パニック障害持ち、ひきこもりのブログです。 メンタルヘルスについてのことや、不登校だった自分についてのことなど、日々の考えごとを綴っています。
自分の世界を少し広げてみよう、という話。 新しい趣味に挑戦してみようとか 新しい仕事に目を向けてみようとか そんな大げさなことではなく、ほんの些細なことです。 世界は簡単に広げられる Twitterでフォローしてみた。 はてなブログで読者登録してみた。 クリックひとつでできる些細なこと。 自分の指先ひとつでできること。 そんなレベルのことを言ってます。 こんなことぐらいごくごく自然に当たり前に、簡単にできる人はたくさんいるでしょう。 でも、逆にこれだけのことにものすごく勇気が必要な人もいるのです。 自分からフォローできない 現実で他人に簡単に話しかけられないのと同じくネット上でも難しい。 自分…
8月10日の考えごとです。 なんだか昔の感情を思い出しました。 panimaru1917.hatenablog.com 夏休みが終わっちゃう 学校が怖い場所になってしまった不登校の期間は 8月10日になると 夏休みがもう半分終わってしまった…と憂鬱になったものでした。 まだ半分も残ってるんですけどね。 そしてお盆が過ぎたらもう夏休みが終わってしまう…。 そんな気分に満たされました。 学校よ、始まるな。 このまま夏休みがずっと続けばいいのに。 憂鬱な新学期のことばかり考えて 夏休みの最後の2週間はまったく楽しめず。 ビクビクしながら過ごしていたなぁ…。 今、このときも僕と同じように思っている子も…
「ブログリーダー」を活用して、わりばし丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。