chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
okraku1902003
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/07

arrow_drop_down
  • これだけ腰痛体操 すごい威力!

    最近、NHKの朝イチで「これだけ腰痛体操」というものを教えていただいた。びっくりです。本当に緩和されます。たった3秒、骨盤を押すだけで改善。信じられません。病院通いをしていたこの数年は何だったのだろう。 

  • パンと味噌汁

    ホテルでの朝食はバイキングが多い。パン派もご飯派も味噌汁が欠かせない。というと語弊になるかもしれないが、どちらかというと男性にこの傾向は強い。パンには慣れているが、朝は「味噌汁がないと」という日本人だ。女性は「パンならスープでしょう」と言わんばかりだが、

  • 癌で離婚は主婦の甘え

    妻のがん闘病とともに冷たくなった夫 自宅で嘔吐した妻に「汚い」  を読んで夫の本音がわかる瞬間ですね。妻が弱った時に、はじめて本心がわかるというのも辛いものです。愛情だと思っていたことが愛情ではなく、暮らし良くなる方法として愛情夫を装っていたとは。しかし、

  • ありがた迷惑?

    「布団は畳まないで」だけじゃなかった その親切心が “ありがた迷惑”、サービス業者の本音 を読んで「そういうものか」と思いました。親切心というほどはなくやっていることが迷惑になる。「使った皿を重ねるな」、当事者側の言い分はわかるが、親切心と言うほどのこ

  • 京都 十輪寺で三味線声明

    ちょっと変わったことをするなあと思い、6月16日十輪寺さんへ行く。声明といえば、大勢の和尚さんが一斉に唱えるお経ですが、住職お一人だけでした。撮影禁止、録音禁止に疑問を感じたが、つまり自信がないので禁止を連発なんだと思いました。三味線を使っての声明は住職の試

  • いだてん

    今年のNHKの大河ドラマは、「いだてん 東京オリムピック噺」だ。初めて見た時、混乱した。何が何やらわからない。その時点で興味はなくなった。日曜日の夜は大河ドラマという長年の我が家の習慣で 、次週もNHKがかかっていた。二度目で何とか構成がわかったが、あまりおもし

  • チケット不正転売禁止法が施行

    チケット不正転売禁止法なる法が14日から施行だという。世の中にはもっと深刻で悲壮な問題があるのに、政治の視点がずれているように思う。 例えば、介護現場での介護士による殺人事件、一向に減らない学校や社会のいじめ問題。子供が自殺しても、いじめはありませんとい

  • 豊川二川宿本陣資料館

    先週、豊橋の二川宿へ思いついて出かけてみた。晴天に恵まれ、程よく風もあり、行楽日和だった。二川は旧東海道の宿場のひとつである。本陣資料館を中心に海道筋の家々には、江戸時代の屋号を書いた札がかけられ、こんなにも宿屋があったのだと目で楽しませてくれる。なかに

  • 尾木ママも免許返納

    教育評論家の尾木直樹氏も運転免許を返納したと報じられた。返納後申請すれば運転履歴証明書なるものがもらえるという。返納したら身分証明書が不便になると思っていたが、こういう方法があるのだと知った。

  • 薄着の季節 下着はファッションか?

    薄着の季節がやってきた。最近はどういうわけか、下着を見せるファッション?が流行っている。通勤電車の中でそうならば、職場でもそうなのよね。 大学生も同じ。女性の目から見ても迷惑で知性を感じないこのファッション?やめてもらえないものか。そんなに自分に自信のない

  • 的場浩司の新幹線内観察に思う

    「的場浩司 新幹線車内でイラついたこと…4人家族 泣く幼子に無関心の父親に」の ブログを読んで、未だにこんな幼稚な父親がいるとはびっくりした。子育てが嫌なら何故結婚した。おそらく、「女性は家で子育て炊事洗濯、俺が働いて食わせている。寝ていて何が悪い。おれは

  • 老いを感じる瞬間

    今朝は、朝イチで電子レンジの掃除についてやっていた。いや、掃除というより使い方だ。「レンジ内に飛び散った残骸に火がつく」という実験を見せていた。びっくりした。そういえば、昨日レンジの中で飛び散っていたと思い出し、早速掃除をした。結構こびりついていた。瞬間

  • 高齢者の交通事故と子供への虐待

    一時期、交通事故に関するニュースはあおり運転だったが、今は高齢者の事故だ。そしていっこうに減らない子供の虐待。それも我が子への虐待。世の中どうなっているんだろう。そんなに愛されずに育った大人が多いのだろうか。昭和の時代、学校にはまだまだ戦前の風潮が残って

  • 杉良太郎の免許証返納

    俳優の杉良太郎が免許証を返納したと報じられた。74歳だと言う。事故を起こしてからでは遅い。事故で相手を傷つけ、刑務所に入ったら生きて出られるか難しい。そんなことを考えたらしい。確かにそうだ。有名人でなくても、上級国民でなくても、ここまで無事に生きてきて、あ

  • クラウンメロンパン

    クラウンメロンパンが今日発売になった。静岡県産クラウンメロンのビューレ入りとある。私はメロンパンなるものを食べたことがないので買ってみた 。食べてみると確かにクラウンメロンの味だ。クラウンメロンといえば静岡県西部を代表する果物。東京へ行けば桐箱に入れて○万

  • 大豆で筋力アップ?

    昨日は大豆について書きましたが、今日のためしてガッテンも大豆でした。1日25グラム、大豆を食べると筋力アップだと言う。大豆の加工品、納豆・豆腐・豆乳・油揚などでも総合して25グラムになればいいらしい。振り返ってみると、大抵このくらいの大豆製品は1日に摂取

  • 豆乳 イソフラボン

    昨年の暮れから豆乳を飲み出した。何かにいいと聞いて飲み出したのだが、今ではすっかり何に期待したのか覚えていない。しかし、改めて何だったんだろうと思い、効能を調べてみた。どれもこれも他の食品でも実行していて、豆乳に期待したものが見つからない。と思っていると

  • トランプ大統領の来日

    トランプ大統領が来日して3日目だ。昨日はゴルフに相撲と日本観光を楽しんだ。ゴルフはとにかくとして、相撲は日本では多大な迷惑を国民にかけてのセッティングだった。 どれほどに楽しみにしているのだろうと思って相撲放送を見ていたが 、何も表情がない。感動しているよ

  • 危ない! 被る傘

    東京都知事が発表したという被る傘。被るカサはどんなものでも笠です。危ない、何を自慢げに、と思った。しかし、ネットで調べるとすでにアマゾンで売られていた。商品化が進んでいたのだ。これにもびっくりです。これは“危ない”以外の言葉が出ない。笠と違い大きくて、首

  • 熱中症

    今日も熱中症のニュースが何度も流された。家の中にいれば涼しい風が入るが、炎天下は暑い。車にもおちおち乗れない。まだ5月なのに、これからの本格的な夏はどうなるのだろう。 

  • 餃子の皮の活用

    餃子の皮の活用術をあさイチでやっていたので、試してみました。おやつです。皮を1枚ずつさっとしゃぶしゃぶさせて、きな粉をかけます。レシピでは黒蜜もということでしたが、甘くないほうがいいときな粉だけにしました。きな粉にはちょっと凝って「くるみ黒糖きなこ」とい

  • 初夏の豪雨

    今日は、というより昨夜から雨。かなりの豪雨だった。近頃は降れば豪雨で被害あり。屋久島もたいへんだった。普通の雨がない。これも温暖化のあらわれか。雨が強くなったのはちょうど通学時間だった。子どもたちがさぞかし大変だったろうと心配していると、親たちが車で送っ

  • 高齢者と運転

    高齢者の事故が相次いでいる。大抵アクセルとブレーキを踏み間違えたという主張だが、ブレーキのつもりがアクセルを踏んでいる。「高齢者はこれだからいけない。免許返上しなさいよ」という声が聞こえてくる。しかし、これは高齢者だけでなく20代、30代の若い人の事故にもあ

  • 怪我が絶えない大相撲

    今場所もけが人が出ている。大鳳や柏戸時代は 今のように体格が大きくなかった。今は、幕下まで貫禄がありすぎ。あれでは怪我をするのも無理はない。相撲協会がダイエットを奨励すべきだ。健康体で戦ってほしい。怪我が原因で引退した横綱がいるのに、何の教訓にもなっていな

  • かんぽの宿 閉鎖

    かんぽの宿のいくつかが閉鎖されると報じられた。これは昭和の遺産だ。日本人の旅行がようやく普通になった頃だったと思う、かんぽの宿ができたのは。簡保の契約者が使うホテルとして出発した。今はネットでも予約できるようだが、ネット予約が始まる前までは郵便局で申し込

  • ありがたい家電で脳の低下

    最近、20年ぶりに全自動洗濯機を買い替えた。とても賢くなっていたが、新しい電気器具の扱いには少し戸惑う。設定を間違えたと思ってやりなおしても、間違えた設定で動き出す。記憶力が良すぎて忘れてくれない。いや、洗濯機が考えている最中に設定を切り替えたので、元の設

  • 美味しい海苔弁の作り方

    弁当作りからは解放されたが、海苔弁も美味しく作る子コツがあるというので記録しておく。ご飯を弁当箱に入れて、カツオ粉(鰹節を粉々にしたもの、袋に入れて潰せばいい)をおき、海苔を置いて醤油を塗る。このときの注意は、海苔は水分で縮むので一回り大きい海苔をご飯に

  • 縮んだセーターよみがえらせ方法

    洗った後、シリコン入りトリートメント、チュウブの場合1センチくらいを出して、40度の湯、4リットルに溶かし、セーターを浸し、十分に液が浸透したら絞って、セーターを平らな上で伸ばす。乾かすと縮むので、全体を1センチくらい大きく伸ばして干す。蘇るという。まだ実

  • 筍のえぐみの抜き方

    甘みの残る水煮筍作り「筍を掘る山で茹でる。こうするとあく抜きのための大量の水を使わない」と業者の説明。しかし、この方法は珍しい方法ではなく、筍シーズンになると農家は皆そうしてきた。男性が筍掘りに山に行くと女性は庭に竃を持ち出し、大鍋に湯を沸かして待つ。筍

  • 大報恩寺(千本釈迦堂)の遺教経

    千本釈迦堂の遺教経会 3月22日は、京都市上京区の大報恩寺、通称千本釈迦堂の遺教経会(ゆいきょうぎょうえ)でした。この法要は、『徒然草』に「千本釈迦念仏」とある涅槃会(ねはんえ)です。14時から始まり15時15分ころに終わりました。 千本釈迦堂は真言宗智山派で

  • 購入図書の返品

    ネット上に、購入図書の返品が多いことが上がっていた。びっくりした。図書の返品は落丁などの作り手側のミス以外はあり得ない。一旦買ってしまえば、サイズが合わないからと返品できる衣類のようには返品はできないのが常識。客の顔色を伺って返品に応じてしまった店があり

  • 長谷観音の五色線

    奈良の長谷寺では本尊の特別拝観をすると、5色の糸で作った腕輪が渡されます。説明によれば、白・赤・黄・青・緑の5色は仏の五つの知恵をあらわすのだそうです。観音様と縁が結ばれるように身につけましょうとあります。出会った男性は毎回来ていてたくさんある。どうすれ

  • 春の長谷観音参り

    大和訪問 青春18の旅そろそろ、大和の長谷寺の桜も咲き始めたようなので、4月4日に出かけました。お天気は上々の花見日和。少し気温が低いとの予報だったが、現地はコートいらずの暖かさだった。今回はゆったり青春18旅行と決め込んだ。大和の長谷寺へは何度も足を運んで

  • 形にびっくり跳び箱パン

    京都駅のコンコースで跳び箱パンなる食パンを販売していた。まさに形は跳び箱だ。業者は堺のパン屋だという。関西ではかなり有名らしい。小さなパンにはジャムのようなものが入っているらしいが、私はおもわず懐かしさで跳び箱パンの食パンを買ってしまった。「甘いですよ」

  • 白鵬の三本締め

    春の千秋楽は留守にしていたので優勝者がわかったのは夜中だった。ニュースで知った。三本締めのニュースを見て、「何これ?」と思った。横審からご意見が出るのではないかと思ったら、やはり出されました。確かにおかしい。白鵬は、これが二度目だ。相撲界の実態がわかるよ

  • 細工生八つ橋 nikiniki

    先ごろ、京都へ出かけた。千本釈迦堂の千本釈迦念仏を聞くためだった。徐々に暖かくなってきているが、春の中日は冬に戻った寒さだった。聞けば、前日は夏の暑さだったという。冬が暖かかったので、堂前の枝垂れ桜が咲いているだろうと期待していたが、まだ固い蕾だった。堂

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okraku1902003さんをフォローしませんか?

ハンドル名
okraku1902003さん
ブログタイトル
シニアライフ お気楽日記
フォロー
シニアライフ お気楽日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用