chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホントは とじぇね https://www.hontoje.com/

アラフォーシングルファザーが、人生の折り返しを迎え叫ぶ! 経験談、マラソン、恋愛、結婚、離婚、アンチエイジングなど、こんなことをメインとしながら、人生を豊かにする為に、気づきや思想も織り込んで、少しでも誰かの心に響けたら!と願っています。

みふけた
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田県
ブログ村参加

2019/04/13

arrow_drop_down
  • 桜の美しさは子供には分からない

    「めっちゃタイプです。今晩お付き合いください」 「別に今晩だけじゃなくてもかまいませんけど」 僕はこの時ほど『酒の力』に感謝し、そして恨んだことはない。 通いなれた小料理屋にはコロナの影響が感じられない。普段と変わらない盛況ぶり。 自粛を求めるニュースは今朝も流れていたが、僕の住む街には感染者が1人のまま推移し、しばらく経過した現在も1人のまま。 市民や県民の自己管理の良さなのか、田舎ならではの非積極的行動性の成せる業なのか、とにかく僕の住む町は、世間が騒ぐほど危機的状況ではない。そのせいもあり、行きつけの小料理屋は今宵も変わらず賑わいのまま僕を向かい入れてくれた。 カウンターに座る僕の後ろ。…

  • 昼間に月が見える

    平日に休みをとった。 行き交う車の中の人たちは仕事の格好をしている。 春を予感させる青空と日差しが心地よい。みんなは仕事してるのに自分は休日で、何だか得した気分だ。今日の休みは、正当そうな理由を付けて時間をもらった体で、戻るつもりはない。サボりに限りなく近い休みだ。 年齢を重ねると体も心も変化するが、僕は自分の事をこう思っている。『心が変わらない人』当たり前だが、自分の事は自分が良くしっている。内面も行いも全て。自分には隠しようがない。自分で言うのも何だが、僕は『いいやつ』だと思う。人を騙したり傷つけたりすることが大嫌いだし、悪事を働くような勇気も持ち合わせていない。 こう書くと聞こえはいいが…

  • 昼間に月が見える

    平日に休みをとった。 行き交う車の中の人たちは仕事の格好をしている。 春を予感させる青空と日差しが心地よい。みんなは仕事してるのに自分は休日で、何だか得した気分だ。今日の休みは、正当そうな理由を付けて時間をもらった体で、戻るつもりはない。サボりに限りなく近い休みだ。 年齢を重ねると体も心も変化するが、僕は自分の事をこう思っている。『心が変わらない人』当たり前だが、自分の事は自分が良くしっている。内面も行いも全て。自分には隠しようがない。自分で言うのも何だが、僕は『いいやつ』だと思う。人を騙したり傷つけたりすることが大嫌いだし、悪事を働くような勇気も持ち合わせていない。 こう書くと聞こえはいいが…

  • 仕事で壊れる人の気持ちが分かるような気がする

    今日も仕事をしています。3連休?なんですかそれ。 いや別に愚痴でもなんでもありません。僕、別に辛くないので。お手当も貰えますし、全く苦になりません。給料増えますから。 このような境地になるまでしばらく経験が必要でした。仕事の経験はもちろん人生経験も。休憩中にちょろっと書く内容ですので、まとまりも無い、とりとめもない記事になりそうですが、繰り返す休日出勤の中で気づいたことがあるので書きとめさせてください。 僕は建設業に従事しています。地元の小さな会社です。現在で3社目になります。 資本金なんて全国的に比べれば鼻くそみたいな会社を、それでもステップアップしながら転職し現在に至ります。中小零細企業の…

  • おめでとう、おめでとう、おめでとう。そしてありがとう。【シングルファザーが過去を振り返るとき】

    僕ら仲良し6人組の一人におめでたいことが起きた。 仲良しと書いて『親友』とも言う仲間にだ。 6人全て同じ年齢であるから、今年43歳を迎える。そのうちの一人が遂にお父さんになった! おめでとう! 結婚してからしばらくたっても妊娠の話がなかったから、最近では冗談ですら話題に上がらなくなってたね。 おめでとう! 結婚10年目で遂に妊娠。自分のことのように嬉しかった。きっとみんなも同じはずだ。 おめでとう! 奥さんは一つ年下。高齢出産だよね。妊娠初期に出血して緊急入院したとの話を聞いてから、簡単に「順調か?」なんて聞くこともできなくて。 無事に産まれて、本当に良かった! コロナが無ければ、飛んでいきた…

  • はてなブログを1年継続して感じたこと

    2019年3月2日の初投稿から1年以上が経過しました。 始めた当初は1年続けるなんて簡単!なんて思っていましたが、今日までの道のりは決して簡単なものではありませんでした。記念という意味でも、節目といういみでも感想を綴ろうと思います。 ●意気揚々だったのに・・・ 始めた当初は気合も入っていて、ネタも豊富で毎日のように投稿していました。 調子がいい時には1日に複数アップしたこともありました。PVなんて全くなくても気になりませんでした。1PV付いた時の感動はいまでも忘れられません。 はてな内部を探索し、他のブロガーさんの記事を沢山読んで読者登録して。テンションも上がっていたし、あの頃は本当に楽しかっ…

  • 建築基準法では地震と台風が同時に来ることは考慮されてない【3.11を教訓にして】

    あの日から9年経過しました。そうらしいです。 目まぐるしく日々が過ぎ去って行くなかで、震災の当事者の方々はどのように今日を感じているのでしょうか。想像すらつきません。 現役で建設業に、建築に携わるものとして、浅く ではありますが東日本大震災があったこの日に触れてみようと思いました。 僕は建築士の資格を持っています。たたし、現状の実務とは少し違いますが。素人ではない僕がお伝えしたいことがあります。法律は万能ではないということです。 建築基準法は建物を作る上で、ほとんど事柄を法律的な定めを持って定義されています。 総則に『国民の生命と財産を守る』と記されています。※現役の皆様、補足をお願いします …

  • 許される不倫の形があるとしたら

    『不倫』は決して許されるものではありません。自分を含め周囲を巻き込み、全ての形を、積み上げてきた人々との時間を関係を破壊しかねない危険な行為。他人の心を平気で傷つける行為。 そうです。不倫とは決して許されない『行為』なのです。 ちなみに『行為』とは辞書で調べると、『ある意思をもってするおこない』『思慮・選択により意識的に行われる行動』だそうです。 これから書く内容の出所は決して詮索しないようにお願いします。現在進行形のW不倫ですから。 その男女は、十年前に出会いました。お互いの子供が通う学校のPTA活動の場で。 初めのうちは○○君のお母さん、○○ちゃんのお父さんという感じで、どこにでもある父兄…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みふけたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みふけたさん
ブログタイトル
ホントは とじぇね
フォロー
ホントは とじぇね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用