chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 話題の書

    去年までこの類いの本はいっぱい読んでいたけど、カネ、利権に踏み込んだ著者の勇気に感謝。届いたからこれから読んでみよう。

  • チラシが売れました

    僕が去年ポスティングに励んだ証のチラシ。かなり余ってしまったけど、大量のオファーが来たよ。世の中を変えたい、多くの人に伝えたい想いを引き継ぎたい。そんな想いで…

  • 太巻きをつくる

    嫁さんの誕生日を自分で祝いたい㊗️から、今日は太巻きを作った。かんぴょう、椎茸を水で戻すことから始まり、いろんな具材を入れてたくさん作ったから、お腹いっぱい❗…

  • 伐木作業

    一本の木を倒すにもたくさんの人手が必要。

  • 和のハーブ

    林業の講習会でゲットした木、クロモジ。乾燥してハーブティーにした。暑い日だったけど、涼しさを感じたね。

  • 望遠鏡からうつるの?

    親族が来たからタワーに案内したけど、タワーの望遠鏡から感染するのですかね?修学旅行生でいっぱいだったけど、これでいいのか?

  • お野菜さんありがとう!

    菌ちゃん先生の講習会で買った本の一つ、「お野菜さんありがとう!」自然栽培を通して子どもたちの食育、いのちの循環、大地の恵みを伝える一冊。いつも夜だと娘っこがは…

  • 最後の運動会

    幼稚園、年長最後の運動会。かけっこに踊りに。去年よりは賑わいを見せたけど保護者しか入れない状態。じいじ、ばあばも見たかっただろうな😅

  • 菌ちゃん農法を学んだ

    菌ちゃん農法を学んだから、実践しようと燃えている❗

  • ぼっちの夜に

     今夜は独りで自宅。何年ぶりだろうか。今朝、女子旅行に出たから僕はお留守番。ただ、やることはけっこうあるんだ。 風呂場のカビ取り、エアコンの掃除、天井拭き。ど…

  • 奇跡の野菜は自分で作れる!

     奇跡の野菜は自分で作れる!と思う。 自然農初心者講習会が近いから、これを読んで予習しておこう。  

  • 林業初心者研修にも申し込んだ

     自然農の講習会に続いて、今度は林業講習会にも申し込んでみた。 数か月前から、地元で小規模の自伐型林業をやっている団体の案内が気になっていた。 僕は今年、農業…

  • 自然農初心者講習会を申し込んだ

     去年から知人の力を借りながら自然農を細々とやってきた。行くたびに草取りばかりの毎日だったけど、収穫の日が本当に楽しみ。 行きつけのオーガニックレストランでワ…

  • 農園のお客さん

     大量の草取りをしたところ、前の日に大雨が降ったせいか、カタツムリが多く発生していた。一見ほのぼのとした光景だけど、これは良い方向に捉えていいのだろうか? こ…

  • 雑草を抜いたら

      いつもの畑へ。学びのさと、雨降りなどで一か月行っていなかった。 雑草がボーボーだったから、3時間かけて草むしり。 ホウキ草がまっすぐ成長してました!  覆…

  • パラボラアンテナを外した

    テレビと距離を置くため気になってたパラボラアンテナを思いきって外してみた。落として下の住人の厄介にならないようそっとボルトを外した。他の土地に行くときまで物置…

  • 創作ラーメン?

      手編みにハマると二枚三枚と作り続けるわが子。毛糸でこんなこともやってしまう。美味しくいただきました🍜🍥

  • 手編みをやってみる

     手編みのキットを買ってきたから、簡単なコースター作りに挑戦してみる。 初めはお母さんの手を借りて紐通ししたけど、少し慣れてくると、もうお母さんの手は煩わしい…

  • 黒豆ごはん

    久しぶりに炊いてみた🍚水加減を玄米並みにしたけど、それでも硬めだったかも。いつもは天然塩を入れるけど、今日は出し昆布で。休み終わったから、弁当詰めないと😭…

  • 本物がわかるオヤジに

     自給的暮らしを実践している先達たちは服も自前で造るのだろうけど僕ら夫婦にはまだまだハードルが高そう。 妻がコープのトドック(宅配)で買ってくれた作務衣風の部…

  • 「自然派的社会派」という生き方

    夏休み最後の日に想うこと。それは、僕たち家族の生き方のスタンスを確立すること。 「ウチらは自然派なのか、社会派なのか?」いまの社会情勢になってから、僕たち夫婦…

  • 火起こし器デビュー

     今年は湖畔でのソロキャンプ、校庭でのキャンプと経験したけどキャンプ用品は10年ほど前に粗方揃えていたから、今回は家族が一人増えた分、シュラフと折り畳み椅子1…

  • 学びの体験会に参加して(3)

     『学びの体験会に参加して(2)』 『学びの体験会に参加して(1)』  先日まで校庭でのキャンプとか、火起こしとか、創作劇とかこのイベントは一体何なのか?って…

  • 学びの体験会に参加して(2)

     『学びの体験会に参加して(1)』  先日まで校庭でのキャンプとか、火起こしとか、創作劇とかこのイベントは一体何なのか?って思われたかもしれないけど、その正体…

  • 学びの体験会に参加して(1)

      先日まで校庭でのキャンプとか、火起こしとか、創作劇とかこのイベントは一体何なのか?って思われたかもしれないけど、その正体は・・・・  北海道に自由な学校を…

  • 雨の夏休み

      雨の日の夏休みは断捨離だな。取りかかるまで時間がかかるけど軌道にのったらいつまでも作業してた。明日もやるぞ‼️

  • みんなで劇を

      三日間の最後の日は、子どもたちが作ったシナリオをもとに、昔話の創作劇だった。この時間は、保護者も体育館へ。 協力して小道具を作るのも結構な作業だったと思う…

  • 焼き芋っていいな

      キャンプ場ではないところでキャンプをして昼間のひとときを焼き芋をして過ごす。 芋の香りが漂い、草の香り、そして子どもたちが作業した木工のかんなくずの香り。…

  • 夜の運動会

    今日は午前がカレー作り。お昼はみんなで作ったカレーを食べたから、僕たち夫婦は買い物と火起こしで焼き芋、と別行動。僕たち夫婦はもう10年以上旅行だ温泉だショッピ…

  • さあ本番、校庭で寝るぞ

    学びの体験会が始まった。子どもたちは50人くらい、保護者も合わせて100人はいるね。今日はみんなで薪割りとか火起こしとか、お外で体験。これ、年長から小学三年ま…

  • いざ、学びの体験会へ

    北海道に自由な学校を目指して明日から体験学習会。日中は娘を学校のスタッフに預けて保護者は外出してもよし。見守ってるのはかえって邪魔らしい。ケガとかあってもご容…

  • ズッキーニのレシピって?

    この前のキャンプで焼いて食べたズッキーニ。余っていたから今日の夕飯は炒めて食べた。 アスパラと一緒だったからマヨネーズつけたけど、さて、どうやって食べるのが美…

  • 「買い物は投票なんだ」

    僕たち夫婦が社会問題に関心を向ける発端となった一冊の本がある。 「買い物は投票なんだ」 アフリカで事業を営み、中央アジアの最貧国にも滞在して環境問題や社会構造…

  • キャンプでも大活躍

     夏の風物詩、虫さされ😀 毎週のように畑仕事、そしてキャンプ。必ず数カ所蚊に食われる。 僕は当たり前のこととして全然平気なんだけど娘は蚊に食われるとすぐ腫れ…

  • 虫さんもいっぱい️

     『人生初のソロキャンプ⛺』来週の娘の体験学習会を控えて今日は家族でデイキャンプ⛺7、8年前まで毎年行った、車で30分余りの湖畔のキャンプ場。今日はテントにし…

  • 人生初のソロキャンプ⛺

    来週の娘の体験学習会を控えて今日は家族でデイキャンプ⛺7、8年前まで毎年行った、車で30分余りの湖畔のキャンプ場。今日はテントにしっかりペグと紐をつけて晩はち…

  • この絵が日の目を見るように・・・

     女の子はやっぱり絵を描くのが好きなのだ。 僕が特に描いてくれと頼まなくてもペンがあれば気の向くままに小さな頭の中のイメージを駆使して思う存分描くものなのだ。…

  • 農園の道中で

      5月に娘っこといっしょに田植えした田んぼも青々とした稲に育っていた。 これから暑い夏を経て、稲穂に身を結ぶのかな?  函館本線の「山線」区間。交換設備のあ…

  • 配送は忙しいな

      今月からメルカリを始めてみた。今のところ出品は本1種類とチラシ2種類だけだけど、以前妻が講演会を共催したとき、そして僕がチラシのポスティングをしたとき。 …

  • 事態は深刻かも(2)

     『事態は深刻かも(1)』  自然農場での草取りボランティアで汗を流して、午後から代表の講演。新しく建てた納屋の中、関心を持った多くの参加者。 昨今の騒動、社…

  • 事態は深刻かも(1)

      自然農場での草取りボランティアで汗を流して、午後から会長の講演。新しく建てた納屋の中、関心を持った多くの参加者。 昨今の騒動、社会情勢を戦後史から読み解く…

  • オンラインお話会「“八方塞がり”から“八方良し”へ」

    以前取り上げた 八方良しを目指して のお話会を開催するそうなので、お知らせいたします。   FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家…

  • 畑で蚊にさされなかった

      日頃お世話になる自然食品店の農場で草取りをしてきた。自然農は土が命だね。何年も試行錯誤して、お野菜が育つ良い環境を作ってきたことがわかる。まず、土が柔らか…

  • これからの生き延び方

    明日は自然農園での農作業手伝いと経営者の店主の講演会が控えている。 これからの生き延び方を学びたく明日は早朝に家を発ちます。

  • 香りにこだわるようになった

      夏の風物詩、といえば 「虫さされ🕷️」我が家は毎年格闘してきた。娘の頬を蚊に食われたときはお祭りも目前だったから焦ったし、憎んだ。呪った。蚊をw 家の中…

  • 初の移住相談

    畑を勧めてくれた農家さんのいる町の役場に、初めて移住相談をした。 後継ぎを探している農家さんがいて、関係を繋いでおくとよいとか、移住していきなり戸建てに住むケ…

  • 木の香りに包まれて

    僕は市販の入浴剤は使っていない。数年前に木酢液の香りのとりこになってから、スーパーやネット通販で見つけた木酢液を買うようにしている。風呂入った後の残り湯で洗濯…

  • 梅漬けにリベンジ

     梅干しはムズいな~って落胆していたけど、知り合いから貰えました!ラッキー! 瓶に塩入れて汁が出るまで漬けるんだけど、干さないでそのまま梅漬けにしてもいい、と…

  • 初めてのバザー

    昨日までいっぱい作ったくるみボタン。いよいよ本番だね、って思ったら、一日中雨降り☔ほかの出店の人が二人買ってくれたけど、終始雨降りでぐじゃぐじゃ。ちょっと寂し…

  • 晴耕雨録

    今週は天気が悪い。まあ、恵みの雨かもしれないけど。 昔の人は、「晴耕雨読(せいこううどく)」といって晴れの日は畑を耕し、雨の日は家で読書する。そうして日々の暮…

  • もうすぐバザーだ

    年長の娘が今週末バザーデビュー❗いろいろ準備したもんね。くるみボタン。材料選びとか、ブレス、紐付けとかお母さんと共同作業。いくら売れるかわからないけど自分の力…

  • 国の宝とは

    時々お世話になる札幌の自然食品店の農園で講演がある、との情報を手にした。情勢は厳しくなる一方だろう。生命と健康は自分で守るしかない。権力、体制を当てにしては身…

  • ホウキへの興味

    僕がホウキに興味を持ったのはあのセレクトショップの店主の影響だったのは間違いない。掃除機だったら騒音気にしないといけないけど、ホウキは壁に掛けているだけですぐ…

  • 夏だ、テントの準備だ

    娘が産まれてからしばらくご無沙汰していたキャンプ。来月予定してるから封印していたテント⛺を開封。張ったときのイメージを掴むためだけだから、ペグは打たない。10…

  • 晴れの日のギャラリー

    ホウキ草を仕入れたギャラリー。晴れの日の風景は絶品!です。

  • ホウキ草を植える

      昨日のギャラリーから何故かホウキ草を手に入れた。あまり手入れは要らないみたいだけど、真っ直ぐ植えて真っ直ぐ育てないとホウキを作るのに曲がってしまうらしい。…

  • 思いがけない花摘み

      今日は終始霧雨だったけど車で30分くらいのところにある小高い丘の上のギャラリーに。この地に縁のある歌人の詩集や油絵や書が展示されていたけどここのラベンダー…

  • メルカリデビュー♪

     このブログを始めてすぐに秘かに始めた”メルカリ”今日初めてチラシが一品売れました♪ 去年の今頃は例の騒動のことでチラシ配りとかポスティングとか精を入れていた…

  • ひとくちニンジン

    ハーブの先生といっしょに畑に植えていたニンジン。 夏に備え、おがる(伸びる)苗を残して何本か間引いて、そして食べてみた。 シャキッ!とした。自然の野菜の味がし…

  • 明日に向かって走れ

    僕たちの行く末を表した一枚👀📷✨運動公園だけど、向かいに園芸店もあって楽しませてくれる場所。

  • 水へのこだわりとは

      我が家はこんな浄水器を使っている。普通にホームセンターで売っている。ただ、2ヶ月ごとに3000円くらいするカートリッジを買わないといけない。浄水器は、ほん…

  • 久しぶりのお祭り

      手水と風鈴が何ともいえぬ涼しさを感じさせる。これも手作りしてみたいな、と思わせるくらい、ポップで魅力的だね。 かき氷🍧も今年初めてだったね。  

  • 本物とはいったい…

     『やはり失敗か・・・』  初の梅干し、やはり失敗したなあ。 白カビが何粒か生えていた。 日光不足だったのが災い、だったかな。 天気だけはコントロールできない…

  • お金と向き合うことも

     次のライフスタイルを考えるときお金と向き合うことはとても大切なこと。 ボーナスが入ったこのタイミングで改めて家計簿をつけてみる。 一円単位まで計算してカリカ…

  • やはり失敗か・・・

      初の梅干し、やはり失敗したなあ。 白カビが何粒か生えていた。 日光不足だったのが災い、だったかな。 天気だけはコントロールできないね。 もうお店にも梅は売…

  • 感染源はテレビです

    テレビは不安を煽るだけの箱。以前はEテレ見てたけどもう、うんざり!※画像は借り物です

  • 昔に進もう

    職場でいつものシャープペンシルが手元になくて鉛筆✏️を手に取ってみた。何とも軽くて六角形が指にマッチしてサラサラ書ける感じがした。昔ながらのモノはそれだけ合理…

  • 民俗楽器らしい

    今日は知人の勧めで民俗楽器のライブに行ってきた。倉庫を改築したカフェで久しぶりに生演奏が聞けたのはラッキー😃💕波長が心地よかったね。ちょっとした楽器でも手…

  • 移住を考えたときのこと(5) 続き

    前回の続き 『移住を考えたときのこと(5)』  移住先を考えたとき、何を一番優先すべきか?自分の仕事か?実現したいライフスタイルか?家族の希望か? そうだった…

  • 移住を考えたときのこと(5)

      移住先を考えたとき、何を一番優先すべきか?自分の仕事か?実現したいライフスタイルか?家族の希望か? そうだった、去年から僕がここまで必死になって移住だ、職…

  • 自給できないものは

    創造と破壊 は、また訪れた。 歯の詰め物が取れたのだ。 今までは長らくほったらかしにしていたけど、このところ、セルフケアの重要さが身にしみて解るようになったか…

  • 海の町ってイイな

      僕は北海道内でいくつか転勤してきてほとんど海の町で暮らしてきたけどお魚とか手に入りやすいし船も見えるし磯の香りもするしありがたいことなんだな、って実感する…

  • 移住を考えたときのこと(4)

     あれこれと新天地探しに奔走している中、僕にはマインドチェンジが必要だと実感した。 パーマカルチャーという、持続可能な農的暮らしへのシフト。そのための講座を受…

  • 移住を考えたときのこと(3)

    この冬の間も、逢うべき人には今逢っておこうと誓い先のセレクトショップの店主はじめ有志の方を訪ねに首都圏にも足を運んでいた。 ただ、移住先としては僕も妻も親族が…

  • 八方良しを目指して

    有志といっても、大多数がネットでのつながり。 だからこそ、ピンポイントで、リアルで逢ってみたい!と願う人がどんどん増えていき僕のテンションも上がってきたことが…

  • 雨上がりの畑で

    イチゴが色をつけました☺️先週植えていたキュウリやエンドウに支柱をつけようと🚗で30分の畑に出向いたら途中でいきなりの雨☔でも、畑に着いたら止んでました☺️…

  • 移住を考えたときのこと(2)

    この騒動は明らかに一線を越えている。 権力の暴走を監視するはずの野党やマスコミまでも権力側に加担、そして不安と恐怖を煽っている。 権力を、社会を疑い始めた日か…

  • 移住を考えたときのこと(1)

     例の世界的騒動が一向に収束せず国も強引な政策を打ち出すようになって僕は初めて、国とか権力を疑いはじめた。 役所の末端でつつがなく生きてきたけどこのままで行け…

  • 干してはみたけど

    今日は雨☔だな…晴れた日に3日干すと赤い梅干しの色になる、と聞いていたからちゃんと色がつくのか心配😅あ、セイロ使っているけど蒸していないからね😅

  • 何とも無機質なものだ

       都会、都市🏢🏬🗼✨とは未来とか希望を持たせてくれる存在だった。 しかし、この国の闇を知ってしまった今では、どこかの外国資本とか富豪が不動産開発を牛…

  • 手軽じゃなかった「お内仏」

     産まれた娘をどんなコミュニティで育てるか? 以前は嫁さんとそんな話をよくしていた。 その一つとして「お寺」がひらめいた。 本堂で戯れながら、お坊さんの有り難…

  • 創造と破壊

      新たな行動に踏み切ってみると、古い何かが壊れていくようだ。 創造と破壊。 いつも通勤に使っているマイ自転車が、10分走ったところで 突然のバースト!! 慌…

  • 畑を耕したときのこと

     イチゴ畑を見つけてくれたのは 僕たち家族のハーブの先生だった。 去年の今頃、僕は初めて耕運機を使って この畑を耕し、草取りをしたのだった。 耕運機を見ると楽…

  • これも自然農

      去年の初冬に植えたイチゴ🍓一冬越して実をつけました☺️ 別の畝にはマルチシートを張って一冬過ごしたから 草取りして枝豆とか植えてみた。 イチゴにかぶせた…

  • 初の梅仕事♪

    自給のレシピの課題だった、梅仕事。(梅酒&梅干し) 梅の収穫は6月、と聞いていたから心待ちにしていたところ、 コープに売っていたよ 先週の梅酒に続いて、今日は…

  • コロナ騒動の対応は毒親対応と同じ!

    皆さん、ご無沙汰していました。この半年、コロナ禍で行動制限され、精神的、身体的にも苦しいことも多かったので、その想いを書かせてください。地元で感染者が出たのは…

  • ティッシュ騒動って?

    こんにちは。不要不急の外出は避けるよう知事のお達しがありました北海道民です。 とはいえ、生活必需品を買う必要はありますので、近所のドラッグストアに行ってみまし…

  • 「方法論」に急ぐ心理とは

    こんにちは。 親との関係に苦しんだ、機能不全家族の元に育った我々の特徴というか傾向として、 「結果を欲しいあまりに方法論を求める」 があります。  成長過程で…

  • 「自己責任」と「社会のせいにするな」

    こんにちは。ようやく北海道らしい寒さが身にしみている毎日です。 さて、僕の常日頃想うことをちょっと。 表題の「自己責任」と「社会のせいにするな」という言葉です…

  • ”精神保健相談 その後”の その後

    こんにちは。 僕が元ひきこもり当事者として、地元の親の会に参加するようになってアドバイスを受けたことを機に市の精神保健相談を受けてから1年。 さしあたり福祉サ…

  • 家族が発端となる不登校 6つの類型(6)

    こんにちは。 「家族が発端となる不登校」についての疑問 「学校が嫌だから不登校なのに、何で家が嫌で不登校になるの?」 いくつかのケースを6つのパターンに分析し…

  • 家族が発端となる不登校 6つの類型(5)

    こんにちは。 「家族が発端となる不登校」についての疑問 「学校が嫌だから不登校なのに、何で家が嫌で不登校になるの?」 いくつかのケースを6つのパターンに分析し…

  • 家族が発端となる不登校 6つの類型(4)

    こんにちは。 「家族が発端となる不登校」についての疑問 「学校が嫌だから不登校なのに、何で家が嫌で不登校になるの?」 いくつかのケースを6つのパターンに分析し…

  • 家族が発端となる不登校 6つの類型(3)

    こんにちは。 「家族が発端となる不登校」についての疑問 「学校が嫌だから不登校なのに、何で家が嫌で不登校になるの?」 いくつかのケースを6つのパターンに分析し…

  • 日本一醜い親への手紙 大阪講演会

    一昨年、当地で主催した者として、今月大阪で開かれた講演会がアップされてましたのでシェアいたします。一時間余りの講演ですが、・子どもの人権・親権者の責任・虐待と…

  • 家族が発端となる不登校 6つの類型(2)

    こんにちは。 10月に「家族が発端となる不登校」についてアップしてから、時間が経ってしまいました。 「学校が嫌だから不登校なのに、何で家が嫌で不登校になるの?…

  • 家族が発端となる不登校 6つの類型(1)

    こんにちは。 10月に「家族が発端となる不登校」についてアップしてから、時間が経ってしまいました。 「学校が嫌だから不登校なのに、何で家が嫌で不登校になるの?…

  • ”11/30さよなら虐待Power to the Children終了報告”

    僕も一昨年主催しました今一生さんの子ども虐待防止講演会。このほど福岡で行われた講演会の主旨をまとめてあります。 子どもの権利4つの柱を記した父子手帳、というの…

  • 家族が発端となる不登校とは? ~雑感~

      このテーマは僕にとっては重要でした。毒親・親子問題を考察するにあたって、僕の高校時代の不登校が永遠に尾を引いていると思ったからです。 先週「不登校・登校拒…

  • 家族が発端となる不登校とは?

      こんにちは。 私が取り組みたい課題の一つ、不登校について、提起したいことがあるのです。 それは「不登校の発端が学校や本人にある以外に、家族が発端となって起…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいめい興業さんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいめい興業さん
ブログタイトル
遊暮銘々 ~ゆうぼめいめい~
フォロー
遊暮銘々 ~ゆうぼめいめい~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用