ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昇るダイヤモンド富士(富士宮市、田貫湖休暇村前の展望デッキから)
朝日が、富士の山頂に昇る、「ダイヤモンド富士」何度も挑戦してみても天候に阻められていたがやっと、トリプルダイヤモンドを撮ることが出来ました。山頂、逆さ富士、湖…
2023/04/29 21:22
大船フラワーセンター(フジ)
大船フラワーセンターには、ピクニックランドにフジ棚があり、この時期フジを鑑賞できます。ボタン、シャクヤクに続いて最後です。やはり今年は、いつもより早いです。ご…
2023/04/22 07:39
大船フラワーセンター(シャクヤク)
前日に続いて、今回はシャクヤク(芍薬)です。 大船フラワーセンターにはシャクヤク園があり、ここがもとは神奈川県農業試験場であったところで、この場所で明治末から…
2023/04/21 05:46
大船フラワーセンター(ボタン)
今年、春の花たちはいつもと開花時期が違うが大船フラワーセンターのボタン、シャクヤク、フジを撮ってきました。まずは、ボタンから・・・ ボタンとシャクヤクの違いを…
2023/04/20 07:25
昭和記念公園のチューリップ
今年は、サクラもチューリップも例年に比べてとても早くいつもはサクラ吹雪とのコラボが素敵な「昭和記念公園」の渓流広場の周辺に咲くチュ-リップが花をいっぱい咲かせ…
2023/04/15 07:05
2023年春のダイヤモンド富士(葉山真名瀬から)
今年の相模湾ダイヤモンド富士撮影は天候に恵まれず、なかなか撮れません。その中で、富士山頂に大きな赤いおできが・・・ご覧ください。 1. 2. 3. 4. 5.…
2023/04/14 08:30
今年のダイヤモンド富士(鎌倉材木座海岸から)
相模湾越しのダイヤモンド富士今年は天候に恵まれず、富士の姿が望めない状況です。その中で、鎌倉の材木座海岸から捉えたダイヤモンド富士です。 稲村ケ崎に続く稜線の…
2023/04/07 09:54
「城山かたくりの里」の散策
神奈川の花名所100選である「城山かたくりの里」の散策に出かけました。日本かたくりの群生地である山で、春を彩る山野草やさくらなどの花木が広がります。訪ねたのが…
2023/04/05 09:00
サクラ散策の旅(逗子の運動公園)
今回は、逗子市の池子にある運動公園内のサクラです。身近なとこでのサクラ散策です。ここは戦後アメリカ軍の基地でした。「サトサクラ」が雨あがりに咲いていました。 …
2023/04/04 06:27
サクラ散策の旅(三嶋大社)
3月に撮影した、サクラ散策の旅(3/24)今回は、静岡県の三嶋大社です。昨年の大河ドラマでの舞台になったとこでもある。大勢の人が参拝していた。 1. 2.神池…
2023/04/02 08:17
サクラは一瞬に咲き、満開、そして散りました。
今日は4月1日気が付けば3月は・・・早かった!庭の醍醐サクラは、満開になって1週間、家の周辺のサクラも今ではサクラの花びらが舞っています。我が家の花たちは、チ…
2023/04/01 09:51
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コウイキ3100さんをフォローしませんか?