chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テレビ局リーマンの株とお金と趣味の話 https://www.konchi-kabu.com

絶賛斜陽産業であるテレビ局に勤務するへっぽこ投資家こんち。株や日常のお金に関することを紹介していきます。 優待クロス、IPOをやりながら、誰でもできる資産形成を公開しています。

こんち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/08

arrow_drop_down
  • 成長株・高配当株どちらがよいか

    偉そうなタイトルつけてますが、永遠のテーマですよね。株クラでも真っ向から意見が分かれていると思います。 配当重視でいえば、三菱サラリーマンさんが有名かとおもいます。三菱サラリーマンさんは先日30歳の若さでアーリーリタイアを達成したことで話題になりました。 三菱サラリーマンさんのブログ 一方、成長株では、和製バフェットさん有名かと思ってます。ブログも面白いので頻繁に読んでます。 和製バフェットさんのブログ ちなみに、こんちは配当重視でしたが、少し前にPFを大幅に変更し、成長株重視にしました。今回は、そこにいたるまでの悩んだ過程を記事にしたものです。 素人考えなので、あくまで「ほーん。」程度に読ん…

  • 自分の資産はリセッションでどうなる?検証してみた。

    お久しぶりです。 今月に入ってダウが500ドル下がったと思ったら、雇用統計を受けて急に楽観的になったりとボラが激しい状況が続いてます。 そのためなのか、以前に書いたリセッション前後で株価がどうなったか、という記事のアクセスが急に増えてます。↓ www.konchi-kabu.com VIX指数も急騰してるし(金曜日に急落したけど)、投資家が不安になって色々調べてるってことでしょうか。 昨日は、米朝実務協議が決裂ってニュースも入ってきたし…。VIXショートしてるこんちとしては無風であってほしいものです。 そんなとき、ふと思ったわけです。 ワイの持ち株、リセッションきたらどうなるやろ? 株式100…

  • ChatWorkが公募割れしないと思う理由

    お久しぶりです。 仕事が忙しかったり、資格試験があったりでほったらかしていました。しばらく時間が空いちゃうと、記事書くの面倒になって、余計に書かなくなってました。 さて、タイトルの通りChatWorkのIPOに申し込むか辞退するかを考えてみました。 こんちは、大和証券とみずほ証券、合計で2枚当選しました。SBIやマネックスでも申し込んでましたが、そっちは補欠にもなりませんでした。 大和証券の当選 みずほ証券の当選 基本的に当選するやつって公募割れの可能性がある香ばしい奴です。 ChatWorkもソレに該当し、公募割れの心配をしている人もおおいですが、 こんちは公募割れしないとおもってます。 そ…

  • 【カブドットコム証券】ノーリスクで1万円もらえる!

    こんにちは。へっぽこ投資家こんちです。 2週間ぶりのブログ更新となりました!参院選があって仕事に追われ、片付いたと思ったら子供が40度の高熱で痙攣、とバタバタの2週間でした。 さて、タイトルにもあるようにノーリスクで最大1万円がもらえるキャンペーンがあったので紹介します。条件はいたって簡単で、 カブドットコム証券に株を移管するだけ。 口座の開設は2週間もあればできるので、カブドットコム証券の口座を持ってない人でも今からでも間に合います。夫婦なら2万円もらえるので豪華な食事に行けますね! キャンペーンの詳細 正直謎のキャンペーンです。 これやってカブコムにどんなメリットがあるのかよくわかりません…

  • ダウが最高値更新!セクターのパフォーマンスを調べてみた

    ダウが27000ドルを突破し、過去最高値を更新し続けています。 ダウが上がっている背景にあるのはFRBの利下げ期待らしいので、素直に喜んでいいものかは怪しいですが…。 指数が絶好調のなか、各セクターのパフォーマンスはどうなんだろ?と思ったので調べてみました。 セクターローテーションでいえば、いまはグレーと黄色の境にあると思われるのですが、果たして結果は…。 2019年のパフォーマンス セクター別のパフォーマンスを調べる方法として、バンガード社のセクター別ETFを用いました。 2019年1月1日を100%の起点にしたグラフがこちら。 セクター別パフォーマンス@2019年 一目でわかりますが、VG…

  • 配当再投資が成り立つ魔法の数字を発見した

    SBI証券が米国株の最低手数料をゼロ円すると発表したことで、もらった配当で1株だけ買うってのが可能になりました。 出所:SBI証券 こんちはもらった配当は手数料の掛からないNISAでのETFに充てていましたが、これからは個別株をしても手数料負けしなくなったわけです! とはいったものの、受け取った配当金が1株金額以下だと買えないわけで…。 ということで、何株もってれば自己完結型の再投資が成り立つのか計算してみました。 完全な再投資に必要な株数は 配当再投資の理想は3カ月に1回もらえる配当(税引き後)で1株以上買えることです。そしたら、ちょっとずつでも増えていくのでやった感ありますしねw というこ…

  • マネックス証券、手数料をさらに値下げ

    先日、楽天証券が米国株の手数料を0.01ドルにしたということで記事にしましたが、今日マネックスが追いかけてきました。 ソッコー追いかけてきたマネックス これにて、マネックスと楽天は0.01ドルで横並びになりました。 まぁ、0.1ドルも0.01ドルも証券会社の利益には差はでないでしょうし、いかにキャッチーな言葉で顧客を取り合うか、という感じですかね。 ちなみに、手数料が0.01ドルになるのは、7月22日約定分からです。 最低手数料が0.01ドルなら2.22ドル以上の投資であれば手数料負けしないので、配当債投資がめちゃやりやすくなります。 例えば、配当利回り4%、年4回配当の銘柄であれば、 2.2…

  • 【速報】楽天証券が米国株式の手数料を0.01ドルへ引き下げ!

    楽天証券が米国株式の最低手数料を5ドルから0.01ドルへ大幅に引き下げました! 先日のマネックスの手数料引き下げを受け受け追撃したかたちです。 楽天証券、仕事が早すぎです! 米国株の手数料 先日、マネックスがあたま1つ抜けたと思ったら、楽天が一気にぶっちぎりました。こうやって競争が起きるのは嬉しいですね! 現在の米国株手数料はこんな感じ。 楽天証券 プレスリリースより 最低手数料が0.01ドルということは、2.2ドル以上の投資であれば手数料負けしません。2.2ドルって、もはや手数料負けという概念はなくなったと思ってよいと思います。 ちなみに、マネックスなら22ドル以上、SBIなら1111ドル以…

  • 「はるやま」は生活に役立つお得な優待株

    へっぽここんちです。 今週は米国株が絶好調なのでこんちフォリオも含み益が増えてきました!特に個別の回復が強く、BTIもついに含み損を脱出です。あとはアルトリアが何とかなれば…。 7月4日の米国株PF この波に便乗してか、マネックス証券が米国株の最低手数料を0.1ドルに下げてきました。料率は0.45%のままなので、22ドル以上の投資であれば手数料負けしなくなりました。 これなら少額の配当金で買い増ししても手数料負けしないので、配当金再投資戦略がやりやすいです。いまから米国株を始めるなら、マネックス証券一択と思います。 こんちはSBI証券で完結しているので株式移管するか悩みますが、SBIが追随して…

  • ヤマダ電機、低迷する株価は優待でカバーできるか!?

    teiどうも、へっぽこ投資家こんちです。 タイトルの通り、ヤマダ電機から3月期の株主優待が届きました! ヤマダ電機の現在の株価は490円で、500円の優待券を3月に2枚、9月に4枚、年間3000円分くれます。長期保有制度もあるので、2年以上保有していると、最大年間11枚5500円分もらえます。 年率10%超える優待ですよ?これだけ見ると、めっちゃお得に見えて買いたくなるじゃないですか?こんちもその口で、家族名義も含めて400株保有しています。 優待くれても株価が酷い そんな素敵なヤマダ電機ですが、株価の下がり方も素敵です♪ 2018年1月に700円を付けたものの、そこから株価下落が止まりません…

  • 老後の2000万は確保。我が家の資産を公開します!

    こんち家では、6月末と12月末の半年ごとに家庭の資産を集約しています。 家計簿もつけているのですが、こんち家は「こんちの稼ぎだけで生活し、妻の稼ぎは全て貯金」というルールでやっているので、こうしないといくらあるのかさっぱりわからなかったんです。 我が家の資産 さっそくですが、結婚5年目の我が家の資産がこちら。 結婚以前の資産は個人のものとしているので、こんちの株とかは入ってないです。 妻名義の預貯金が大半です。 まぁ、出費が全くないので、そりゃたまりますよね。結婚5年目で2600万くらいということは、毎年500万ずつ貯まったということです。途中で妻が1年の産休を取ったので、もう少し多いのかもし…

  • 【月次報告】米国の株高に連れてこんちも復帰!

    へっぽこ投資家こんちです。 あっという間に6月が終わりました。今月は本業がめちゃ忙しくて、飲食系の優待クロスをした以外あまり記憶にないです…。 ほぼ放置でしたが、資産としては意外にプラスになってました! 5月に大きく下げた反動があったからかな? それではみていきます。 資産推移 6月末の運用資産総額は5,716千円で、先月から219千円(+3.98%)増加しました。年初来パフォでいうと605千円(+11.84%)で、マイ転秒読みからなんとか脱出しました! プラス要因は米国株が持ち直したことです。それだけですw先月末では10万の含み損だったのが、いまは7万くらいの含み益になっています。 そのほか…

  • 高配当銘柄JTがお買い得だが、懸念材料は安倍政権?

    日本たばこ産業(JT)の株価下落が止まりません。今月26日の権利落ちで配当相当の下落を見せた後、株価は上昇するかと思いきや、そのままずるずると落ちています。 予想配当は1株当たり154円なので28日の終値2379.5円に対し、配当利回りは6.5%にまで上昇しています。 というわけで、つい手が出てしまいそうなJTについて少し調べてみました。 倒産の可能性はない? JTの筆頭株主は財務大臣で約6億6692万株(33.3%)を保有しています。これは法律で3分の1を政府が保有するよう決まっているためです。 財務大臣が6億株以上持っているということは、配当金という形で、JTから政府へ毎年1000億近い金…

  • 夏のボーナスが支給されました!

    うぇーい! 世間から少し遅れていますが、ようやく夏のボーナスが支給されました! 支給総額は約110万でした。 弊社は、夏のボーナスの一部をプチボーナスとして秋に支給する制度なので、これを含めると合計130万ほどです。 大卒35歳としてはそれなりかなと思います。 将来性のない斜陽産業で、マスゴミと批判されることも多いので、他人にはとてもオススメしませんが…。 もし自由に使えるなら・・・ ボーナスは支給されたものの、全部家計にはいるので、こんちには1円も入ってきません。預貯金としてただただ積みあがっていくだけです。投資にも消費にも回らない死んだ金です(ひどい) というわけで、『もし、ボーナスを自由…

  • 高額逆日歩祭りだった6月優待を振り返る

    へっぽこです。 昨日は6月優待の権利落ち日でした。こんちは一般信用でのみクロスしたので逆日歩被弾はなかったです。 ただ、結果みると3日分ということもあり、でかい数字が並んでいました。 人気所でいうとこんな感じ。 ・すかいらーく 33000円の食事券に37200円支払い ・千趣会 5000円の買い物券に12000円支払い ・ロイヤルHD 12000円の食事券に24600円支払い こんちも制度信用でやろうか迷っていたので、他人事ではないです。 というわけで、今後の記録の意味も含めて、内容まとめました。 発行株式と株不足 高額逆日歩を避けるためには、発行株数と株不足を確認が必要です。毎回同じ結果にな…

  • 個別銘柄への投資はしなくてもいい気がしてきた

    先日、アルトリアが暴落した記事を書きましたが、それをきっかけにふと思ったんですが… 「個別をやめてETF一本の方がよくね?」 こんちが持っているETFは、VOO、VTI、VYM、SPYDの4つですが、どれも値動きがマイルドで、パフォーマンスも安定していいです。結果論だけど、すべてETFにしていれば含み益は2倍以上になっています。 米国株投資を始めて1年程度ですが、これを機に考えをまとめてみました。 個別株に投資する意味は こんちの投資はETFをベースにしています。この考えは一貫して変わりません。 その中で、個別に投資する理由は「高配当銘柄によるキャッシュフローを手に入れたい」ためです。 配当金…

  • アルトリア(MO)が暴落。ジュールの電子タバコ販売に暗雲か。

    タバコ大手、アルトリア(MO)の株価下落が止まりません。昨日のNY市場では、4.5%も暴落し、この3カ月の下げ幅は15%を超えてきました。 アルトリアはこんちの主力銘柄のため、ポートフォリオに与える影響は大きいです。MOとおなじようにBTIも下げており、この2つだけで670ドルほどの損失です。 こうしてみると、ETFの安定さが際立っています。VOO+VYMでよかったんじゃないかという考えがよぎります…。あと、なんだかんだいってJNJは強いんだなぁと。裁判報道のたびに暴落してますが、結局戻すみたい。 アルトリア暴落の原因 さて、アルトリアが4.5%も暴落した理由ですが、たぶんこのCNBCの記事か…

  • 【IPO】Sansanがストップ高で引ける

    どうも、へっぽこ投資家のこんちです。 昨日のNYが米中協議の進展を好感し、+353ドルと雰囲気が一転したことで、日本市場も堅調に推移し、+361円で引けました。 これで一気に雰囲気がリスクオンに変わったような気がしますが、どうなんだろ?しょせん素人の感覚だし、やることは特に変わりません。ガチホですw アルトリア(MO)とブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)の下げがどうにかならんかいな…。 Sansanが今日上場 そんな好調な雰囲気の中、Sansanが今日上場しました。結果から言うと、公募価格4500円に対し、初値4760円、終値はストップ高の5460円でした。 こんちはSansanは余…

  • 初心者にお勧めできる投資方法を考えてみた

    へっぽこ投資家のこんちです。 今週は本業が忙しくてブログ書く元気がありませんでした。来月は選挙が控えているし、しばらく落ち着かない日々が続きそうです。はぁ…。 さて、タイトルの通りですが、会社の人に「投資を始めたいんだけど、何かいいものはない?」と相談を受けました。この手の質問は非常に答えにくいです…。というのも、こんちはいいと思って投資してもハズレることは当然あるわけで。その時に「損した!」とか言われるとキツイですからね…。 まぁ、仲のいい人だし、人間的にもできていて信頼できる人なので、何かしら解答しようと考えてみました。 相談者スペック ◆相談者 ・独身50歳くらい ・年収1200~130…

  • 暴落覚悟でもホールドする3つの心構え。

    へっぽこ投資家こんちです。 ここ最近、アメリカも日本も株価は好調です。メキシコへの関税問題もあっという間に消え去り、雰囲気がよくなったことに加え、アメリカの利下げが現実味を帯びているからでしょう。悪材料は払拭され、株価もぐんぐん上昇中!と市場は楽観的になっていますが、暴落は間違いなく近づいています。 というのは、株価上昇の原動力が利下げ期待だからです。利下げによって余った金が市場に集まって株価上昇!という理屈ですが、そもそも、利下げするってことは景気悪化の可能性があるからで、そうしたら業績(EPS)は悪化します。株価はEPSにPER(投資家期待)を掛けたものなので、EPSが下がれば株価も下がり…

  • 不思議なおいしいヨーグルトもらった。

    先日、知り合いからちょっと変わったヨーグルトをもらました。 「岩泉ヨーグルト」というもので、低温発酵で添加物なし、独特の食感がウリのようです。2013年から4年連続でモンドセレクションの金賞を連続受賞した実績も残しています。 こんちの感想としては「おいしかった」です。「他のヨーグルトが食べれなくなるよ!」とまで絶賛されてもらったものですが、そこまでいう感覚も理解できますw 食レポ 普通のヨーグルトと違うのはもちもちとした食感です。ヨーグルトよりプリンに近い感じです。フルーチェとわらび餅の間みたいな感じです。餅菓子とかすきなので、これだけで好きになりましたw 味は普通といえば普通です。酸味はほと…

  • 【IPO】Sansanは購入か、辞退か。俺なら辞退。

    へっぽこ投資家こんちです。 最近、仕事が急に忙しくなってきて体力的にしんどいです。年のせいか、入社したころなら平気でできてた残業もそうとうきつく感じます。40代になったらもっと体力落ちるだろうし、先が思いやられます…。 さて、7日にIPOのSansanの抽選結果が発表されました。こんちはSBI証券のみ申し込みを行い、予定通り落選でした。ポイント目的だったんでこれでオッケーです。 公募割れの可能性が高い銘柄ですが、友人から「当選したけど、どうおもう?」という相談があったので、「辞退一択」と答えました。 ということで、辞退する理由を書いていきます。 Sansan Sansanは名刺管理アプリ”ei…

  • ダウが500ドル暴騰も、手放しでは喜べない。

    FRB議長が「景気拡大を維持するために適切な行動をとる」と、将来の利下げをにおわせたことを好感し、ダウは500ドル以上値を上げました。とりあえず一方的な下げ展開から反転した形ですが、反発の理由が利下げ期待ということで、手放しに喜ぶこともできなさそうです。 利下げと株価 金利が下がるということは、貯金や債券といったノーリスク・低リスクで得られるリターンが下がるので、より高いリターンを求めてマネーは株式市場に流れてきます。このため、利下げ=株高という一定の関係が成り立っています。 ただ、利下げをするということは景気が悪化している・悪化が予想されるということに他ならないので、将来的に企業業績の低下が…

  • 【暴落必至】現状の株価を客観視してみたら、まだ下げそう。

    へっぽこ投資家のこんちです。 5月は散々な結果でしたが、月が替わってもこの雰囲気はしばらく続きそうです。とりあえず、先物は下げてるし、ドル円は108.3円と一気に円高だし、下げスタートの想定で構えておきます 6月2日現在 指標をみるとどん底にはほど遠い いろいろな報道を材料に株価は下げに転じていて、そろそろ反転するかもという思いもあったりしたので、いまの状況を客観的にみるために指標をまとめてみました。 ◆VIX指数 投資家心理を表すといわれる”VIX指数”は現在18程度です。去年の12月末は30近くまで上昇していました。下はVIX先物のグラフです。緑の線がVIX現物で、18.71なので、先物は…

  • テレビ局リーマンの給与明細

    先日、しょこらさんが給与明細を激白していたので、こんちも記事にしてみます。たんにネタに困っただけってのもあります。 しょこらさんのはこれ↓ www.haitou-mile-car.com ただ、手当の詳細についてはぼやかせてください。というのも、珍しい手当てがあったりして、身バレしてしまう可能性があるので…。 へっぽこの給与明細 こんちのスペックは、 ・大学院卒 ・35歳 ・斜陽テレビ局 業績によって給与が変動する職種ではないので、年功序列の部分が強いです。ボーナスは個人の査定が若干効いてきますが、それでも1回10万とかの違いです。 給与の内容はざっくりこんな感じです。 ・基本給 355,00…

  • 【月次報告】端的に言うと、爆損。

    へっぽこ投資家のこんちです。 運よく当選したバルテスは昨日、公募価格660円の2.75倍、1820円で寄り付きました。こんちはNISAで持っていたので、11.6万円の利益になりました。こんなラッキー利益を頂いたという前提で、今月の成績がこちらです。 資産推移 5月末の運用資産総額は、5,497千円と先月に比べ330千円(ー5.66%)減少しました。年初来パフォとしては、+386千円(+7.55%)ともはやマイ転まで秒読み状態です。初めに書きましたが、IPOの利益が11万あってこれですからね。当選してなかったら40万オーバーのマイナスってことです。 資産減少の原因は、米国株の下落です。先月末には…

  • 暴落したので米国株買い増し!バルテスの初値は翌日に持ち越しへ

    へっぽこ投資家のこんちです。 昨日、ダウが一時300ドル以上下落したことで、こんちの保有株も軒並み下げていました。特に下げかきつかったのはジョンソンエンドジョンソン(JNJ)の▲6%、ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)の▲3%です。 JNJが下げた理由は、オピオイド中毒の責任を問う裁判がオクラホマで始まったとか。よくある訴訟ネタです。BTIは前日からの下げが続いた形で、2日で7%くらい下げてました。ポートフォリオの含み損は見事に拡大です! www.nikkei.com 米国株を買い増し!(ナンピンw) ポートフォリオの含み損がどんどん大きくなるいやーな状況でしたが、これはチャンスと考え、…

  • たばこ株が暴落し、PFは含み損へ突入\(^o^)/

    28日のNY市場が下げたことで、こんちフォリオは前日比▲647ドル(▲1.8%)と大きくマイナスとなりました。PM▲3.7%、MO▲4.8%、BTI▲4.1%とたばこ株のさげがきつく、保有するMOとBTIの下落合計は▲320ドルと、下落全体の半分を占めています。年明けから調子よく上げてきましたが、ここから真っ逆さまに落ちるのか、それとも踏ん張れるのか…。 現在の外国株ポートフォリオ たばこ株の下落理由 タバコの販売が6.9%減少したと、調査会社ニールセンが発表したというのが材料のようです。調査は5月18日までの4週間で行われたもので、6.9%の下落というのは4年ぶりの最悪の減少幅ということです…

  • 泉佐野市が返礼率70%の大盤振る舞い中なので寄付しました。

    どうもへたれです。 総務省と全面戦争中の泉佐野市が運営するふるさと納税サイト『さのちょく』で、返礼率70%の最終キャンペーンが行われています。泉佐野市へのふるさと納税は今月末までしかできないので、最後1週間で特大キャンペーンというわけです。 返礼率70%の『さのちょく』 さのちょくにはA/B/Cの3つの寄付コースが用意されていて、それぞれがふるさと納税の制度に対し、疑問を投げかける形になっています。例えば、Bコースは「経費を50%を以下に抑えましょう」という指針を守るとこうなりますよ、という体験ができる形です。 その3つのコースの中で、Cコースが返礼率が最も高く、先日60%だったのですが、最終…

  • バルテスがSBI証券で当選!ポイント利用は残念な結果に。

    SBI証券の資金枠抽選で、バルテスが100株当選しました!枚数が多いので少しだけ期待していましたが、ラッキーでした。ここ最近は資産が減少の一途をたどっていたのでありがたいです。銘柄自体は微妙な感じがしますが、時価総額も小さいし、令和一発目ということで、さすがに公募割れはないでしょう。 SBI証券の資金枠抽選で当選! IPOポイント利用は残念な結果に… Twitterを見てみると、今回のIPOポイントボーダーは300くらいになってそうです。しかも、3枚セットが予想されていた中で、結果は2枚でした。1枚10万の利益が出たとしても、ポイント単価は20万÷300=666円です。ポイントがインフレしてい…

  • 【IPO】バルテスにIPOポイントを使わない3つの理由

    どうも、へっぽこ投資家のこんちです。久々に株に関する記事です(笑) タイトルの通り、明日がバルテスのBB申し込み期限です。令和初のIPOということで、いつも以上に注目されています。主幹事はSBI証券なので、IPOポイントを使用するかどうか結構悩んでいたのですが、使用せず通常の申し込みにすることにしました。 素人ながらポイント使用を思いとどまった理由をまとめましたのでもしよかったら参考にしてください。 ポイントを使わない理由 1.株単価が安い。 公募価格の上限は660円なので、初値が2倍になっても+6.6万円です。公募価格5000円オーバーとかなら夢がありますが、どうしても小銭になってしまいます…

  • 上級国民、飯塚幸三元院長が退院も、逮捕なし。

    『え、逮捕なしなの・・・』。これがこんちの感想です。 先月、池袋で交通事故を引き起こし、自転車で横断歩道を渡っていた親子2人を死亡させた飯塚幸三元院長が退院しました。体調の回復を待ってから、逮捕すると思われていましたが、結果は逮捕なしということで、今後は任意での聴取ということになります。 なぜ逮捕されないのか ネットでは、逮捕されていない=罪に問われていない、という受け取りをしている人が見られますが、これは認識の間違いです。逮捕は身柄を拘束するかどうかの話で、起訴するかどうか、罪になるかどうかは、検察・裁判所が決めることです。 今回のような大きな事故の場合、逮捕が通常だったのですが、飯塚元院長…

  • 漫画 あせとせっけん

    皆さん、アドセンス広告ってクリックします?こんちは、かなりクリックするタイプです! 株ブログ書いてていうものアレですが、証券口座とかの広告は興味ないんで、ほとんどクリックしてません。でも、漫画広告でみたことないのが出てると、ほとんどクリックしてます。自分のブログをチェックしててうっかり押してしまったときは、ひやっとしました。 あせとせっけん そんなこんちに最近一番刺さったのが、『あせとせっけん』です。石けんの会社に勤める汗かきの女の子と、その石けん会社の石けんを開発している、やたらと鼻がいいにーちゃんの話です。 で、このにーちゃんが、汗かき少女の匂いに魅力され、ことあるごとに匂いを嗅ぎまくりま…

  • 受信料を合法的に払わなくていい方法

    どうも、へっぽここんちです。 カーナビであっても受信料の支払い義務はあるという初の判決がでたと日経新聞が記事にしていました。この原告は家にテレビを持たず、受像機は自家用車のカーナビだけだったということです。 日経新聞:カーナビも受信料は義務 これでNHKは、カーナビもワンセグ携帯も受信料取っていいよ!と裁判所のお墨付きがもらえたわけです。でも、見もしないNHKに受信料を支払う必要はありません。合法的に、どうすれば受信料の支払い義務がなくなるかを紹介します。 なぜ受信料が発生するか NHKが受信料を要求してくる根拠は、放送法第64条です。 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、…

  • NHK受信料7000億突破。こんちがみたNHKの無駄遣い。

    NHKの受信料収入が5年連続で増え、ついに7000億円を超えました。民放は広告収入減少で経営に苦しんでますが、あいつらは別格です。 そんな売上絶好調のNHKのですが、やつらの金遣いのやばさは半端ないです。かき集めた受信料は、視聴者のために効率的に使われるかと思いきや、全然そんなことはありません。 今回は、こんちがみたNHKの無駄遣いを2つ紹介します。 無駄に多いクルー 報道現場で取材していると他局の人とよく会うんですが、NHKの撮影クルーは無駄に多いです。 通常の事件・事故であれば、民放は記者+カメラマンの2人でこなすのがほとんどですが(場合によっては記者がカメラマンを兼務)、NHKの場合、記…

  • 今度はダウ急騰。損している人がいまやるべきこと。

    おはようございます。へっぽここんちです。 昨日600ドル超えの急落したダウが、米中貿易摩擦激化への過度な懸念後退を理由に、今度は一時300ドル超えの激リバを見せました。材料はトランプが「中国との協議は成功すると思う。それは3-4週間後にわかる」とツイートしたことですかね。 もはや半丁博打 昨日の寄りで拾った人は爆益ですが、損切した人は大損。まして昨日ドテンショートした人は往復ビンタくらって発狂寸前ではないでしょうか。。昨日からの状況が変わったのはトランプがツイートしただけで世界経済に見通しに変更はないわけで…。たまったもんじゃないです。 もしこの暴落でボロボロにやられている人がいたら、まずノー…

  • テレビ局に採用されやすい人種4選(偏見含む)

    前回書いたテレビ局関係の記事が想像以上に読まれたので、調子乗ってまたテレビ局のネタを(笑)これから就活時期ということもあり、どんな人がテレビ局に採用されやすいのかを個人的な偏見込みで紹介します。 www.konchi-kabu.com テレビ業界について テレビ局って特殊な業界と思われてますが、単純に業界が狭いだけで中身は普通と思います。地上波テレビ局でいえば全国で127社(たしか)しかないため、毎年の採用人数は1000人にも満たないんじゃないでしょうか。大きなメーカーだと1社で採用するような人数ですよね。 売り上げ規模でみても、テレビ広告全体で1.8兆円足らずとこれまた大手メーカー1社分程度…

  • 暴落時に安く株を買う。こんちが買う銘柄は。

    へっぽこです。 久々にダウ暴落きましたね。 ・ダウ ▲617(▲2.38%) ・S&P500 ▲69(▲2.41%) ・ナスダック ▲269(▲3.41%) 日本市場も一時400円くらい下げたものの、結果は▲124円とそれほどでもありませんでした。マザーズも▲4%くらいから▲2%まで戻したので、とりあえず投げ売りは終わったのかな?という印象ですが、まだ総悲観という雰囲気ではないので、今日が底ではないと思っています。 暴落時こそ安く買えるチャンス こんちフォリオも今回の暴落をモロに食らっていますが、暴落は安く買えるチャンスを思うことで精神を維持しています…ガクガク 暴落時は、ボラが大きいので…

  • スプリックス(7030)流石に下げ過ぎと思い、買い戻し。

    どうも、へっぽここんちです。 今日は、対中関税第4弾が公表、3月の景気動向指数が6年2カ月ぶりに「悪化」となるなど、市場の雰囲気はよくないものの、日経指数それほど下げませんでした。日経平均に比べ、マザーズのはきつい下げでした。前場でレバを100株インしたんですが、後半垂れてきたのであきらめてちょいプラで手じまいしました。 日経▲0.72%、マザーズ▲2.34% スプリックスが決算失望で暴落 ◆決算内容 ・売上+13.2%、営業利益+3.8%(前年比) ・「森塾」は97教室と前年比+9教室。 ・教育ITを利用した学習塾である「自立学習RED」は65教室と前年比+23教室。 スプリックスの見解は、…

  • 泉佐野市にふるさと納税しました。今月末まで300億キャンペーン中

    どうも、へっぽここんちです。 色々と話題に出てくる泉佐野市にふるさと納税しました。とりあえず、肉3つとローションテッシュで、総額5万くらいです。泉佐野市は今月末を期限とした300億円限定キャンペーンを行っていて、返礼率も50%を超えているので、利用者としてはめちゃめちゃお得な状況になっています。 ふるさと納税と泉佐野市 ふるさと納税は、実質負担分2000円で色々な返礼品がもらえてしまう魔法の制度です。各自治体は寄付を集めようと、返礼品を充実させることに躍起になり、寄付金に対する返礼品の金額が高騰しはじめました。これを問題視した総務省は、返礼率を30%以下とする規制を導入しました。総務省の規制に…

  • 令和初IPOバルテス。使用IPOポイントを計算したよ。

    へっぽこです。どうも。 元号が令和にかわり初のIPOバルテスが来週からBBスタートです。当選枚数が12000枚と多いことに加え、主幹事はSBI証券ということで、注目している個人投資家も多いのではないでしょうか。 SBI証券は、通常の抽選のほか、IPOポイントという独特の抽選方式で有名です。今回のバルテスにIPOポイントを突っ込むなら何ポイントまでかを検証したので紹介します。 バルテスについて 細かい企業分析はほかにお任せで、概要はこんな感じです。 ◆事業内容 ソフトウェアのテスト、セキュリティ診断サービスなどを行う ◆吸収金額、時価総額など 吸収金額6.5億、想定時価総額39億、上場市場はマザ…

  • 週明けは暴落スタートか。対中関税第4弾発動へ。

    どうもへっぽこ投資家のこんちです。 今週は、米国の対中関税10%→25%への引き上げにより株価が急落した一週間でした。10日金曜日のNYも下落かと思いきや、米国が協議を継続する姿勢を見せたことでダウは反発し、なんとなくいい感じに締めくくった感がありました。 これまでの関税引き上げは3回で、合計2500億ドル。とりあえず市場はこの結果を織り込んだという感じでしたが、トランプがさっそくやってくれました。 ライトハイザーUSTR代表 「大統領が、残り全ての中国からの輸入品3000億ドルにも関税引き上げるよう命令した」 はえーよwww これで、市場は第4弾課税を織り込んでいないと思うので、来週は暴落か…

  • 配当金が暴落の傷を癒してくれます。焼け石に水ですが…。

    どうもです。 アメリカの対中関税を引き上げで、株価が暴落中ですね。こんちフォリオもご多分に漏れず被弾しています。年明けから4カ月ずっと上げ続けてたわけですし、いずれ下落すると思っていましたが、極端です。 昨年末の暴落がフラッシュバックしますが、鉄の精神力をただただ静観し、無駄にお遊びポジを取らないよう心掛けたいと思います。こういう時にレバとかインしたくなるんですが、こんちは下手くそなので間違いなく損切に終わります。経験的にわかります…。 配当金を受け取り、SPYDを購入 さて、タイトルの通りアルトリア(MO)、AT&T(T)、ベライゾン(VZ)から配当金を受け取りました。 MO,T,VZからの…

  • 「マスコミはクソ」。大津市の園の会見で配慮ない質問と批判。

    きのう滋賀県大津市で散歩中の保育園児の列に車が突っ込み、園児2人が死亡した事故をうけ、保育園が会見を開きました。この会見でのマスコミの質問が園長の気持ちを考えていないとネットで批判されています。 滋賀県大津市の保育園の記者会見、園長先生の姿、耐えられんわ。産経新聞の記者「出発時の園児はいつもと変わらない様子でしたか?」変わらないに決まってるだろ。その質問で園長涙腺崩壊。→記者会見の短縮決定園長のメンタルを攻撃する質問をする産経新聞の記者、まじでバカだろ。 — くまちゃん@LEC生 (@__kuma_chan) May 8, 2019 保育園が会見した理由は そもそも会見は、何があったのかを詳し…

  • マーケットサイクルを理解し、高値掴みを回避する方法。

    どうも、へっぽこです。 令和初相場始まりましたね!昨日までは雰囲気最悪だったけど、始まってみたらそこまで悪くはないような…。何とも言えない状況です。 一連の動きをまとめると… ◆トランプ「対中関税10%から25%にあげたるわい」 →中国、アメリカ、日経先物暴落 ◆安倍「おちつけ、北と話すっから」 →ダウ、日経先物激リバ ◆ムニューシン財務長官・ライトハイザーUSTR代表 「いや、10日(金)にやるってばよ」 →やっぱリバるのやめるわ 先物も為替もびゅんびゅん動いて、狼狽売りしている人もいると思いますが、鉄の精神を持つこんちは、このくらいでなんともないです。ガクガク マーケットサイクルとは …

  • 「テレビ局って給料いいんでしょ」という質問に答えます

    GWも今日でおわり、明日から日常が始まります。そろそろ本格的に企業の採用活動が始める時期でもありますので、今回はこんちが飼育されているテレビ局について紹介します。そして、よく世間で言われる「テレビ局って給料いいんでしょ」とか「高給取り」というイメージについて答えたいと思います。 テレビ局といっても様々 一言にテレビ局といっても、キー局から地方局まで様々あります。NHKは渋谷を中核に全国に局がありますが、民放は5つの系列に分かれ、東京のキー局を中心としたネットワークを組んでいます。 一言にテレビ局といっても絶対的カーストがある 当然、東京にあるキー局が一番強く、次に大阪局である準キー局が強いです…

  • 格安simを1年使ってみた感想。

    去年5月に携帯電話(ガラケー)が故障したのをきっかけに、こんちは34歳にしてスマホデビューしました(笑)とはいえ、会社から支給されている携帯がスマホだったので、正確にはスマホデビューではないですが…。 ただ、携帯ショップに行くとクソ高いプランしかなかったので、Biglobeの格安simを契約しました。今月で利用から1年が経ちましたので感想をまとめたいと思います。 やっぱり料金は安い! もうこれに尽きます!下は実際の請求額ですが、基本的に2000円前後です。基本料金が1600円(音声通話+データ3ギガ)なので、通話料金が400円くらいということです。去年5月の料金は乗り換えの初期費用3000円が…

  • LinePayに登録してみた

    いまさらですが、LinePayに登録してみました。 これまで、この手のアプリ決済サービスはあまり使う気になれませんでした。やった方が得ということはわかるのですが、手続きが面倒だったことと、アカウントの管理が面倒だったことが理由です。自分の性格上、絶対パスワードとか忘れて、端末更新でデータなくす自信があります。 しかし、頻繁に利用している生鮮食品店がLinePayに対応し、さらに、いまなら利用金額の3.5%~5%をポイントバックするというのを見て、さすがに重い腰をあげました。5%はさすがにでかいです…。 LinePayを入れたことで、キャンペーンに乗じてインスコしたPayPayに加え、2サービス…

  • ありがとうハーデス、高配当ETF SPYDを12株購入しました

    へっぽこ投資家のこんちです。 GWもあと2日となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。こんちは、5月1~3日の3日のみ休みで、明日から普通に仕事です。10連休とは何だったのか…。でも、久々に高校時代の友人と出会えましたし、非常に有意義な連休でした。 高配当ETF SPYDを購入 タイトルの通り、SPYDを12株購入しました。1株38.5ドル程度で、合計5万円ほどです。米国株は、1111ドル以下の場合手数料負けしてしまうので、NISA口座を利用し、手数料無料にしました。 SPYDは高配当ETFで有名なVYMやHDVとは少し性格が異なっており、半分近くを不動産と公益株で占める特色のあるETF…

  • ついにFDAが電子タバコの販売を許可!アルトリアは夏から米国で販売へ。

    FDA(アメリカ食品医薬品局)が、フィリップモリス(PM)に対し、加熱式たばこIQOSの販売を許可しました。これを受け、PMのアメリカ部門であるアルトリア(MO)は、今年の夏から米国で製品の販売を始める予定です。この発表を受け、PMは2%、MOは1.5%株価が上昇しました。 たばこ会社を取り巻く環境は厳しく、喫煙者数の低下に歯止めがかかりません。そんな中で利益確保の手段のひとつが加熱式たばこです。加熱式たばこは従来の紙巻たばこに比べ利益率が高いため、たばこ会社にとって加熱式たばこ市場の獲得は利益確保のため必須です。 しかし、加熱式たばこは若年層への喫煙を助長することや、けいれんを引き起こす可能…

  • 【月間成績】連休前の売りをうけ年初来14%へ下落。

    へっぽこ投資家のこんちです。 平成も間もなく終わり、新しい令和の時代が幕を開けようとしています。明日はイベントやお祝い事なども行われ、多くの人が街にあふれかるのではないかと思います。 そんな日だからこそ、変な気を起こした輩が何かするのではないかと気になっています。秋篠宮の悠仁様の事件のように、こういった時代の節目に悲しい事件がおこならないよう祈るばかりです。 さて、平成最後の月の成績報告です。 資産推移 4月末の運用資産総額は、5,827千円と先月に比べ53千円(▲0.9%)減少し、年初来成績は+716千円(+14.0%)となりました。 主な要因は米国株の個別銘柄の下落で、通信大手のVZとT、…

  • googleアドセンス無事合格!意外なところが原因でした。

    へっぽこ投資家のこんちです。 世間はゴールデンウイークの真っただ中。話題は改元で持ち切りですが、こんちは仕事です。今日も明日も仕事です。メーカーとかだと連休はきっちり休めるみたいですが、テレビ局は関係ないです。まぁ、仕方ないですね。 さて、タイトルの通り、3回目の申請でgoogle AdSenseに無事合格しました!令和になるまえに合格できてよかったです。全くの初心者でも何とか合格できたということで、履歴をメモとして残しておきます。 申請1回目(2019年3月初旬) ネットでいろいろと調べて、一応必須といわれることは準備して臨みました。 ・独自ドメイン取得 ・記事数20程度。文字数は1000文…

  • 総合PRの”共同PR”。展示広告市場は拡大中

    へっぽこ投資家のこんちです。 タイトルの通り、共同PRについて調べてみました。少し前からTwitterでよく出てくる企業で、最近こそ株価は下がっていますが、右肩上がりが続いています。こんちもわずかながら保有しています。 共同PRって何する会社? テレビや新聞といったマスメディア広告のほか、展示ブースを使った露出など、利用者に合わせた提案で、顧客(企業)を社会へ広める事業、というイメージです。共同PRは、企業や団体が社会と良好な関係を築くうえでメディアが重要と考え、「メディアリレーションズ」という言葉を利用しています。 創業は1964年と50年を超える歴史を持っていて、PR企業として初めて上場し…

  • 逆日歩狙いは無事成功!でも、利益はわずか…

    どうも、へっぽここんちです。 無事最高逆日歩を引き、微々たる利益を獲得しました!読みはOKだったんですが、権利落ちが大きかったです…。 で、いくら儲かったかというと…。 最高逆日歩:211.2円 権利落ち:190円 配当金:約7円(見込み) 手数料等:約1000円 合計:4640円(200株) なんだこれwww プラスで終われたので、ワクワク分儲けってことにしときます…。 逆日歩11日突撃兵のふりかえり ◆権利確定日前日 ~偉そうに講釈をひけらかす小者~ www.konchi-kabu.com ◆権利確定日引き後 ~不安になって後悔しかしてない~ www.konchi-kabu.com ◆権利…

  • スプリックス、政府のAI教育を追い風に成長期待

    へっぽこ投資家のこんちです。 少し前にスプリックスという会社が最高逆日歩出して、話題になっていたのでどんな会社か調べてみました。 スプリックはどんな会社? スプリックスは1997年に設立された、個別指導学習塾を中心とした教育サービスの会社です。特色としては、ITを使った教育コンテンツの開発で、『教育ITで世界No1になる』を掲げています。 最近では、IT部門への教育へも事業を拡げていて、2019年3月には小学生向けのプログラミング教材の開発などを行う「キュレオ」を設立しました。この取り組みは的を得ていて、政府は小中高校を対象にICT教育を学べる環境を2025年までに整えるとしています。しかも、…

  • 逆日歩狙いはテンポスHDで突撃!被弾した気しかしない!!

    へっぽこ投資家のこんちです。 今日は運命の11日逆日歩がかかった権利確定日でした。昨日お伝えした通り、こんちは逆日歩を狙って制度信用買いでテンポスHD(2751)を持ち越しました。ほかにもアイケイケイや東和フードも候補にあったのですが、気配でクロスが積みあがってなさそうだったので、テンポスだけにしました。へっぽこなので200株だけです!(笑) ダンダン被弾ダン♪ こんち算式による株不足 昨日の記事の方法で株不足を計算していました。テンポスの前場寄りの成行が46000株、後場寄りの成行が5800株でしたので、当日クロスを52000株として見込みました。 これを昨日の株不足83500株に加えて、合…

  • あすは権利確定日。逆日歩11日分なので注意!

    へっぽこ投資家のこんちです。 4月の権利確定日があすに迫ってきました!今年は史上初の10連休ということで、逆日歩が11日分発生します。前回、この逆日歩を逆手にとって利益が狙えるかという記事が思ったより注目されたので、直近の情報を含めおさらいします。 www.konchi-kabu.com 4月の権利確定銘柄 あす権利確定を迎える優待銘柄は全部で30あり、そのうち18ある制度信用売りが可能な銘柄をまとめました。この18銘柄の中から逆日歩11日分を取りに行く銘柄を探します。特に毎年最高逆日歩を記録している常連銘柄は要チェックです。 余談ですが、12月の小池屋なんて、毎年最高逆日歩記録しているのに、…

  • 史上初の10連休に向けた逆日歩狙い戦略。

    こんにちは。へっぽこ投資家のこんちです。 今月末には日本市場が初めて経験する10連休があります。年末年始でさえ7日程度なので、それより3日も多いですね。株中毒の人は死んでしまうかもしれません(笑)私も株中毒なので、休みを利用してどこかへ行こうとかは全く考えず、この10連休をどう利用して、どういったトレードができるのかを考えていました。 プラン1:新興市場の空売り まず思いついたのがこれです。年末になると、これまで上げてきた新興銘柄が軒並み崩壊するのを見ていたので、思いつきました。市場でもすでにその傾向が出てきているように思えます。昨日のマザーズはー1.3%と軟調で、個別銘柄では10%以上の暴落…

  • ご入学おめでとう!子供が不幸にあわないために知って欲しいこと。

    へっぽこ投資家のこんちです。今日は投資とは全く関係ない話を少し。 今週は、全国の小中学校で入学式が行われました。お子さんは新しい環境に喜んだり、不安だったりしているのではないでしょうか。親御さんもお子さんの成長を喜んでいることかと思います。 そんな幸せいっぱいの春は、不幸を連れてくるかもしれないことを知っておいてください。下の図は月別の小学生の死傷者数を示しています。グラフには4月~6月と9月~11月の2つ山が形成されています。この2つに共通するのは、環境への変化です。「9月は関係ないじゃん」と思うかもしれませんが、9月は1カ月半という長い夏休みが終わった月なので、環境としては4月に似ています…

  • リセッションで株価は暴落するか。過去の結果を分析してみた。

    こんにちは。へっぽこ投資家のこんちです。昨日発表された雇用統計はよかったですね。ダウ、ドルともに上げており、日本市場にもいい雰囲気になっています。先週までの悲観的な雰囲気はなくなり、Twitterではリセッションという言葉も見かけなくなりました。とはいえ、いずれ訪れるであろうリセッションに備え、株価との関係を調べたので報告します。 手法 リセッションが発表された年月を集計し、リセッション期間と、その前後3カ月においてダウ月足での株価がどうなったのかを調べました。 例えば、2007年のサブプライムローンショック・リーマンショックの場合は、リセッション入りが2007年12月、リセッション終了が20…

  • たばこ銘柄が軒並み下落。アルトリア(MO)は一時5%を超える暴落。

    こんにちは。へっぽこ投資家のこんちです。米国市場で、タバコ銘柄が軒並み下落しています。中でもアルトリアの下げ幅が大きく、一時5%を超える下げ幅となっています。こんちのポートフォリオにはMOとBTIで2割ちょいあるので、ダメージはそれなりにあります。 タバコ銘柄が揃って下落 下落の原因 下落の理由はまたしてもFDAで、電子たばこの利用者が発作を起こしたとの報告を受け、この調査を始めると発表したためです。発作の報告は2010年から今年において35件あり、そのうち数件はマリファナを併用していたものもあったということです。発表のなかでは、どのブランドかは触れられてはいませんでした。 タバコ各社は、消費…

  • 【IPO】エードット、初値3000オーバー狙えるか

    へっぽこ投資家のこんちです。今日は新元号の発表ですね。マスコミ各社は特番体制になっており、こんちもその関連で色々準備しています。まぁ、予定された特番なら準備ができる分楽です。 さて、先週上場したエードットは、値幅制限の上限2553円で引け、値付かずとなりました。正直、初日に寄ると思っていましたので、うれしい誤算です。このおかげで、現在は14万円ほど含み益となっています。 みずほ証券口座 初値はどこまで伸びるか 板を見ると、36万株の売りに対し、61万株の買いと、かなりの買い優勢でした。フル板で見ると、3000円ちょうどが売買成立ラインになっていたみたいです。 ただ、IPO2日目なので、即金規制…

  • 【月次報告】年初来15%と続伸!エードットの初値は持ち越し

    資産推移 3月末の運用資産額は5,880千円と、先月比+376千円(6.83%)、年初来+769千円(15.05%)と好調な結果となりました。米国株、特にタバコ株が上げてくれたほか、IPOで当選したエードットの含み益が経常されていることが大きいです。去年1月に付けた最高額更新まで後少しです!(フラグ) パフォーマンス比較 こんちフォリオを他の指数と比較してみました。なんと、市場をアウトパフォームしています!まぁ、IPOによるラッキー含み益による影響でしょうね(笑)というか、日本市場弱すぎでしょ…。日銀によるドーピングがあってこの結果ってのが悲しいですね。 アセットアロケーション 先月に比べて、…

  • 公益株NGGが暴落。野党が国有化計画を発表の構え。

    イギリスの電力会社NGGの株価が4%も下げました。原因は、イギリスの野党、労働党が公益事業を再国有化する計画を発表する準備をしていると報道されたためです。労働党はイギリス議会の野党でその議席数は262です。与党である保守党の議席が317であること考えると、「所詮野党」と無視できるレベルではなさそうです。ちなみに、定員は650です。 これを受けてか、米国市場においても電力銘柄が売られる動きがみられました。 NGG:-4.06% SO :-1.68% D :-1.52% DUK:-1.22% 離脱でもめているイギリスの政治状況を見ると、次の選挙で労働党が与党になっても不思議ではありません。もし、国…

  • 逆イールド発生は株価暴落につながるか。過去を調べてみた。

    どうも、こんちです。前回書いた逆イールドの記事が結構アクセスがあったので、少し深堀してみようと思います。まぁ、自分用のメモ的な意味合いが大きいですが…。 前回の記事はこれ↓ www.konchi-kabu.com 逆イールド発生からリセッション開始までの期間 調査会社ビアンコ・リサーチが過去50年の米国の状況を調べた結果、10年と3カ月の逆イールド状態が10日続いた場合、平均311日後にリセッションになったそうです。リセッションの定義は『四半期GDPが2期連続で下落』とされているようで、ここに株価の要素は含まれていません。あくまでGDPの下落がリセッションというみたいです。で、いつリセッション…

  • 逆イールド発生で460ドル下落。本格的な暴落時期を予想。

    昨晩のニューヨーク市場は、ダウが▲460.19(▲1.77%)と今年2番目の暴落となりました。トリガーとなったのは、昨日発表されたユーロ圏の製造業購買担当者景気指数(PMI)の悪化です。予想の49.5に対し、結果は47.6と景気判断の基準となる50を大きく下回りました。PMIの悪化・株式市場の暴落の流れを受け、債券価格は上昇。米国債券市場では、3カ月物の金利が10年物金利を上回る「逆イールド状態」となりました。逆イールドは、リセッションの前触れといわれているので、投資家心理がさらに冷え込む可能性も否めません。いつか来るリセッションに備え、過去逆イールドが発生した前後で、株価がどうなったのかを調…

  • 【IPO】エードットに当選!公募割れの可能性はなさそう

    みずほ証券での当選でした。主幹事だったので、割り当ては多かったみたいですね。 当選したので、どんな会社なのか調べてみました。 エードット 事業内容 セールスプロモーションやPR企画の立案、コンサルティングなどを行っているようです。分かるような、分からないような…。正直、これといった特徴があるようには思えません。事業としては注目を集めるIPOではなさそうですね。 IPOの内容 公募価格は1110円で、公募株数は55万株、売出株数は14万株です。 公募価格に対して、PER22、PBR6.6です。配当はありません。 大株主に解除条件なしの180日のロックアップがかかっているのはプラス評価です。ちなみ…

  • IBMとJNJから配当を受け取りました。不労所得の小さな一歩。

    IBMとJNJから配当を受け取りました。 ◆IBM:1.57ドル×20株=31.4ドル(税引き後22.61ドル) ◆JNJ:0.9ドル×10株=9ドル(税引き後6.48ドル) IBM IBMの配当推移です。リーマンショック時も減配せず、10年で3.26倍になりました。連続増配銘柄と言われるだけはあるな、といった印象です。近年は、事業改革を進めたことで売り上げは減少傾向で、それに伴い株価も下落の一途をたどっていました。しかし、前回の決算が好調だったことを受け、株価は反発しています。 シーゲル博士のまとめた「株式投資の未来」では、IBMは成長の罠にはまった割高銘柄とありましたが、現在のPERは15…

  • 投資を避けてきた日本人の末路。米国人にトリプルスコアで大敗

    先日、興味深い結果を見つけました。*1高齢者(70歳)の資産を、10年前、20年前に遡って、同じ世代の米国人と比較するというものです。結果は、現在の日本の高齢者は同世代の米国人に比べ、金融資産が3分の1程度しかないという悲惨なものでした。 なぜかここまでの差がついてしまったのか。その原因の1つが、現金比率の高さです。20年前の日本人のアセットアロケーションを見ると、現金比率が日本人は50%を超えていたのに対し、米国人は2割程度ということでした。この差が20年の時間を経て、3倍近い差を作ってしました。 もちろん、アセットアロケーションによるものだけではありません。20年前の日本人を見ても、株式な…

  • 雇用統計結果は悲惨だったけど、すぐに悲観になる必要はなさそう

    へっぽこ投資家のこんちです。 ここ最近、急激に仕事が忙しくなってきました。さらに、妻がつわりでヘロヘロになっているため、家事に追われていました…。少しでも記事を書いていきたいと思うので、やさしく見守ってください! 雇用統計結果は+2万人 さて、8日金曜日にアメリカの雇用統計が発表されました。結果は悪かったです。 これを受けて、ダウは一時200ドル以上下落しましたが、終値は▲23ドルと小幅安にとどまっています。 予想 結果 前回 雇用者数変化 18.0 2.0 30.4 失業率 3.9 3.8 4.0 賃金(先月比) 0.3 0.4 0.1 賃金(前年比) 3.3 3.4 3.2 悪化が一時的な…

  • 米国の堅調な経済指標うけ、ドル円が112円突破

    へっぽこ投資家のこんちです。 昨晩ドル円が112円を突破しました。その後は押し戻されて118.8円くらいで推移しています。チャートは10分足です。 理由は、今日発表された新築住宅販売件数とISM非製造業景気指数の結果がよかったからです。 ◆米新築住宅販売件数(6日0:00発表) →結果:62.1万件 予想:60万件 前回:65.7 新築住宅販売件数は、景気の影響を受けやすい指標のため、米国の景気判断に用いられています。6月~10月まで5カ月連続で予想を下回っていましたが、これで2カ月連続で予想を上回ったことになります。 ◆米ISM非製造業景気指数(6日0:00発表) →結果:59.7 予想:5…

  • 【IPO】当選した日本国土開発が明日上場。

    今年のIPO初当選は、これでした。マネックス証券での当選です。 辞退しようかとも思ったんですが、運試しに申し込みしました。 私が考慮した点は… ・一度上場廃止した前科持ちの会社→マイナス ・建築という地味な業種→マイナス ・510円と単元が安い→プラス ・ロックアップがちがち→プラス ・売出より公募が多い→プラス ・バリュエーションはいい→多分プラス 売出100%とかの完全上場ゴール案件ではないし、 東証1部になったし、なんとか公募割れは回避できるのでは?と思っています。(これフラグですよ?割れたら明日のネタにしますので) まあ、上げても下げても100円程度と思うので、ほんと運試しです。550…

  • 【BTI】決算発表。結果は微妙だけど4%の増配。株価は下げからの上げ

    先月末にBTIの決算が発表されました。 いいとも悪いとも言えない、微妙な内容でした。 ・売上:243.12億ポンド(-2.3%) ・営利:103.47億ポンド(-1.5%) 為替の影響を大きく受けたみたいで、それがなければ、それぞれ+3.5%/+4.0%ということです。 一方で、増配を発表しました。4%増配し、年間で203ペンス(2.03ポンド)になりました。減配もあるのかも…と心配していたので良かったです。今日のレート、株価で計算すると、配当2.68ドルくらいですので、配当利回りは7%くらいです。配当目的で保有している銘柄なので、ひとまず売る理由はなくなりました。継続保有します。 ちなみに、…

  • 【月次報告】好調な米国株の上昇を打ち消す、下手なトレードで微増

    資産推移 2019年2月末の運用資産は、先月比+59千円(+1.07%)、年初来+449千円(+8.78%)でした。2月の入出金は、2万円の引き出しでした。 ※単位千円ですから、勘違いしないでくださいね! 指標との比較 月間 年間 こんちフォリオ 1.07% 8.78% 日経平均 2.95% 6.85% TOPIX 2.55% 7.56% ダウ 3.67% 11.10% S&P500 2.96% 11.09% 米国株に寄せているPFでこのパフォーマンスはひどいです。というか、米国株はいいんです!原因は調子乗ってやった新興でのトレードです…。月前半に新興でうまく利益を伸ばせたことで調子に乗って、…

  • e-taxで確定申告やってみました。きっちり節税しましょう!

    今年から、インターネットでの申告が簡単になったので、やってみました。税務署から発行されたIDとパスワードがあれば、カードリーダーも不要でした。毎年会場で2~3時間待たされていたので助かります。 ID・パスワードというのは、税務署から発行された、 『ID・パスワード方式の届け出完了通知』という書類に記載されている16桁のIDと自分で設定したパスワードです。以前に確定申告をした際に、本人確認をすませていれば届いていると思います。 一応、株式投資のブログなので、株に関する申告をいくつか紹介しようと思います。 損失の繰越 損失は最大3年間繰り越せます。今年は2018年はマイナスだった人の方が多かったの…

  • 就職先で一生どころか、子供の人生まで決まる

    今日から企業の採用活動が始まっています。いまは、会社説明会のなどの広報活動のみで、選考は6月から始まります。 先日、仕事でこれから就活をする学生と話をする機会があったので、『就職』をお金の面でみてみます。 年収は遺伝する これは、東京大学が在学生の家庭の年収を調査したもので、この調査によりますと、東大生の家庭の世帯年収は950万円以上が60%を超えていることがわかります。 つまり、年収と学力は比例するということです。ちなみに、大学生全体での家庭の世帯年収は約830万円だそうです。親が高収入であれば、子供は一流大学へ入学でき、優良企業へ就職しやすい(高収入を得やすい)ということです。両親が高収入…

  • 株式のリターンは平均7%

    『株式の長期的なリターンは一貫して6.5~7%』 これは、シーゲル博士が1802年から200年間にわたり、株・長期債・短期債・金・現金のリターンを調べ上げた有名な結果です。200年間には、戦争やインターネット革命など、様々な時代がありましたが、どの時代を切り取っても結果は変わらなかったのです。

  • バークシャーが2.8兆円の赤字に

    バークシャー・ハサウェイが第4四半期で約2兆8000億円の赤字になったと、各紙が報じました。損失の原因は保有株の下落によるものです。アップルの暴落に続き、先日はクラフト・ハインツが予想を下回る決算+減配+不正会計で大暴落しました。

  • 米国株ポートフォリオ(自分用メモ)

    ポートフォリオは、ETF50%、個別50%を目途に買い増しを行っています。基本どれも売るつもりのないものです。それぞれどういった考えで、購入しているかの自分用メモです。

  • 米国株投資:アルトリアを購入しました

    タバコ銘柄のアルトリアを追加購入しました。 (単価49.1ドル×25株)

  • ジェレミー・シーゲル「株式投資の未来」を読んだ感想

    いまさらながら読んでみました。米国株投資をしている人なら誰もが聞いたことはある本だと思います。感想としては、お金出して買って良かったです。

  • サンバイオ暴落により、マザーズ指数でサーキットブレーカー発動

    今日の引け後に、サンバイオが再生細胞医薬品で主要評価項目を達成できなかったとのIRを出しました。これを受けて、PTSではストップ安で張り付いています。さらに、サンバイオが上場するマザーズ指数にも影響が出ており、サーキットブレーカーが発動されました。

  • IBMが決算通過し暴騰!わーい

    第4四半期決算が発表され、1株利益4.87ドル、売上高は218億ドルでした。アナリストの予想は、売上217.5億ドル、1株利益4.84ドルだったので、いずれも予想を上回る決算でした。

  • ポートフォリオ紹介

    ポートフォリオといえば何となくカッコいいけど、まぁ当面売るつもりがない銘柄たちを紹介します。 日本株 ・ビックカメラ 100株 ・日本BS放送 100株 ・ヤマダ電機 400株(家族名義含む) ・近鉄エクスプレス 100株 合計 60万くらい すべて長期優待制度がある銘柄です。 ヤマダ電機なんて株価が下がる一方ですが、配当と優待の売却益を考えれば、プラスになっているので問題なしです。含み益になってくれたほうが気持ち的にはうれしいですけどね。

  • IBMとBTIを追加購入しました

    購入内容はこんな感じです。 IBM $121.6×10株 BTI $32.2×47株 選んだ理由は単純、配当利回りです(笑) IBMは5%、BTIに関しては8%もあります。 BTIは、FDAの規制絡みで、まだ株価が下がる可能性は十分ありますが、そもそも全て売るつもりがないので、配当くれるなら、上がろうが、下がろうがどっちでもいいです。 今回は、たまたま投機で利益が出たために買い付けたもので、これとは別にインデックスの定期買い付けは月末に行います。

  • シルバーライフ 55万株売り出し

    シルバーライフ(9262)が55万株の株式の売り出しを発表しました。 オーバーアロットメントによる売り出しは約8万3000株です。 PTSでは、▲520円(▲8.77%)値を下げています。市場では▲10%くらいいくかもしれません。 少し前まで持っていて、大発会でもインするかどうか悩んでたんですが、見送ってよかったです。単なるラッキーです。

  • 企業分析:アップル(APPL)

    スマートフォンの代名詞、iphonの会社です。 iphonの販売台数が伸び悩み、価格を上げることで売り上げを維持していましたが、ここにきて下方修正が発表されました。中国の販売台数が想定を下回ったのが原因のようです。米中貿易戦争の影響ですかね。 それでは、数字を見ていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こんちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こんちさん
ブログタイトル
テレビ局リーマンの株とお金と趣味の話
フォロー
テレビ局リーマンの株とお金と趣味の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用