ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜は早かったけど祖先の住居を見てきましたよ♪
セローちゃんをゴソゴソして、走れる状態になったので・・・9ケ月ぶりにセロ子ちゃんでお出かけしてきましょうかねえ。(・◇・)ゞこの日は、3月14日。いつもの峠越えルート。うどん県からスダチ県に道端の気温計は、13℃を表示していました。吉野川沿いに走る国道1
2024/03/30 17:30
ありがとう浜村淳さん!
関西の方にはおなじみの浜村淳さんがパーソナリティーをつとめるMBSラジオ「ありがとう浜村淳です」が、今月末をもって平日の放送が終了です。(ノд・。) グスン土曜日版は継続されるそうですが、なんと50年も続いた長寿番組!あたいが、若い頃から車の運転中に何気につけて
2024/03/28 17:30
セローのチェンジペダル調整、バッテリー補充電、チェーン注油等
セローちゃんの整備記事の続きでやんす。v( ̄∇ ̄)vチェーンスライダーの付け直し、ブレーキフルード交換の作業中・・・バッテリーの補充電もしときましょうかねえ。(・∀・)セロ子ちゃん、前回走行が2023年6月。 2023年11月に補充電。今回計測 12.70VA。 20
2024/03/26 17:30
セローのブレーキフルード交換
前日記事の続きです。スイングアームをはずし、チェーンスラーイダーをつけなおし・・せっかくリヤタイヤを外したので、ブレーキフルードの交換もしときましょうかねえ。(・∀・)前回のブレーキフルード交換(キャリパーO/H)が、2年半前。↓交換時期ですね。(^_-)-☆あとの
2024/03/25 17:30
セロー225WEのチェーンスライダーを・・
数か月前に気づいていました・・。やっちまってたことに・・・(TДT)まあ、たいした事でもないんですが、やっぱり直しとかないとね。ひさしぶりに登場のセロ子ちゃん。(・∀・)ここですよ。もっとわかるように、ズームアップチェーンスライダーがああああああ!!スイング
2024/03/24 17:30
高松港でCM撮影
前日記事にアップした「ダブ子ちゃんの合鍵を作製」した後・・。(2週間程前のことですが・・)そのまま ぶらっと高松港まで足をのばしました。(*゚∀゚) ( *゚ェ゚)ン? なんか向こうの方で人だかり??近づいてみまひょw(゚o゚)w オオー! TVのCM撮影でした!! ズームアップF
2024/03/23 17:30
W800のFフォークブーツ購入と曲がった鍵の合鍵作成
ネット通販でポチしていたものが届きました。v( ̄∇ ̄)vひとつはコレ!W800のフロントフォーク・ブーツ!先般 W800のFフォークオイルの交換をした際、少々汚れたFフォーク・ブーツをケミカル剤で綺麗にしましたが・・。↓「この先、いずれ経年劣化するだろうなあ・・。
2024/03/22 17:30
2024/3クロスカブでお出かけ vol4「野田院古墳から帰路にたこ判」編
前回記事の続きでやんす。v( ̄∇ ̄)v王墓山古墳を見学したあと、善通寺市内に入り、そこから細い山道をクネクネ。30分弱走り・・とうちゃこ。('▽'*)ニパッ♪ここは大麻山(おおさやま)キャンプ場。無料のキャンプ場です。ここに来るには、善通寺側からこの細いクネクネ山道を
2024/03/20 17:30
2024/3クロスカブでお出かけ vol3「王墓山古墳」編
前回記事の続きでがす。(・∀・)宮が尾古墳を見学した後、この日の走行ルートを確認して2km程北上。着きましたよ。v( ̄∇ ̄)vまたまた古墳です。そうなんです。 この日の主目的は古墳巡り!ここは「王墓山古墳」。【史跡 王墓山古墳】【昭和59年11月29日指定 昭和61年度~平
2024/03/19 17:30
2024/3クロスカブでお出かけ vol2「宮が尾古墳」編
前回記事の続きでがす。(・∀・)朝日山から下りてきて、善通寺方面へ5km程トコトコトコ着きました。奥の小さい丘。そうなんです。 古墳ですよ。 ここは宮が尾古墳。それでは、みなさん 一緒にお勉強していきましょうね。(゚∀゚)アヒャ【宮が尾古墳と2号墳】宮が尾古墳は入口が崩
2024/03/18 16:27
2024/3クロスカブでお出かけ vol1「さぬきうどんとステキな公園」編
3月初旬のとある日。全然乗っていなかったクロスカブ子ちゃん。バッテリーが危うかったので補充電し、ふっか~~~つ!只今の走行距離 8422km。ちゅうことで・・お出かけざんす~~~v( ̄∇ ̄)vトコトコトコ着きましたよ。ひさしぶりの須崎食料品店さん。 駐車場が広く
2024/03/17 17:30
ツーリングのもうひとつの楽しみ
前回記事で、”パンケーキうどん”を販売したり、大谷翔平さんらしきお人形が飾られた不思議な道の駅を取り上げましたよね。で、大谷翔平さんらしき人形の隣にあった小さなお社・・土御門天皇 七百年記念社。土御門天皇?みなさん、ご存じですか?無知なあたいは、???で
2024/03/13 17:30
ダブ子ちゃんで徳島ラーメンと河津桜を♪♪
ダブ子ちゃんのFフォークオイル交換、ブレーキフルード交換、カウル/シングルシートも もとどおりに付け直し・・・その翌日(3月2日)、ちょっくら走ってきましたよ。(・∀・)ズドドドドうどん県から国道193号線を山越えしてスダチ県へ。寒の戻りで、道路横の気温表示計
2024/03/12 17:30
W800 整備諸々 「カウル取付とスクリーン磨きの巻」
前回記事の続きです。三つ又のアンダーブラケットの錆び部分に錆転換剤を塗った翌々日。いつもなら赤錆部分が化学変化で黒紫色っぽくなるんだけど・・?ズボラせずに研磨して錆び落とししたほうがよかったかな?まっ、いいっかあ~(・∀・)黒色塗料を筆塗りしときまひょ (*゚∀
2024/03/11 17:30
W800 整備諸々 「Fフォークブーツの巻」
前回記事に書いたとおり、W800のFフォークオイルの交換をすませましたが・・。その夜、ふと ある事が気になってきました。それは・・・Fフォーク・ブーツの向き。Fフォークを抜く際、ブーツの成型時の合わせ面の筋が正面から見て6時/12時方向に取り付けられていたのは確
2024/03/10 17:30
W800 フロントフォークオイル交換
先般 ユーザー車検をすませたばかりのダブ子ちゃんことカワサキ W800。その際、OPのカフェキット(ビキニカウル、シングルシート)をはずしていました。ビキニカウルをはずしているので、ちょうどいいや!(☆゚∀゚)フロントフォークのオイル交換しときまひょもともと走行距
2024/03/08 17:30
クロスカブのバッテリー充電
先般、半年ぶりにエンジンをかけたクロスカブ子ちゃん。8年半経過したバッテリーで、しかも半年間エンジンを回していないもんだから、セルも弱々しく・・。↓ちゅうことで・・補充電しときまひょバッテリーにアクセスするのに、まずは あたいが後付けしたベトナムキャリヤ
2024/03/06 17:30
車の車検について
先月下旬、ノア子ちゃんの車検を受けてきました。それにちなんで、今回の記事は、車の車検についてです。 気になるのは、かかる費用ですよね~~。(・∀・)詳しくは、後程・・。まず、ノア子ちゃんの今回の車検のことから。車検の前に自分で行った車検及び24ケ月法定点検にか
2024/03/05 17:30
Vストで行くお土産ツーリング その3「お土産編」
前回記事の続きでがす今回のお土産ツーリングで購入したもの。まずは日の出本店さんの「ぶどう饅頭」から!購入したのは・・「ぶどう饅頭3種セット」!+(プラス)いちおくえ~~ん!! (゚∀゚)アヒャこれが欲しくって、ぶどう饅頭を買った感もなきにしもあらず・・(^^;ぶど
2024/03/03 17:30
Vストで行くお土産ツーリング その2「日本一大きい油揚げと絶品棒ラーメンをゲットだぜ~♪編」
前回記事の続でやんす池田湖水際公園で、歯磨きがてら一休憩し・・池田湖水際公園から大歩危にむかい南進しまひょ「RiverStation West-West」のベンチに腰かけ、大歩危峡(おおぼけきょう)を”ぼけ”~~っと眺めながらコーヒータイムっす。v( ̄∇ ̄)vふとお空を見上げると
2024/03/01 17:30
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、michiruさんをフォローしませんか?