南房総の自作観測所をメインに天体撮影をしています。使用機材は、セレストロンC8N、スカイウオッチャーBKP130、BORG67FL、sharpstar60ED、ASI1600MM-cool、フジX-M1、。銀河から星雲星団まで撮ってます。
みなさん こんにちは。またまたアップです。星が撮れなかった期間が長かったせいもあって、かっ飛ばしてます。\(^o^)/さて、昨晩はほぼ満月のなかでしたが、月夜のナローバンド撮影をしました。マガタマ辺りから撮るつもりでしたが、帰宅が遅かったのでふたご座のNGC2159モンキー星雲を3万円望遠鏡で撮ってみました。撮影日2020年10月30日24時16分からC8N +ビクセンコマコレ3(焦点距離1000mmF5)カメラ ASI183MM-Cool&nbs...
みなさん こんにちは。怒涛の1日おきアップです。\(^o^)/先週の土曜日は、久々の晴れ間で2つも撮っちゃったんですが、次の日曜日も晴れ!月は半月を過ぎ少々明るかったんですが、ブロードバンドでの撮影を行いました。撮ったのは久々のアンドロメダ座の銀河NGC891。撮影日2020年10月25日18時21分からC8N +ビクセンコマコレ3(焦点距離1000mmF5)カメラ ASI183MM-Cool GAIN111 -13℃ フィルター L 120秒 7...
「ブログリーダー」を活用して、ゴットハンドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。