chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Michiruブログ https://michiru.dreamlog.jp/

日本一周(分割)ツーリングを実施中。 W800、セロー、スコルパTY-S125F、クロスカブ、リトルカブ、モンキー、モトコンポ(バラバラ状態)に乗ってま~す。 バイク関連以外の記事も載っけてま~~す。うどん県からの発信です。

バイク記事中心のブログですが、バイク関連以外の記事も載っけてま~~す。 うどん県からの発信です。 日本一周(分割)ツーリングを実施中。 W800、セロー、スコルパTY-S125F、クロスカブ、リトルカブ、モンキー、モトコンポ(バラバラ状態)に乗ってま~す。

michiru
フォロー
住所
香川県
出身
香川県
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • Vストで行くお土産ツーリング その1「ぶどう饅頭とお好み焼き編」

    前回記事の続きでがす。Vストちゃんのお出かけ準備をおえた翌日。しゅっぱ~~~~つヾ(´ω`=´ω`)ノうどん県から山越えしてすだち県へ ここが県境。峠を下り、吉野川の支流 曽江谷川が見えてきました。ここから吉野川沿いに走る国道192号線に接続したすぐ近くのコ

  • Vストローム250 出発準備完了♪

    ここのところダブ子ちゃんことW800ばかり かまっていたので・・・ひさしぶりにVストちゃんの登場~~~v( ̄∇ ̄)v前回乗ったのが今年の1月2日。 それ以降はシートカバーを被せっぱなし・・(^^;てっとり早く、フクピカで拭き拭き。マイクロファイバークロスで拭き上げて

  • ルームミラーのお辞儀直し

    昨年の夏頃、ノア子ちゃんを運転中 ルームミラーで後方確認すると・・・ (*・ω・*)ン? 後ろ座席??あれ? ルームミラーがお辞儀をして下を向いてまんがな 上向きに修正しても、ルームミラーのボールジョイント部が緩くなっていて、またすぐお辞儀・・・。ワイドミラ

  • 車磨き べっぴんノア子ちゃん♪

    15歳のノア子ちゃん。購入当初はマメに洗車+コーティングしてたんだけど・・。いつ頃からか、洗車/コーティングは年1,よくて年2回程度で、あとはほったらかし・・・(^^;1年前あたりから屋根は艶もなくザラザラ。 他も全体的に水垢で最初のホワイトパールクリスタル

  • 美味しい甘納豆! 村瀬食品さん!!

    ダブ子ちゃんことW800のユーザ車検の為の法定点検整備もおえ、一段落ついた2週間程前のお話。ひさしぶりにクロスカブ子ちゃんのシートカバーをひっぱがし・・・セルスイッチ ON!弱々しいセル音のあと、トットットッといつもの排気音。バッテリーが・・2015年9月に購入

  • ユーザー車検を受けてみる! その5「ユーザー車検合格!」

    ユーザー車検記事の続きでがす。ユーザ車検に必要な書類、バイクの整備も終わったので、ユーザー車検の申し込みしまひょ。(*゚∀゚)っネット予約です。<自動車検査インターネット予約システム>にアクセス。最初にアカウント登録をしてから、ログイン。①検査種別:継続検査

  • ユーザー車検を受けてみる! その4「準備完了!」

    ユーザー車検記事の続きでがす。それでは、香川運輸支局でもらってきた申請書に必要事項を記入します。◎自動車検査表1<記載例>記載例どおり、車検証を見ながら記入。 めちゃ簡単! 裏面の自動車検査表2は記入なしです。◎継続検査申請書<記載例>記載例どおり、車検

  • ユーザー車検を受けてみる! その3「事前見学の巻」

    ユーザー車検記事の続きでがす。香川運輸支局さんで、車検時に必要な書類をいただいたあとは、窓口で車検見学をお願いしました。たしか運輸局だったかのHPで、「ユーザー車検前のレーン見学が可能」とあったからです。受付窓口の方は、車検見学の申し出がはじめてだったのか

  • ユーザー車検を受けてみる! その2「必要なものは?」

    前回記事「ユーザー車検を受けてみる! その1」の続きです。バイクの整備事項については、あまり心配していないものの、はじめてのユーザー車検ということで、”段取り”がわかりましぇん。(TДT)ユーチューブも含め、#バイク#ユーザー車検でネット検索。ごまんと情

  • ユーザー車検を受けてみる! その1

    今月は、ノア子ちゃんとダブ子ちゃんの車検月。15歳のノア子ちゃんは、2年後の次回車検時に まだ買い替えていなかったら、ユーザー車検で通してみようかなあと思っていました。ただ13歳になるダブ子ちゃんことKAWASAKI W800は、いつもお世話になっているバイク屋さん

  • エアインパクトレンチのオイラーからのオイル漏れ

    うん十年前から使っているエアインパクトレンチ。大きなトルクのかかったボルト/ナットを素早く脱着するのに欠かせないツールです。エアコンプレッサーからのホース部には、ミニオイラーをつけていますが、ずいぶん以前からオイルが漏れ出していて役目を果たしていませんで

  • お食事会

    2月某日。この日は、二十数年前までお勤めしていた某メーカー時代の、当時の上司と部下、そして懇意にしていただいていたお客様 4人のお食事会(昼食会)でした。バスに乗って、えっちらおっちらと街の方へ高松市内商店街。 だんだん寂れゆく地方都市の商店街の中では

  • 素人作業の代償 その2「タイロッドエンドブーツの交換」

    以前の記事で、ノア子ちゃんの車検見積をしてもらいに〇バックさんへ行った際に、スタビリンクのブーツの破れを指摘された事を書きました。↓ 1万8千円の見積もりが出てきたので、自分でブーツ交換をしたわけですが・・。その際にもうひとつ言われたことがありました。「

  • 素人作業の代償 その1「ノアのブレーキダストブーツの再交換」

    先般、ノア子ちゃんこと70系ノアのブレーキキャリパーオーバーホール作業の記事をアップしたよね~~。↓そのなかで、Cリングでブーツを押さえるタイプのピストンの組付けで、間違ったやり方をして苦労したことを書きました。>>>ダストブーツとCリングを先にキャリパに

  • 中毒性のある絶品辛口カレー! 40数年ぶりの「ビストロ あおやぎ」さん

    ちょっと前の1月15日のお話。昨年3月 母が他界。 喪中なので初詣どうしようかなあ?忌中でなければ、神社でも参拝しても大丈夫とか・・。 しらんけど。松の内も土地によって期間が様々で難しいっすねえ。正月でもないので、まっ、いいかあ~!? (・∀・)ちゅうこと

  • ノアのクーラント交換

    連日 ノア子ちゃんのお手入れ記事を書いています。15年間 一度も交換した記憶がないクーラント液・・。新車購入時にトヨタのスーパーロングライフクーラントが入っているとはいえ、さすがに15年はヤバイかなと・・(^^;車検に出す予定の〇バックでクーラント交換のお値

  • 70系ノアのワイパー交換とエアフィルター清掃

    これまでの記事で、ノア子ちゃんのブレーキキャリパオーバーホール、スタビリンクブーツ交換を書いてきました。今回はアレをしまんねやわ。(・∀・)ワイパーブレードの交換っす。車検日 近くなったら交換するつもりで、半年ほど前に購入していたワイパーブレード。 今まで替

  • 70系ノア スタビリンクのブーツの破れ

    今月(2024年2月)は、15歳になるノア子ちゃんの車検月。只今の走行距離 87747km。先般 ノア子ちゃんのブレーキキャリパーオーバーホールをして、シール、ブーツ類、ブレーキフルードの交換をやったのも、車検の事前メンテナンスだったわけです。v( ̄∇ ̄)vで、車検

  • bluetoothヘッドセット装着完了

    あたいのヘルメットちゃん達(トライアル用は除く)(・∀・)バイク毎に被るヘルメットを決めてます。(゚∀゚)アヒャ左上の黒ジェットと左下の黒フルフェイス・ヘルメットは、ダブ子ちゃんに乗るとき用。その黒フルフェイス以外には、すべて中華製の安もんbluetoothヘッドセットを装

  • スタッドレスタイヤから金属チェーンに

    雪国でない関東も積雪だとか・・・(((( ;゚д゚)))毎冬は、ノア子ちゃんのタイヤを夏タイヤからスタッドレスに交換しているんですが、スタッドレスタイヤも1年前に7年経過し・・・雪道では、まったく使い物にならない状況。滅多に雪が積もることのない瀬戸内に住んでいるの

  • W800Fディスクブレーキのオーバーホール

    先般の記事でアップしたとおり、15歳のノア子ちゃんのブレーキキャリパオーバーホールをおえたばかりっす。そんでもって・・・ダブ子ちゃんことKAWAKI W800も13歳になっちゃいます。走行距離こそ12千km弱ですが、年数も年数なのでゴム製のシール類は交換しといた方が

  • NTT西日本 個人情報不正流出お詫びのはがぎが”いまさら”

    2日ほど前に郵便ポストにNTTから1通のはがきが届いていました。なんだろ??えええええっΣ( ̄ロ ̄ )個人情報流出! まさかのあたいの個人情報が!? (((( ;゚д゚)))ほぼ同じ日に報道機関からは・・昨年10月に報道されていたNTT西日本が業務委託していた子会社が使

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、michiruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
michiruさん
ブログタイトル
Michiruブログ
フォロー
Michiruブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用