chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 2020年04月末の貯金簿

    (2020年03月末の貯金簿は書き忘れました。) 2020年4月が終わりました、今月もお疲れ様でした。 さて4/30時点で我が家の貯金簿を〆ました。 現預金が先月比+19万となりました。 我が家の資産はざっくり以下の感じです。 ・現預金、株(生活費的なカテゴリー)→2106万 ・老後資金(iDeCoや貯蓄型保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→717万 ・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→779万 合計で3604万です。 引き続きコロナショックによる含み損150万を抱えてますが 貯金簿には反映してません。。。 それと先月(2020年3月)にマンションの手付け金400万の支払いがあ…

  • イオンと楽天から優待をいただきました。

    コロナによる自粛が社会全体に広がり厳しい状況はまだ続きそうです。 そんな中イオンと楽天の優待をいただきましたのでご報告です。 イオンからは¥2980のキャッシュバックを、 楽天からは¥500の楽天キャッシュをいただきました。 楽天は今朝楽天ポイントを確認して気づきました、あれ、なんか増えてるなと思ったんですが優待の楽天キャッシュ¥500が反映されているようでした。 楽天ポイントと合わせて5600ポイントくらいあったのでジェフグルメカード500円券*10枚を購入してほぼ全ポイント使いました。 我が家の近所にあるファミレスはデニーズかすかいらーくなので、楽天ポイントで支払うことができません。 なの…

  • 退屈なので非常時の備蓄を点検した。

    外出する気にもなれないので今日はちょろっと非常時用にと備蓄してるものを確認しました。 なんとなく寄せ集めていたという感じなので何があったけなと。 食品はご飯、カレー、子供のお菓子としてウエハースとカロリーメイト的なもの。 家族4人で一日分あるかなというくらいです。 貧弱です。 ちょっと買い増ししたいと思いました。 そのほか、懐中電灯や整理用ナプキン、ティッシュ、ビニール袋、ゴミ袋、マスク。 どーみても貧弱です。 マスクはストックの量を増やそうと思いました。コロナが落ち着いたら、ですが。 コロナの影響で物流に影響がでたら…と考えると食料が今の状態じゃ厳しいです。 小さい子供がいるので少し悲観的に…

  • 配当金の振込通知書が子供のおもちゃに。

    子供が家で遊んでいてお買い物ごっこをしてました。 それが上の画像です。 お金のようなもの、これ配当金の振込通知書です。 裏紙に、ととっておいたんですが、子供が使ってくれました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こたさん
ブログタイトル
老後のために年間の配当金100万円を目指す
フォロー
老後のために年間の配当金100万円を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用