無事Amebaブログに引っ越しました!Amebaへ引っ越しました
第二の人生スタート!ロードバイクやミニベロでポタリング パソコン 映像 音響 夫婦で旅行 キャンプも楽しむでぇ~<br>
夏の虫よけとクールスプレーの代わりにハッカ油を使ったスプレーを作ります。ちょうどシャツクールスプレーがなくなったのでもう一本作ります。ハッカ油とエタノール、精製水を混ぜて作ります。ハッカ油の量によってクールの度合いは変わります。ハッカ油スプレーを作ります
カラオケに行くと歌詞と映像が流れますが本人の映像もあるし知らない女優(男優)の映像が多いです。それなりの時代の雰囲気で作られています。カラオケの他にもミュージックビデオがユーチューブで沢山あります。私は1970年代〜80年代を観るのが多いですがその当時の映像は懐かしいです。宮沢りえや広末涼子のデビュー当時の映像は本当にフレッシュで可愛らしいです。その中で気になっていたミュージックビデオがシグナルの20歳のめぐり逢いという曲です。この曲は1975年で今から47年前の曲です。ユーチューブでその曲を観たときに流れていた映像の女優があまりにも爽やかで可愛くて誰なんだろうと気になっていました。昨日も思い出してユーチューブを探したら少し加工してましたが見つかりました。何気なくコメントを見たら女優の名前が仲里依紗さんと...ミュージックビデオの女優が解りました
コロナウイルスが増えて病床使用率も上がってきました。特に高齢者は重症化の可能性が高くなるのでついに大阪では外出自粛の要請が出ました。いまのところ遠出の予定はありませんが外食やカラオケも行きづらくなって来ました。もうすぐ感染もピークを迎えるという話もありますがどうか解りません。当面屋内でドラマ鑑賞をすることにします。高齢者外出自粛の要請が出ました
友人と久しぶりにランチへ行こうとHAWAIIのレストランへ行った。奈良の富雄にあるHAWAIIの雰囲気のレストランへ行ってシュリンプ、チキンのプレートとパンケーキのランチを食べました。平日なのに女の人がいっぱいで男二人はちょっと恥ずかしい感じでした。やっぱりバイクと車の話で盛り上がりました。友人とHAWAIIレストランへ行った
堺からの帰り高速道路を走っていました。追い越し車線をサッと走って行ったのはランボルギーニです。こんな車に乗っていたらゆっくり走っているのは格好悪いかも知れません。そこから高速の出口に来ると覆面が発煙筒を焚いています。その横を通って出口に向かうとあのランボルギーニが捕まっていました。スーパーカーでスピードは出るけど違反で捕まる覚悟もいりますね。スーパーカーが覆面パトカーに捕まった
もうすぐお盆なので墓参りに行きました。夏場の墓花は造花にしています。生花は直ぐに枯れて水も臭くなるので造花にしています。造花も陽に灼けて濃い色は飛んでしまうので白っぽい色の花にしました。お盆前に墓参りに行きました
毎月旧友が集まってランチへ行きます。今回はコロナが増えてどうなるかと思っていましたが重症は少ないしみんな3回目接種もしているので大丈夫だと思います。一時期はリモートで話をしてそれも楽しかったですがたまには会ってランチをするのも楽しみです。N氏とはカセットテープを一部もらったので後は返します。帰りはまた激安スーパーへ行ってからリサイクル公園でひまわり畑を見て帰ります。堺へ旧友とのランチへ行きます
先日フロントガラスに飛び石が当たって交換が終わりました。修理費用は137000円ですが車両保険の免責を使って50000円でした。不慮の事故で出費は痛いですがこれくらいで済んで良かったかも知れません。代車も借りましたが予定もないので何処も行きませんでした。ジムニーのフロントガラス交換が出来ました
息子一家が瀬戸内市の義父の所へ遊びに行ってお土産を持って来ました。牛窓では釣りや海水浴を楽しんだようです。そう言えば孫娘にしっかりしたライフジャケットを買っていました。お土産は白十字のケーキ、カキオコの缶詰、チップスです。8月には淡路島のリゾートマンションで娘一家と合流して楽しむようです。孫3人が集まって騒ぐのが楽しみですね。ちょっとコロナが増えているのが気がかりです。瀬戸内のお土産をもらいました
この前ブルートゥースイヤホンを買ったのですが何回も外れてしまいます。コンパクトで良いと思ったのですが耳だけでは少し動いただけで落ちてしまいます。これでは持ち歩くことはできません。首の後ろから耳に掛けるタイプの方が落ちなくて安心です。アマゾンでお気に入りに入れていたブルートゥースイヤホンがタイムセールになってなおかつ1000円割引クーポンも付いて送料も無料です。迷わず買ってしまいました。さて今回は満足出来るかな?今回のブルートゥースイヤホンはネックタイプなので落下の心配がありません。当面リモートで使ってみます。ブルートゥースイヤホンまた買いました
友人と毎月カラオケに行ってましたが歯の治療でいけませんでした。まだ入れ歯は入りませんが我慢出来ないので行くことになりました。上の歯が3本しかなく食べるのが相当つらいようです。でもしゃべることも歌うことも大丈夫です。来月には入れ歯が入りますが数十万かかるようです。歳を取って楽しみは食べることが多いので歯が悪いと辛いですね。自分も2本無いので入れ歯を入れてますがやはり食べづらいです。出来るだけ歯のケアは長くもたそうと歯磨き、うがい、定期検診に行ってます。久しぶりに友人とカラオケに行きました
車用の換気扇は自作で作っています。結構上手く出来て満足しています。しかし窓面積いっぱいなので大きいです。アマゾンでコンパクトで安い換気扇が出ていて値段もセールで安かったので衝動買いしました。中国から直接の配送で時間はかかります。もし上手く使えるのなら当たりですが駄目でも仕方がありません。車用の換気扇を買いました
出前寿司を以前注文してポイントが貯まっていたので頼みました。ニ人前で差額2100円なのでお得です。ネットで注文したら配達の時間が混み合っているので30分前後するかもしれないと電話がありました。それでも大体時間通りに届けてくれました。滅多に出前はしないほうですが便利ですね。出前寿司を頼みました
マナーの悪い人は一定数います。最近無かったのですが今日家の前の道に犬の糞がありました。以前何回もされたので迷惑防止の看板をかけてからほぼ無くなりましたがそれでもそのまま放置する人もいます。遊歩道や公園では見かけますが人家の前に平気でさせる人もいます。この前テレビで吸い殻のポイ捨てをずっとしている者を何ヶ月も監視してやっと捕まえた人の番組をしていました。犬の散歩は朝早いので余っているアクションカメラをドライブモードにして撮影します。監視カメラを仕掛けます
蒸し暑い夜が続きます。エアコンはタイマーをかけて寝ますが切れると暑いので扇風機をかけて寝ます。以前は冷風扇があったのですがそれ程効果はありません。しかも故障して保証期間だったので交換してもらいましたがまた故障しました。冷風扇は駄目だと思いましたがまたアマゾンで安く出ていたので買ってしまいました。今使っている充電式扇風機と同じメーカーなので少しはマシかなと思いました。どうしても安いものがあると買ってしまいます。また冷風扇を買つてしまいました
車に乗ってオドメーターの数字が綺麗に揃うと嬉しくなりますでも走行中になってしまうことが多いのでなかなか写真を撮るタイミングが合いません。今回は信号待ちで数字が揃ったのでタイミング良く撮ることが出来ました。オドメーターは11111kmです。なんか良いことがありそうで嬉しくなりますオドメーターの数字が揃うと嬉しい
ブックオフでレコードを買ったら中にポスターが入っていました。懐かしいカルロスサンタナです。レコードはジャケット以外にも歌詞とライブラリ冊子などが入っているのも楽しみでした。今でも活躍しているらしいですが1970年代のサンタナは大好きです。ラテン調でギターの唸るような響きも最高です。レコードを買ったらポスターが入っていました
何年か振りにギターが弾きたくなって物入れから出しました。まずチューニングアプリを入れて弦のチューニングをします。6弦のチューニングを間違えて弦を切ってしまいました。予備の弦があったので張り換えて無事にチューニングが済みました。コードブックも買ってちょっと試しに弾いてみると全く指が動きません。コードも忘れています。慣れるのに時間がかかりそうです。まあ気長にやります。久しぶりにギターを弾いてみます
ブックオフへ孫に送る衣類を探しに行きました。ついでにレコード売り場が広くなっていたので探していたら欲しいレコードがあったので3枚買いました。サイモンとガーファンクル、サンタナです。もう1枚はサンタナとジョンマフラフリンとの共作です。どちらも昔コンサートへ行ったので懐かしいので買いました。ジョンマフラフリンとマハビシュヌ・オーケストラと言ってかなりマニアックなバンドです。ブックオフでレコードを買いました
家内と出かけていた帰りに車にビシッという音がして思わず首がすくみました。一瞬何か解りませんが直ぐに飛び石が当たったと解りました。少し走ってフロントガラスに10cmくらいカギ型の亀裂が入っています。帰ってからディーラーに電話してみると100円玉くらいならリペアで補修出来るようですがそれ以上のひびなら交換になるようです。仕方ないので翌日見積に行きます。ざっと10万円以上はかかるようです。車両保険に入っていますので免責で5万円でできそうですが保険料がどうなるか解りません。今年は修理や家電の買い替えも無いかなと思っていましたがやっぱりあるもんですね。まあ大きな事故ではなかったので良しとするしかありません。車のフロントガラスにひびが入りました
近くでひまわり畑があってひまわりももらえるみたいなので行って見ました。平日なので人も少なく駐車場にも停めることができました。ひまわりは5本まで無料でもらえます。ハサミも包装紙も無料でもらえました。ひまわり畑へ見に行きました
庭の紅葉の枝が広がって来ました。いつ剪定したらいいのか解りませんがあまりにも広がりすぎていたので思い切って枝を切ってスッキリしました。金のなる木も何回も枯れかけましたが大きく育って来ました。お金は無くても枯れずに育つと嬉しいものです。庭の紅葉を剪定しました
浴室ドアの下部パッキンが劣化して家内がビニールテープでいつも補修しています。この程度でサービスを依頼するのもためらっていましたがだんだん劣化が酷くなってきたので頼むことにしました。ブログを見ていたら自分で補修している方もいましたが同じタイプのドアは無いし部品も解りません。修理費用は掛かりますが今回はメンテナンスサービスを頼みます。浴室ドアの下のパッキンと横のパッキンも交換しました。工賃も含めて約12000円でした。これで当分浴室から水が漏れることはなくなりました。浴室ドアのパッキンを交換
スープカレーは北海道で食べてから好きになりました。しかし近場で美味しいスープカレーの店は少ないです。昨日テレビでスープカレーの店がオープンしたと言っていたので食べたくなりました。以前行った近くのスープカレーの店へ行きました。サラダ、デザート、コーヒーが付いて1250円は安いです。スープカレーの味もスパイスが効いて美味しかったです。スープカレーランチを食べました
DIYや車のカスタムなど工具はよく使います。しかしここで欲しいという工具やアダプターが無いことがよくあります。この前も車のカスタムをするとき必要なアダプターがありません。ネットで探すとソケットアダプターセットがありましたが安いので送料がかかります。ロードバイクのサドルを買ったついでにソケットアダプターセットを買いました。これで電動ドライバでも様々なソケットが使えるようになりました。ソケットアダプターセットを買いました
先日ミニベロのサドルをクッションのあるサドルに交換しました。少し乗ってお尻も痛くならないのでロードバイクももう少し小さ目のサドルを買って交換します。まだ暑いのでこの時期は乗りませんが涼しくなったら少しづつ乗って行こうと思っています。ロードバイクのサドルも交換しました
リビングは西側にあるので夏の西日が当たって熱くなります。エアコンの室外機があるので少しでも西日を和らげようとシェードを掛けました。エアコンは3年前に交換したので保証もあり大丈夫だとは思いますがもし故障したら業者は当分来ないでしょう。エアコン室外機にシェードを掛ける
カセットテープを貰ったので別の古いラジカセのテストをします。1台はボリュームに少しガリはありましたが無事に鳴りました。2台目はBCLラジオにカセットが付いている大型のタイプでオークションで買った物です。しかしカセットはピンチローラーが動かず鳴りません。もう一台はSONYのデンスケで高級機ですがこれも片方の巻取りモーターが動きません。カセットはモーターやベルトの経年劣化が原因だと思われます。部品も修理する技術もないので致し方ありません。でも2台カセットテープが聴けるので懐かしく楽しみたいと思います。古いラジカセの動作テストをします
続いて家内のマイナポイントを申し込みました。家内のクレジットカードは私の家族カードなのでポイント登録出来なかったのでQRコードのペイアプリを登録しました。今回もそうしようと思いましたがマイナンバーカードのスキャンでエラーがでて先に進みません。いろいろ調べるとペイアプリから申し込みをすれば出来るようです。ペイアプリも新しいアプリに更新してやっと登録出来ました。最後にちゃんと登録出来たか調べると家内は出来ているようで安心しました。しかし私の口座登録がまだ未登録と表示されます。また時間が経ってから調べないといけないですがサポートの電話番号も確認したのでポイント獲得までやってみます。今朝再度確認して確定の画面が出ました。やれやれです。マイナポイント申し込みましたその2
マイナンバーカードで健康保険と口座番号の登録でマイナポイントが一人15000円もらえます。早速申し込みを始めましたがマイナンバーカードのスキャンは出来て登録してあるポイントカードの登録IDを入力しないといけません。しかし登録IDが何か解りません。調べてみるとパソコンでカードのページにログインして調べるらしいのでやっと調べて登録しようと思ったらタイムオーバーでまたスキャンからやり直しです。途中マイナポータルのアプリをダウロードしたりスキャンを何回もしてやっと登録出来ました。マイナポイント申し込みましたその1
ジムニー専用のサンシェードを買ってサイズは合いましたが問題があります。左側の吸盤の所は点検整備シールが貼ってあって裏側は紙なので吸盤が付きません。車中泊用のシェードも同じで点検シールのところが付かないので透明テープを貼っていました。しかし半年で1回の整備点検で貼り替えます。仕方ないのでサンシェードに穴をあけて吸盤をもう一つつけます。穴を空けた所にハトメをしたかったですがそれだけのために買うのももったいないのでビニールテープで止めました。取りあえずこれで使ってみます。ジムニー専用のサンシェードを改良です
「ブログリーダー」を活用して、定年オヤジさんをフォローしませんか?
無事Amebaブログに引っ越しました!Amebaへ引っ越しました
冬物の入れ替えが済んだのでタンスの引き出しに入れる防虫剤を買いました。どれだけ効果があるのか分かりませんが家内はいつも入れていましたので二袋買って引き出しにいらます。衣類の防虫をします
毎月友人と王将で待ち合わせをしてランチしてからカラオケへ行きます。久しぶりに餃子を2人前づつと中華丼を注文しました。ちょっと多いかと思いましたが美味しく食べました。その後カラオケへ行きましたがなんと一曲も歌わずにずっとしゃべっていました。結構話すネタがあるものですね。友人と王将でランチしました
日本縦断こころ旅は火野正平さんが長い間していましたが最近自転車に乗っていないので観ていませんでした。でも火野正平さんから田中美佐子さんに代わって観ると自然な会話が面白くてまた観てみようかと思います。田中美佐子さんも歳を感じさせない美しさで好感が持てますね。日本縦断こころ旅を見始めました
久しぶりに昔買った時計を出してみました。自動巻で時計を振ると動き出しました。しばらくつけてみると少し時刻は進みますがきちんと動きます。流石はは国産セイコーですね。同じ時計をネットで調べると18000円くらいでした。1万円はしなかったので値上がりしています。流石はセイコーですね
ブログの引っ越しの案内があったので引っ越しをすることにしました。ちょっと分かりにくいですが完了しましたとメールもきて数日かかるようです。多分テキストだけの引っ越しになるようですが続けられるのであれば嬉しいです。当分このgooブログを続けてから移行します。長年続けていたし日記代わりなのでやっぱり続けて行こうと思いました。ブログを引っ越しすることにしました
キッチンの鍋類を入れ替えしました。収納に古い大きな鍋が多いのでいれかえました。古い鍋は物置になおしました。また扇風機もついでに暑いので出しました。夕食は姉からもらったスープカレーを食べました。肉も柔らかくで美味しかったです。キッチンの整理をしました
gooブログが終了することになって残念です。このブログを始めて5000本以上の投稿をしてきました。次のブログに移行するかもうやめるか考えています。あまり見ている方はいないからいいのですが、最初から日記のつもりで書いていたので寂しいです。まあ時代の流れでほかのSNSもいっぱいあるのでブログも一時代が終わるのかもしれません。いつもみていた団塊シニアさんのブログがみれないと思うと寂しいですね😓長い間ブログを投稿しました
暖かくなったので冬物の衣類を洗濯しました。ストーブとファンヒーターも灯油を抜いて片付けました。旅に出ていたので買い出しに行ってガソリンも入れて現金も下ろしました。やっといつもの生活が戻りましたが何故か寂しい気もしています。帰ってきたら何もしていないのに庭の木々が芽吹いていました。もう季節は初夏かなぁ。冬物の片付けをしました
姉の所へ旅行の土産を持って行くついでにお昼の弁当をいただいてから花見に行きました。一番遅い桜の名所仁和寺の御室桜を観に行きました。少し散り始めていましたが低い桜の木と五重塔が綺麗でした。そこから北の安曇川の桜を観に朽木まで走って行くとまだ満開の桜を観ることが出来ました。帰りは京都の姉を送ってから近くの寿司屋で食べて帰りました。京都へ最後の桜を観に行きました
9日間の旅も今日で最終日になりました。朝から松江は結構の雨が降っています。まずネットで調べたガソリンの安い店へ向かいます。ちょうど学生の登校時間なのでカッパを着て自転車に乗っているのでなかなか追い越せません。道も狭いし細いし車は多いし走りたくない町です。そこから安来市と米子市へマンホールカードをもらいに行ってから高速で帰りました。帰りも大雨で走るのは少し怖かったですね〜四国中国旅行最終日
早いものでもう8日目で明日には大阪へ帰る。浜田市を出て江津市で少し早く着いたが優しいおばさんでマンホールカードをくれました。そこから石見銀山世界遺産センターへ行きました。以前家内と坑道や街並みの観光はしたのでこの世界遺産センターを見学しました。帰りに石見銀山のキーホルダーを自分のお土産に買いました。そこから出雲へ向かってまず日御碕へマンホールカードをもらってから出雲駅も行ってから松江へ行きました。雨が降ってきたので早めにホテルへチェックインしてから隣で中華料理を食べました。四国中国旅行8日目
昨日の夜はすごい風で目が覚めた。朝は雨が上がっていたが落ち葉や枝が散乱しています。津和野に行く途中に松陰神社に寄って松下村塾を見てから行来ました。津和野に着いて鯉の泳ぐ道を観てから益田市へ向かう。益田ではマンホールカードだけもらって浜田市へ向かう。途中の道の駅でパンをたべてから旭温泉に高速に乗ってマンホールカードをもらってから浜田市にまた戻ります。浜田市で時間があるので浜田城跡へ行ってからホテルへチェックインする。夕食は牛タンを食べるが硬くてあまり美味しく無かった。四国中国旅行7日目
今日は岩国のホテルからスタートしてマンホールカードをもらいに行く。まず下松市、山口市、宇部市、小野田市、防府市、下関市を巡って12枚のマンホールカードをもらった。最後は下関市の観光案内所で本州四極の最西端毘沙の鼻の証明書をもらった。夕食は海鮮丼と肉うどんも食べてお腹いっぱいになった。四国中国旅行5日目
今日から山口県へ旅行へ行く。途中山陽道を走って和木町でマンホールカードをもらってから岩国でも2箇所もらう。錦帯橋の観光をしたからまだ早いので柳井市までマンホールカードをもらいに行ってからホテルへ向かうが途中豪雨と雷でやっとホテルに着いた。夕食は海鮮の釜飯とだし巻きを食べた。釜飯は出汁茶漬けをして美味しかった。四国中国旅行4日目
今日は午前中はトライアルで買い物をした。フライパンとスリッパ、パンにお茶、ウレタンマットを買ってから行きたかった谷川米穀店へうどんを食べに行った。さすが人気店だけに平日11時でもお客はいっぱいです。醤油うどんのみですがなんと麺が美味しいこと。昼から孫娘を連れて豊稔池ダムへ行きました。石積のダムで形が美しい。帰りにダムカードをもらって夕食は海鮮の店でお腹いっぱい食べて大満足でした。四国中国旅行3日目
今日は香川でもらっていないマンホールカードをもらいに行きました。丸亀の上水道浄化センター、坂出観光案内所、高松盆栽センター、瓦町FLAG市民センターの4箇所てもらってからさぬきうどん竹寅で肉たまうどんとおでんをたべました。帰ってから孫娘と一緒にニトリへクッションを買いに行きました。四国中国旅行2日目
まず四国の丸亀まで行くがとたゆの道の駅くるくる鳴門でお土産お芋や海鮮丼も買って何時ものキャンプ場で食べる。帰りに伝統の醤油蔵かめびしやで醤油を買ってから丸亀城の桜を観に行く。ちょうど桜まつりをして綺麗でした。今日から10日間の旅行へ行く
居間でくつろぐ時間やパソコンをすることも多くなって来ました。座卓テーブルなのでソファに座ると高いし座ると腰が痛くなるしリクライニングのソファが欲しくなりました。しかしニトリで2人用の電動リクライニングチェアが8万円もするのでためらっていました。友人とリモートでその話をすると今のソファを壁際へやってそこに一人用のリクライニングチェア置いたらと言いました。ちょうど手動だけどリクライニングチェアが余っていたので居間のレイアウトを変える事にしました。リクライニングチェアを置いたら一人暮らしにはぴったりで気に入りました。居間のレイアウト変更しました
車のナビのソフトの不具合のアップデートがあったのでやってみした。USBハブに車の情報をまず入れてからパソコンてスズキのホームページから修正版のデータをダウンロードしてUSBメモリに解凍してまた車に差し込んで更新します。ちょっと面倒くさいですがこれをしておけば地図のアップデートも同じ要領で出来ます。車のナビをアップデートしました
ノートパソコンの液晶画面の不具合で使っていなかったので初期化してからパソコン引取り業者へ送ることにしました。初期化は2〜3時間かかりましたが最終の再起動が完了しません。仕方ないので強制終了しました。また外付けハードディスクも1台動作しないのでこらも処分します。他にも使わない機器があるので一緒に送ろうと思います。パソコンを初期化しました
パソコンには5台の外付けハードディスクを接続しています。しかしアクションカメラの動画やDVDの動画保存などで容量が少なくなって来ました。Blu-rayレコーダーの外付けハードディスクを外してもいいのですが容量が小さいのでまた増やさないといけません。そこで初めて6TBのUSBハードディスクを買いました。これならしばらく容量を心配することはありません。6TBの外付けハードディスクを買いました
東芝のBlu-rayレコーダーは外付けハードディスクを8台接続出来ます。その中で4台を同時接続できます。その為に4台のUSBハブをつけていますがそれ以外のハードディスクを観るには繋ぎ替えないといけません。それが面倒なので7ポートあるスイッチ付きのUSBハブを買いました。しかし相性があって動作しない場合もあるので着いてから動作テストします。もし上手くいけばもう一台のレコーダーにも付けてみます。動作テストしましたが結局だめでした。仕方ないのでパソコンに繋いで使う事にしました。スイッチ付きUSBハブを買いました
今日は家内の月命日です。お墓の花はこの時期は生花だと直ぐに枯れて水も腐って来るので造花を入れています。しかし造花も色が飛んだりだんだん古くなって来ます。継ぎ足したりしていたのですが多くなり過ぎて来たので新しくしました。ちょっと少なめですが可愛く良くなりました。お墓の花を入れ替えました
念願の北海道車中泊旅から帰ってからちょっと気力が減退しています。ずっと目標だった北海道車中泊旅が達成できたのでその反動が出たのか帰ったからやる気が無くなって来ました。もちろん一人暮らしなので掃除や洗濯などもしないといけません。でも食事の支度などが面倒になります。何時までも旅行の思い出に浸ってばかりではいけないので少しづつ元に戻すようにしています。北海道ロスで気力が出ません
スマホホルダーを買って北海道では大変役に立ちました。しかし取り付け位置がフロントの小ウインドに吸盤で取り付けていました。先日の点検でウインドには取り付けては違反になると言われました。しかしなかなか取り付ける位置がないなあと思っていましたがネットでルームミラーに取り付けるタイプが出ていました。これから見やすいし邪魔にもなりません。早速ネットで購入しました。スマホホルダー買い替えました
北海道旅行から帰ってきてちょっと気力がなくなった気がします。一人暮らしの現実もあります。梅雨で蒸し暑いし出かける事もありません。でも外食や買い物をするとちょっと気分転換でスカッとします。そんな大したものは買っていませんが買い物をすると嬉しくなります。かつやで限定かつ定食を食べて買い物で買った物はパンツ、部屋着、消臭スプレー、などです。外食買い物で気分転換やね
先日姉たちと焼き肉ランチへ行って他に鰻の店があって値段も安くて食べたいなと思っていました。今日ヨーグルトを買いに業務スーパーへ行ったらうな丼がなんと498円で売ってました。多分美味しくないだろうと思いましたが買ってみました。帰ってきて温めてから鰻のタレをかけて食べると期待しなかったけど結構美味しかったのでびっくりしました。夏バテではありませんがうな丼を食べます
友人とランチへ行って北海道のお土産を渡してこれで買ってきたお土産は全て渡しました。ランチは食べたかったカレーうどんを食べてコーヒーはコメダ珈琲へ行きます。そこでゆっくり出来るのでタブレットで北海道の写真を見せながら土産話をしました。話をしているうちにまた旅行に行きたくなりました。友人とランチへ
家にいても冷房しないと暑いので一人カラオケへ行きます。カラオケは平日なら空いているしフリータイムでドリンクもついて750円と格安です。大体昼から4時過ぎまで歌ったりライブ映像を観たりして過ごします。何より涼しいので快適です。結構一人カラオケの方も多いようです。一人カラオケへ行きます
ひとり暮らしなので二階はほとんど利用していません。友人からこの時期は換気しておかないとカビが生えるよと言われたので窓を開けて網戸にしました。そのうち一枚が破れています。仕方ないので100均へ行った網戸とゴムを買いましたがゴムの太さが3種類あって取りあえず太いものを買いました。帰った見てみると中の太さでした。また買いに行くのも面倒なので余っていたゴムと外したゴムで張替えました。網戸を挟むグリップも買ったので張替えは簡単にできました。網戸の張替えをしました
小型の扇風機が毎年新しいタイプが出るのでつい買ってしまいます。充電式が多いですが水冷式もあります。エアコンのタイマーをかけて切れてからは小型扇風機をかけています。でもこの暑さでは扇風機では耐えられないかもしれません。小型扇風機が6台になりました
旅行から帰ってきて体重も増えたのでちょっと痩せてからと思いましたが受けることにしました。昨年もBMIの値が超えて何回も改善の指導の連絡がありました。まあ歳も歳なので仕方ありません。とは言っても朝のウォーキングも蒸し暑くて疲れますし食べ物の量も減りません。健康診断を受診します
冷蔵庫の中には賞味期限切れの物がたくさんありました。旅行から帰ってきて賞味期限切れの物も増えたので思い切って全部捨てました。これだけ蒸し暑く傷みやすいのでもったいないですが処分します。どうしても一人暮らしでは食べきれない物もたくさんあります。こらから出来るだけ少量の物を買うようにします。賞味期限切れの物を捨てました
北海道へ20日間の長期旅行で姉弟も心配してくれて無事帰って来たのでランチへ行くことになりました。ちょうどお土産もあるので渡すついでに焼き肉を食べに行きました。京都の姉を向かいに行って梅小路のホテルの二階のレストラン街の焼き肉店へ行きました。ランチメニューでなんと1800円でボリュームたっぷりの美味しい焼き肉が食べられました。他の店も中央市場の隣にあるのでどこもボリュームがあって安いので驚きました。また今度は和食ランチに来ようと言うここになりました。その後出町柳でコーヒーを飲んで帰りました。北海道から無事帰って姉弟でランチへ
ホンダCB750は憧れのバイクで今でも夢で出てきます。一度プラモデルを組み立てましたがバラバラになって処分しました。でもまた欲しくなってプラモデルを2つ買いましたがまだ未組立です。今回また12分の一ですがCB750のプラモデルがあったので買いました。これから夏場は出かける事が少ないので作りたくなって買いました。CB750のプラモデルを買いました
北海道旅行もいよいよ最終日になりました。道の駅奈井江で車中泊してから小樽まで高速で行きました。早く着いたのでどこの店も開いていないので公園の駐車場でしばらく時間をつぶしてから小樽市街で土産物を買ってフェリー乗り場へ行きました。ロビーも待合スペースも広いので出港までここで時間を潰します。長い時間をつぶしてやっと乗船になりました。ここからまた20時間かかって舞鶴にやっと到着しました。長い北海道旅行でしたが体調不良や事故もなく無事に帰って来ることが出来ました。不安も有った車中泊旅でしたが楽しい旅が出来ました。ホクレンのフラッグも全色4本集める事も出来ました。北海道旅行19日目小樽〜舞鶴
神威岬から石狩の道の駅あいロード厚田で車中泊。翌日の観光は近くの公園に行きましたが広すぎて疲れるのでマンホールカード集めだけをすることにしました。最初は札幌へ行こうと思いましたが当別から江別へ行ってから車が多いので少し北の方面へ高速で行きました。芦別、赤平、滝川、砂川最後は奈井江の道の駅で車中泊します。1日で最高の7枚のマンホールカードがもらえました。奈井江は日本一長い直線道路が続く道です。北海道旅行18日目石狩〜小樽
洞爺湖畔の道の駅で車中泊してから昭和新山を観て洞爺湖展望台から有珠山昭和新山、洞爺湖が綺麗に観えました。そこから途中羊蹄山の美しい素形を観てから積丹半島の神威岬へ向かいます。神威岬に着いて女人禁制の門まで歩いてたら積丹ブルーが観たくなって結局突端まで歩きました。帰ってから自分にご褒美でイクラ丼を食べました。北海道旅行17日目洞爺湖〜神威岬