chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベタ凪物語 https://tukitoumi.hatenablog.com/

主にルアーフィッシングについての記事ですが、音楽(ロック)やアクアリウムなど、私の趣味全般についても書いています。ためになるだけではなく、面白い内容になるよう記事にしていきますので、応援お願いします。

月と海
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • 第4回 かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう ~DEAD END『shambara』~

    月と海の部屋へようこそ!! 「かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう」のコーナーも今回で第4回目を迎えることとなりました。このコーナー、どうしてもベスト版やトレビュートアルバム、ライブ版によりがちになるのですが(汗) 今回は違いますよ~ では早速、この数あるCDの中から私の独断と偏見にて選ばれた1枚をご紹介してみたいと思います。 今回の1枚【shambara】 『DEAD END』とは 【shambara】の中身 【shambara】の良さ まとめ 今回の1枚【shambara】 今回のアルバムはこちらです!! 今から32年前の今日、05月21日に発売された元祖ヴィジュアル系バンド『DEAD …

  • 【エギ工房】で誰でも簡単に作れるエギ(作業編) ~工作物語~

    月と海の部屋へようこそ!! 前回に引き続き『エギ作成』です。 前回のおさらいですが、㈱ナカジマの【エギ工房】パーツをそろえてエギを作成する為に必要なものまでご紹介し、ざっくりとした作業工程までご紹介いたしました。 前回の記事は↓ ↓ ↓ tukitoumi.hatenablog.com 今回は 実際に作るところからお届けいたします。 では後篇行ってみましょう~ 位置の把握 布貼り(下布) 布貼り(上布) 布調整 シンカー取付 羽根取付 目玉取付 カンナ取付 まとめ 位置の把握 ボディには目を付ける位置やシンカーなどを取り付ける位置に最初から加工してあります。布を貼ってしまうと分かりにくくなって…

  • 【エギ工房】で誰でも簡単に作れるエギ (下準備編)~工作物語~

    月と海の部屋へようこそ 最近まったく釣りに行っていません!! 例年通りならこの時期はコウイカが狙えるんだけどな~ ま~仕方ないですね(泣) 今は秋に向けて釣りの準備でもするとしますか~ 秋といえば秋アオリイカ!! という事でエギを作ってみました。 と言っても、木を削りだししてから作るのは、私のクオリティーだとたぶん失敗すると思われる為、今回はこちらを購入してみました。 ㈱ナカジマより発売されている『エギ工房』シリーズのパーツをそれぞれ購入し、組み立てるような感覚でエギが作れちゃうんです。 今回はこの『エギ工房』シリーズでエギを作ってみたのでご紹介してみます。 それでは早速行ってみましょう~ 準…

  • 淡水水槽に淡水フグ『アベニーパファー』を迎え入れる ~アクアリウム物語~

    月と海の部屋へようこそ!! 最近はインターネットによる買い物が増えました。配送業者さんには感謝です。 では本題ですが、今回は久々の淡水水槽のアクアリウム物語~ 可愛い生体を一目惚れで購入したのでご紹介してみたいと思います。 現在の水槽内 アベニーパファーを迎え入れる 生態について 飼育環境 まとめ 現在の水槽内 まずは淡水水槽の水槽内です。過去に『プレミアムシード水草』にて育成していた水草ですが、現在はこんな感じになっています。 芝生のように育っていた水草も清掃と共に抜けていった為、今はシンプルな水槽背景にしています。 (良いイメージが出来たらまた水草にこだわろうかな~) 生体はというと、一回…

  • 選定をまちがえた水流ポンプ【METIS ウェーブポンプ】 ~マリンアクアリウム物語~

    月と海の部屋へようこそ!! 私のマリンアクアリウムですが、色々と手を掛けもっと水槽内の環境を整えていきたいという思いから、あれもこれもと試行錯誤しています。 今回は水流ポンプを購入したので少し紹介してみようかな~ 最近マリンアクアリウムの記事が多くなっていますが(汗 ご了承くださいね~ それでは早速行ってみましょう!! 事件です!!サンゴが・・・ 水流ポンプの購入経緯 購入した水流ポンプの紹介 水槽に設置してみた こんなはずでは・・・ まとめ 事件です!!サンゴが・・・ まず初めに事件をご報告しておきます。 少し前にクマノミと共にサンゴを迎え入れましたのですが・・・ 過去の記事は↓ ↓ ↓ t…

  • サントリーアルコール物語 ~絶対もらえる!あいあい皿2020編~

    月と海の部屋へようこそ!! 夏が迫ってきているような気候ですね。 温かくになるにつれビールが美味しく感じる時期がやってきました。 とは言っても私の場合、365日ビール飲んでますが(笑) では今回の本題に行きましょう~ 過去の記事では、ビールについている景品についてご紹介いたしましたが 過去の記事は↓ ↓ ↓ tukitoumi.hatenablog.com 今回は『応募してもらえる景品』です。 懸賞といえば、ポイントをせっせと貯めて何通も応募してもハズレ・ハズレ・ハズレといったイメージを持たれる方もおられると思います。または抽選で○○名様にプレゼントとかまったく当たる気がしませんよね。 しかし…

  • かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう ~『獣王(サントラ)』~

    月と海の部屋へようこそ!! 皆様大型連休をいかがお過ごしでしょう? 私の場合・・・ コロナウィルスの為、外出を自粛しておりまして釣りに行けていません。 いや~釣りや飲み会、スタジオに行けないのはストレスが溜まりますね~ しかしながら、愚痴っても状況は変わりませんので気持ちを切り替えましょう。 外で遊べないならお家で何して過ごそうか・・・ ゲーム? 掃除? ・ ・ ・ やっぱり音楽でしょう!! 最近は、家で楽器を弾いたり音楽を聞いたりしています(笑) という事で、今回は第3回目「かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう」のコーナーをやってみようと思います。 この中から、今回は中毒性の高いアルバムを…

  • ロックストーリー ~hideに捧ぐ2020~

    月と海の部屋へようこそ!! 今日は空に雲ひとつない青空が広がっています。 今年もこの日がやってきました。 そう、05月02日はhideが旅立った日・・ あれから22年という月日が経過しましたが、私の心の中では今でもhideはずっと生き続けています。それでも、この日だけは色んな事や思い出が脳裏をよぎる1日なのです。 去年にも記事にしましたが (2019年に書いた記事はこちらから↓↓↓) tukitoumi.hatenablog.com 今年も書いてみることにします。 hideのかっこよさ hideにあこがれて 20年経過しても盛り上がれる カリスマの言葉 まとめ hideのかっこよさ 私が初めて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月と海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月と海さん
ブログタイトル
ベタ凪物語
フォロー
ベタ凪物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用