chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生きてるパンを作ろう*自家製酵母とパン作り、始めました* https://shuwachan.hatenadiary.jp/

3姉妹子育て中ですが、そろそろ自分の趣味も見つけたいと足掻いてパン作りや自家製酵母作りを始めました。 まだまだ勉強中なので、記録を残しつつ失敗の反省点や成功のコツを考察しています。

しゅわしゅわ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/13

arrow_drop_down
  • オレンジ酵母パン失敗( ノω-、)

    オレンジ酵母の元種から、いよいよパン作りです。 液種の時点から「失敗」という文字が頭をかすめる中 冷蔵庫から取り出した元種は、ほぼモコモコ感無し(´-ι_-`) 香りも減ってきて、ここ最近の経験から 香りが薄くなる=元気なし の法則を見いだした私は、 もうダメ元で、とりあえず捏ねることにしました。 ダメだろうなと思いながら作るパンって ツライです💦 普段の半量。小鉢に納まる程度です(´Д`) 捏ねている最中も、伸びの悪さに悲しくなり、 でも変な匂いがするわけじゃないし! と自分を励ましつつ 何とか少し伸びてきて一次発酵です。 (必死過ぎて写真撮り忘れました💦) 5時間後。 何も変化がありません…

  • HappyBirthday長女(๑'ᴗ'๑)・オレンジ酵母のその後。

    今日は長女が産まれて9回目の誕生日。 最近では急に大人びて 素直に要求をしなくなった長女へのプレゼントは 結構大変で、用意したけど配達は間に合わず 思い立って昨日の夜中にヘアゴムを作ってみました。 喜んでくれたので睡眠不足が報われました♪ あとは週末にパーティーです(๑´ڡ`๑) 日々親離れしていく娘を、 適度な距離で見守る母です(´・_・`) さびし… ✳ ✳ ✳ 先日のオレンジ酵母、 本日元種2日目ですが、やはり元気はありません~💦 液種も活発ではないので まぁそうだよねって感じですが(´ `;) 改めて見ると分かりにくいです…(´-ι_-`) 1日目はほぼ変化なしだったところ、 今日は一…

  • オレンジ酵母④日目完成♡

    オレンジ酵母④日目、完成(ということに)しました! 蓋を開けるとシュシュシュ…と聞こえたので、 完成です(・∀・) なんだかスッキリしないですが、 下にオリも溜まっていたので、 このくらいにしといてやろう(▼皿▼) ぐらいの感覚です💦不安…。 果肉が傷む前に取り出したいので 若干の疑惑はありますが 今後の元種の様子で判断したいと思います(^o^) 私は柑橘系は苦手のようです💦 1から始めず、酵母液から引き継いだら 成功しそうな予感はします💨 果肉を絞って漉したら、 もうオレンジジュースになりました(๑・౩・๑) パン作りまでいけるかな~💫 ランキングに参加しています!共感していただけたらクリッ…

  • オレンジ酵母③日目・姪っ子ちゃん帰省~

    オレンジ酵母③日目です。↓ 画像では見えにくいですが 小さな気泡がついています♪ 蓋を開けるときに少しプシュッと聞こえたので、 そろそろ完成が近そうです。 はっさく酵母のときに学んだように、 泡が少なくても完成していることもあるようで それを通り過ぎないように 気をつけていきたいと思います! ✳ ✳ ✳ 海外に住んでいる主人の妹と、姪っ子ちゃん2人が 帰省しました。 約2か月ほど、1階と2階での共同生活が始まります(*´▽`*) 3人娘が5人になってパワーアップしてしまい 騒々しさはハンパありません💦 年齢が近いため、ずーっと遊んでいます。 毎年のことで、1年ぶりでもすぐに馴染みました☆ 子ど…

  • オレンジ酵母②日目

    オレンジ酵母②日目です。↓ 爽やかな香りがします(๑´ڡ`๑) 実が崩れてきて、蓋を開けるとツブツブが浮いているので フレッシュジュースなんじゃないかと 思うほどです♡ ✳ ✳ ✳ 今日はクレームブリュレ風のプリンを作りました。 チャッカマン(ガスライター)を買ったところ 偶然、バーナーのような勢いのあるものだったので、 クレームブリュレ作りたい!と思い立って 作ったんですが、 実際はほぼプリンです🍮 ガスライターは100均のものだったので これだけで天命を全うしてしまいました(;゚д゚)💦 実際はバーナーほどの勢いは無かったようです(๑・౩・๑) 確か、グラニュー糖に熱したスプーンを当てると…

  • オレンジ酵母①日目

    長女(8)が、夏バテ気味なのか ここ数日間ボーッとしています💦 放課後、毎日のように遊びに行ってたところ 帰宅後、連日のように昼寝をしていて 心配になりました(´・_・`) 学校でプールも始まったし、 校外学習もあったからなーと思っていましたが 今日、初めてキレのないダンスを見て なんかおかしいと感じ始めています(*_*) 4歳の頃からしているダンスは 常に全力だったのでショックでした…(°ロ°; ) 元気を出してもらおうと、 ネーブルオレンジを買ったので ついでにオレンジ酵母を起こすことにしました(^o^) オレンジ酵母①日目↓ 外国産ということで、農薬などが不安だったので 皮はうすく削って…

  • 娘のラブレターのお手伝い♡

    次女(5)が、風邪でお休みしているお友達のために アクアビーズで何かあげたいと言うので、 いいね~と応援してあげようと思ったら 「マックィーンが好きだからマックィーンにしてあげて。」 と、作らされました。 そもそも幼稚園児が作った作品をプレゼントするのも 失礼かな…と思ったので (感想に困る物をドヤ顔で作り上げます。)、 本人の手書きのお手紙を添えることにして 作ってあげました。 同じくお休みしているお姉ちゃんのために ジャスミン王女も一緒に(・∀・)✨ 隣から娘たちの奏でるバラバラバラ~という 不吉な音が聞こえてきましたが、 普段より被害は少なかったので良しとします。 ケースの中で色がゴチャ…

  • 2種のピザ焼けました♪

    昨夜作っておいた生地から、ピザが焼けました(*´▽`*) 本当はシーフードピザが食べたかったんですが、 毎度計画性がないので冷蔵庫にあるもので。 ツナ&コーン&3種のチーズ ベーコン&クリームチーズ の2枚です♪ チーズ好きには堪らない☆ ✳ ✳ ✳ ランキングに参加しています!共感していただけたらクリックをお願いします♪↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 激うまパン粉♡

    ささみカツを作ろうと思ったら パン粉を切らしていることに気づきました!! ふと、先日作った梅酵母のロールパンを 冷凍庫で保管していたことを思い出し、 フードプロセッサーでパン粉を作ることに♪ 冷凍庫から取り出すとカチカチなので、 レンジでほんの少し解凍して 輪切りにしてからフードプロセッサーで細かくしました。 贅沢な使い方ですが、生&粗めのパン粉は 私の好みピッタリでサックサク♡ 美味しくいただきました(๑´ڡ`๑) 今回の梅酵母、かなり元気な液種で、 何度か掛け継いでいますが今朝も爆発してくれました💦 明日はピザを焼こうと今夜は生地づくりまでして 冷蔵庫でおやすみ中です(●´∀`●) 生地に…

  • 梅酵母でクマちゃんパン。

    クマちゃんパンを焼きました。 まだチョコが食べられない三女(1)のために ネスレのミロを、ごく少量の牛乳で溶かして 顔を描いてみました。 一応乾いたので、チョコペン代わりに 我ながらナイスアイデア✨ 奥にあるのは、グラノーラを織り込んだパンです(・∀・) グラノーラ大好きなんですが、 最後の方はいつも粉々なので ヨーグルトに混ぜて消費していました。 パンのふわふわとグラノーラのザクザクが 相性良かったです♡ ✳ ✳ ✳ 数日前からわが家の玄関の真上にツバメが巣を作り 卵を温め始めました。 今年二度目です。 今回はドアの真上のため、特に糞害がひどくて 玄関の中に蟻の行列が現れたり、 ムカデに遭遇…

  • HappyBirthday次女(๑'ᴗ'๑)

    昨日は次女の5歳の誕生日。 レアチーズケーキを作りました🎂 あ、酵母は使っていません(´・_・`;)💦 わが家では誕生日当日は簡単なスイーツを作って、 週末にパーティーでお祝いをしています。 朝、(ベイクド)チーズケーキを作ろうかな♪と 言ったら、本人に嫌な顔をされたので、 急きょレアチーズケーキに変更しました。 ゼラチンやビスケットなどの足りないものを買おうと 近所のドラッグストアに行ったら ゼラチンが売っていなくて寒天があり、 寒天なら家にあるし寒天を使おうと思って 買わずに帰ってきたら 寒天だと思っていたのがゼラチンで…。 と1人でドタバタしながら完成しました。 帰宅した子ども達はプレゼ…

  • 梅酵母からロールパン( ^o^)♪

    元気な梅酵母からロールパンが出来ました☆ 完成した液種、香りはフルーティーなんですが 味は酸味が強いので、パンが完成するまで ドキドキしていました。 こんな時に限って連日来客が続いて パン作りの時間が取れず、 どれほどモヤモヤしとことか! やっとの思いで完成です(・∀・) パンになると、恐れていた酸味はほとんど感じず、 中もフワフワで大成功です♪ ✳ ✳ ✳ 今日偶然見たテレビで、 関東と関西の食パン事情の話をしていました。 私は関西に嫁いできて、 関西人が4枚切りや5枚切りの厚切りを 好むことは知っていたんですが、 それと比較して 関東人が6枚切り・8枚切り、更には 10枚切りを好むのはなぜ…

  • プチ家庭菜園・梅酵母元種作り中

    1ヶ月ほど前に、ベランダの小さな鉢に種をまいた リーフレタスの収穫をしました(´∀`) ベランダには陽が当たりにくく、 夕方になると西日の当たる部屋の中に移動させて 観葉植物風に育てていたこともあるほど 可愛がってきました(・∀・) 初収穫のため、軽くマヨネーズくらいで食べようと 食卓へ出して、少し片付けをしてからテーブルに着くと 気付いたらお皿が空っぽ!! 子ども達に全部食べられていました(;゚д゚) 普段、サラダなどは最後に食べる子ども達なので 油断してしまいました(´-ω-`)💦 せめて1口、食べたかったなぁ…。 ✳ ✳ ✳ 先週末は、長女の病院等で忙しくしていて パン作りから離れていま…

  • 梅酵母⑥日目完成(〃'▽'〃)ノ

    梅酵母完成しました♪(⑥日目)↓ それまで沈んでいた梅が、 蓋を開けたときにフワ~っと上に浮いてきたのが 心地よかったです(*´ω`*) 子ども達は私より梅の酸味を強く感じるようで、 梅酵母からパンを作る場合は甘めのものがいいかなぁと 何となく考えています(*゜▽゜) ✳ ✳ ✳ 最近、寝不足続きで頭が働かないので 今日は寝たいと思います💨 取り急ぎ完成のご報告でした(・∀・)☆ ランキングに参加しています!共感していただけたらクリックをお願いします♪↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 梅酵母⑤日目・ランチでリフレッシュ✨

    梅酵母⑤日目です。↓ 蓋を開けたとき、微かにプシュッと聞こえました♪ もうひと息(*´▽`*) 味見してみたところ、甘みが全くなかったので きび砂糖を小さじ1ほど追加しました。 自家製酵母のパンは、焼き上がってからも 時間が経つごとに熟成されていきますが、 夏場の梅酵母などは特に 熟成が進みすぎて酸味が出てきがちなようです💦 液種の温度管理も影響するし、 元種の温度管理も影響するし、 発酵時の温度管理も影響するし…で、 一つのパンを作るのもデリケートだと 最近特に痛感しているところ、 焼き上がり後もか!とツッコみたくなりました。 でも、だからこそ何の変哲もないパンが 可愛く見えるのかなと思いま…

  • 梅酵母④日目・お料理サークル入りました♪

    梅酵母④日目です。↓ 同時に仕込んだ梅シロップは、 毎日蓋を回して、娘達が香りを楽しんでいます♪ 旬の食材に触れるのっていいです(*´▽`*) きっとセラピー効果があります♪ ✳ ✳ ✳ 今日は幼稚園の保護者で立ち上げた 料理サークルの、顔合わせ 兼 話し合いに 参加してきました。 みんな、パンやピザが作りたいと言っていて、 パン作りって人気なんだなぁと思いました(・∀・) パン作り経験者が2人いて、教えてくれるそうです☆ 私は習ったことがないので、 基礎から教えてくれたら嬉しいな~と期待しています! まず、ガス抜き麺棒が必要と聞いて エー💦使ッタコトナイ(;゚д゚)状態でした。 お恥ずかしな…

  • 梅酵母③日目

    梅酵母③日目↓ 一度振ったら泡がなかなか消えません。 日に日に進んでいますが、 まだ発酵している気配はないです(o´▽`o) 梅の熟し具合にもよるようなので 気長に待ちたいと思います♪ ところで、ミニトマト酵母の元種がダレ始めました(´Д`)💨 ピザを作るために元種を作っていたんですが、 生地作りをする時間が作れなくて 今日も仕方なく元種を少量掛け継いだところ、 混ぜた感じで元気が無いことが分かりました(´pωq`) 予想通りなかなか発酵が進まず、残念ながら 今回、ピザは諦めることになりそうです( ノω-、) はぁ…。 ピーマンやとうもろこしを買ってウキウキしていたのに…。 元気なうちに作れな…

  • おままごと地獄再来・梅酵母②日目

    今日は次女(4)が幼稚園行事の振替休日で家に居ました。 この次女、つい最近も書きましたが おままごと大魔王(鬼から進化💧)です。 shuwachan.hatenadiary.jp 午前中は三女(1)と2人でぬいぐるみで おままごとをしていたので その間に家事と仕事をある程度片付け、 間髪入れず役所への用事に連れ出し 疲れさせようと必死でした(´-ι_-`) そして。 自分でもなぜ逃げられなかったのか不思議ですが、 巧妙な手口でおままごとに誘われたようです(´△`;) 行列が入りきらず曲がっています(゚-゚) 私の計画では今頃ピザ生地を捏ねてたはずなんですが…??? ✳ ✳ ✳ 梅酵母②日目↓ …

  • 梅酵母①日目&梅仕事(´▽`)ノ

    梅酵母を作りたくて、 梅が熟れ始めるのを待っていました(●´ω`●) 昨日、買い物に行った先で 熟れた小梅が売っていたので、今だ!と購入しました☆ 1㌔入りで、酵母に使うためには多過ぎるので 梅シロップと、梅のコンポートも作って 消費することにしました(*´∀`*)ノ 毎年、主人の母が梅酒を作ってくれるので 梅シロップを子どもの梅ジュース用に♪ 一緒に飲むのが楽しみです( ´艸`) 梅干しのイメージが強かった娘達は 梅のフルーティーな香りにビックリ! 小梅なので特に、何度もマスカットかと錯覚するほどでした(*´▽`*) 熟れているのを酵母用によけて… 梅酵母①日目↓ カビ防止のために多めにきび…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅわしゅわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅわしゅわさん
ブログタイトル
生きてるパンを作ろう*自家製酵母とパン作り、始めました*
フォロー
生きてるパンを作ろう*自家製酵母とパン作り、始めました*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用