chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
A級放浪計画 https://nebukurou.com

登山のノウハウや登山道具のことを書いているブログです。 北海道への移住体験記を生かして、北海道移住の現実についてもお伝えしたいと思っています。

寝袋!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/08

arrow_drop_down
  • ザックの雨蓋ってなんですか? あったほうがいいですか?

    「ザックの雨蓋ってなんですか? あったほうがいいですか?」登山では当たり前のように使われるので、今更聞けない初心者さんもいるのでは?聞いていいんですよ? それはともかく、雨蓋とはどこか、雨蓋のメリット・デメリット、雨蓋なしのザックはどういうものかなどを説明します。

  • 【膝痛・扁平足】登山靴インソール(中敷き)替えてみたら?【切り方注意】

    昔、扁平足気味で膝が曲がる癖があり、登山で無理すると膝が痛くなって嫌な思いをしていたんです。今はスーパーフィートのグリーンというインソールを愛用していて、とても快適です。手っ取り早く正しい姿勢と歩き方を手に入れるのに、インソールに頼っちゃってもいいじゃないですか。切り方のコツもくわしく書きます。

  • ヒルバーグソウロ使い込みレビュー「実戦でわかったこと」

    ヒルバーグの最強1人用テント「ソウロ」を愛用していますが、実戦で使っていくうちにわかった長所と短所を書き出してご紹介します。カタログの数値ではわからなかったこと、いろいろわかってきたんです。気になっている人が買うのかやめるのか、決める参考になればと思います。

  • 私が登山に『塩』を持っていく理由「基本にしてやっぱり便利」

    山登りをするとどんどん体から出ていくのが、水分、エネルギー、そして塩分です。登山者のみなさんはみんなわかっているのですが、それでも意識していないとすぐに不足してしまうのが塩分です。足がつる原因にもなります。私は山には塩を持っていきますが、とっても便利です。使い方を3つ紹介します。

  • 大雪縦走登山の装備全部見せます【全装備・全食料・重量表付き】

    私が6月、北海道の大雪山系を縦走したときの装備を、何から何まですべて紹介します。写真、リスト、そして重さも一覧表にしました。「これが正解」ではないのですが、北海道で同じような縦走を計画している人は、参考にしてください。あなたなら何を加えて、何を減らすか、考えてみてください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、寝袋!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
寝袋!さん
ブログタイトル
A級放浪計画
フォロー
A級放浪計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用