「ぷよ」の可愛さ・悪さ・ぐーたらさ
「絶対飼ってはいけない犬」「ジャックラッセルテロリスト」と言われていた。お手上げ状態だった1~2年間、そんな「ぷよ」だからこそ可愛すぎる存在になる。「ぷよ」の可愛さ・悪さ・ぐーたらさ
あー、両手(足)がでてます背中の半分まで出すことができています。この後はおしりを下げれば・・・あー
ウロウロしながら、突っ張り棒が邪魔で仕方ないぷよ!棒の下をくぐろうと頭を下げるところまではすぐにできますが、頭を下げた状態で足を一歩前に踏み出しました。「あらららら・・・」
外から玄関へ入ります。入るときは玄関の前で「おしりお座り」(お座りの逆向きバージョン)をして入ってきます。目の前にはフェンスの障害物、クリアしたら次は「一本棒」
突っ張り棒の威力はすごいです。ぷよがこちらへ来ません。くぐろうとしたら頭や背中が棒につかえて止めます。足が短いのでまたぐこともできません。その場でのジャンプは上にジャンプするだけです。
「1本の突っ張り棒」実証実験② 果たして「魔法の棒」になり得るでしょうか!
1本の突っ張り棒をドアに設置しました。玄関から居間へ来れないようガードしたのですが、果たして・・・ぷよは馬鹿じゃないから、一瞬でくぐったり飛び越えたりすると、とーさんは言いました・・・
ぷよを飼い始めてしばらくは手こずりました。どうしらいいのかもわからない時期もありました。その解決策が「かーさんのティータッチ」だったのです。「かーさんのティータッチ」を毎日するようになり、ぷよは日に日に私たちの表情を見つめるようになりました
初めての赤い10メートルのリード、これで手がフリーになったと!
短いリートでドッグフードをやろうとすると、ぷよが少し引っ張っただけで手元が動き困ることが多々ありました。長いリードと手を完全に輪に通すことでほぼ手がフリーの状態になります。
こんな突っ張り棒1本でぷよがこちらへ来るのをストップできるかの実験だそうです。無理です。犬も馬鹿じゃないから飛び越えることも下をくぐることも考えるはずです。ぷよも怪訝な顔をしているではないですか。「あやしいなー」「何だろうこの棒・・・」と
狩りのシーズンになると、花壇がいつも悲惨になります。ずいぶん前、中型犬(ラブラドールとミックス犬)を飼っていたときは、芝の上を走り回り芝が悲惨な状態になり取ってしまいました。ぷよ!になってからは狩りのシーズンに花壇を荒らします。今回は今盛り
「指は友だち」のためのしつけです。こうすることで「指は友だち」になり人を咬んだりしません。体中どこでも触ります。毎日 朝・夕です。1年前の動画
かーさんの「ぷよ!おいで」に悩むぷよです。お膝は大好き、マッサージも大好き、ズッといたいのですが「歯磨き」が嫌いです。うーん どうしようかな・・・と
胴輪とリードが新しくなりました。青くてぴかぴかの新品です。ぷよは明るい緑色が似合うのですが、一般的な胴輪やリードにはそのような色はなくて残念です。というより、Amazonで安いものを探した結果そうなっただけですが・・・ 1年前の動画
「かーさんのお膝においで!」と呼ばれましたが、悩むぷよです。あー、あの歯磨きがあるからなー、マッサージもあるし、いやだなー、どうしようかなー
チッチーして・・・ぷよ 出たかな・・・まだかな・・・でーたー! よーし よーし・・
チッチーして・・・ぷよさあ、散歩に行くよ、チッチーして・・・
おもちゃで噛み噛み遊びをしていると、かーさんが「ぷよ!おいで!」と呼びました。「あー行きたい・・・」しかし、行ったら いやーな「歯磨き」と「歯ぐきマッサージがあるからな・・・」「うーん・・・どうしようかな・・・」とおもちゃを噛み噛みしながら
散歩にでかける前に玄関のトイレで「チッチー」です。ぷよ「チッチーして・・・」と指示しますが・・・1年前の動画です。
かーさんの「おいで」で膝に飛び乗り、嬉しくて甘え続けるぷよです。いくら触られても何処を触られても嫌がらず、離れようとしません。1年前の動画です。
かーさんの「マッサージ」です。犬が嫌がる仰向けです。仰向けにして優しくかーさんが全身をマッサージします。Tタッチします。ぷよは気持ちよさそうにしています。嫌なことをされても気持ちいい、怖くないと「ぷよ」は思っていることでしょう。
「指は友だち」シリーズ 噛まないジャック④おやつも同じです。何回にも分けて指で直接噛ませます。ぷよも加減して指を噛まないようにします。ぷよにとっては、おやつをくれる「指」がインプットされるはずです。1年前の動画。
噛まない犬のための「指は友だち」です。1年前の動画です。かーさんが犬が最も嫌がる食事中触ることをずっと最後までします。なで回します。毎日することで、なでなで回されても平気になっていきます。「指は友だち」になるのです。
1年前の動画です「指は友だち」① 噛まないわんこにするため指を意識させました。叩いたり怖がらせる指ではなく「褒めたり」「いいものをくれる」そのような指を意識させました。
1年前の動画です噛まないわんこにするため「指は友だち」と飼い始めたときから食事中体をなで回しています。しっぽから頭・足・おなかまで・・・
耳か少し垂れた方が可愛いのですが、「狩りだー」とビンビン興奮するたびに耳もビンビンに立ってしまいました。以前使っていた「イヤーヘルパー」を思い出しまた始めるようにしましたが、
「ブログリーダー」を活用して、ハミングさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。