ航空をつかった。日本発着タイ航空だと、以前はほぼ7~8割が日本人客だった。今回はそれが大違いで、日本人客は少なく、タイ人の方が多いくらいだ。夜の到着で、宿までの道、飲食店は大賑わい。大規模な店、小さな店、煌々と灯された照明の下、現地の人が楽しそうに会食を楽しんでいる。チェンラーイの定宿に荷物を解いて、翌朝、花祭り公園に出かけると、現地...

  • 諏訪の原公園 河津桜とクロッカス

    今週になって暖かになったので、諏訪の原公園でも、河津桜の開花が進んでいる。色が濃いので、花から春らしい暖かさを感じる。クロッカスも次々に咲き始めている。今週あたり、春一番も吹くかもしれない。...

  • 戸川公園の梅と河津桜

    秦野戸川公園でも、河津桜が咲き始めている。茶室上から風の吊り橋を望む。茶室付近のロウバイは遅咲きのようで、まだ蕾がたくさん付いていた。もう1〜2週間もすれば、満開の河津桜が見れそうだ。...

  • おおいゆめの里 2/12

    河津桜の開花状況は、まだ木によってまちまちだけど、明日から気温が上がる予報で、週末にかけて一気に開花が進むかもしれない。メジロも嬉しそうだ。ロウバイも、まだ花が残っていた。ミツマタ、菜の花、河津桜。...

  • 渓流の梅園

    小田原フラワーガーデンでも、梅がほぼ満開になっている。池にはカモが来ていた。枝にはメジロがとまっている。...

  • 城址公園の梅 2/10

    小田原城址公園の梅は、早咲きのものは、もう殆ど花が落ちてしまっている。少し遅れて咲いた銅門広場の梅は、そろそろ満開といったところ。サルたちの居所だったサル舎は、もうすぐ解体して無くなるようだ。本丸広場が動物園であった名残りも、いよいよ消え去ってしまうのか。普段はお堀にいる水鳥たちが、こんな所で草を食んでいた。久しぶりに会う公園猫。...

  • 曽我別所梅林 小田原梅まつり 2/9

    早朝雲に隠れていた富士山は、梅林に着く10時頃には、ほぼ全体を眺めることができた。やはりこの会場では、富士山が見えるかどうかでだいぶ印象が変わる。お昼頃からは、また雲に隠れてしまった。これから満開になる木も多くあるので、しばらくしたらまた来てみよう。昼は「丸亀製麺」で、牡蠣たまあんかけを食べた。牡蠣が6個も入っていて、なかなか美味しかった。...

  • ロウバイまつり

    松田町で、第12回寄(やどりき)ロウバイまつりが開催されている。ほぼ毎年見にきているけど、今年が一番満開に近かった。散策コースも年々整備が進んでいて、今年はずいぶん歩きやすくなっている。見掛けた猫。ロウバイまつりは、2月12日(月・祝)まで。小田原市役所に用事があったので、近くの「雪だるま」で、味噌チャーシュー大盛り(900円)を食べた。...

  • 帰国前夜

    変な巡り合わせがあって、タイ滞在中に大きな事件が起きることがある。古くは、日航の123便墜落事件。ちょうど同じ時間帯に、バンコクからチェンマイに向かう機内にいた。そして地下鉄サリン事件。友人の通勤経路だったので心配したが、その日は偶然一本前の電車に乗ったそうだ。9・11の連続テロの時はチェンラーイにいた。テレビで繰り返される映像は、パニック映画の宣伝かと思った。そして3・11東日本大震災。やはりチェンラー...

  • ATM カードの思い出

    その昔、もう25年以上前のこと、さる銀行のATM カードを持っていた。自分の口座から、24時間いつでも現金を引き出すことができるので、実に便利だと思っていた。金曜の夜だったろうか、街中のATM で操作をしたところ、様子がおかしい。現金の引き出しができないのでキャンセルをしたら、ついにカードさえも出てこなくなってしまった。脇にあった非常電話を使うと、営業時間中に銀行窓口に行ってくれとのこと。不正利用されていない...

  • ギウの花のシベ

    チェンラーイの裏通りを歩いていたら、スープ麺の店先で、ギウの花のシベが干されていた。店主に聞いたら、コック川の方でとれた物だそうだ。このギウの花のシベを使ったスープ麺がナムギアオ。花のシベが、血の出汁の臭みを消してくれるそうだ。...

  • 歩行者天国の露店

    週末の歩行者天国の露店も、外れの方に来ると、少しまばらになってくる。中心部の混雑も活気があって良いが、端っこの方も、ちょっとうらびれた感があって良いと思う。地べたにゴザを敷いて、その上に商品を置く。昔ながらの市場という雰囲気を感じさせてくれる。...

  • チョーク トゥンハイ のお粥

    魚はスズキ。魚肉そのものは淡白なので、右上のタレを付けるとちょうど良い。このお粥はカオトム。米粒が残っているお粥だ。これで80バーツ(約320円)。こちらのお粥はチョークと呼ばれる。砕け米を使って良く煮込んであるので、米粒はなくなり、殆どクリーム状になっている。牛肉なので、100バーツ(約400円)だ。昼にブッフェなどでたっぷり食べた日は、夕飯はお腹にやさしいものが良い。そんな理由で、時計塔近くの、このお粥...

  • 土曜の夜はラムウォンで

    土曜日歩行者天国(タノン コンムアン)名物、タイ風盆踊りのラムウォン。この時間だと盛り上がるには少々早く、先導するラムウォンガールズが目立っている。一般客は、まだチラホラといったところ。時間につれて、一般参加者も増えて、盛大な輪になっていく。...

  • 姿勢の良い猫

    チェンラーイナイトバザールの外れの店で見かけた猫。猫が座ると、猫背になるのが当たり前と思っていたが、この猫は背筋が伸びて、姿勢がとても良い。シャムネコと思うが、この種類は皆こういう座り姿になるのだろうか。...

  • PAPA UNO のモーニングサービス

    生野菜は新鮮で、オムレツの焼き加減がちょうど良い。これで180バーツ(約720円)は、朝食としてはちょっと贅沢だけど、まあ値段相応に美味しい。モーニングサービスの時間は10時迄になっていたが、それを過ぎても大丈夫だった。...

  • 愛のトンネル

    オーキッドの花のトンネル。上には「愛」と書かれている。...

  • Pun Pun Rakのカプチーノ

    チェンラーイ街中の喫茶店は、早い時間に閉店してしまう店が多い。夕飯後にコーヒーを楽しみたくても、なかなか良い店がない。ところが、花祭りの公園近くに、8時迄営業している店を発見した。Pun Pun Rakという喫茶店がそれだ。カプチーノが59バーツ(約240円)。夜に営業しているというだけでも有り難いことだ。...

  • バスターミナルの桜

    チェンラーイバスターミナルの外れに、桜の木の人工樹木が設置されている。夜は光り輝いて綺麗なので、ナイトバザール散歩のついでに、夜桜花見気分を味わうことができる。...

  • ドイチャンコーヒーのカプチーノ

    ドイチャンコーヒーは、エアコンが効いていて、清潔で居心地が良い。窓から整備された庭が見えて、リスがすばしっこく動き回るのを観察するのもまた楽しい。カプチーノが80バーツ(約320円)で、街中の喫茶店としてもちょっとお高めだ。その昔は、Wi-Fiを使うために長居をする旅人もいたが。...

  • 夜の散歩

    夕刻から繁華街を、ぐるりとひと回り。まだ入ったことはないけど、猫カフェはそこそこ人気があるようだ。散歩の〆はSwensensで。この日は趣向を変えてブルーベリーアイスにしてみた。...

  • フイメンチェンラーイのワンタン麺

    チェンラーイのラーメン老舗と言えばフイメンチェンラーイ。製麺工場もあって、嘗て市内の美味しい中華麺は殆どこの工場のものだった。ラーメンもワンタン麺も同じ値段なので、いつもワンタン麺を注文する。今年は普通盛り50バーツ、大盛り60バーツ(約240円)と値上がりしていた。近年、夜まで営業しているのは有り難いが、麺の歯応えがちょっと変わってしまった。以前よりやわらかくなってしまったように感じるのだ。なので、今...

  • 宝くじの日

    毎月1日は宝くじの日。宝くじ売りは、年中当たり前に見掛けるけど、一番売れる日は当選発表の当日だ。2月1日、市場前でも、一攫千金を夢見る人の群れができていた。一等賞金600万バーツ(約2400万円)。ここチェンラーイでは、ときどき当選者が出るそうだ。...

  • アカヒルコーヒーのカプチーノ

    昨年までは、時計塔近くのパーンコンコーヒーを良く使っていた。ところが今年、閉店してしまっているので、他の店に行くしかない。美味しいコーヒーを求めて数店試し、結局この店に落ち着くことになった。外のテーブル席があるのも、また良し。そよ吹く風を感じながら頂くカプチーノは、香り豊かでなんとも美味しい。...

  • 朝の托鉢

    朝の市場というと、結構早い時間から始まっていそうだけれど、第一公設市場の朝はさほど早くない。明るくなるのが遅いので、賑わってくるのは7時過ぎからだろうか。日の出の時刻を調べてみたら、明日2月2日で6時55分になっていた。露店など明るい照明があるわけでもないので、やはり空が明るくなってからでないと商売もできないだろう。...

  • チョークトゥンハイのお粥

    チェンラーイ時計塔近くにお粥屋ができていた。店は広く、清潔そうで、そこそこ客の入りも良い。試しに豚挽肉お粥卵入り(70バーツ=約280円)を食べてみた。米は少なめだけど、具はたっぷり入っている。スープもダシがきいて美味しい。軽く食べたい時には、この店がちょうど良さそうだ。...

  • Swensens のラムレーズン

    散歩の途中、引き寄せられるように、ついつい寄ってしまうのが Swensens だ。一番安いアイスクリームでも69バーツ(約280円)で、普通の食堂での一食分と、決して安くない。それでも店内が落ち着いていて、居心地が良いのが、通ってしまう所以だ。いつもこのラムレーズンを注文する。オジさん向けのアイス、格好良く言えば大人のアイスクリームだろうか。...

  • 市場は正月仕様

    第一公設生鮮市場では、旧正月の準備が始まっている。正月用の食品は流石にまだだけど、服と飾り物がズラッと売り場に並ぶ。毎年この時期には、市場内が赤色と金色に染まってくる。...

  • コードムポーチャナの料理

    街中からは外れているので、たまにしか行けないが、この店の料理はどれを食べても美味しいと感じる。左上のマッサマンカレーは肉がよく煮込まれている。左下のニガウリスープは、シイタケも入っていて、ダシが効いている。右下の蒸し料理は、下にひき肉もたっぷりかくれている。どれも好みの味付けだ。店は小さく夕方からの営業なので、地元の人に、持ち帰りで利用されることが多いようだ。...

  • アカ族の踊り

    夜にメンライ王祭りに行くと、メーファールアン郡のブースで、アカ族の女性の踊りを見ることができた。2018年迄は、毎年メーファールアン郡山岳民族の踊りを見ていた。それは如何にも素朴なものだったが、時は流れ、今年は衣装も振り付けもだいぶ現代的になっていた。この夜は雨の心配もなく、お祭り会場は地元の人でごった返していた。...

  • 夕刻に雨が

    昨日は夕方からメンライ王祭りに行く予定だったが、自転車を出そうとしたら雨が降り出した。この時期の雨だからすぐに止むだろうと思ったら、意外としぶとく、珍しく本格的な降りになってしまった。天気予報では雨など降りそうもなかったのだが、寒気と暖気のせめぎ合いで前線でもできたのかもしれない。予定変更せざるを得なくなったが、出発してから降られよよりは、ぞの前で良かったとも言えそうだ。...

  • ナイトバザールのムーガタ

    チェンラーイナイトバザールの食堂街では、近年、チムチュムと呼ばれる鍋料理が流行りになっている。そんなチムチュムの店に、ムーガタ用の鉄鍋が置かれているのに気付いた。訊くと、ムーガタでも食べれるそうだ。ナイトバザールでムーガタ、珍しさもあって注文してみることにした。ちょっと涼しい夜に頂くムーガタは、やっぱり美味しい。...

  • 宿の猫

    定宿のゲストハウスでは猫が8匹飼われている。庭が広く、静かなので、猫たちも居心地が良さそうだ。先日から、見慣れない子猫が同居するようになった。勝手に入って来て、居座ってしまったそうだ。他の猫にも受け入れられて、これで9匹になったことになる。こちらは、街中で見掛けた店番猫。...

  • タイムスリムフードの牛肉スープ麺

    外から店名は確認できないのだけれど、マップアプリによるとこの名称らしい。ムスリムの食堂なので肉は牛肉、これがよく煮込まれている。注文は、麺の種類を指定して、普通盛りか大盛りかを決めるだけ。大盛りで50バーツ(約200円)と値段も手頃だが、量は多くない。地元の人の様子を見ていると、やはり殆どの人が大盛りを頼んでいる。...

  • 祭り会場の遊び

    もうだいぶ前だけど、この風船わりが上手くいって、一番大きなぬいぐるみを進呈されたことがある。両手で抱えなければ持ちきれないような巨大なぬいぐるみだった。そんな物を貰っても邪魔になるだけなので、ちょうど近くにいた小さな子にあげた。風船は意外と弾力があるので、真っ直ぐしっかりと当たらないとなかなか割れない。ジェットコースターは人気で、長い列ができていた。旧空港跡地メンライ王祭り会場にて。...

  • 作のエビ天カレー

    BigCに行く途中、作でエビ天カレーを食べた。天ぷらとカレーの組み合わせは、日本では見たことがない。実際食べてみると、プリプリとしたエビ天と辛口のカレーが良く合って、違和感はなくなかなか美味しかった。これで200バーツ(約800円)。御飯も美味しかったので、たまには日本料理も良いものだ。...

  • コンサート見物

    昨日土曜日歩行者天国に行くと、隣接する公園でコンサートが開かれていた。地元の人にきくとサラーサルアとかいう歌手で、そこそこ有名ではあるらしい。満席の盛況だ。立ち席も盛り上がっている。こちらは歩行者天国名物のラムウォン。皆で輪になって踊る盆踊りのようなものだが、素晴らしくノリが良い。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、陽月庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
陽月庵さん
ブログタイトル
散歩写真日記
フォロー
散歩写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用