去年暮れから制作し始めていた義妹の50歳の誕生日プレゼントがやっと完成したー楽しかった大きい(133cm)パネルは初めてでしかも今まではティファニー式のステン…
先日の4月27日はオランダの国王の Koning Willem-Alexander (ウイレム・アレクサンダー)の53歳のお誕生日でした国王誕生日はオランダ語…
前日のBBQは今年初、って事で張り切って沢山買ってきたバスまだまだお肉も残っているので連チャンでBBQ決行♡ビールを飲みながらサラダとズッキーニ&パプリカをマ…
先週の週末、予報では25℃のはずが19℃程でかなり期待を外したで、今日は今週一番暖かい日となりましたなので、先週したかったBBQ決行!うきうきです♡なんでうき…
昨夜は待っていた政府の会見がありましたこの手話通訳の方にさぶちゃんが毎回えらい反応します真面目の話してる人(首相)の隣で何やらふざけている(様に見える:手話通…
先日、無性にお漬物が食べたくなりネットでいろいろ探しました昔、アメリカに家族で住んでいた時に母の友人がビールとパンでお漬物を作っていましたそんな風に家にあるも…
休校中は学校の宿題、全てがオンラインで送られて来ますアプリやらで課題をこなしていきます1週間に一度は10分間、担任の先生とビデオチャットがあり質問があればいつ…
私がまだオランダへ移住する前に愛犬のくーろ&スィーティー達と1人と2頭で一緒に住んでいた家にみんなで滞在しました5人で一時帰国する時はいつも行きます子供達もバ…
復活祭の日曜の翌日はTweede Paasdag (Easter Monday)オランダは祝日です朝はのんびり起きてブランチしましたのんびり起きる、と言うのは…
復活祭ですオランダ語で復活祭は Pasen 昨日子供達と茹で卵に色を付けてデコレーションしました私が子供の時に家族としたのを思い出します♡そして昨夜、子供達が…
昨日は聖金曜日でした午前中、太郎次郎はカップケーキを作りました(学校も聖金曜日という事でこの日の宿題は無かった)小麦粉が未だに品薄で見つからず代わりにカップケ…
今回の日本帰国中にしよう、と決めていた事がありますそれは太郎と次郎がそれぞれ1人づつ、1日パパ(バス)と2人だけで何処か行って楽しい特別な日を過ごす事(ママで…
今日は旅行8日目ですそして日本に向かいます🇯🇵今回は2週間日本へ行った後に再び台湾へ来ますその為残りの荷物をホテル側が預かってくれます助かります飛行場にて…
おはようございます今日は台湾7日目の朝です食べてから今日の目的地へ出発!先ずは台北駅まで歩いて行きますMRTに乗って、今度はバス停にてバスを待ちますおお!去年…
今日は朝からずっと外(庭)で過ごしていますいやー気分が良いなかなか終わらなかった本を読み終えました気分が良いこれから良い天候が続いて行くそうなので明日からの平…
昨日までの寒さが和らぎました今日は午後からダウンジャケット無しで動けました明日は更に暖かくなる様で朝起きる楽しみが出来ました♡もうすぐイースターなので子供達に…
おはようございます、台北滞在、6日目の朝です今日もそっくりな2皿を食べました(笑)MRTに乗って目的地、到着ソンシャン カルチュラル&クリエイティブ パーク(…
おはようございます!5日目の朝ですまずは、朝食そして台北駅へ電車の時間まで待ちます椅子が少なく、みんな地べたに座っていますあっち向いてホイ、で大笑い今日は新竹…
おはようございます台湾旅行4日目ですMRTに乗ってお出かけですやって来ました!淡水♡台北から40分くらいで到着淡水老街市場はわくわくします♡エコバックに目が無…
昨夜7時にオランダのルッテ首相の会見がありました今後の政府の方針についてです注目は学校再開の時期ですがやはり当初の予定であった4月7日からの再開は延期となりま…
おはようございます!3日目です今朝はホテルで食べずに気になっていた台湾風お焼き♡を買って、こちらのジュース屋さんでイートンさせていただきました全てが作り立てと…
「ブログリーダー」を活用して、ayumigさんをフォローしませんか?
去年暮れから制作し始めていた義妹の50歳の誕生日プレゼントがやっと完成したー楽しかった大きい(133cm)パネルは初めてでしかも今まではティファニー式のステン…
今週はずっと工房にこもって片付けなかなか進まない物で溢れかえっている棚をIKEAで先週買い足して増築中に倉庫に保管してた工房の箱を開けて全部出して使い易い様に…
先ほどオランダの商工会議所(KVK: Kamer van Koophandel)にて個人事業主としての起業登録をしてきました。これから14年ぶりにまた仕事を始…
今映画館から帰ってきましたアートハウス系の映画を上映する映画館CinecittaFilms & meer - CinecittaGenieten van ee…
今日は久しぶりにバスと夜飲もう!と言ってたが、一杯でバスは就寝😕仕方がない、1人でプロセッコ開けて、プロセッコ + tonic + リモンチェッロ で週末、秋…
とても天気の良い春分の日に義父が義母と友人カップルと4人でアムステルダムの美術館を訪れていた時に突然の心臓発作でその場に倒れこんでしまい、その場に居合わせたお…
5月休み(2023)2日目です5月5日、子供の日🎏〜じろりんが朝食にオムレツを作ってくれましたバロコニーでいただく、なんとも贅沢な時間ありがとう、じろりん食後…
5月休み(meivakantie 2023)の続きですこの時期三郎がしょっちゅう綺麗な花を摘んできてくれていた💐前髪私が切ってしまいました三郎の好きな子と❤️…
私達の住むオランダ南部では今日からカーニバル休暇が始まりました一週間の休暇よくオランダでは 「boven de rivieren」(川々の上)と言う言い方をし…
今日書き終えた過去記事です『5月休み突入️』去年の書きかけ記事を書き終えました ↓オランダでは mei vakantie (5月休み)になりまし…
リノベーションの続き7月9日このレンガ壁大満足天井と壁のペンキ塗りは夜な夜な続いている7月10日待ちに待ったキッチンが搬入いろいろと同時進行7月11日おおお、…
お正月用のお箸に太郎にそれぞれの名前を書いてもらいました💮元旦は父の誕生日🎂パパ、おめでとう㊗️今年はこんな感じでお節風に作ってみました大好きなしめ鯖はオンラ…
サンタさんから貰ったトナカイのワンシー🧡これ、面白い動画が撮れました子供達がガッツポーズを上下させると汽笛を鳴らしてもらえる事があるのですが、今回はバッチリ鳴…
明けましておめでとうございます🎍2月に入ったオランダは今週は平年より暖かく異常気象が世界中に影響を与えているのを感じます平均より➕5℃って相当よね去年のクリス…
もう11月ですが月日は容赦なく過ぎていく7月1日みおちゃんが我が家を夕食に招待してくれました❤️彼女の美味しく創造性たっぷりのメニューはいつも楽しみなんだ(n…
6月に友人と一緒にフェスティバルへ行って来ました全く興味が無かったけど(失礼)前日にチケット余っているから一緒にどう?と誘ってもらいどんなもんぞや、と行って来…
6月21日ホワイトアスパラガスシーズンもこの週で最後ぎりぎりでしたが、今年最初で最後のホワイトアスパラガス購入美味しい6月22日柔道の帯試験2人共進級太郎は7…
そして6月のリノベーションの進み具合ともろもろ6月2日友人夫婦と一緒に素敵なディナーへ行きました❤︎わさびシャーベットや、柚子を使っていたり和の影響もあちらこ…
5月3日キッチンリビングキッチンエリアからリビングを見てるアングルキッチンから廊下2階の太郎の部屋地中熱ポンプの為の掘削作業準備この日から3泊4日でルクセンブ…
3月下旬から4月中旬まで単身帰国していました。またその時に事は別で書こうかな。リノベーション、4月はこんな感じで進んでいました。4月5日4月12日玄関の床タイ…
5月休み(2023)2日目です5月5日、子供の日🎏〜じろりんが朝食にオムレツを作ってくれましたバロコニーでいただく、なんとも贅沢な時間ありがとう、じろりん食後…
5月休み(meivakantie 2023)の続きですこの時期三郎がしょっちゅう綺麗な花を摘んできてくれていた💐前髪私が切ってしまいました三郎の好きな子と❤️…
私達の住むオランダ南部では今日からカーニバル休暇が始まりました一週間の休暇よくオランダでは 「boven de rivieren」(川々の上)と言う言い方をし…
今日書き終えた過去記事です『5月休み突入️』去年の書きかけ記事を書き終えました ↓オランダでは mei vakantie (5月休み)になりまし…
リノベーションの続き7月9日このレンガ壁大満足天井と壁のペンキ塗りは夜な夜な続いている7月10日待ちに待ったキッチンが搬入いろいろと同時進行7月11日おおお、…
お正月用のお箸に太郎にそれぞれの名前を書いてもらいました💮元旦は父の誕生日🎂パパ、おめでとう㊗️今年はこんな感じでお節風に作ってみました大好きなしめ鯖はオンラ…
サンタさんから貰ったトナカイのワンシー🧡これ、面白い動画が撮れました子供達がガッツポーズを上下させると汽笛を鳴らしてもらえる事があるのですが、今回はバッチリ鳴…
明けましておめでとうございます🎍2月に入ったオランダは今週は平年より暖かく異常気象が世界中に影響を与えているのを感じます平均より➕5℃って相当よね去年のクリス…