chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チコちゃんに叱られないブログ https://i-shizukichi.hatenablog.com/

静吉😋へのへのもへじのブログへお立ち寄りくださりありがとうございます。このブログでは雑記を中心に、時々低山ハイキングと旅行の話題などを取り上げています。😇

Twitter は「静吉😋へのへのもへじ」です。 https://twitter.com/i_shizukichi

静吉@へのへのもへじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/11

arrow_drop_down
  • なんですかねえ1ヶ月間毎日ブログを書いてみたけど何か変化があったかどうか分からないんだよ😎

    過ぎ去りし日々があるから今の自分がある。 過ぎ去りし日々が無くなれば、そこで人生ピリオドになっちゃうんですから過ぎ去りし日々は明日への命の糧になるのです。 無駄に過ごしているようで無駄に過ごしている日々はありません。 無駄に過ごしているように思えるならそれは満足度が足りていないから。満足度が足りていないのは自分がまだまだやり切れていることが少ないから。と言っても人生やり切れるなんてことはめったにあるもんじゃないのです。 だからもっと敷居を下げて日々生きていられたで満足すればいいのです。

  • 時間の加速と繰り返しで物事がなんでもかんでも褪せていくことへの対処なんだよ😎

    それなのに新型コロナウィルスは感染法で2類から023年5月5日から5類感染症と危険度が低くなった途端に、重症者の報道もなくなって本当に季節性のインフルエンザ並みになってしまったのはあまりにも不自然な気がする。 高齢者が重症化するのはなにも新型コロナウィルスに限ったことでもなくて、風邪やちょっとしたことからも肺炎を併発し死亡リスクが高いのは誰でも分かる。 2類が5類に移行した途端に新型コロナウィルスは寂毒性になったってことなんだろうか。それとも国が率先して無料で新型コロナウィルスワクチンを打ちまくってくれたおかげで国民に新型コロナウィルスへの耐性が生まれたってわけなのだろうか。

  • 軽い風邪っひきなれどなんとか生きておりますなんだよ😎

    寝ながら起きている人って昔なら夢遊病(睡眠時遊行症)なんてのが結構話題になることもあったけど、いまは夢遊病なんて話題も聞かないね。 夢遊病は睡眠障害でノンレム睡眠と呼ばれる深い眠りのときに起こるそうです。深い眠りなんだから本人自覚がないわけだよね。 子供なんかがなりそうな感じだ。

  • また風邪をひいてしまったというか うつ されちゃったんだよう😭

    その日に限ってカウンターに座った客が今どきヘビースモーカなんだ。 ぷかぷかぷかぷかとまあよくタバコを吸いやがる。 普通のお客さんはタバコって言うと外で吸って来るんだけど、店にとって上客なのかあるいは外が寒いからなのか、中で吸わせていたので鼻が痛くなるほど空気も悪くなった。

  • くも膜下出血と心筋梗塞の恐れの脳動脈瘤・冠動脈狭窄のフーガ―・ラブレター😎

    ぼくの脳動脈瘤は僕が見ても分かるぐらいちょっとぶよぶよしていましたので、これはかなり危険性が高いとぼく自身が感じていました。 脳は血液に直接触れると血液に触れた脳の部分が死んでしまうのは、先の姉の例で先生の解説で聞いて知っていました。

  • AIタイトルアシスタントの落ち度😎

    自慢できることは一つある。 なんと1597本の動画があるのだ。 って、それなのに収益化できないなんて余程つまらない動画ばかりなんだろうって言われちゃいそうだけど、それはその通りなんだよ😭

  • 2023年12月24日日曜日はクリスマスイブだからお誕生日ってものについてちょっとだけ考えてみたんだよ😎

    今日はクリスマスイブは人でいうところの誕生日前夜祭だけど、普通人は誕生日前夜祭なんてあり得ないのであり得るのは生まれた後から前夜祭ってなるだけだけど、そんな前夜祭に自分のことを考えてみるのも良いのじゃないだろうか。

  • ツイッターことⅩでのポストを減らし毎日ブログ記事を書くようになった理由なんだよ😎

    Threads はTwitterよりも話題性があって一つ一つの投稿にしっかりした文章が付いているものが多くある。 それもそのはずで Threads は500字文字分と10枚の画像投稿が出来るので、これはもはやミニブログ的でもあり情報提供であってこれは面白い。

  • 2023年度の残り9日!昔の大晦日って晴れがましい日だったけど個化した社会ではただの次の日かも😎

    浅川金刀比羅稲荷は、東京都八王子市初沢町1429-152にある浅川金刀比羅神社(あさかわことひらじんじゃ)の別称です。 浅川金刀比羅神社は、高尾駅西側の「高尾のこんぴら山」の頂上に位置する小さな神社です。 社殿と少しの境内しかなく、第一日曜日には社殿前で「ピックニック」と呼ばれる交流会が開催されています。

  • お酢を使って園芸植物の活力を高めるのと防虫効果も狙うんだよ😎

    有機リンゴ果汁(果汁の原産はニュー事ランド or トルコ)使用のことで添加物が入っていなさそうなのが良いなあって思いました。 まだ口にしていませんがまあまあであればリピ((同じ品物を買うこと。))はAmazonでする予定です。

  • 『鵜呑みにしないで!SNSの世界はお芝居』ってタイトルは「はてなブログのAIタイトルアシスト」を使ってみたんだよ😎

    最近つくづく思うことだけど、SNSに投稿されている画像や動画とその内容はうかつに信じちゃいけないなって思います。 自分で撮影した画像や動画の場合はそれなりに問題ない場合が殆どらろうと思うけど、ひどいのは拾い画像動画スタイルのパクリ屋さんの文字通りにパクツイポストは特に信用ならない場合があるので鵜呑みにしないことが大事です。

  • Galaxy Z Fold3 5G はデスクトップスマホ固定電話みたいにしていたんだよ😎

    折りたたみスマホの Galaxy Z Flip3 5G がめちゃくちゃ欲しくて、最初は台湾向けの製品を買って使っていた。 でもねおサイフケータイが使えないとちょっとばかり不便な気がする。 スマホがあるのに Suica カードを出して電車に乗るとか、買い物時も Suica をよく使っていたので、スマホで処理できるおサイフケータイ機能があると便利だろうなあって思っていた。

  • 洗濯用洗剤が同じ会社の製品で色が違うだけだから良いだろうと思ったらら香りが強すぎたんだよ😎

    いやねえ、最近遅まきながらSNSで感化されたってのもあるけど、食べ物でもお菓子でも野菜でもなんかおかしいなってことに気が付いて、ちょっとばかし注意して買い物をするようになってきてるんだ。

  • 高尾山の中腹にある金毘羅台に行ったら山仲間と会ったよなどと諸々&諸々😎

    高尾山山頂に登る気はなくて1号路を登って金毘羅台へ行き、金毘羅台コースを下山してそれから金毘羅尾根コースの淺川金刀比羅神社へ登ってJR高尾駅のコースを歩くつもりだった。

  • 旧ツイッターこと現Ⅹのポストのリコメンド第2弾は奇々怪々の木です😎

    バオバオの木はサン・テグジュペリの「星の王子さま」に登場するまめに芽を抜かないと巨大化して星を荒らしてしまうというエピソードで有名になりました。

  • 旧ツイッターことXで見つけた面白いポストではてな記事を作ってみる😎

    最近はどうもツイートことXでポストするのがちょっとおっくうになっておりまして、自分のポストはほとんどなくて、他の方のポストをリコメンドしちゃっています。 最近、面白いのが幾つか発見できましたので今日はそのリコメンドを紹介します。

  • 電子レンジの危険性ってこと太古の昔からしたら火で調理することだって危険じゃなかったのだろうか😎

    蒸し器で調理したのと、電子レンジで調理したのでは断然に蒸し器の方が美味しいのは確かです。 蒸し器は面倒だけどね。 面倒ってのも繰り返していれば慣れる。 だけど、蒸し器って日本の家庭料理でそんなに使うシーンは無いから、蒸し器を使うための準備みたいなことを手間だと思っちゃうから、手軽な電子レンジに頼っちゃうんだろうと思う。

  • Google翻訳を使って音声認識でブログ記事を書く方法なんだよ😎

    で、ブログ主が音声入力にこだわっているかというと、それはスマホが原因なのである。パソコンでブラインドタッチによる文章入力が出来るので、パソコンでブログを書いたりする場合は音声認識は必要ないのだ。 ツイッター事Xもパソコン版でなら何も問題はないけど、スマホでこれらSNSをしようとすると、ぼくの指先の太さと視力のアンバランスでスマホの仮想キーボードによる入力が実に難関であり難易度が高くなるのだ。

  • 音声読み上げでネット小説などを楽しむ方法についてだよ😎

    ツイッターなどSNSで文字数が少ないので短い文章に慣れきってしまい、ネットで長文を読むというこらえ性がとても弱くなってきている実態もある。 それでもねっと小説などを読みたい時はどうするかというと、ChromeでGoogle翻訳を利用している。

  • チューナーレステレビにはイヤホンジャックが無かったけどそれでも手元スピーカにする方法😎

    セットアップに必要な費用は3,017円でした。 スピーカーセット:796円 USB延長ケーブル5m:1,899円 オーディオ変換ケーブル:412円 これで冬の夜長を電動ベッドに横たわりながら、PrimeVideoや YouTube 動画を観て楽しめることができるのだ😋

  • 蒲田富貴蘭交換会と世界の山ちゃんで忘年会したんだよ😎

    蒲田駅西口の御園神社でなにをするかというと、ぼくの趣味の園芸の植物交換会があるのです。植物って栽培していたら殖えるので、増えた植物を持ち寄っての交換会が月一回あるのです。

  • 町田にある原泉かけ流しの湯のロテンガーデンに行ってきたんだよ😎

    温泉のあとには漫画を読むつもりだったので、漫画コーナーでバガボンドの続きを読んだ。 あちらこちらの店(飲食店の時もある)でこのバガボンドを読むのだけど、なかなか読み進められなくて、龍泉寺の茹でやっと7巻から12巻まで読むことができた。 まだ同じぐらいの量の未読巻数が残っていると思う…多分。

  • ハイキング ひねもすのたり 金刀毘羅へ😎

    動植物を養うだけの自然の恵みが少ない人工林かってことが分かります。 片や野生動物は今の日本の法律では採取も捕獲も、多くの場合は狩猟も禁止です。そのためか野生動物は実際は増えているのです。 その殖えた野生動物でも日本の野生の最高峰に位置するクマが、人に近寄れば食べ物が得やすいことを覚え、人を襲えば人は毛皮も無くてとても食べやすい動物だってことをやがては覚えるだろうと思います。 つまり10数年後の八王子は、秋冬はクマが街中迄うろうろする秋田県と同じ状態になっていなくもないとも考えられます。

  • 体調不良と食の貧食日本😎

    ただのおにぎりもコンビニのおにぎりなんて、ツナマヨがツナとマヨネーズじゃなくてマヨソースというポーションミルクと同じ作り方なんだそうだ。

  • インフルエンザに罹ったかもで氷枕で休むわ😎

    腹の膨満感が半端じゃないので、今日は食事をしないことにしました。先ほど見かん中サイズ一個だけ食べましたけど、食事はしていません。 このまま明日まで食事はしなくても良い感じです。

  • この世はことも無しわが身は見せかけかもしれんけどとりあえずは平和なりだわ😎

    基本健診も受診したし年内はもう病院関係は全て終わりです。 あとは自由にはじけて良いと思います😋

  • 微に入り細に入りの文化思想主義多様化は世界劣化の序章😎

    これから先生き辛い時代になると思うけど、前から言っているけどそんな時代に生まれ育っている人にはその時代が前提なんだから違和感は少ないと思うけど、色々な時代を生きてきた者としては厄介な時代になるんだなあの思いしかない。

  • まんず八王子だども熊が出るべさ😎

    自分が行く山で熊の確たる痕跡を見つけてビビりました。

  • 日常的な諍いと川口市クルド人問題など😎

    ↑スマホで音読再生不可 2023年12月3日 日曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 えっと昨日だから2023年12月2日土曜日のXのポストにこんなのがあった。 タクシーと運転手の会話です。 運転手さんがこう言いたくなる気持ちはわかるけど、女性の言っていることは100%間違っていない。 https://t.co/A3uyM2xmTA — ジャーニー@静吉チャンネル非公認 (@i_shizukichi) December 2, 2023 女性の言っていることはごく当然なこと。 ぼくなら「あ、すみませんねえ」なんて言っちゃうかもしれないけど、理不尽なことを言われて「意味がわからない…

  • 冬の睡眠の質を高める方法😎

    ↑スマホで音読再生不可 2023年12月2日 土曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 12月にも入って冬の季節になりました。 どうもです😋2023年は自分にとって色々あった年でした。まだあと一ヶ月残っていますので、気を引き締めて過ごしたいと思っています。山に雪が降ると、登山道の小さな段差などが消えて、とっても歩きやすくなるんですよ。今年の冬は、高尾山に雪山登山できるぐらいに雪が積もるかな。仲冬や… — ジャーニー@静吉チャンネル非公認 (@i_shizukichi) November 30, 2023 本格的な寒さはまだまだこれからですが、寒い冬の睡眠を暖かく過ごすためのヒント…

  • 部屋の中がジャングル化してきました😎

    ↑スマホで音読再生不可 2023年12月1日 金曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 どもども、まんずまんずおめでとうございます😋 月が明けまして新月明けましておめでとうございます。 念願の12月でございます。 念願だったかどうか知らんけど🤣 まあ、そんなわけで12月なのでございます。 たしか12月は祝日はないと思います。 しっかり働いてご奉公くださいませませ。 最近はツイッターこと最近はXですかそのXに少々食傷気味なので、その代償行為でブログを書いていたりします。 いったいナンノコッチャやら🤣 でね、自分は園芸の終活をやっておりましたけど、見事に失敗というか終活前より酷くなっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、静吉@へのへのもへじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
静吉@へのへのもへじさん
ブログタイトル
チコちゃんに叱られないブログ
フォロー
チコちゃんに叱られないブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用