chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まんどれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 思ったほどの見返りが無い

    ツイッターよりコピペ ブログ設立前に予想していたようなコメントが、最近ちらほらと付くようになった。アクセスも若干増加。もう少し頑張ってもらいたい。 とは言え、基本このブログに煽りコメ残すような人間が余裕のある生活送ってると思えないんだよなあ。そして、そんな人間いくらか集めたところで見返りあるのか?と思ってしまう。 更新続けるにはある程度リアルを切り売りして書かないといけないし、これ以上続けることにあまり価値を見出だせないな。 50記事ほど書いてみて、現状、過去に作ってきたどのブログよりもアクセスが少ないですね。 インパクトのあるネタだとは思ったのですが、その反面リアルを忠実に記載しないと話が繋…

  • 就労移行支援の事業所を見学してきた

    skhymm.hatenablog.com 前回記事にて話が出ていた『就労移行支援』という施設について、 あれから障害者支援センターの方と予定を立てて見学へ行ってきました。 就労移行支援とは 就労移行支援は、障害者総合支援法に基づく就労支援サービスのひとつです。 一般企業への就職を目指す障害のある方(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこないます。 よくわかる就労移行支援(就労支援)|就労移行支援事業所LITALICOワークスより引用 知識やスキル向上のためのサポートを行ってくれる、いわゆる学校のような施設。 最長で2年以内を目処に、就労に向けた活動を進められま…

  • 6月出費の反省【毎月の振り返り】

    skhymm.hatenablog.com 5月に引き続き、またまた今月の振り返り。 『出費のついての反省をしよう』の企画です。 月ごとに付けている家計簿と前月の反省をもとに、衣・食・住+その他に分けた出費についての反省をしていきます。 全体 先月は少しばかり使い道を見誤ってしまった分、今月は慎重になりました。 というか先月で必要なものの土台がある程度そろってしまったので、今月は余計なものを買わずに済んだという感じですね。 衣 上で書いたように、先月時点である程度の必要なものはそろっていたので、必要最低限で済みました。 就労移行支援で外出頻度が増えるので若干不安ですが、おそらく来月は夏物が+1…

  • 障害者相談センターで相談してきた【就労移行支援という選択】

    前回記事ではアポなしで障害者相談センターへ行き、予約を取ってきたところ。 skhymm.hatenablog.com あれから1週間たった今回はその予約当日。 前回提示していた質問内容の返答を聞きに障害者相談センターへ向かいました。 質問内容 前回の聞き取りで、こちらが提示していた質問内容としては ・障害者雇用を受ける際に必要なもの ・障害者手帳について(申請方法やメリット) の2点。 さらに今後についての相談もできればという思いでセンターへ。 障害者相談センターにて 質問の返答 担当者が決まり、初の顔合わせということで、挨拶と簡単な聞き取り。 その後、前回の質問の返答となったのですが、『問答…

  • 障害者相談センターに行ってきた

    自閉スペクトラム症(発達障害)という診断が出た件について、 以前から行こうと思っていた『障害者相談センター』へ本日初めて行ってきました。 障害者相談支援センターとは 障害者の日常生活や社会生活に必要な情報提供や、そのための相談を受け付けている施設です。 地域が支援団体に依頼をしているため、相談は無料。 ※地域に応じて名称や形態に若干の違いが有るようなので、詳しくは自分の地域のセンターの情報を参照ください。 相談内容 自分の地域のサイトを見たところ「事前予約が必要」という記載が無かったので、相談内容だけ決めておき、アポなしで尋ねることに。 ちなみに事前に決めた相談内容は…… ・障害者雇用を受ける…

  • 5月出費の反省【毎月の振り返り】

    skhymm.hatenablog.com 4月に引き続き、3回目になった今月の振り返り。 『出費のついての反省をしよう』の企画です。 月ごとに付けている家計簿と前月の反省をもとに、衣・食・住+その他に分けた出費についての反省をしていきます。 全体 全体的な総括としては…今月は非常にお金を使った月となりました。 前回から引き続いて良かった部分もあるものの、一部で大幅に予算をオーバーしてしまったため、使い道を再度検討したいです。 細かい反省については以下のとおり。 衣 今回の予算の大幅オーバーしてしまった部分です。 5月という季節柄、暑すぎもせず涼しいわけでもない微妙な季節感に対応する衣類を求め…

  • 精神科通院、ロナセンの状況は変わらず【アスペ/自閉スペクトラム症】

    先月の通院にて、ロナセンが2mg/日から3mg/日になりました。 精神科から帰宅。ロナセンが2mgから3mgになった。 — まんどれ (@skhymm) 2019年4月26日 それから1ヶ月経った本日の通院では、増量してみての状況報告。 skhymm.hatenablog.com ↑記事にも書いてあるとおり、僕は『他人の些細な行動や音にイライラしてしまう』という相談内容からこの薬を提案されました。 2mgの時点で地味~~に効果を実感できたので、前回通院時でさらに1mgほど増量してみた感じですね。 3mgに増量し、1ヶ月すごしてみた感想は……2mgのときと特に変わらず。 2mgの時点で、完全にイ…

  • ケースワーカー変更後、初の家庭訪問

    ローテーションにより、今年4月から担当のケースワーカーが変更になりました。 癒着を防ぐために1年か2年くらいで変更になるみたいです。 今回は変更後初の家庭訪問ということで新しい担当の方との顔合わせ。 去年の12月に保護が開始したばかりの僕は、以前の担当KWにようやく慣れてきたところだったので、このタイミングでの変更というのは少し残念な感じがします。 ということで家庭訪問当日。 一応電話口で声を確認した時点で、ある程度想像できてはいたのですが、やはり今回も同い年か、もしくは年下もあり得るくらいの若い女性のケースワーカーが担当となりました。 ただ今回も非常に丁寧な対応をしてくれるかただったので、歳…

  • またポスティングのチラシ入ってたんだが…【2回目の拒否電話】

    以前の記事にて skhymm.hatenablog.com 投函してきた業者に「チラシお断り」の電話をして解決したと思われていた不要チラシの件。 なんと先週土曜にまた同じ業者のチラシが入っていました…。 おそらく配達員が間違って投函してしまったのでしょう。しかし前回わざわざ電話連絡までして断ったのに結局投函されてしまうというのはなんとも不愉快ですね。 このままスルーして様子を伺っても良いのですが、せっかく時間に余裕がある今、再度お断りしようと電話をかけてみました。 とは言え電話口の相手はおそらくコールセンターのスタッフであり、むやみに怒っても解決しない。 事務的に用件だけつたえて確認できればと…

  • 安い扇風機を買う【TEKNOS KI-1736(W)】

    夏に向け、気温が上がってきたので扇風機を購入しました。 一応、エアコンは家に設置してあるので不要かな?とも思ったのですが、ウチについている冷房は前の入居者が勝手につけたものらしく、管理会社の整備対象外かつ古いこともあり使うのがちょっと怖い…。ということで扇風機を新調。 電気代はエアコンの約10分の1 TEKNOS KI-1736(W)を買ってみた 届く 風量 音 土台のプラスチック感? まとめ 電気代はエアコンの約10分の1 仮に1日8時間使ったのエアコンの電気代がひと月3000円だとしたら、扇風機は同じだけ使って300円ほどらしいです。 もちろん室温調整能力は全く違うのでエアコンの代わりには…

  • 友達との誤解がとける

    容易に想像できると思いますが、僕は友人関係を築くことが非常に不得意であり、友達の数は3年ほど前からずっと0人です。 今回はその、3年前に絶縁(絶連絡)してしまった『最後の友達』との誤解がようやくとけたという話。 最後の友達とは 高校時代から付き合いが合ったS君。 卒業後は進路はバラバラになったものの細ーく交流があり、23、4歳のころ一緒にとある活動をすることになりました。 当時の僕としては、持っているたった1人の人脈であり最後の友達。 もちろん信頼も絶大で、一緒にやるなら彼以外考えられませんでした。 しかし、活動する上でベクトルに若干の相違を感じ、一方的に怒ってしまった僕は後先考えず彼をクビに…

  • 100均ダイソーのカーテン(のれん)、酷い

    向かいの空き家の解体が終わってから、さえぎるものが無くなり朝日がダイレクトに入ってくるようになりました。 早起きするにはもってこいなのですが、あまりのも朝早くから眩しすぎるため、ダイソーにて日よけのカーテンを探したところこちらを発見。 100均ダイソーの300円商品、ひものれん。 ↑画像のような感じで袋に入れて売られており、パッケージ写真をみたところ、ちょうど良く朝日を防いでくれそうなので購入しました。 ・・・・・・が、しかし 家に帰り袋から出してみてびっくり スッッッカスカや・・・。 パッケージ写真とあまりに違いすぎませんかねえ。 実際に日光が差し込む位置に設置してみましたが、やっぱりこれで…

  • 今年度の町内会費、0円に決定

    「お金を払って、なおかつ仕事まで押し付けられる」というシステムが嫌で、しばらくゴネたものの結局入会することになってしまった町内会。 skhymm.hatenablog.com 本日回ってきた回覧板を確認したところ、なんと今年度の会費は0円との記載。 めでたく徴収ナシとなりました。 本来であれば年会費として5000円ほど徴収されるはずでしたが、今年は予算の都合上、前年度の繰越金でまかなえるため会費がナシに。 書類に目を通すと、前年度も同じようにお金が余ったらしく会費がなかったもよう。 また、どうやら町内会は会費として徴収する以外にも、助成金や雑費等の費用がどこからか下りているみたいですね。はじめ…

  • アスペの僕はGW中の買い物外出を控えたほうが良いと思った

    GW真っ只中、買い物に行った ゴールデンウイークということで街の商業施設が非常に混雑する時期ですね。 僕は無職なので行こうと思えばいつでも行くことができるのですが、この微妙な気温の季節に必要な衣服を揃えるため、GW真っ只中の先日、近所にある大型商業施設に足を運びました。 しかし、 そもそも他人と道ですれ違う程度のことで神経をすり減らし精神科に通うような僕なので、この混雑下で欲しいものが買えるはずも無く、購入を断念して帰宅。 今回は購入を思いとどまることで事なきを得たものの、混乱して不要なものを買い、余計な出費を作ってしまったら大変です。 ということで今回の混乱ポイントをいくつかピックアップして…

  • 生活保護とは別の選択肢もある【住居確保給付金という制度】

    わたしは生き抜くことに長けた無職なので失職した時に社会福祉協議会に行くことで家賃を区に払ってもらえることを知っていましたが、そういう情報や体験って需要ありそうなので就職したらまとめますね。そしてこの本がめちゃくちゃお役立ちブックすぎる…… pic.twitter.com/McZsCVZPEU — ぽん。 (@Uma_pong) 2019年4月18日 この方の一連のツイートを見てふと思い出したのですが、 僕が初めて役所へ相談に行った際、生活保護とは別の選択肢としてこの『住居確保給付』という制度も紹介してもらっていました。 簡単に書くと家賃確保のために必要な最低限度の金額を支給してもらえる制度です…

  • 隣の空き家の解体工事、ついに終わる【まとめ】

    ブログで散々嘆いていた隣にある空き家の解体工事がついに終わりました。 非常に長く感じたこの期間の出来事をまとめてみたので、ごく近隣で解体工事が始まった、もしくは始まりそうな方は参考までに見てみて下さい。 概要 隣、向かい、向かいの隣の計3棟の木造空き家解体工事です。 工事期間は3棟で約3週間。 最初の2週間で建物の解体作業をし、最後の1週で整地作業。 解体は大人数の作業員が壁をバキバキと破壊していきます。 整地は地面に残ったコンクリの破壊、ショベルカーでのゴロ石撤去等。こちらは作業員2名程度でした。 時間 月曜~土曜日までの週6作業。 毎日8時~17時まで、お昼に30分~1時間ほど現場を離れて…

  • 4月出費の反省【毎月の振り返り】

    あと5日もありますが今月の振り返り。 先月から始まった、『出費のついての反省をしよう』の企画。 skhymm.hatenablog.com (具体的な金額は明記できませんが)月ごとに付けている家計簿と前月の反省をもとに、衣・食・住+その他に分けた出費についての反省をしていきます。 金額が明記できない理由は、いちいちフェイクをかけて算出するのが面倒なため、そして個人的に嫌なので。 全体 まず全体の総括としましては、 前回の反省をもとにギリギリうまい具合に収められたかなという感じです。 改善していくべき点は多々あるでしょうが、前月から驚くほど改善された部分もありました。 今後はもっとうまく調節して…

  • 自立支援医療受給者証が届く【アスペ/自閉スペクトラム症】

    1ヶ月前に申請していた『自立支援医療』。 本日、郵送にて自宅に届いたのでその報告です。 自立支援医療とは skhymm.hatenablog.com 前回記事にも書きましたが、精神科への通院費用を軽減できる制度のことです。 もともと医療費負担が0割の生活保護受給者には無関係では? と思いがちですが、生活保護には『使える制度は使い、生活保護としての負担を減らす』という規定があるため申請をしました。 『生活保護受給者である僕が実際に支払う額』自体に一切の変更はないので無関係とも言えます。 郵送で届く 自立支援医療の申請時、福祉課担当者より 「1ヶ月ほどの審査期間があった後に可否が決定する」 と言わ…

  • 工事再開

    月曜日ということで、また今日から隣(向かい)の解体工事が再開しました。 建物の解体自体は先週までで済んでいたようで、今日は整地がメインだったのかそれほど大きな音と振動は無し。 外出時にチラッと見た感じだと、作業員の人数も2人だけ。 おかげで人の気配が先週までと比べてだいぶ控えめになりました。 ようやく終わりの兆しが見えてきて嬉しい・・・! とは言ってもショベルカーとトラックでガシャガシャやっている状態。 うるさいことには変わりなく、相変わらず落ち着けない我が家周辺となっています。

  • 近隣の解体工事は2週間が経過した

    明日は日曜日で工事がお休みということもあり、明日の1日はうるさい騒音からようやく開放されます。 工事開始から1週間で隣の空き家がほぼ更地になり、2週間が経過した現在は前方の空き家、そしてその隣もほとんど更地状態に。 工事素人が見た感じだと、思ったより早く進行しているような印象ですね。 来週半ばくらいでパッと仕上げて終わってくれると非常に嬉しいのですが、配水管のような見えない部分の処理が残っているとしたらもっとかかるのかなあ。 以前は、位置的に横の空き家に守られている安心感があったのですが、いざなくなってみると横壁むき出しで寂しいですねえ。 かといってこれから新築の工事とかは始まって欲しくないの…

  • アスペらしい行動をしたほうが楽

    最近『アスペ』という診断が下った僕ですが、発覚以降、自分の行動に若干の変化がありました。 その変化とは、自ら意識的に「アスペっぽい行動」を選択するようになったというもの。 僕がアスペの何たるかを理解しているわけではないものの、一般的にアスペの傾向としてあげられていような行動ですね。 例えば人の目を見ないで話したり、ストレートな物言いをしたり・・・などなど。 ストレートな物言いに関してはアスペ発覚前から同じようにしていたことですが、さらに直感的になったというか、一応他人の気持ちは考えつつ、どんな状況でも不快にさせないように前置きをした上で言いたいことをストレートに伝える感じですね。 あとは、言わ…

  • 近隣の解体工事による精神的弊害

    『こんなブログもあります』に載ることができたため、無駄情報で更新頻度を増やそうと思います。 隣の空き家の解体工事をしているため、作業員が常にウロチョロしている我が家周辺。 無職の僕としては終日在宅なことを悟られたくないので、外出や日常生活など、自分の気配を外に醸す行為に対し非常に慎重になってしまいます。 また工事の騒音や振動によって集中力も妨げられるため、外出の準備をする際は、作業員がお昼休憩で現場を離れる時間を見計らって準備を始めるようにしていますね。 他人のペースに合わせての行動は不愉快ではありますが、準備の出来不出来は外出中のモチベにも繋がるのでしっかり正確にやっておきたい。 工事は週6…

  • 発達障害者支援センターへ電話してみた・・・が、しかし

    発達障害者支援センターに電話をかけてみた 以前から気になっていた『発達障害者支援センター』という支援機関に、相談の予約をするべく電話をしてみました。 発達障害者支援センターに電話をかけてみた 発達障害者支援センターとは HPを調べて相談内容を考える いざ電話をかけてみる めっちゃ込んでいる 他にも相談できる施設がある やはり成人の発達障害者向けではないのか? まとめ 発達障害者支援センターとは 発達障害者支援センターは、発達障害児(者)への支援を総合的に行うことを目的とした専門的機関です。都道府県・指定都市自ら、または、都道府県知事等が指定した社会福祉法人、特定非営利活動法人等が運営しています…

  • 隣の家の解体工事による被害状況

    skhymm.hatenablog.com 前回記事から、 隣にある空き家の解体工事が始まって1週間ほど経ちました。 今回はそれにあたっての経過や、被害の有無などの状況を報告していきたいと思います。 工事が始まった 工事の日程 実際の被害 工事の騒音・振動 作業員の声・気配 洗濯機の給水ホースのズレによる水漏れ 敷地の境目の木材の破損 害虫の避難は今のところなし 作業員の愛想 工事はまだ続く 工事が始まった 我が家と隣を上から見た図。 もともと隣との間隔は、人ひとりがギリギリ通ることができる程度しかなく、木造建築である我が家に工事の振動がモロに伝わってくることは明白です。 工事の日程 ・毎週月…

  • 隣の家の解体工事による被害状況

    ※4/16日の記事の書き直しです skhymm.hatenablog.com 前回記事から、 隣にある空き家の解体工事が始まって1週間ほど経ちました。 今回はそれにあたっての経過や、被害の有無などの状況を報告していきたいと思います。 工事が始まった 工事の日程 実際の被害 工事の騒音・振動 作業員の声・気配 洗濯機の給水ホースのズレによる水漏れ 敷地の境目の木材の破損 害虫の避難は今のところなし 作業員の愛想 工事はまだ続く 工事が始まった 我が家と隣を上から見た図。 もともと隣との間隔は、人ひとりがギリギリ通ることができる程度しかなく、木造建築である我が家に工事の振動がモロに伝わってくること…

  • ロナセンを1ヶ月服用してみて【アスペ/自閉スペクトラム症】

    skhymm.hatenablog.com ストラテラからの変更というかたちで服用することになった『ロナセン』。 変更から約1ヶ月ほど飲み続けてみたので、その使用感を書いていきたいと思います。 ロナセンについて 僕の場合 量について 使用感 まとめ ロナセンについて ブロナンセリン (Blonanserin) は、大日本住友製薬が開発した非定型抗精神病薬の一種である。主に統合失調症の治療薬として用いられる。 効能・効果は「統合失調症」とされている。 ブロナンセリン - Wikipediaより引用 主に統合失調症に効くとされている薬です。 病院にて説明を受けた具体的な効果は不安感やイライラの減少…

  • 隣の家の解体工事が始まったので担当業者に連絡してみた

    となりの解体工事が始まった 木造住宅に引っ越して早々、またまたハプニングが発生。 しばらく空き家だった隣の家の解体作業が始まることになりました。 もともと空き家ゆえに物静かな周辺であり、さらに最近はそこに猫ちゃんが住みついている様子も見受けられたので、このタイミングでの解体作業というのは少しばかり残念なハプニング・・・。 ですがそれ以上に、隣であるウチへの被害が心配になってきました。 木造で築年数のかなり古いボロ屋敷ということもあり、もし解体の際に破片が飛んできたら、こちらも倒壊しかねないので慎重に工事を進めていただきたいところ。 実際に被害が出てしまう前に確認を取っておきたいと思い、工事前に…

  • 一人暮らし無職が町内会のゴミ当番をやってみてわかったこと

    ごみ当番が回ってきた 引っ越して早々に町内会のゴミステーション当番が回ってきました。 この1週間が僕の担当だったので、当番を終えてみての感想を報告したいと思います。 ……と、その前に、僕がそもそも町内会に入ることになったのはこちらの理由から。 skhymm.hatenablog.com 要約すると「入会する他に現実的なゴミ処理方法がなかったため」に入会しました。 入会直後は『当番としての責任』みたいなものを煩わしく思い、あまり気の進まなかったゴミ当番ですが、実際やってみてどうだったのか。 ごみ当番が回ってきた 仕事の流れ 毎朝折りたたみ式のごみカゴを設置する ゴミ収集車が回収し終わったらカゴを…

  • ポスティング業者にチラシお断りの電話をしてみた

    ポスティングのチラシが入っていた ポスティングのチラシが入っていた いざ電話してみる あっさり終わる 先日、郵便受けを覗いたところ、引っ越したばかりだというのにポスティングで投函されたであろうチラシを発見。 前住居のときも定期的にピザ屋などのチラシが入っていることがありましたが、当時はどうしていいのかわからず、自宅で処分していました。 今回は中古品買取や不動産のチラシとともに、そのポスティング業者のものであろうスタッフ募集のチラシも入っていたので、そこに直接電話してチラシの投函をお断りしてみることに。 一応名前を調べてみたところ架空の業者ではなく、チラシ下部にはお問い合わせの電話番号も明記され…

  • 100均の換気扇カバーでゴキブリの進入経路を塞ぐ

    換気扇の通風孔もゴキブリの進入経路になるとの情報を発見しました。 今までの住居では試したことがありませんでしたが、今回は古い物件ということもあり、100均の換気扇カバーを取り付けてみました。 今回購入したのはこちら。 ダイソーの換気扇カバー。 本来は油飛びによる汚れ防止のための貼り付け式カバーです。 カバー2枚と貼り付け用の両面テープのセット。 これを家の換気扇に上手く貼り付け、進入経路を塞いでみたいと思います。 これがうちの換気扇ですね。 引越し直後に新品と交換してはもらったものの、壁自体は古いままなので汚らしいですがご了承ください・・。 まずは換気扇の掃除から。 数日しか使っていないとはい…

  • アスペはファッションがわからない

    ファッションがわからない アスペな僕はファッションがとにかく不得意なのですが、その反面、見た目へのこだわりが異常に強く、わからないなりに見た目やファッションについて四六時中考えていたりもします。 ファッションがわからない 性格の補填 アスペ・コミュ障は見た目にこだわれよ しかしアスペがファッションを理解するのは難しい アスペがファッションにこだわると派手になりがち まとめ 性格の補填 そもそもアスペルガーと見た目というのは、一般的にはなかなか交わらない要素のようなイメージですよね。 そんなアスペとしてコミュ二ケーション能力が絶望的だった僕の話ですが、 学生時代、周りから人間が次々と離れていく中…

  • 検査入院していた母が退院した

    僕の家の近所にある大病院に入院していた母が本日退院しました。 離れた地元に住む母は、去年の春にくも膜下出血にかかり、地元の病院で手術。 ある程度は順調に回復しているものの不安要素も多く、今回は設備の整った大病院で検査入院ということで7泊8日ほど病院のお世話になりました。 ちょうど近くに僕が住んでおり、さらに時間もある状況下ということも相まって、この8日間のうち7日もお見舞いに顔を出したのですが、基本的に僕も母もコミュ二ケーション能力に難のある人間。 今までまともに話したことがほぼ無いような親子関係において、7日も連続で会いにいくというのは相当めずらしい体験だったんじゃないかと思います。 正直、…

  • 僕はアスペだけどうつ病にはならないと思う

    僕はおそらくうつ病にはならないだろうという自覚がある 現在アスペ、癌、生活保護という最悪の肩書きを3つも持っている僕。 学生時代はアスペからくるこだわりやコミュ二ケーション能力の欠如で悩み、高校編入の経験まである僕ですが、当時から『死にたい』やそれに順ずる欝っぽい感情になることがほぼありませんでした。 理由を考えた結果、それが良いか悪いかは別として、いくつか思い当たるところが見つかったので書き出してみたいと思います。 頑固だから 基本的に僕は『自分が悪い、自分のせいだ』と思うことはあっても、『だから自分はダメなんだ・・・』と落ち込むことがありません。 もちろん治せるような欠点であれば治すための…

  • 100均ウッドパテで家の隙間を埋める

    100均ウッドパテで家の隙間を埋める 木造住宅に引っ越した僕。 かなり古い家ということで隙間をいくつか発見したので、100均で購入した穴埋めパテを使って塞いでいこうと思います。 今回処置する箇所はこちら。 玄関わきにある木材が重なっている部分。 離れてみるとわかりませんが、近づいてみると外の光が入ってきているのがわかります。 このくらいの隙間なら風はさほど入ってこないでしょうが、虫の進入経路にはならなくもなさそう。 ということで、この隙間を隙間を埋めるべく100均で購入。 ダイソーの穴埋めウッドパテです。 基本的には木材にできてしまった穴やヒビを埋めるものらしいですが、小さな隙間なら同じように…

  • 3月出費の反省【毎月の振り返り】

    せっかく日々の記録にもなるブログという媒体を始めたので、出費についての反省を毎月終わりごろにしていこうと思います。 一応保護が開始してからは家計簿をつけていて、数字的には一目瞭然なのですが、実際に出た金額を見ての反省はしていなかったのでちょうどいい機会かもしれません。 衣(服や靴、見た目関係)/食(食べ物、飲み物)/住(家具や公共料金)と、必要があればその他も追加して毎月の反省を書いていく予定。 ただ、いちいちフェイクをかけて算出するのが面倒なのと、個人的に嫌なので実際の金額を明記するのは控えます。 というわけでさっそく反省。 全体 まず今月の全体の総括としましては、 生活保護の受給が始まって…

  • 診断書をもらい自立支援医療を申請する【アスペ/自閉スペクトラム症】

    skhymm.hatenablog.com 以前の記事にてアスペが発覚した僕ですが、生活保護のケースワーカーの方にその旨を話したところ、『自立支援医療』なるものの申請を勧められました。 自立支援医療とは 精神科の病院又は診療所に入院しないで行われる治療(外来、投薬、デイケア、訪問看護等)の自己負担額を軽減できる制度です。 精神疾患はゆっくりと少しずつ安定、改善していく疾患が多く、そのため治療は長期にわたる通院が必要になります。(中略) このような問題から「長期通院が必要となる精神疾患の患者さんへ経済的な負担を軽くしよう」という目的で作られたのが「自立支援医療」です。 自立支援医療って何?より引…

  • 簡易カバーで和式トイレを洋式へチェンジ TacaoF(テイコブ)腰掛便座 KB01

    和式トイレを洋式にプチリフォーム skhymm.hatenablog.com 過去記事より、築年数不詳の木造物件に引越しをした僕。 今回は和式だったトイレを洋式にプチリフォームする話です。 和式トイレを洋式にプチリフォーム 和式トイレだった ちょうど良いものがある 設置してみて ずれたり外れたりしないか 隙間から漏れたりしないか 高さはちょうど良いか 掃除について まとめ 和式トイレだった 引越し後、最初に「どうにかしたいな」と目に付いたのがトイレでした。 ありがたいことに水洗にはなっていたものの、その昔よく見た和式のタイプ。 業者に頼んで工事しようものなら10~20万は平気でかかるらしく、も…

  • ゴミ出しについて奮闘した末、町内会に所属することになった

    町内会の魔の手 町内会の魔の手 役所で相談 自分でゴミ焼却場まで持っていく(自己搬入) 10人程度集めて新たに集積場を立ち上げる ゴミ収集車が来たタイミングで直接渡す ゴミの運搬業者に頼む 現実的な方法、ないやん 良いか悪いか skhymm.hatenablog.com 前回記事にて、希望どおりの物件に引っ越すことができた僕ですが、引越して早々に気に食わない事件が起こってしまいました。 それが町内会への勧誘です。 アパートであれば共益費で賄えていたゴミステーションの管理維持も、一軒家では町内会に所属し、色々な仕事を請け負った上で、ようやく町内会の管理するステーションを使うことができるようになる…

  • 27歳生活保護、2階建て5Kの木造一軒家へ引っ越す【生活保護の引越し】

    27歳生活保護、2階建て5Kの木造一軒家へ引っ越す 27歳生活保護、2階建て5Kの木造一軒家へ引っ越す とにかく他人と接触するのが嫌だった しかし、探してみたらいい物件あるやん もちろんデメリットも 古い ぼろい 現状渡し 町内会の魔の手 でも僕にはそれ以上のメリットがあった まとめ ※特定防止のため、金額等の数字は変更してあります。 skhymm.hatenablog.com 前回記事より、 住み慣れた家賃4万の1Kアパートから引越しせざるを得なくなった僕。 某不動産サイトで、住宅扶助範囲の額である家賃3万6千円以内の物件を探した結果、思いもよらぬ好条件の物件にめぐり合えた話です。 とにかく…

  • 立会見積もりで生活保護がバレ、値引き交渉不可になる【生活保護の引越し】

    引越し業者を探す 今回は引越し業者を選んで契約するまでの話になります。 ※特定防止のため、金額等の数字は若干変更してあります。 引越し業者を探す 前回までのあらすじ 引越しの際の料金は役所持ち まずは電話口での一括見積もり 立会見積もり当日 結局 まとめ 前回までのあらすじ skhymm.hatenablog.com 生活保護の規定上、住宅扶助の範囲内の物件に引っ越さなければならないということで手続きを進め、なんとか新住居の審査に通過したところ。 引越しの際の料金は役所持ち 今回のパターン(役所から移動を勧められての引越し)は、役所から引越し料金の支給をしてもらえます。 ただし、もちろん支給額…

  • 別の住居に引越すことになった【生活保護の引越し】

    住宅扶助の範囲内の物件に引っ越す必要がある 新しいアパートを探す ネットで物件を調べる 不動産屋へ行く 1件目 2件目 このあと 住宅扶助の範囲内の物件に引っ越す必要がある ※特定防止のため、若干金額等の数字は変更してあります。 受給開始して数日たった頃、ケースワーカーの方から引越しを勧められました。 というのも、生活保護が決定した場合、住宅扶助(家賃分の費用)として出せる金額に上限があり、それを越える住居に住んでいる場合は引越しする必要があるから。 その当時、僕の住んでいた1Kのアパートは家賃4万円。 そして僕の地区の一人暮らし住宅扶助の最高額は3万6千円。 この金額以内の家賃の物件に引っ越…

  • ストラテラを3週間服用してみて【アスペ/自閉スペクトラム症】

    skhymm.hatenablog.com 前回記事での通院より、『ストラテラ』という薬を服用することになりました。 3週間ほど飲み続けてみての使用感を書いていきたいと思います。 ストラテラについて 僕の場合 量について 使用感 3週間で変更に ストラテラについて アトモキセチンはノルアドレナリン再取り込み阻害剤の一種である。日本では商品名ストラテラ。日本での適応は注意欠陥多動性障害である。医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律における劇薬である。 アトモキセチン - Wikipediaより引用 注意欠陥多動性障害(ADHD)に効果的とされる薬ですね。 一般的な効果とし…

  • WAIS-Ⅲのテスト結果を聞きに行った【アスペルガー/自閉スペクトラム症】

    前回記事 skhymm.hatenablog.com にて、精神科でWAIS-Ⅲというテストを受け、その結果を聞きに行ったときの話です。 前回までの振り返り 結果を聞きに 数値 これをふまえて ついに判明 僕はアスペでした 結局薬は試してみることに 追記 前回までの振り返り ・先生との問診で「他人の気持ちを正確に読み取る能力が低いのではないか」との話が出る。 ・自分としては『発達障害』やその系統の何かなんじゃないか?と疑っていたこともあり、話し合った結果『WAIS-Ⅲ』という知能検査のテストを受けることに。 結果を聞きに テストからちょうど3週間後、結果を聞きに精神科へ行きました。 診察室に入…

  • WAIS-III という知能検査のテストを受けてきた

    前回の初検診 skhymm.hatenablog.comにて、『wais-iii』という得意不得意を見極めるテストを受けることになり精神科へ行ったときの話です。 前回検診の振り返り wais-iiiというテスト テスト内容 実際受けてみて 結果は3週間後 前回検診の振り返り 前回初めて受診した際、 「他人の気持ちを正確に理解する能力が低いのではないか」 との話が出ており、今後それについて掘り進めていくことに。 自分としては、何か診断名がつくのであれば『発達障害』や『対人恐怖症』あたりが近いのかなというということを想像し、実際にそのことを医師に伝えたところ、確認のために『wais-iii』という…

  • 保護確定し精神科に行くことができた

    生活保護確定以前は金銭面の問題で行くことができなかった精神科へ行ってきた話。 今年の1月始め、保護確定してすぐに予約を取り、念願の精神科に行くことができたのでその報告です。 過去にも精神科へ通った経験はある 今回僕が行ったのは 受付を済ませて 看護師さんの事前の問診が終了すると この3点を踏まえて 過去にも精神科へ通った経験はある 僕が精神科に通うのは人生で2回目。 1回目は高校1年生の時。地元にあった精神科へ通った経験があります。 他人とうまくコミュニケーションがとれないことに悩み、学校を休みがちになっていた時期にはじめて両親に連れて行かれました。 その当時は「他人とうまく話が続かない」「面…

  • 保護確定へ【生活保護受給開始まで】

    skhymm.hatenablog.com 申請してからちょうど2週間後。 担当のケースワーカーから「保護が確定した」との電話連絡がありました。 確定手続きのため市役所へ 電話の翌日、確定手続きのため、市役所に出向き保護開始についての説明を受けることに。 確定手続きのため市役所へ 保護開始の説明と受給者証 申請日から遡った保護費の手渡し ハローワークの担当職員と面談 国民健康保険の脱退、国民年金の免除 これで確定の手続きは終了 保護開始の説明と受給者証 基本的には以前までで説明されたことと同じような内容の確認でした。 保護費の詳細や医療費免除のシステム、健康保険と年金の免除、保護中のきまりなど…

  • ケースワーカーによる家庭訪問【生活保護受給開始まで】

    前回記事 申請へ【生活保護受給開始まで】 - 生活保護の読みもの の申請から6日後、家庭訪問ということで担当のケースワーカーさんが家に来ました。 事前にやっておいたこと 部屋の掃除 ケースワーカーとは関係なく、人が来るなら普通にやっておいたほうがいいことですね。もちろん掃除ができるような精神状態のときであれば。 暖房はつけるべきか 申請時は12月後半の寒い時期。 来客とはいえ立場上つけるべきか迷いましたが、調べたところ「つけない」という意見が多いもよう。 確かに、来る前から付けているのも来てから付けるのも白々しい感じがするなと思ったので僕もつけませんでした。 とは言っても普通に寒いので小型ヒー…

  • 申請へ【生活保護受給開始まで】

    申請を決意 前回記事 はじめて保護課/社会福祉課に行ってみた【生活保護受給開始まで】 - 生活保護の読みもの より数日検討した後、申請を決意した僕は前回担当してくれたケースワーカーに電話でその旨を報告したところ、あっさり了承。 その際、次から担当者が変更になるとの連絡を受けました。どうやら地区ごとに担当が決まっているもよう。 正直、前回担当してくれたケースワーカーの方は、同性かつ受け答えもわかりやすかったので変更になるというのは少し不安要素でした。(そこで精神を病んでしまったらどうしようもないので) 市役所へ 電話連絡の翌日、市役所へ向かいました。 あまり本題と関係ないのですが、その日に通され…

  • はじめて保護課/社会福祉課に行ってみた【生活保護受給開始まで】

    正直なところ、自分が生活保護受給に該当するような状態とは思っていませんでした。 目次 目次 相談施設を探していた 行ってみた 生活保護の際の注意点 主に『資産』と『扶養義務者の支援の有無』が審査対象になる 年齢や地域を加味した「最低生活費」の支給 住宅扶助の金額内の物件に引越ししなければならない可能性がある 質問:自分はまだ若く働ける状態ではあるが申請できるのか 質問:生活保護受給によって利用できなくなる制度はあるか? まとめ 相談施設を探していた 昨年(2018年)12月頃の話です。 ・20代中盤のころに患った癌での通院 ・精神的な不調による収入の低下 ・また、その不調を解決するための通院費…

  • ブログ概要・運営者情報

    順次更新していく運営者情報。 目次 目次 ブログ概要 運営者情報 お問い合わせ プライバシーポリシー その他 ブログ概要 生活保護を受給することになった27歳男性によるブログです。 主に生活や住居について、そして自立に向けての活動を記録していくべく立ち上げました。日記に近い形式で、日々のことや体験した制度の情報公開をしていきたいと思います。 所在の特定を避けるため、当ブログに出てくる日時や金額等の数字は若干のフェイクを挟んで公開する場合もありますのでご了承ください。 また、伝えやすさを考慮した結果、立場に見合わず煽ったような書き方になってしまう場合がありますが悪意はありませんのでそちらもご了承…

  • プライバシーポリシー

    当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。 運営者情報 運営者:mandore ブログURL:https://skhymm.hatenablog.com/ お問い合わせ:ymmskh■yahoo.co.jp ※■→@ 個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせやコメントの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合があります。 これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、それ以外の目的では利用しません。 個人情報の第三者への開示 個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まんどれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まんどれさん
ブログタイトル
生活保護の読みもの
フォロー
生活保護の読みもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用