chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔の江川 https://blog.goo.ne.jp/egawa_moritoshi

薬害エイズを考える山の手の会のご案内 <br>病気でお悩みの方の保険相談 <br>尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

笑顔の江川
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • 小さくても受け皿を用意して続けるー吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェ

    今日は午後から北千住のジェラードカフェで吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェを行いました。2か月に1回少人数ですががん患者さんと共にざっくばらんな対話をしています。何か決まった形などはありません。からっぽの器を用意して誰もが分かち合える空間を作っています。小さくても受け皿を用意して続けるー吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェ

  • 渋沢栄一記念財団記念講演会ー新紙幣1万円札の顔

    今日は夕方から丸の内の日本工業俱楽部で行われた渋沢栄一記念財団の講演会に参加してきました。今日のお話は正にこの7月に発行された新紙幣1万円札の件です。国立印刷局の理事長が印刷局の歴史に始まり紙幣の製造工程や今回の新紙幣の過程などをお話しされました。紙幣にはユニバーサルデザインがほどこされ目が見えない人でも分かるようにしているとのこと。渋沢栄一の考えがここにも生かされていると感じました。印刷局の初代も渋沢栄一です。渋沢財団では「つたえる・つながる・つくる」をテーマに今後も様々な企画をしていくとのこと。今後が楽しみです。渋沢栄一記念財団記念講演会ー新紙幣1万円札の顔

  • 一人ひとりの参加者を大切にーがん哲学カフェ

    今日は王子がん哲学外来カフェに久しぶりに参加しました。住んでいる地域にがん哲学外来カフェの存在があることは大きいです。今日も地元の新しい参加者がありました。お問い合わせを頂いてカフェに誘導していきます。一人ひとりの参加者を大切にしながら地域のがん哲学外来カフェの存在があります。一人ひとりの参加者を大切にーがん哲学カフェ

  • 寺子屋江川塾ーホイットニー一家の見た明治の日本

    明治の時代にお雇い外国人としてアメリカからやってきたホイットニー一家、その娘クララが明治日記を残しています。明治維新というと何か大きな時代変革の中で様々なことが大きく変わったように見がちですが、アメリカ人の娘が見た日本は江戸から変わらぬ素晴らしい日本の心でした。日本人は大変革の中で技術や制度を欧米列強から取り入れ文明国を目指しました。忘れかけた日本の心をホイットニー一家は日本人に問いかけてくれたようです。今の日本もホイットニー一家の眼を忘れず気づいてほしいと思います。寺子屋江川塾ーホイットニー一家の見た明治の日本

  • 活動の難しさを感じながらーHPVワクチン東京訴訟支援ネットワークの支援例会

    今日は夕方からHPVワクチン東京訴訟支援ネットワークの支援例会を会議室とオンラインの併用のハイブリッド方式でおこないました。世間ではHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種勧奨再開からそれまでに打っていなかった対象者まで勧めるキャッチアップ接種が各都道府県の自治体で積極的に進められています。その内容には副反応被害者の事は触れておらず被害者が無かったようなうたい文句です。被害者の生の声を伝えるべく活動を広げていかなければなりません。活動の難しさを感じながらも次へと準備を進めます。活動の難しさを感じながらーHPVワクチン東京訴訟支援ネットワークの支援例会

  • 「HPVワクチンのほんとうのこと」出版記念会

    今日は午後から「HPVワクチンのほんとうのこと」出版記念会が現地は大分で、またオンラインのハイブリッド方式でありオンラインで参加しました。HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)副反応被害がなかなか社会の中で知られていない中、大分の支援会では被害者やその家族、支援者、関係者の声を集めて冊子を作り販売しています。今日は執筆した原告被害者や関係者、弁護士などが集まって冊子を作るにあたっての苦労とか、それぞれの想いを語りました。少しでも多くの支援者を集めようと販売しています。東京の支援でも学習会などで置いています。裁判の方も2年後には判決を迎えます。さらなる支援拡大に向けて活動を続けていきます。「HPVワクチンのほんとうのこと」出版記念会

  • 今日は東京の日ー1868年に江戸から東京になったというが江戸に戻った方が良い社会になるような気がする

    1868年の今日、江戸は東京と名を変えた日ーしかしその後の東京はどうだろうか。すべてのものが新しいものに変わり技術革新、表向きは新しく見た目は良くなったように見えますが、人間そのものは後退しているように感じます。明治の東京は文明開化といいますが、真の文明は人間の心にあります。江戸には歴史と哲学を重んじる文明がありました。歴史と哲学を忘れた社会は後退していきでしょう。今日は東京の日ー1868年に江戸から東京になったというが江戸に戻った方が良い社会になるような気がする

  • 海の日に勝海舟フォーラム

    毎年海の日には隅田リーバーサイドホールで勝海舟フォーラムが開かれています。今年で18回目ー勝海舟の誕生の地である本所は墨田区ー墨田区役所の前には勝海舟の像が建っています。今回のテーマは明治の勝海舟が行った人材周旋ー旧幕臣の勝海舟は幕府の後始末を行った後、徳川家が駿河に移封されると新政府の東京と静岡を行ったり来たりしました。勝海舟は人材不足の新政府に対して優秀な人材を抱えた徳川家臣団との調整役を担っていました。また各藩に人材紹介したり海外から講師を招いたり若い人材を留学させたりしていました。また戊辰戦争で亡くなった旧幕臣の遺族の世話をしたりしていました。正に困った時の勝海舟。常に困ったり苦しんだりしている人々のために動いていました。私はそんな勝海舟に惚れ込んで活動を続けております。海の日に勝海舟フォーラム

  • 久しぶりに赤坂界隈を歩いて変わったと感じるー勝海舟の面影はまだまだ

    今日は勝海舟の会の講演会の打ち合わせに赤坂教会に伺いました。打ち合わせ前後には赤坂界隈を歩きましたが、久しぶりに赤坂を歩いてビルが無くなっていたり、変わっていることを感じました。赤坂教会は勝海舟の住んでいた氷川邸の跡地で、ゆかりの地でもあります。周りには勝海舟の史跡などもあり勝海舟と坂本龍馬の師弟像のある施設では、坂の上のカフェりんたろうという催しもしているといい、まだまだ勝海舟の面影が残っている赤坂を味わいました。久しぶりに赤坂界隈を歩いて変わったと感じるー勝海舟の面影はまだまだ

  • HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)薬害九州訴訟原告本人尋問ー各地で被害者が訴え

    今日は福岡地方裁判所でHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)薬害九州訴訟の原告本人尋問が行われ終了後、夕方から報告集会がありました。オンラインで参加しました。原告被害者の辛く長い期間を法廷で証言することの辛さに加え被告弁護士からのいわれのないひつこい質問に自分の被害をしっかりと答えたとのこと。長い裁判の中で原告被害者は苦しんでいます。全国一丸となって原告被害者を支援して活動を続けていかなければなりません。HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)薬害九州訴訟原告本人尋問ー各地で被害者が訴え

  • 歴史と哲学を忘れた現代は滅びる

    東京都知事選挙・都議会議員補欠選挙の投票日。SNSが目立った選挙期間中、政策よりも他陣営の批判合戦が気になりました。そのには残念ながら政策的な文言は少なく中身のないイメージが先行しているようです。今回の選挙に限らず、イメージばかりが先行して、政策的な視点が見えてきません。どうも現代の政治には歴史と哲学を忘れているようでなりません。歴史と哲学を忘れた現代は滅びる

  • 勝海舟の良さをいかに現代に伝えていくかー勝海舟の会

    今日は夕方から勝海舟の会の幹事会がありました。ゲリラ豪雨の中会議場所に向かうと目的地に着くころには雨も上がり勝海舟の力が自然豪雨にも響いたかと最後はいつもの懇親会談義まですっかり晴れ上がりました。6月の埼玉歴史探訪の反省と、いよいよ9月の会10周年および勝海舟生誕200年記念講演会の企画を進めました。ゲリラ豪雨があろうとも時代が激変しようとも常に先を見越し苦しんでいる民に目を向けた勝海舟をいかに現代に伝えていくかー9月に向けて再スタートです。勝海舟の良さをいかに現代に伝えていくかー勝海舟の会

  • エイズフォーラム向けてー薬害エイズを考える山の手の会

    今日は夕方から飯田橋の東京ボランティア市民活動センター会議室において薬害エイズを考える山の手の会の例会を開きました。毎年参加している夏のエイズフォーラムに向けて準備をしました。今年、英国政府は薬害エイズの被害者に対して謝罪をしました。英国でも日本と同じように血友病患者がHIVに汚染された血液製剤を使用して感染して多くの人がエイズで亡くなりました。英国政府は第三者機関を通じて原因究明を追求して、その隠蔽が明らかになりました。多くの人がHIVやHCVに感染してエイズや肝炎で亡くなっています。起きた構造は同じようですが時間の経過や原因究明に仕方が英国と日本で違うようです。その英国と日本の違いに焦点を当ててエイズフォーラムで発表する予定です。エイズフォーラムでの薬害エイズを考える山の手の会は日時:8月4日(日)午...エイズフォーラム向けてー薬害エイズを考える山の手の会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笑顔の江川さんをフォローしませんか?

ハンドル名
笑顔の江川さん
ブログタイトル
笑顔の江川
フォロー
笑顔の江川

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用