食は天使からの贈り物。魂や宇宙、ツインソウルやハイヤーセルフ、そしてリラの話題を「食べる」に織り交ぜてお話しします。
お便り・お問い合わせ>>・宇宙からの歌声>>・facebook>>徳島が誇るブランドサツマイモ「鳴門金時」をオレンジ煮にしました。サツマイモは柑橘系の果汁で煮るととても爽やかでくどくない仕上がりになりますね。その分酸味があるので、砂糖の量は控えません!艶が出るよう砂糖はふんだんに使います。私は柑橘類の中でオレンジが一番好きなのですが、同じ徳島の特産「すだち」で煮ても美味しゅうございます。ただしすだちは小粒でキリリと酸っぱいので、あまり多く使い過ぎるとすだちが勝ちすぎてしまいます。すだちを使うなら、このサツマイモの量で2個くらいがちょうどいいかと。今回はオレンジを2個絞って作りました~余談ですがオレンジの次に好きなのが「タンカン」沖縄や奄美など亜熱帯の柑橘類で、ポンカンとネーブルの自然交配で出来た南国みかん。これ...鳴門金時のオレンジ煮
お便り・お問い合わせ>>・宇宙からの歌声>>・facebook>>暮れの話題ですが、お鮨です。手巻き寿司のネタ3種(ウニ、イクラ、マグロ中落ち)を暮れに知人から頂きました。「さてどうしよう」と眺めていたら、うちの人が「手巻き寿司パーティ!」と言うのです。そこでうちの人は手巻き寿司、私は軍艦巻きにして頂く事とにしました。握りの方はお正月用に買った中トロを少し横流しして作りました。卵焼きもお正月用に作ったものを流用。握り鮨はそれなりに作ることは出来るのですが、軍艦巻きは思いの外技術がいるんですよね。先ず手についたシャリがノリに絡んだり、手に張り付いたりで結構悪戦苦闘。で、まあ体裁はそれとして無謀にお披露目っす。お味の方は、それはもうネタがいいから最高でした。この画像だけではなくて、もっと作ったんですけどペロリでした...鮨ネタ3種
お便り・お問い合わせ>>・宇宙からの歌声>>・facebook>>先月の初めに山梨の浅間神社巡りをしてきましたが、その時に伺ったレストランです。場所は河口湖から車で10分ほどのところにある一軒家のフレンチレストラン「リヨン」です。こちらにはこれで3度目、とにかく美味しいお店です。食べ歩きや外食ネタはあまり取り上げませんがこのレストランは、私の好きなお店の一つなのでご紹介。この日いただいたのは前菜、オニオンスープ、グリルポーク、デザート。そう手の込んだお料理ではないのですが、素材を生かしたお料理がとても素敵です。そして一番重要なこと「美味しい」のであります。今回はお肉でしたが、以前いただいたときはお魚の料理でした。その時は山の中のレストランなのに鮮度の良さと、魚の選別の確かさがよくわかる料理でした。確かイトヨリダ...お気に入りレストラン
「ブログリーダー」を活用して、folonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。