chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホントは とじぇね https://www.hontoje.com/

アラフォーシングルファザーが、人生の折り返しを迎え叫ぶ! 経験談、マラソン、恋愛、結婚、離婚、アンチエイジングなど、こんなことをメインとしながら、人生を豊かにする為に、気づきや思想も織り込んで、少しでも誰かの心に響けたら!と願っています。

みふけた
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田県
ブログ村参加

2019/04/13

arrow_drop_down
  • 別れた相手に未練があるってこういうことなんだ・・・【離婚後に気を付けるべき事】

    三組に一組が離婚する世の中。僕も立派なバツイチですし、周囲にも普通にバツイチがいます。『普通』と表現していいのか分かりませんが既に離婚は珍しい決断ではなくなったようです。 そんな、珍しくもないバツイチどうしで話した時のことを紹介します。 僕より年下の石黒は二年前に離婚しました。子供もいないのにまだ元妻との繋がりは途絶えていないようです。ごくまれにではありますが、ラインでのやり取りがあるようです。そんな彼に最近ラインが来ました。 「私の友達に手を出さないで!!」 彼には思い当たる節があります。まだ結婚していたときに、奥さんの友達と知り合いになりました。奥さんの友達が家に遊びに来たりするのですから…

  • 向かう先は未来しかない だから思うがままに生きようと思う【サザエさん症候群 休み明けが辛い人たちへ】

    時計の針は未来の方向に回っています。世界のどこの誰の時計も全て同じく。望むも望まぬも許されないまま僕たちは世界に産み落とされました。基本的には愛の結晶として。 現代科学でも『意識』とは何かを明確に定義すことができないそうですが、僕には間違いなく意識があり、僕以外の全ての人たちにも意識がある。 僕は荒れた家庭に育ちましたが、僕より人間的な家庭に育った人もいれば、その逆もあるわけで。 動物の世界に目を向けると、全てが強者の餌であり、産まれた環境を選べる訳じゃないのは人間とおなじですし、そもそも人間だって動物なのです。 産まれた環境や能力を自分自身では選択できない僕らには、それでも明日はやってきます…

  • 向かう先は未来しかない だから思うがままに生きようと思う【サザエさん症候群 休み明けが辛い人たちへ】

    時計の針は未来の方向に回っています。世界のどこの誰の時計も全て同じく。望むも望まぬも許されないまま僕たちは世界に産み落とされました。基本的には愛の結晶として。 現代科学でも『意識』とは何かを明確に定義すことができないそうですが、僕には間違いなく意識があり、僕以外の全ての人たちにも意識がある。 僕は荒れた家庭に育ちましたが、僕より人間的な家庭に育った人もいれば、その逆もあるわけで。 動物の世界に目を向けると、全てが強者の餌であり、産まれた環境を選べる訳じゃないのは人間とおなじですし、そもそも人間だって動物なのです。 産まれた環境や能力を自分自身では選択できない僕らには、それでも明日はやってきます…

  • 【中年男性の大失恋】 正さなくていい間違いもある

    互いにグラスを持ち上げ「お疲れっす」と乾杯し一口飲みほした後、「明日は早いから」と意味不明な事を田口さんは言った。 自分から誘っておいてそりゃないだろ・・・ 数日前、久しぶりに仕事をお願いした。正確には4年ぶりだろうか。 田口さんとの付き合いは長いが、会社を変えてからは会う頻度が極端に減っていた。久しぶりに会った田口さんは明らかに痩せていて一瞬病気を疑ったぐらいだ。 今年で48歳になる田口さん。30代前半ですでに起業し、ここまで山あり谷ありの社長業だったのは知っている。どっしりと落ち着いていて声が低くて、独特のリズムで話す雰囲気はとても同年代とは思えない貫禄があった。 「痩せましたよね?」 僕…

  • 猛烈に驚いたのが佐々木君のカミングアウトだった件

    最近で猛烈に驚くことってありますか?いや、できれば不幸系じゃないやつで。 といいますか、『最近』って言葉って便利ですよね。一言に『最近』といっても解釈は人それぞれです。 「最近焼肉っていつ食べた?」という質問の答えを考えてみましょう。昨日食べた人は昨日と答えますし、四か月前に食べたのが最後だった人は四か月前と答えるでしょう。 『最近』とは昨日から四か月前までの幅があります。質問を変えていくともっと多くの期間を与えることができる便利な言葉です。 ちょっとざっくりな例え話になってしまいましたが、面白いですよね。 話がそれましたが、僕は最近で猛烈に驚いたのが十年ぐらい前です。『猛烈に驚く』出来事です…

  • 鬼滅の刃にハマれない

    世の中で話題の『鬼滅の刃』に触れてみた。 今なら会員ならばAmazonプライムで無料で楽しむ事ができる。 基本的に僕は活字派でありアニメは卒業してしまった。もちろん昔は漫画を購入していたしどっぷりとハマっていた。 あえて『アニメ』と『漫画』という文字を使ってみたが、その違いすら理解していない自分はやはりアニメや漫画に興味が無い部類の人間になってしまったのだろう。 ちなみに『漫画』とは絵と文字のみで作られたものであり、『アニメ』とは漫画を動画にしセリフや音楽などをのせたものだそうだ。 『鬼滅の刃』は本当に話題になっている。数日前にテレビで見たのだが、漫画売上ランキング上位10番を全て占めているら…

  • J-13 リンドバーグが好きなんじゃぁ!文句あっかごらぁ!【他人の好きな音楽だけは絶対に馬鹿にするな!】

    中学でバンドを始めて、高校で本格的にやりだしてからはブルーハーツを敬愛し、あの世界観に魅了されてた。 そのままの流れでハイスタンダードを神とあがめて未だに元気を出したいときにはハイスタと決めている。 確かによ、今はJAZZが好きだし周囲にもそう言ってる。音楽を聴く割合はJAZZが多い。別に詳しくも無いし、うんちくを語ろうとも思わない。ただ好きなんだ。それだけだ。それで十分だろ。 君さ、僕の好きな音楽に対して、そのことを通して僕自身にどんなイメージを抱いていたかは知らないよ。でもさ『リンドバーグ好き!』って言った後のあの表情は何よ?「へ~」「ははは」と笑い、そこから先の無言の時間に傷ついたぞ。な…

  • J-12 早起きのコツ【早朝出勤のメリット】

    朝、目を覚ますとき一般的には目覚まし時計を使用すると思います。 現在ではスマホでアラームを設定している方がほとんどではないでしょうか。もしくはスタンダードな置き型時計を使用している方もいらっしゃるかもしれません。 とても疲れているときって目覚めが悪かったり、アラームに気づかなかったりと寝坊して失敗したことは誰にでもあるはずです。自分が予定していた時間に起きれなくてがっかりしませんか? 仕事関係だど僕は、残業して夜遅いより、早朝出勤したほうがはかどるタイプ。 夜に向かう残業は気が散ることが多いです。誘惑が多いです。日中の疲れを引きずったまま継続で仕事を続けなければならないし、お腹は減るしお酒は飲…

  • 抱きかかえた猫の腕の細さより、僕の心は細くて頼りなかった【子供のしつけ・モラル・礼儀】

    人生で初めて、子供と取っ組み合いになった。。。子供といってももう21歳の男。立派な大人である。 その日は、何度も注意している『だらしなさ』を再度注意したことから始まった。 よく聞くように、親にとっての子供は、何歳になっても子供なんです。我が子の行く末を不安に思って注意したのです。 シングルファザーの僕は、不安です。離婚の影響が。 母親がいるのとなるべく変わりないように、父親と母親を兼務するつもりでこの4年間を過ごしてきました。しかし、離婚の影響がどんな形で子供の心に影響を及ぼしているのか知る由もなく、本人たちすら気づいていないのかもしれません。 僕が一番恐れている事。それは人としてのモラルや礼…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みふけたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みふけたさん
ブログタイトル
ホントは とじぇね
フォロー
ホントは とじぇね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用