chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なべろぐ http://damebunkei.livedoor.blog/

孤独なアラサー男の独り言。好き勝手に書きます。趣味は昭和初期の歌謡曲、旅行、読書、アイドル。

なべさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • 「おーちゃんトレイン」で行く近鉄湯の山線の旅~桜駅を訪問した~

    四日市と湯の山温泉を結ぶ近鉄湯の山線には桜駅という駅があります。末永桜花さんと直接の繋がりはありませんが、名古屋から比較的簡単にアクセスできる「桜駅」でしたので聖地(?)巡礼したいと思い訪問することにしました。なお、近くには実際に末永桜花さんが乗車した四

  • 「おーちゃんトレイン」で行くナローゲージの旅(三岐鉄道北勢線・東員駅)

    前回の記事に引き続き朝日新聞の記事の聖地巡礼に関する記事です。ナローゲージで運行している路線が三重県には2か所あります。四日市あすなろう鉄道と三岐鉄道北勢線です。今回は三岐鉄道北勢線での「おーちゃんトレイン」の旅です。なお、四日市あすなろう鉄道編はこちら

  • 「おーちゃんトレイン」で行くナローゲージの旅(四日市あすなろう鉄道・日永駅・駅前ナロー弁当)

    朝日新聞デジタルに掲載された記事「焦がれたナローゲージの重低音 SKE48末永桜花さんは目を閉じた」では、末永桜花さんがナローゲージの独特な走行音を体感する様子が取材されています。末永桜花さんが乗車した四日市あすなろう鉄道と三岐鉄道北勢線はともにレールの幅が76

  • 真っ直ぐ応援すること(SKE48 32ndシングル「愛のホログラム」センター記念)

    SKE48の32枚目のシングル「愛のホログラム」のMVが公開され、前作に引き続き末永桜花さんがセンターに選ばれたと発表された。15年を越すグループの歴史でも連続して単独センターを務めた例は非常に少なく、まさに快挙であろう。筆者は末永桜花さんがSKE48のセンターに最もふ

  • 【総集編】末永桜花さん聖地巡礼総まとめ(2023年12月末時点)

    当ブログでは末永桜花さんの聖地巡礼について沢山の記事を書いてきた。今回は総集編ということで、それらをまとめて紹介してみようと思う。それぞれ個別記事へのリンクも貼っておいたので聖地巡礼の参考にしていただけたら幸いである。また、星の数で評価もつけてみたが、そ

  • 雄翔館・予科練平和記念館と「若鷲の歌」歌碑(茨城県阿見町)

    昭和18年に公開された映画『決戦の大空へ』は土浦海軍航空隊の予科練生を描いた作品です。この映画の主題歌「若鷲の歌」はレコードの売り上げが20万枚を超える大ヒットを記録しました。この歌の歌碑は、予科練戦没者の遺品等を所蔵する雄翔館(予科練記念館)にあります。

  • 末永桜花さん初センターシングル「好きになっちゃった」MVロケ地巡り~富津公園ジャンボプール~

    末永桜花さんが初のシングル表題曲センターに選ばれた「好きになっちゃった」のMVのロケ地は千葉県富津市にある富津公園ジャンボプールです。プールが営業しているのは7月から8月で、ロケ地巡りをした12月は施設内に入ることはできません。それでも推しメンの初センター曲の

  • 「日経エンタテインメント! SKE48 15周年Special」撮影地巡り(久屋大通庭園フラリエ / 末永桜花)

    SKE48の15周年記念として発売された「日経エンタテインメント! SKE48 15周年Special」では2期生から11期研究生まで53名のインタビューと撮り下ろしの写真が掲載されております。末永桜花さんの記事は全メンバーの先頭にあって、あらためてこのグループのセンターに立ったの

  • ENTAME 2023年11月号特別編集版「SKE48 15周年Special Book」撮影地巡り(白川公園 / 末永桜花)

    月刊エンタメ11月号の特別編集版のスペシャル企画として「SKE48 15周年Special Book」が付いてます。こちらには末永桜花さんなど現在のSKE48を牽引するメンバー6人のインタビュー記事が掲載されています。写真の撮影場所は名古屋市中区の白川公園です。※なお、月刊エンタメ

  • 末永桜花さん初単独表紙『PlatinumFLASH Vol.24 特別版』発売日レポート&撮影地巡り(オアシス21)

    2023年10月31日に発売された『PlatinumFLASH Vol.24 特別版』では末永桜花さんが初の単独表紙を飾ることになりました。ちょうど同じ日に劇場公演のため名古屋を訪れていたため、地域限定発売(ただし星野書店・Amazonは通販対応)となる本誌をゲットし、その足で早速撮影場所

  • 居酒屋ひふみ訪問記(「名古屋行き最終列車~三河線編~」ロケ地巡り)

    愛知県刈谷市にある居酒屋ひふみは、2020年にメ~テレで放送されたドラマ「名古屋行き最終列車~三河線編~」(神道俊浩監督、鈴木福主演)に主人公の父の行きつけの居酒屋として登場しました。また、本編終了後のロケ地巡りコーナーで、ヒロインの東大寺杏璃を演じた末永桜

  • 赤城山と東海林太郎「名月赤城山」「赤城の子守唄」歌碑

    東海林太郎の代表曲「名月赤城山」と「赤城の子守唄」はいずれも国定忠治を題材とした曲です。この曲の舞台となった赤城山には歌碑があります。2023年9月2日赤城山には前橋駅からバスで行った。この時期は前橋駅から赤城山への直通バスが出ている。1時間強ほどバスに乗れば終

  • 末永桜花センター論(SKE48 31stシングル「好きになっちゃった」センター記念)

    2023年6月9日「SKE48 31stシングル リリース記念生配信スペシャル」にて来月発売の新曲のMVが初公開されました。そしてセンターに末永桜花さんが選ばれたと発表されました。末永桜花さん推しの筆者としては、嬉しいことこの上ありません。フォーメーションの真ん中にツインテ

  • 末永桜花ソロライブ「末永桜花はカワイイだけじゃない」参戦記(2023年6月1日)

    名古屋DIAMOND HALLにて開催された末永桜花さんのソロライブに参戦してきました。ソロでのライブは2020年のソロコンサート以来となるので、生誕祭での開催発表から約3か月間、どうしても現地に行きたいとずっと思っていました。その感動を残しておきたいと思い参戦記を書こう

  • 柳波まつり訪問記~林柳波生誕地の沼田市を訪れた(2023年4月29日)~

    文部省唱歌「ウミ」や「オウマ」の作詞者として知られる林柳波は群馬県の沼田市で生まれました。上京するまでの13年間をこちらで過ごしました。そして沼田市では毎年「柳波まつり」が行われています。今回は祭りのシーズンに合わせて沼田を訪れ、同時期に開催されている柳波

  • 「SKE48のツインテール可愛い」CDTV30周年SP収録地巡り(赤城南面千本桜、末永桜花)

    2023年4月3日(月)に放送された「CDTV30周年SP 歌うぞ!1位の曲だけフェス」にSKE48など48グループが出演しました。収録場所は群馬県前橋市の赤城南面千本桜でした。今回はこちらで歌唱場所を聖地巡礼してきました。赤城山から吹き降ろす風は冷たかったですが、お花を楽しみ

  • 「17歳の監督~名古屋行き最終列車大垣編~」ロケ地巡り(旧揖斐川橋梁)

    「名古屋行き最終列車」シリーズの最新作「17歳の監督」が放送されました。これは同シリーズの三河線編の続編にあたり、鈴木福さん演じる溝口新は17歳にして世界的な映画賞を獲った映画監督になっております。舞台は岐阜県の大垣市です。そして、三河線編で末永桜花さんが演

  • 秩父地方とAKB48「思い出マイフレンド」ロケ地巡り(熊崎晴香・末永桜花参加曲)

    2020年3月18日に発売されたAKB48のシングル「失恋、ありがとう」のタイプBに収録された楽曲「思い出マイフレンド」のMVは埼玉県の秩父地方で撮影されました。この曲を歌うユニット「1st Campus」は48グループの若手メンバーで構成されており、SKE48からは熊崎晴香さんと末永

  • 駿府城公園と「軍神橘中佐」歌碑

    かつて徳川家康が居城とした駿府城の跡地には歩兵第三十四連隊が置かれました。この連隊は日露戦争の遼陽会戦に参戦しており、首山堡の争奪戦で戦死した第一大隊長の橘中佐は「軍神」と呼ばれました。この戦いの様子は歌にもなって伝えられてます。今回は駿府城公園内の「軍

  • 「末永桜花ソロコンサート」を思い出す(2023年1月25日)

    今から3年前になる2020年1月25日は末永桜花さんのソロコンサートがTOKYO DOME CITY HALLにて開催された日です。とても楽しいライブであったのはもちろんのこと、末永桜花さんの輝かしい姿に深く感動したのを覚えています。ソロコンは本人にとっても印象に残っている出来事の

  • 「おーちゃんトレイン」で行く冬の飛騨路の旅~HC85系で下呂温泉に行って来た~

    JR東海の「冬の飛騨路キャンペーン」の公式アンバサダーにSKE48の末永桜花さんが就任しました。特設サイト(こちら)が開設されたり、名古屋駅のデジタルサイネージに広告が掲載されたり、新型車両のHC85系に乗って旅をする動画が公開されたりと、様々な展開を見せています。

  • しあわせの宮と「戦友の遺骨を抱いて」歌碑(三重県多気町)

    三重県多気町のしあわせの宮には、太平洋戦争のマレー作戦のシンガポール入城をテーマにした「戦友の遺骨を抱いて」の歌碑(ただし当地では「詩碑」と紹介している)があります。この曲は戦友を失った哀しみや無き友への愛情を情感のあるメロディーで歌いあげた名曲です。軍

  • 西郷従道邸と三島由紀夫『春の雪』(豊饒の海・第一巻)

    三島由紀夫の『豊饒の海』シリーズの第一巻である『春の雪』は大正初期の貴族社会を舞台にした作品です。松枝侯爵家のモデルになっているのが西郷従道家です。広大な邸宅にあった洋館は、現在は愛知県犬山市にある明治村に移築されております。以下の記事には作品の引用が含

  • 「おーちゃんトレイン」で行く相可駅(多気町)と末永町(四日市市)の旅

    EX大衆に掲載された末永桜花さんの連載記事「好奇心桜盛」の13回目は元祖・鉄道アイドル木村裕子さんとの対談でした。2020年12月号に掲載されたこの記事では、木村裕子さんから「末永さんには三重県の相可(おうか)駅に行ってほしいんですよ」との発言がありました。推しの

  • 2年ぶりに埼玉県ピースミュージアムのSPレコードコンサートに行って来た(2022年9月18日)

    埼玉県東松山市にあるピースミュージアムで定期的に開催されているSPレコードコンサートに行ってきました。このコンサートについては何度かブログで紹介しておりますが、今回はおよそ2年ぶりとなります。巨大蓄音機の迫力と名曲の味わい深いメロディーを楽しみました。(関連

  • 明星食品・埼玉工場と末永桜花さんの聖地巡礼(明星 SKE48ラーメン部監修 進化系名古屋らーめん シビ辛鶏白湯)

    今から4年も前のことになるが、結成10周年を迎えたSKE48が、同じく創刊10周年を迎えたラーメンWalkerとコラボし、明星食品からカップラーメンを発売したことがある。この「明星 SKE48ラーメン部監修 進化系名古屋らーめん シビ辛鶏白湯」を製造していたのが埼玉県嵐山(らん

  • TopYellNEO 2021〜2022(SKE48末永桜花・池田楓)撮影地巡り 千駄ヶ谷小前歩道橋(東京都渋谷区)

    先日の記事に続いてアイドル誌の撮影地巡りをしていきます。今回取り上げるのは昨年12月に発売された「TopYellNEO 2021〜2022」です。SKE48からは筆者の推しメンの末永桜花さんのほか、池田楓さんが掲載されております。二人は同じチームEの所属であり、「SKE48 ユニット曲特

  • B.L.T. 2019年11月号掲載「令和な22人」撮影地巡り(SKE48 末永桜花)はとば公園・隅田川テラス

    今から3年前の2019年は令和元年にあたり新時代の到来が盛んに言いはやされておりました。アイドル誌「B.L.T.」の創刊22周年記念号では「令和な22人」という特集が組まれ、今後の活躍が期待される若手女優やアイドルが取り上げられておりました。SKE48からは末永桜花さんが選

  • 「レコードと暮らし」展のレポート

    2022年6月10日から7月29日(8月19日まで会期延長)まで読売新聞ビルの3階で開催されている「レコードと暮らし」展を見てきました。昭和30年代まで製造されていたSPレコードに関する展示です。明治・大正に始まり昭和30年代までに製造されたレコードを見ることができました。東

  • 拝啓末永桜花様

    末永桜花さんにファンレターを書いた。これまでも直接話す際には推している理由を伝えているし、SNS等のコメントでも文章で気持ちを伝えていた。しかし、まとまった形では伝えたことが無かった。応援しているうちに伝えたい言葉が自然とたまっていき、それなら手紙を書こうと

  • 映画「鋼音色の空の彼方へ」ロケ地巡り(その3 末永桜花編 付SKE48劇場公演・現地でトーク会参戦記)

    映画のロケ地巡り記事もこちらで最後となります。この記事では末永桜花さんが演じる「悶絶ミューズ」こと高橋可那子が登場するシーンを紹介します。また、サンシャインサカエにあるSKE48劇場での公演で偶然にもOUTRAGEの丹下眞也(丹下セレッソール眞也)さんと同じ公演を見

  • 映画「鋼音色の空の彼方へ」ロケ地巡り(その2 大須エリア以外編)

    次は大須エリア以外の場所の紹介です。全てを徒歩で巡るのは大変ですが地下鉄等の交通機関を駆使すれば比較的簡単に巡れると思います。作中には居酒屋のシーンが沢山登場し、ビールや名古屋名物の手羽先が本当に美味しそうでした。ロケ地巡りの後は居酒屋でお酒を楽しみ、映

  • 映画「鋼音色の空の彼方へ」ロケ地巡り(その1 大須編)

    映画「鋼音色の空の彼方へ」(山田貴教監督)のロケ地を巡ってきました。劇場等で配布されていたロケ地マップや公式サイトのロケ地情報がとても役に立つため、この記事にそれ以上の情報はありませんが、映画のシーンを思い出しながら名古屋の街を歩き回った想い出を語りたい

  • 映画「鋼音色の空の彼方へ」を観た(末永桜花さん出演作品)

    6月3日から全国公開された映画「鋼音色の空の彼方へ」を観てきました。へヴィ・メタルバンドOUTRAGEの結成35周年を記念したこの映画に末永桜花さんが高橋可那子役として出演しております。末永桜花さんを推している「セレッソール」の筆者にとっては待ちに待った劇場公開とな

  • 東京大衆歌謡楽団・浅草公会堂公演(2022年6月3日)

    東京大衆歌謡楽団の浅草公会堂での公演に行ってきました。路上演奏は少し前にも見に行っておりますが、ホールでのライブは久しぶりになります(2019年10月3日以来)。ライブの模様を簡単に振り返りたいと思います。2022年6月3日会場となった浅草公会堂。コンサートの告知ポス

  • 馬籠宿と島崎藤村『夜明け前』舞台巡り

    島崎藤村の代表作として知られる『夜明け前』は幕末から明治にかけての馬籠宿を舞台にしております。藤村は馬籠宿の本陣・問屋・庄屋を兼ねる旧家に生まれました。『夜明け前』の主人公は父の島崎正樹をモデルにしております。今回は馬籠にて舞台巡りを行いました。※記事に

  • 「名古屋行き最終列車~三河線編~」ロケ地巡り(補足 刈谷市・高浜市)

    メ~テレで放送されたドラマ「名古屋行き最終列車~三河線編~」(神道俊浩監督、鈴木福主演)のロケ地巡りについては昨年に記事を公開しましたが時間や曜日の都合でいくつか巡り切れない場所がありました。今回は補足編ということで新たに巡ったロケ地を紹介したいと思いま

  • 木更津の狸巡りと「證城寺の狸囃子」歌碑(千葉県木更津市)

    野口雨情作詞、中山晋平作曲の「證城寺の狸囃子」は千葉県木更津市にある證誠寺(曲名では「證城寺」だが寺の名前は「證誠寺」)に伝わる伝説をもとに作られた童謡です。現在も愛される童謡の名曲です。これの替え歌がカムカム英語のテーマ曲になり、NHKの連続テレビ小説「カ

  • 末永桜花さんを推し始めて1年が経った。単推しについて考えた

    本日2022年5月1日で筆者が末永桜花さんを推し始めてからちょうど1年になった。それ以前からも好きなメンバーとして応援してきたが、この日を境に推しメンにすることを決意し「単推し」として一筋に応援することになった。かつてはSKE48以外のグループを含んだDD(誰で

  • 港の見える丘公園と平野愛子「港が見える丘」歌碑

    戦後間もない昭和22年に平野愛子が歌ってヒットした「港が見える丘」の舞台は定かではありませんが横浜ではないかとの説もあります。そのような縁もあり、横浜市の港の見える丘公園には歌碑が立っております。同時代を生きていない筆者にとって、この曲がどのくらいヒットし

  • 「名古屋行き最終列車2022 SKE48編」ロケ地巡り(ボートレースとこなめ)

    「名古屋行き最終列車2022」(神道俊浩監督)の第3話はSKE48編として、SKE48のメンバーが5名出演しております。グループからの卒業を控える大場美奈さんが主演でボートレースとこなめの広報部員の役を演じております。他にも須田亜香里さん、末永桜花さん、坂本真凛さん、林

  • 「末永桜花生誕祭イベント」参戦記

    SKE48劇場にて開催された末永桜花さんの生誕祭イベントに参加してきました。生誕祭に参加するのはこれが初めてです。推しメンの誕生日を他のファンと一緒に祝うとともに、その輝かしい姿を見ることができて感激でした。それでは当日の様子や感想を振り返りたいと思います。20

  • 末永桜花さんを推す理由

    「推し」という言葉を自分なりに定義してみると「心から支持し応援したいと思える存在」である。筆者の推しは―このブログの読者であれば飽きるほど聞いただろうが―SKE48の末永桜花さんである。本日は誕生日ということもあり、筆者が魅力に感じていることや何故この人を推し

  • SKE48新春LIVEでプリマステラの初のパフォーマンスを見た

    プリマステラのライブに参戦しました。プリマステラは、昨年の2月に10代のメンバーを対象に行われた投票企画で選ばれた6名(坂本真凛、末永桜花、浅井裕華、上村亜柚香、水野愛理、岡本彩夏)で構成されてます。ユニットが結成されユニット名が決まり曲のMVも発表されており

  • 「蘇州夜曲」の(?)寒山寺を訪問した

    昭和初期の流行歌を代表する名曲で今なお愛される「蘇州夜曲」。西條八十の作詞に服部良一の作曲で、ロマンチックな歌詞に異国情緒を感じさせるメロディーは80年前の曲とは思えないほど新鮮である。この曲には、「涙ぐむよな おぼろの月に 鐘が鳴ります 寒山寺」という歌

  • 年末の浅草神社で東京大衆歌謡楽団の奉納演奏を聴く(2021年12月26日)

    およそ2年ぶりに東京大衆歌謡楽団の演奏を聴きに行きました。恒例の浅草神社の奉納演奏です。コロナ禍となりしばらく足が遠のいていましたが、久しぶりに聴いた演奏はとても素晴らしいものでした。東京大衆歌謡楽団については久しぶりの記事となるので楽団の紹介をしておき

  • 小河内ダムと東海林太郎「湖底の故郷」歌碑

    東京都民の生活を支える奥多摩の小河内ダムは昭和13年の起工式から戦時の工事中断を挟み19年の歳月をかけて昭和32年に完成した。このダム建設により旧小河内村の大部分は湖底に沈むことになった。東海林太郎の「湖底の故郷」はこのことをテーマにした曲である。2021年12月19

  • 三島由紀夫自決の地・市ヶ谷記念館見学記

    昭和45年11月25日といえば三島由紀夫の自決の日として知られる。陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地にて三島由紀夫と楯の会の会員は東部方面総監を人質にとり、自衛官を前に決起を促す演説をするもこれに応じるものは無く、三島由紀夫と森田必勝が割腹自決を遂げた事件である。この事件

  • 湯島天神と小畑実「婦系図の歌(湯島の白梅)」

    小畑実の名曲「婦系図の歌(湯島の白梅)」(作詞:佐伯孝夫、作曲:清水保雄)の舞台巡りのため湯島天神に行ってきました。昭和17年に発売された情緒あふれるこの曲を聴きながら湯島界隈を散歩するのはとても楽しいひと時でした。2021年11月14日(日)「湯島通れば 想い出

  • 懐メロファンのためのCDショップ巡り その5(名古屋市熱田区 ㈱濃尾商会)

    懐メロファンにおすすめのCD店を巡るこの企画も5回目。今までは東京都内のお店を紹介しておりましたが、今回は関東地方を飛び出して名古屋のCD店を紹介します。最寄り駅は金山駅といい、名古屋駅からはJR東海道線で2駅の位置にあり、JRの他に名鉄や市営地下鉄が集まってお

  • SCANP10周年企画 舞台「バルボア!」を観てきた(2021年10月24日)

    演劇ユニットSCANPの10周年企画の舞台「バルボア!」を見てきました。バルボアといえば筆者を含めた大抵の人はロッキー・バルボアを思い浮かべると思いますが、その名のとおりボクシングを題材にした作品です。この作品に末永桜花さんが出演するため、現地に見に行くことにし

  • 懐メロファンのためのCDショップ巡り その4(小岩 音曲堂)

    懐メロファンのためのCD店紹介です。今回訪れたのは東京都江戸川区の小岩にある音曲堂。昭和6年創業した老舗です。昭和6年というと、音楽に関しては古賀政男が日本コロムビアの専属になって「丘を越えて」などが発売され、また政治的な事件としては柳条湖事件などがあった年

  • 末永桜花さんに推しになった報告をした(2021年10月16日 SKE48現地でトーク会)

    幕張メッセで開催されたSKE48「現地でトーク会」に参加してきました。このイベントはシングルCDの購入者を対象にしたもので、メンバーと1対1でお話することができるというものです。筆者が末永桜花さんを推すようになってからは関東での開催は初となります。タイトルのとおり

  • SKE48劇場公演参戦記と13周年イベント

    毎年10月5日はSKE48の周年イベントが開催されます。このシーズンはグループ全体がお祭りムードで楽しいイベントが企画されたりします。周年イベントの時期に名古屋に遠征するのは今回が初でした。また、劇場公演にも参戦してきたので、その時のお話もしたいと思います。2021

  • 太平記の里・新田荘の史跡巡り

    南北朝時代の武将である新田義貞が本拠地とした新田荘は現在の群馬県太田市にあります。こちらは「新田荘遺跡」として国指定史跡となっております。この「太平記の里」を巡ってきました。これは史跡巡りであり、物語の舞台巡りでもあります。太平記の名場面を思い浮かべなが

  • 5年前の末永桜花さんを初めて見た日

    筆者の推しのアイドルはSKE48の末永桜花さんですが、好きになったきっかけは劇場公演で見たことでした。そして、今日はその日から丁度5年になります。この公演の他にも劇場公演は何回も参戦してきましたが、あの夏の日の出来事は、今でも鮮明な記憶として残っております。 

  • 懐メロファンのためのCDショップ巡り その3(赤羽美声堂)

    懐メロファンのためのCD店を紹介する記事も今回で3本目となりました。店舗在庫を求めて実店舗巡りをするも楽しいものです。今回取り上げるのは赤羽エリアです。●赤羽美声堂(東京都北区赤羽2丁目1−20 公式ブログはこちら)東京都北区の赤羽エリアは昔ながらの居酒屋

  • 羽豆岬訪問記

    知多半島の先端、師崎港の隣にある羽豆岬は、伊勢湾と三河湾の間にあり、とても美しい風景を楽しめる場所です。SKE48の3枚目のシングル「ごめんね、SUMMER」のカップリングには同地を舞台とした「羽豆岬」という曲が収録されております。CDが発売されたのは10年以上も前で、

  • 桜花らーめん訪問記(名古屋市千種区)

    名古屋市千種区にある「桜花らーめん」というラーメン店を訪問してきました。地元の名店として愛されるこのお店ですが、名古屋を本拠地として活動するアイドルグループに所属する特定のメンバーのファンにとっては、偶然の一致ではありましょうが、聖地のような扱いになって

  • SKE48劇場公演参戦記(2021年6月4日「SKE48フェスティバル」公演」)

    久しぶりにSKE48の劇場公演に参戦してきました。筆者にとって最後の劇場公演は2019年11月9日のチームE公演(そのときの参戦記はこちら)でしたが、この1年半で変わったことといえば、コロナ禍の他には、末永桜花さんが筆者の推しメンになったことです。今回はおーちゃん推しと

  • 「名古屋行き最終列車~三河線編~」ロケ地巡り(その3 刈谷市)

    「名古屋行き最終列車~三河線編~」のロケ地巡り記事もこちらで最後です。第3話の舞台は刈谷市です。溝口新が東大寺杏璃をヒロインにして映画の製作に取り組みます。映画は無事に撮影できるのか、また新と杏璃の恋の行方は・・・※軽いネタバレあり。(関連記事)「名古屋

  • 「名古屋行き最終列車~三河線編~」ロケ地巡り(その2 知立市)

    この記事では知立市内のロケ地を紹介していきます。ドラマ第2話は溝口新(鈴木福)と東大寺杏璃(末永桜花)が出会う内容で知立市が舞台となっております。そのため、末永桜花さんの聖地巡礼のスポットも数多くあります。※軽いネタバレあり。(関連記事)「名古屋行き最終列

  • 「名古屋行き最終列車~三河線編~」ロケ地巡り(その1 総論・高浜市)

    メ~テレで放送されたドラマ「名古屋行き最終列車~三河線編~」(神道俊浩監督、鈴木福主演)では高浜市・知立市・刈谷市が舞台になっております。この作品のマドンナの東大寺杏璃役として、SKE48の末永桜花さんが出演しています。筆者は末永桜花さんのファンということもあ

  • 刈谷ハイウェイオアシスで「刈谷音頭」と「刈谷小唄」の展示を見た(古関裕而作曲作品)

    愛知県刈谷市にある刈谷ハイウェイオアシスは高速道路のパーキングエリアでありながら、観覧車や天然温泉まで備えた一大レジャースポットとなっております。観覧車やゴーカートといったレジャー施設、定番物からご当地料理まで揃うフードコートなど見所は尽きません。そこに

  • 末永桜花さんセンター曲「触らぬロマンス」MVロケ地巡り~安城産業文化公園デンパーク~

    2018年に発売されたシングル「無意識の色」のカップリング曲「触らぬロマンス」では末永桜花さんがセンターを務めています。この曲はMVも制作されており、ロケ地は愛知県安城市にある安城産業文化公園デンパークです。リリースからかなりの日数が経過しておりますが、ようや

  • 「おーちゃんトレイン」で行く名鉄の旅(その2)~名鉄桜駅を訪問した~

    SKE48の末永桜花さんは雑誌「EX大衆」にて「好奇心桜盛!!」というコーナーで連載しております。「マニアックを極めろ!」というフレーズのとおり、毎回様々なテーマに挑戦しており、読者である筆者の好奇心も旺盛になるような、とても楽しいコーナーです(末永桜花さんの写

  • 2020年の総括

    そろそろ2020年が終わろうとしている。毎年の恒例として、今年も一年を振り返ろうと思う。コロナコロナと新型コロナウイルスの流行に苦しめられた世間であったが、それは筆者にとっても同じことで、楽しいことが少ない年であった。私生活の面では、去年から取り組んでいるダ

  • 古賀政男音楽博物館訪問記

    代々木上原にあった古賀政男邸の跡地は現在では古賀政男音楽博物館になっております。筆者にとっては2年ぶり3回目の訪問となります。昭和の音楽界に燦然と輝いた古賀政男という存在に思いを馳せました。2020年11月21日渋谷駅で降りて西口でバスを待つ。ここから代々木上原方

  • 懐メロファンのためのCDショップ巡り その2(アメ横リズム)

    今回は上野アメ横エリアのCD店を紹介します。●アメ横リズム(東京都台東区上野6-4-12 公式HPはこちら)上野の著名な観光地であるアメヤ横丁ことアメ横。昭和の雰囲気を色濃く残すこの町のイメージにピッタリのお店だ。訪問したのは2020年11月21日だった。写真を見て分かる

  • 八幡神社と三島由紀夫「美しい星」(飯能市内「美しい星」舞台巡りその2 付「命売ります」舞台巡り)

    前回の記事に続いて三島由紀夫「美しい星」の舞台巡りをしていきたいと思います。今回紹介するのは暁子が空飛ぶ円盤を目撃した八幡神社と思われる場所です。加えて飯能駅の周辺についても(作品が書かれた頃とは大きく異なっているかもしれませんが)取り上げます。また、「

  • 天覧山(羅漢山)と三島由紀夫「美しい星」(飯能市内「美しい星」舞台巡りその1)

    三島由紀夫「美しい星」では、自分が宇宙人であるとの意識に目覚めた大杉一家が住んでいる場所は埼玉県の飯能市として設定されています。また、作中に登場する「羅漢山」は天覧山のことであり、一家が空飛ぶ円盤を見に行くシーンから小説が始まります。この作品は2017年に映

  • 朝ドラ「エール」のロケ地巡りと古関(内山)金子ゆかりの地(豊橋旅行記)

    古関裕而・金子夫妻を主人公のモデルとするNHKの朝の連続テレビ小説「エール」のロケ地を巡るため豊橋を観光してきました。また豊橋は古関(内山)金子の出身地でもあることから、そのゆかりの地を訪ねました。「エール」ファンとしても、古関裕而ファンとしても、とても楽し

  • 「おーちゃんトレイン」で行く名鉄の旅

    先日の遠征では愛知県内のでの交通手段は名鉄を使用した。SKE48の末永桜花さんはSHOWROOM配信の「おーちゃんトレイン」という企画で名鉄を取り上げ紹介していた。そこで単なる移動に加えて、聖地巡礼という点でも名鉄を楽しもうと考えた。末永桜花さんが作成した名鉄路線図を

  • SKE48「現地でトーク会」参戦記~推しに今日われヲタ活す~

    ついにSKE48メンバーに直接会える機会がやってきた。コロナ禍で延期となっていた握手会の代替として開催された「現地でトーク会」では、メンバーと2.5mの距離を空け透明の飛沫防止シートで隔たれているとはいえ、対面して話すことができる。いくらSNSや動画配信が発達したと

  • 【減量日記特別編】30キロ痩せたことを松井珠理奈さんに気づいてもらえた

    ダイエットを開始してから1年以上が経過した。急増した体重を戻すだけでなく、元々の体重からさらに20キロ減らし、現在のところ合計で約30キロの減量に成功している(80キロ→90キロ→60キロ)。久しぶりに会う人から「痩せた?」と言われたりするととても嬉しい。さて、「久

  • 今年も埼玉県ピースミュージアムのSPレコードコンサートに行って来た(2020年10月25日)

    今年も埼玉県東松山市にある埼玉県ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)で行われた「昭和のSPレコードコンサート」に行ってきました。コロナ禍で数多くのイベントが中止または延期となっている状況で、レコードコンサートもしばらく開催できない状況が続いていたとのこと

  • SKE48の12周年企画を完走した

    SKE48の12周年企画として開催された「SKE48 12th Anniversary Fes 2020 〜12公演一挙披露祭〜」はコロナ禍のもとでは初の大型イベントです。過去の全ての公演を3日間で一挙に披露するというのは、劇場公演を何より大切にするSKE48ならではの取り組みでしょう。午前9時

  • カミングフレーバーの配信ライブが想像以上によかった

    SKE48の若手メンバー9名で構成されるユニット「カミングフレーバー」の初単独ライブ「“せ〜ので言おうぜ!”〜観客一人だけの配信限定ライブ〜」が開催された。これが想像を超える良さで驚いた。居てもたってもいられず記事を書くことにした。「カミングフレーバー」のメン

  • 古関裕而作品をイメージした福々和本舗のお菓子「福島夜曲」「ハモンドの調べ」を取り寄せた

    福島市にある「福々和本舗」では作曲家古関裕而の作品をイメージしたお菓子が販売されています。数年前に古関裕而記念館訪問した際に立ち寄って「福島夜曲(せれなあで)」を購入しましたが、また食べたくなったので、通販でお取り寄せすることにしました。※関連記事 古関

  • 体重が減らなくなった

    ダイエットを続けて5月下旬にマイナス25キロを達成し、それからおよそ2か月弱だが、最近は体重がほとんど減らなくなってしまった。開始時90キロ(昨年8月末)→65キロ(5月下旬)→64キロ(現在)と、リバウンドしているわけではないが減少のペースが落ちており、日によって

  • 懐メロファンのためのCDショップ巡り その1(ヨーロー堂、宮田レコード、ディスクユニオン昭和歌謡館)

    昭和初期の流行歌を楽しむ方法として、当時の音源を復刻したCDを聴くのは一般的であろう。ネット通販が普及した現代では、CDショップを何件もハシゴしてお目当ての品を探すことは以前より少なくなっているかもしれないが、それでもリアル店舗を巡り欲しかったものや掘り出し

  • コロナ太りも何のその、25キロ痩せた

    2019年の8月末からダイエットを初め、現在はマイナス25キロを達成。減量開始時は90キロだったところ、現在は65キロ未満になった。最近は新型コロナウイルスの感染拡大防止で自粛生活が続くため、運動の機会が減って体重が増える、いわゆる「コロナ太り」をよく耳

  • 「なべろぐ」的 好きなアイドルたち

    アイドルという趣味を持っている人を大きく二つに分けると、特定の人物のみを応援している「単推し」と、複数の人物を応援する「誰でも大好き」すなわち「DD」があります。数年間この趣味を続けてきたところ、筆者も複数のメンバーに関心があって、どちらかというと後者に近

  • 自粛生活

    新型コロナウイルス云々で外出自粛が続く。このウイルスについて有益な情報を何一つ発信できるわけでもないが、自粛生活がどのようなものか、後日振り返ることができるように個人的な記録を残しておこうと思う。3・11の震災についても記録だけ残したが、それと同じように

  • 古関裕而を知るための資料を紹介する(朝ドラ「エール」放送記念)

    明日3月30日からNHKの朝ドラ「エール」の放送がスタートします。ドラマの主人公のモデルは昭和を代表する作曲家の古関裕而ということで、昭和歌謡ファンとしてとても楽しみに思っています。古関メロディーについて知るために役立つ資料などを紹介しようと思います。福島駅前

  • 20キロ痩せた

    ダイエットを開始してからおよそ半年で20キロの減量に成功したので簡単に報告する。ダイエットの方法は単純で、・食事を全てメモに記録する。・カロリーを1日あたり1500以内に抑える。・高カロリー食またはカロリーオーバーする時は特茶(脂肪の吸収を抑える系の)を飲む。・

  • 清水港と三島由紀夫「天人五衰」(豊饒の海・第四巻)

    三島由紀夫の「豊饒の海」シリーズの最終巻であり、最後の作品となった「天人五衰」。清水港周辺が作品の舞台になっており昭和40年代の姿が描かれています。2020年2月16日(日)本作の主人公である安永透が信号員として働く株式会社帝国信号通信社清水港事務所の跡地を訪れた

  • 清水次郎長のスポット巡りとディック・ミネ「旅姿三人男」歌碑

    静岡旅行の際に清水を観光し清水次郎長に関するスポットを巡ってきました。また、次郎長の子分の大政・小政・石松について唄った、ディック・ミネ「旅姿三人男」(昭和14年)は筆者のお気に入りの曲の一つなので、曲のイメージを深められたという点でも楽しい旅でした。2020

  • 松井珠理奈さんの卒業発表を聞いて

    「アイドル」という趣味を数年間続けていながら、推しのメンバーの卒業ということだけは自分にとっては無縁の出来事であると、何故か思い込んでいた。もちろん、好きなメンバーが卒業を宣言してグループを去っていく光景は過去に何度も目にしていた。ダメージも受けたし、門

  • 末永桜花さんソロコンサート参戦記(2020年1月25日)

    TOKYO DOME CITY HALLにて開催された末永桜花さんのソロコンサート「SKE48末永桜花ソロコンサート~あなたが見ていてくれたから…♡~」に参戦してきました。筆者が好きなSKE48の中でも特に好きなメンバーなので、ソロコンの開催が発表された11月から約2か月間、ずっと楽しみ

  • 読書くんさんのセンター試験結果まとめ(2013年~2019年)

    センター試験といえば、もちろん読書くんさんの動向が注目ですが、dk@dokushokun受験生各位お疲れでしたわいは、今回は出願を見送り、自らの東大受験生としての姿勢を見つめ直しながらこの2日間過ごしてました。結果思ったのは、わいはこの難関試験をあまりに甘く見ていたと

  • 令和2年・新年一般参賀

    あけましておめでとうございます。年が変わって最初の記事は、本日参加してきた一般参賀についてです。一般参賀といえば、平成30年の天皇誕生日に行われたのにも参加し、記事も残しておりますが(こちら)、令和になってから参加するのはこれが初めてです(令和元年5月の際は

  • 2019年の総括(私生活・旅行・昭和歌謡・アイドルの観点から)

    さて、そろそろ2019年が終わろうとしている。振り返るほど充実した年ではないかもしれないが、仕事も私用も無く退屈な年末年始の休暇を過ごしているこのタイミングなら駄文を書き連ねつつ1年を思い返すのも悪くはないだろう。仕事の面では特筆すべきことはなかった(業務に関

  • 13キロ痩せた

    久しぶりの減量日記というかダイエットの成果の報告。タイトルのとおり13キロ痩せた。開始してからおよそ4か月だから、一か月当たりおよそ3キロ程度のペースだ。激太りした分の10キロを取り返し、そこからさらに3キロの減量だ。ダイエットの方法は前に話したものから全く変わ

  • 雨天の浅草神社で東京大衆歌謡楽団の奉納演奏を聴く(2019年12月22日)

    定番となっている東京大衆歌謡楽団による浅草神社での奉納演奏を聴きに行ったのでレポートします。浅草での路上演奏については吾妻橋付近で行っていたころから知っていましたが、ブログでレポートするのは初めてです。また、浅草は著名な観光地なので外国人観光客も多く、少

  • 竹生島訪問記と「琵琶湖周航の歌」歌碑について(岐阜・滋賀旅行記)

    琵琶湖に関する著名なご当地ソング「琵琶湖周航の歌」の歌碑は歌詞の舞台になっている場所に複数カ所設置されています。竹生島にも4番の歌詞を記載した歌碑があります。竹生島観光も兼ねて歌碑を見に行きました。2019年11月30日この日は岐阜・滋賀旅行の2日目。宿泊場所は長

  • 彦根城と三島由紀夫「絹と明察」(岐阜・滋賀旅行記)

    彦根城に行ってきました。国宝に指定されている天守を見るのも楽しみでしたが、三島由紀夫の小説「絹と明察」にも登場しており、文庫本を片手に廻るのはとても充実した時間でした。三島由紀夫について、このブログで言及するのはおそらく初です。三島作品については特に詳し

  • 関ケ原の戦い史跡巡り(岐阜・滋賀旅行記)

    岐阜県から滋賀県にかけて戦国時代の史跡を巡ってきました。少し前に行った京都旅行(記事はこちら)と同じ同行者です。筆者の住む埼玉県から自動車を走らせて、もっとも筆者は極度の運転下手なので助手席に座ったままだったのは先に小声で言っておこうと思います。2019年11

  • 東京大衆歌謡楽団・パストラルかぞ公演(11月17日)

    埼玉県加須市のパストラルかぞで開催された東京大衆歌謡楽団の公演に行ってきました。加須市は筆者の祖父母が住んでいて、小さい頃から何度も訪れており、地元のような存在です。そんな加須市に東京大衆歌謡楽団がやってくると聞いては居ても立ってもいられず参戦することに

  • 「丘を越えて」誕生の地 稲田堤を訪れた

    古賀政男の代表曲である「丘を越えて」にゆかりのある稲田堤(神奈川県川崎市)に行ってきました。季節外れではありましたが、当時に思いを馳せつつ名曲を聴きながら散歩するのはとても気持ちが良いものでした。2019年11月16日(土)「丘を越えて」(島田芳文作詞、古賀政男

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なべさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なべさんさん
ブログタイトル
なべろぐ
フォロー
なべろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用