chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オーディオ自問自答 http://yamahasuki.blog.jp/

オーディオについて普段考えていることをコラム風に書いています。 オーディオ機器レビューやスピーカー音質比較動画等を自己満足で作成。 また、オーディオ的視点からの音楽レビューもやっていきます。

Syari Don
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/07

  • 銀とプラチナ

    1ヶ月ぶりの更新である。公私ともども余裕がなく、こんな拙い文章でも、なかなか時間と労力を使うもので、ブログを書くと言う一銭にもならない行為をなぜ続けるのか?そんなことを自問自答する日々であった。と、大袈裟に書いたが、要はめんどくさいが先立っていたのである。

  • 人事を尽くして天命を待つ

    Laufeyさんの新譜がでた!(ちょっと前だが)Laufey & the Iceland Symphony OrchestraYouTube にも配信されているのだが、オーケストラを前に歌う姿は、神々しくも美しい。すばらしい。(*´з`)また、こういう新譜が即行聴けてしまうサブスクの恩恵たるや、ひと昔前では考え

  • ありがとうHEOS

    十数年ぶりにCDプレイヤーを手に入れて、久しぶりにCDから直接音楽を聴く。すると、「安定しているな~」というのが素直な感想である。CDからデータを読み取って、スピーカーから音がでるまで、外的要因が少なく、極めて短い経路で音を出す。良い。(^^♪で、本当にしつこいよ

  • ハブ対効果

    ボヤ~っと、オーディオエゴサーチをしていると驚いた!!('Д')なんと、mcIntosh MA5300の定価が880,000円!昨年は確か660,000円で、私が買ったときは550,000円だった。なんと1.6倍。これって、今売却すれば買った値段を上回るかもしれない。元が取れてしまう。インフレ局面

  • 爪に火を点す生活は続く【追記あり】

    前回、話題にしたネットワークプレイヤーであるDENON DNP-800NEでのAmazon Music再生時の曲終わり前にノイズが入る現象。原因としては「800NEの性能が悪いから」ということにした。「じゃあ、対策はどうすればよいか?」と自問したときに、おのずと答えは見えてくる。それは

  • ネットワークプレイヤーでの再生を考える。

    以前に、ジャズライブに行って途中退席したという記事を書いた。手前味噌だが再掲する。 >その技巧に走りすぎた演奏にどうしても納得がいかず、前半で途中退席してしまった。 >(中略)地方に来るような一流とはいえないアーティストが、その客を納得させられるわけはない

  • Amazon Music音悪すぎ!?

    昨日、夕方のニュースをテレビで見ていると、この見出しに驚いた!('Д') 警察官が発砲 撃たれた40代男性が死亡 大阪・八尾市見出しだけ見ると、「市民を守るべき警官が罪のない市民を撃ち殺したの!?大変だ!!」と普通は思う。が、何のことはない盗難車の暴走を未然に

  • 幸福論

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。🎍昨年は暗いニュースばかりで、今年も良き展望はない。じゃあ、今年はどうやって生きていくか?そんなときに思い出す言葉がある。以前にも少し書いたことがあるが、水木しげるさんの「水木サンの幸福論」

  • オーディオとは音声転送装置である。

    前回、私のオーディオのバイブル「オーディオ常識のウソ・マコト」(千葉憲昭 著)から少し引用させてもらったが、その続編があると今さらながら知って、早速ポチってみた。「続 オーディオの常識のウソ・マコト」である。続編と言っても2008年発行だから14年前の本。少々古

  • クリーン電源についての素人考察

    相変わらずB&W 805D3とLuxman L-507Zの組み合わせは完璧である。何の不満もない。このまま終了といきたいところだが、欲望は尽きることはない。今度はクリーン電源に興味が出てきた。電源がクリーンならばわざわざ「クリーン」という枕詞を使うことはない。つまりは電源はノ

  • 「色気がある」音

    オーディオフェアに行った。いつもながら若い方はあまり見かけない。前回の記事で老婆心ながら…なんて書いたが、そんなことはどこ吹く風。100万円をゆうに超える製品がたくさん並び、盛況な様子。お金はあるところにはある。お金のある方は年金を辞退していただいて、現役世

  • 老婆心ながら…

    今年もオーディオフェアが開催される。この時期が来ると「もう1年経ったのか~(-.-)」と時の流れの早さにためいきがでる。1年前のブログの記事を見てみると、フェア前にLuxman L-507Zを買っていたようで、フェア時にLuxmanの社長と話したことが記されている。それはどうでも

  • いい音の方程式

    こういう日が来るのはわかっていたのだが、ついにLuxman L-509Zが発売される。L-507Zのユーザーの私としては「Z」の称号が507だけのものではなくなったので残念ではある。そういえば、「Z」はロシアも使ってたっけ。(-.-)さて、Onkyo D-TK10のおかげでB&W 805D3が復権し、そ

  • Everything I Know About D-TK10

    以前の記事で書いたが、相も変わらずLaufeyさんにはまっている。Onkyo D-TK10とMcIntosh MA5300の組み合わせで聴くLaufeyさんの楽曲は絶品である。比較的音数の少ないアコースティカルな楽曲は、さほどレンジの広くないTK10の得意とするところだし、能率の低いTK10をマッキン

  • PM1病

    Twitterで拾ったこの画像。「ウソみたいだろ。左右のオレンジ色の丸の大きさは一緒なんだぜ。」なんて。('ω')無意識に周りの丸の大きさと比べてしまって、オレンジの丸の大きさを見誤ってしまう。脳は精巧にできているようでそうでもない部分がある。なぜかって考えると、生

  • 逆転ホームラン

    帰宅後の憩いのひと時。世界平和について考えているとスマホにメッセージが入る。くだんのO氏からだ。また、尻の毛でもむしりに来たか・・・と思いながら見てみると、 O氏「HEOSアプリに新機能が追加されました!」 私「な、なに~!?」('Д')即行、HEOSを開いてみる。下の左の

  • 癒しを。

    Amazon Music HDのプレイリストを何気なく聴いていると、美しい歌声とスローなメロディに、「癒される~!」と唸りたくなる曲があった。嬉々として誰の曲か調べてみる。「Laufey(ラウフェイ?)」と検索すると、このアルバムが出てきた。早速アルバムを聴いてみると癒される

  • オーディオの意義

    先日、ジャズのライブに行ったのだが・・・その技巧に走りすぎた演奏にどうしても納得がいかず、前半で途中退席してしまった。失礼なのかもしれないと思いつつも、こちらはお客。気に入らなければ出ていく権利はある。我ながらジャズを何十年も聴いてきたかのような振舞いである

  • GCDがやって来た!

    我が家にB&W 805D3が来てから初めてサランネットをつける。なんだか音が落ち着いたような気がする。これだけでもずいぶん変わるもんだ。いわんやDACの変更においてをや、である。そう、PS Audio Gain Cell Dac(以下、GCD)がやって来たのである。我がシステムに欠けていた最

  • ニッパー君…

    唐突だが、衝撃的映像をお届けしよう・・・ビクターのロゴマークのあのニッパー君がこんなにやんちゃだったなんて!亡きご主人さまの声どころじゃない。何度見てもおもしろい。久しぶりに腹を抱えて笑った。(*^^)さて、DAC選びも佳境に入った。Luxman DA-250にしようかとほぼほ

  • 帯に短し襷に長し

    Stereo Sound誌の「決定! オーディオの殿堂」のスピーカーシステム編にRogers LS3/5Aがノミネートされていた!どう考えてもノミネートされたのはオリジナルのRogers LS3/5Aなんだろうけど・・・いや、わかる。わかっているんだが・・・この写真はどう見ても我が家のRogers LS3/5a

  • オーディオの終着点

    Rogers LS3/5a (65th Anniversary Edition)を買って2週間経つが、とても気に入って熱が冷めない。中古なのだが、保証書を見ると購入日が2021年4月となっていて、前オーナーが割と最近買ったものだということがわかった。ほぼほぼ新品であるが、発売日を考えると10年くらい在

  • モニタースピーカーとは?

    毎年、この時期になるとげんなりすることがある。梅雨だからというわけではない。NHKの受信料の年間分の引き落としがあるからだ。どうして余剰金が3,000億円もある、局員の平均年収1,700万円の放送局に、汗水たらして稼いだ25,000円を、景気や収入にかかわらず、強制的に払わ

  • 雨降って地固まる

    映画「トップガン/マーヴェリック」を観た。前作があったのは私が中学生くらいの時。35年の時を経て、忘れていた宿題の回答が返ってきたようで、終始鳥肌ものの映画だった。なんたら映画祭で受賞するような考えさせられる映画もいいが、今の私には、観終わった後にスカッと

  • オーディオが売れない時代

    ニュースが飛び込んできた!ヤマハミュージックジャパン、明日から開催される「OTOTEN2022」で、新型スピーカー「NS-2000A」を参考出品! 地方に住んでいると「OTOTEN」ってなんだ?という感じだが、それはともかく、YAMAHAのNS-2000Aだって!?( ゚Д゚)NS-5000、NS-3000とき

  • USBメモリ再考

    久しぶりの更新である。5月はGWがあるのはいいのだが、GW後に仕事のしわ寄せがやってくる。ブログを書くという文化的?なことは、余裕がないとできないもので、ストレスフルな毎日のせいですっかり滞ってしまった。大型連休はいらないので、その分3連休を増やしてほしいと思

  • 星の導き

    最近、何かがおかしい。B&W 805D3を導入してから1か月と少し。音質がいいと思っていたシャンティさんのこのアルバムであるが・・・なんだが粗いというか透明感が足りないというか。そういう傾向がGWに入ってから強くなってきた。しかも、このアルバムに限ってでもなく、他の音源

  • 静かなる天使

    GWの初日にワクチン接種の3回目を打つ。以前にもチラッと書いたが、コロナウイルスが人間に適応するように進化した結果、人間の免疫システムがちゃんと作用するようになって、健康な人にはただの風邪になったと思っている。生物?の進化上、再びコロナが人間に感染しにくくな

ブログリーダー」を活用して、Syari Donさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Syari Donさん
ブログタイトル
オーディオ自問自答
フォロー
オーディオ自問自答

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用